ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1253013
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大菩薩峠〜小金沢山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜黒岳 ○なにこれ!めちゃくちゃいい!

2017年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
18.6km
登り
998m
下り
1,601m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:38
合計
7:00
8:35
18
8:53
8:56
41
9:37
9:43
5
9:48
9:52
12
10:04
10:04
11
10:15
10:15
14
10:29
10:35
10
10:45
10:45
7
10:52
10:54
10
11:04
11:04
39
11:43
11:44
38
12:22
12:32
22
12:54
12:54
29
13:23
13:28
11
13:39
13:39
22
14:01
14:02
41
14:43
14:43
52
天候 基本晴れ→下山後まさかの雨に
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅(バス) 07:45→08:25
コース状況/
危険箇所等
・ハイシーズンは甲斐大和駅から07:45に臨時バスが出るようです。但しこちら絶対ではありません。また満員になったため大人数のグループで乗れない方がいました。

・石丸峠から小金沢山が地面が滑りやすく、またややコースがやや不明瞭な箇所があります。実際プチコースアウトしました。

・湯の沢峠登山口付近に熊がいました。コースから6、7メートルの至近距離で、何かを食していました。熊よけの鈴などお薦めします。

・やまと天目山温泉(510円、安い)からは16:16のバスの他に、季節限定で市内バスが17時台と18時台に一本づつ出ています。詳しくは写真の時刻表を参照してください(これを知ってればもっとコースが考えられたのに…)。

・湯ノ沢峠登山口にタクシーあり。何かトラブルがあった時はここに。
臨時バスのおかげで上日川峠に25分早く到着。
2017年09月10日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 8:34
臨時バスのおかげで上日川峠に25分早く到着。
木漏れ日が気持ち良い登山道で登ります。
2017年09月10日 08:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 8:49
木漏れ日が気持ち良い登山道で登ります。
唐松尾根は軽いガレ場。「こどもとざんぶ」的には最大の難所でしょう。
2017年09月10日 09:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 9:28
唐松尾根は軽いガレ場。「こどもとざんぶ」的には最大の難所でしょう。
約一時間で雷岩に到着。
2017年09月10日 09:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 9:39
約一時間で雷岩に到着。
最高の雲海が広がります。
2017年09月10日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/10 9:43
最高の雲海が広がります。
大菩薩といったらこの稜線。皆さんのレポで見たのに、自分も撮ってしまいました笑
2017年09月10日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/10 9:52
大菩薩といったらこの稜線。皆さんのレポで見たのに、自分も撮ってしまいました笑
少し降りて振り返ると…
2017年09月10日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 10:02
少し降りて振り返ると…
こりゃあ気持ち良いだろうなあ!!!
2017年09月10日 09:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/10 9:59
こりゃあ気持ち良いだろうなあ!!!
前を見ても振り返っても絶景!
2017年09月10日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/10 10:06
前を見ても振り返っても絶景!
大菩薩峠到着。ここらへんまででパシャり過ぎて、かなりタイムロス。
2017年09月10日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/10 10:15
大菩薩峠到着。ここらへんまででパシャり過ぎて、かなりタイムロス。
こんな山々が見渡せるそうですが、
2017年09月10日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 10:14
こんな山々が見渡せるそうですが、
遠くに雲があり眺望は惜しい一日でした。大菩薩自体の天気は良いのですが、、、まあそういう一日だったのでしょう。
2017年09月10日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/10 10:13
遠くに雲があり眺望は惜しい一日でした。大菩薩自体の天気は良いのですが、、、まあそういう一日だったのでしょう。
さあちょっと飛ばそう。コケなどがあり、少々滑ります。
2017年09月10日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 10:19
さあちょっと飛ばそう。コケなどがあり、少々滑ります。
とか言いつつパシャパシャパシャパシャ笑
2017年09月10日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 10:40
とか言いつつパシャパシャパシャパシャ笑
凹んだ部分が石丸峠。今日は調子が良いので、そのまま小金沢山へ。一気に人が少なくなるので、落ち着いた山歩きに。
2017年09月10日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 10:39
凹んだ部分が石丸峠。今日は調子が良いので、そのまま小金沢山へ。一気に人が少なくなるので、落ち着いた山歩きに。
石丸峠を振り返って。右側に見える刈り跡?轍?みたいなモノは何なのでしょう?
2017年09月10日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
9/10 10:45
石丸峠を振り返って。右側に見える刈り跡?轍?みたいなモノは何なのでしょう?
天狗棚山。本日最高に雑な山頂でした。
2017年09月10日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 10:55
天狗棚山。本日最高に雑な山頂でした。
これまで行った場所、これから行く場所が明確なので多少アップダウンがあろうと頑張れます。
2017年09月10日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/10 11:02
これまで行った場所、これから行く場所が明確なので多少アップダウンがあろうと頑張れます。
ちょっと金時山を思い出しました。
2017年09月10日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/10 11:03
ちょっと金時山を思い出しました。
小金沢山までは一気に写真が少なくなります。今回歩いたルートの中でここのみ展望がききません。かつ、本気でペースアップをせねばと。
2017年09月10日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 11:35
小金沢山までは一気に写真が少なくなります。今回歩いたルートの中でここのみ展望がききません。かつ、本気でペースアップをせねばと。
小金沢山山頂ゲット!!残念ながら富士山は見えませんでした。
2017年09月10日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 11:46
小金沢山山頂ゲット!!残念ながら富士山は見えませんでした。
小金沢山からウシガンまでが、今日のもう一つのハイライト!笹ファンにはたまらない道が続きます。
2017年09月10日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 12:10
小金沢山からウシガンまでが、今日のもう一つのハイライト!笹ファンにはたまらない道が続きます。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山ゲットー!!
うしおくのがんがはらすりやま、と読みます。
2017年09月10日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/10 12:19
牛奥ノ雁ヶ腹摺山ゲットー!!
うしおくのがんがはらすりやま、と読みます。
残念ながらここも雲が。ここでも調子が良いのでさらに次の黒岳を狙います。
2017年09月10日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 12:19
残念ながらここも雲が。ここでも調子が良いのでさらに次の黒岳を狙います。
小ピーク、川胡桃沢ノ頭。かわくるみさわのかしら、と読みます。
2017年09月10日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 12:54
小ピーク、川胡桃沢ノ頭。かわくるみさわのかしら、と読みます。
ここから黒岳へ向かう道は苔ファンにオススメ。
苔ダンゴ、キュート過ぎません!?
2017年09月10日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/10 13:07
ここから黒岳へ向かう道は苔ファンにオススメ。
苔ダンゴ、キュート過ぎません!?
ここでコースアウトしました。この岩を右に行ってはいけないようです。同じミスをしている足跡がいくつかありました。
2017年09月10日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 13:10
ここでコースアウトしました。この岩を右に行ってはいけないようです。同じミスをしている足跡がいくつかありました。
黒岳ゲット!!
ちょっと雲が多くなってきました。
2017年09月10日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/10 13:23
黒岳ゲット!!
ちょっと雲が多くなってきました。
黒岳を降りたところで突如ガスります。この先に下りがあるはずなのですが、、、やや怖い。
2017年09月10日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 13:37
黒岳を降りたところで突如ガスります。この先に下りがあるはずなのですが、、、やや怖い。
湯の沢峠到着。14時。どう見積もってもあと30分は足らないので、断腸の思いでハマイバは諦め下山。トイレあり。
2017年09月10日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 14:04
湯の沢峠到着。14時。どう見積もってもあと30分は足らないので、断腸の思いでハマイバは諦め下山。トイレあり。
諦めてから花やらキノコやらの写真が一気に増えます。焦って撮ってませんでした。勿体ない。
2017年09月10日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 13:53
諦めてから花やらキノコやらの写真が一気に増えます。焦って撮ってませんでした。勿体ない。
沢沿いの道。やや分かりにくい部分あります。
2017年09月10日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 14:08
沢沿いの道。やや分かりにくい部分あります。
キノコレ1。
2017年09月10日 14:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 14:13
キノコレ1。
キノコレ2。
可能な限りカサの部分も撮っていこうかと思ってます。
2017年09月10日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 14:23
キノコレ2。
可能な限りカサの部分も撮っていこうかと思ってます。
キノコレ3。
思わず踏みそうに。
2017年09月10日 14:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 14:25
キノコレ3。
思わず踏みそうに。
キノコレ4。
なんだこれはえぐい…
2017年09月10日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 14:26
キノコレ4。
なんだこれはえぐい…
キノコレ5。
2017年09月10日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/10 14:32
キノコレ5。
ススキ茂る道を超え、舗道に。ここからやまと天目山温泉まで長い…
2017年09月10日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/10 14:43
ススキ茂る道を超え、舗道に。ここからやまと天目山温泉まで長い…
やまと天目山温泉に掲示されている時刻表。17:32、18:47もあったんですね…
2017年09月10日 16:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 16:02
やまと天目山温泉に掲示されている時刻表。17:32、18:47もあったんですね…
バスに乗るなり大雨。ラッキーでした。
2017年09月10日 16:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/10 16:35
バスに乗るなり大雨。ラッキーでした。
タクシー料金表。ご参考に。
2017年09月10日 16:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/10 16:32
タクシー料金表。ご参考に。
撮影機器:

