平穏と絶景「薬師岳・黒部五郎岳」
- GPS
- 21:10
- 距離
- 43.8km
- 登り
- 3,291m
- 下り
- 3,256m
コースタイム
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:49
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 9:26
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:48
天候 | 14日 ガスのち快晴 15日 ず〜〜っと快晴(*^。^*) 16日 曇り(まあ仕方ない) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
始発で行きましたが平日だったけど結構一杯でした。 下山時は台風の影響か結構空いてました^^; |
コース状況/ 危険箇所等 |
折立−三角点ベンチ 最初から急登になりますが、足場は土ベースで非常に 歩きやすくなってます。 ただ、雨上がり後はぐちゃぐちゃで難儀しそうです。 危険個所は特にありません。 三角点ベンチ−太郎平小屋 ここが非常に難路です、、、と、言っても危険ではなく 浮石オンパレードで歩きにくいだけです。 昔はすべてバラストで整備されていた名残の石が 浮いてゴロゴロしてます。 場所によっては非常に整備されてますが場所によっては 崩壊している状態が点在してます。 歩く際は捻挫等に注意しましょう。 太郎平小屋−薬師岳 薬師峠まで下りそこから薬師平までと薬師岳山荘までと薬師岳の 3段階で上がります。 薬師平までの登りは沢伝いなので増水時は要注意です。 薬師岳山荘までは一度肩まで登ってそこからだらだら登ると山荘です。 薬師岳までは一度壊れた避難小屋まで一気に上がってあとは トラバースして山頂となります。 壊れた避難小屋から山荘への下りはガラガラの浮石天国なので スリップ・落石注意です。 太郎平小屋−北ノ俣岳 太郎山まで登りあげてからは徐々に高度を上げていくので きつい道ではなく木道と土ベースの歩きやすい道になってます。 危険個所はありません。 北ノ俣岳(上ノ岳)−黒部五郎岳(中ノ俣岳) 中俣乗越まで一気に下ります。帰りは一気に登るパターンで 如何にもな稜線歩きです^^ 赤木岳はトラバースですがここはちょっとした岩場です。 中俣乗越からは見ればわかる「THE 直登」です。 頑張って登りましょう♪ 黒部五郎岳(肩)−黒部五郎岳カール ルート地図を見ると下りてるのが分かると思います^^ 間違ったわけではなく、当然今回の一番の目的は カールからの景色です^^ 肩から一気に150m下りるとカールの水場に着きます。 登りは当然登り返しになりますが結構ガラガラしてるので 落石には注意です。 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉 薬師岳の湯白樺ハイツを利用(¥610) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
本来なら4泊5日で新穂高からあんな所やこんな所をなんて
模索してましたが、あらあら空気読めない台風君のお陰で
予定変更〜( *´艸`)頼むよ〜^^;
サブプランも何通りか考えていたので結果これで良かったかな♪
結果、今回は天気的にきっちり2泊3日は取れるので
薬師峠起点で薬師岳・黒部五郎岳に遊びに行くことに決定^^
ではでは、夜な夜な富山迄370KMドライブ〜って折立遠いよ。。。
事前情報通り、折立の駐車場は平日でも凄い^^;
こりゃ、休日なんで絶対無理だわーなんて実感しつつ
いざ、薬師へ〜なんて思ったら、ここはあまり気にしてなかったのですが
非常に歩きづらい。。。。
今までの北アルプスのアプローチとしては一番の難路^^;
明らかに地層とは違うあてがったバラストが整備しきれず
浮石となって難路にしてました。
結果、歩いて欲しくないところを歩かれ本来のルート脇に
踏み跡多数でむしろこの方が自然破壊が進む感が否めませんでした。
ただ、太郎平小屋のホスピタリティーは素晴らしく周辺の
草刈りやトイレ整備と流石に人の手が足りなさすぎる。。。
登山者が正規登山道をきっちり歩いて自然を守るという
マナーが道も整備できるのだと実感しました。
行きたかった薬師岳は思いのほか近いうえに絶景で360度の
眺望が待ってました。
天気にも恵まれ、非常に平穏かつなんか優しい時間を得たように感じました。
周辺の山の急峻さに比べたおやかな山容が尚更そう感じさせたのかもしれません。
黒部五郎岳は私の一番好きな山で今回も予想通りの絶景と
カールからの雄大な山容とその景色、そして今回は逆からきて感じたのは
思いっきり「THE 男」みたいな山でギャップにやられました^^
今回はそれでもカールに下りて多感的に見て
一番いい景色はカールからだと実感しました〜^^
そうそう、本当なら15日に宿泊予定だった薬師岳山荘に
14日に直接予定変更によるキャンセルを告げたところ
台風で仕方ないし、わざわざありがとうと感謝の言葉を頂きました。
受付の方は必ず名前で呼んでくれるし、先に受付している方に対しての
説明も素晴らしかったです。
ここのホスピタリティーも半端なかったです。
機会があったら泊まりたいものです。
台風で翻弄された感は少しありましたが、それでも最高の
登山になったと実感しつつこれ以上の天気は考えられないので
非常に恵まれた山行だったと感じます。
こんにちは&お疲れさまでした!自分はここのところ週末出張に
あたり、お出かけできていません(ToT)今週も台風ですね・・・
私としてはやはり未踏の薬師岳に魅了されるばかりです。
快晴の薬師岳&黒部五郎岳山頂、ライチョウ&オコジョ遭遇と、
言う事なしですね!
それにしても連勝続きの北アルプスレコが続き、うらやましい
限りです
aigoeさん、こんにちは^^
台風にやられる前に降りては来たものの前の2日は好天過ぎるほどで
これ以上を望んだら罰が当たりますね^^;
もう少し雷鳥の個体を期待していましたが、まさかまさかの
予期せぬ低山帯の1羽でしたがやっぱり見れると嬉しくなりますね♪
これで新穂高から折立までルートが繋がり、薬師岳まで行くことが出来、
非常に満足しておる次第です^^
これからの紅葉シーズンもこの天気運が継続すればと願ってます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する