記録ID: 126010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳〜間ノ岳〜三峰岳
2011年08月04日(木) ~
2011年08月05日(金)
- GPS
- 29:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,440m
- 下り
- 2,452m
コースタイム
8/4(木)7:55広河原〜9:53大樺沢二俣10:05〜11:50小太郎尾根分岐(昼食)12:30〜13:04肩の小屋13:13〜13:54北岳山頂14:12〜北岳山荘(泊)
8/5(金)4:00北岳山荘〜5:33間ノ岳〜6:16三峰岳6:26〜7:10間ノ岳7:23〜8:25北岳山荘8:50〜9:11トラバース路分岐〜9:50八本歯のコル〜11:10二俣(昼食)11:40〜13:10広河原
8/5(金)4:00北岳山荘〜5:33間ノ岳〜6:16三峰岳6:26〜7:10間ノ岳7:23〜8:25北岳山荘8:50〜9:11トラバース路分岐〜9:50八本歯のコル〜11:10二俣(昼食)11:40〜13:10広河原
天候 | 8/4 晴れ、曇・ガス 8/5 ガス・雨、一時晴れ、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り広河原発14:25 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原〜大樺沢二俣:特に問題ないが登山道に水が流れている所が沢山ある。防水タイプの登山靴でないと浸水の心配あり。 二俣〜小太郎尾根分岐:急な登り坂の連続で晴れていると沢山汗を掻きます。水分補給をしっかりと。 〜北岳頂上:快適な尾根歩きでマークもしっかりある。肩の小屋を過ぎると急な登りや岩場の歩きが多くなる。 〜北岳山荘:頂上直下から滑り易い急な下り坂や岩場の下りが続くのでスリップや落石に注意が必要。 北岳山荘〜間ノ岳:ガスっているとルートミスし易い所が多いのでしっかりマークを確認しながら。 間ノ岳〜三峰岳:急な岩場の下りが多い(帰りは登り)。マークはしっかり沢山ついている。 大樺沢の下り:夏道がしっかり出ていて雪はなし。反面、くねくねと滑り易いガレ道なので、ルートをミスしやすいのでマークの確認をしっかりと。 |
写真
撮影機器:
感想
北岳への登山は3回目となるが、今回は三峰岳への登頂が目的である。3000mに1m足りない山が3座あり、剣岳と富士の折立ては既に登頂しているが、間ノ岳の横に位置しているマイナーな三峰岳は中々登れないでいた。ようやく北岳山荘から往復する計画で達成できた。
天候が出発前の天気予報より段々と悪くなり、2日目の山荘出発時は雨とガスで真っ暗な中をヘッドランプを点けての歩きだった。幸いにも三峰岳に着く頃に雲が切れて北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒や中央アルプスや御岳などを望むことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する