感想

10月の「こどもとざんぶ」で行く予定の大菩薩の下見と、地味に狙っている大月市秀麗富嶽十二景コンプリートを兼ねて、小金沢連嶺を歩いてみました。


いきなりですが、私は普段メジャーなものや定番を避ける傾向があります。
そんな私の初大菩薩の感想申し上げますと、、、

『なにこれ!めちゃくちゃいい!マジか!なんなんだ!どうなってんだ!』
壮絶な手のひら返しをさせて頂きました笑

しかもこれ、小1中心の「こどもとざんぶ」(そこまでガチガチに山慣れはしてないグループです)でも気合い入れればなんとかなりますね!10月はここで決定です。


今回のコースなのですが、雷岩までは決定、その後は自分の体調次第で次の4パターンを想定していました。

‖臺郢峠で上日川峠へ周回。
(「こどもとざんぶ」予定コースです。しかしどれだけ自分の身体を信用してないのか笑)
牛奥ノ雁ヶ腹摺山から、すずらん昆虫館前バス停へ。
E鬟梁峠から、直接やまと天目山温泉へ。
づ鬟梁峠から、大蔵高丸〜ハマイバ〜米背負峠を経てやまと天目山温泉へ。

ウシガン〜湯ノ沢峠までは笹がきらめく最高のコースで、このままハマイバまで行ってしまいたいと渇望してしまいましたが、結局は16時台の終バスに間に合わないと判断しに。それ故に天目山温泉から17時台のバスが出ていると知った時の後悔といったら筆舌に尽くし難し。

しかし16:16のバスに乗った途端、スコールのような大雨が。これはきっと山の神様が君にはハマイバはまだ早いと言ってくれたのだと解釈し、帰路に着きました。とても幸せな一日でした。


【今回分かったこと】
・スピード、距離ともにかなりリハビリの効果が出ている。
・小金沢連嶺が最高。今のところ大月市秀麗富嶽十二景の旅の中でもNO.1!
・恐らく私は時間と戦うタイプの山旅はそこまで楽しめないよう(たまにでいいのかな)。チンタラ色々なものを見ながら歩くのが合っているのかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら