ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1262919
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

都賀谷 遡行してみました!

2017年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
8.9km
登り
780m
下り
150m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:36
合計
7:29
9:53
30
阪急六甲駅
10:23
10:23
7
六甲ケーブル駅
10:30
10:30
11
10:41
10:41
12
10:53
11:07
3
表六甲 0.8 カーブ
11:10
11:10
47
分岐地点
11:57
11:57
8
表六甲線カーブ33
12:05
12:05
4
12:09
12:09
4
ヘアピンカーブ
12:13
12:28
20
12:48
12:52
38
13:30
14:20
55
15:15
15:20
55
都賀滝上部
16:15
16:18
7
サウスロード木橋
16:25
16:30
12
全従路合流
16:42
16:42
6
自然の家
16:48
16:48
8
16:56
16:56
15
アゴニー坂 入口
17:11
17:11
11
天上寺
17:22
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き/阪急六甲駅下車
帰り/摩耶ビューライン〜徒歩
あはようございます ☁
先週は自粛してたので 今日は頑張っていきます (^o^)
2017年09月21日 09:34撮影 by  SC-04E, samsung
1
9/21 9:34
あはようございます ☁
先週は自粛してたので 今日は頑張っていきます (^o^)
体力温存のため 阪急で一駅乗車。
2017年09月21日 09:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 9:52
体力温存のため 阪急で一駅乗車。
ゆっくりめに歩いて 六甲ケーブル駅前 通過〜
表六甲道路を歩きます。
2017年09月21日 10:23撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:23
ゆっくりめに歩いて 六甲ケーブル駅前 通過〜
表六甲道路を歩きます。
弁天滝です。
沢を歩いている方がいます!
(写真ガードレール下程…見えるかな?)
2017年09月21日 10:31撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:31
弁天滝です。
沢を歩いている方がいます!
(写真ガードレール下程…見えるかな?)
新六甲大橋が見えてきました。
2017年09月21日 10:36撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:36
新六甲大橋が見えてきました。
大橋下の交差点。
直進します〜
2017年09月21日 10:40撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 10:40
大橋下の交差点。
直進します〜
交差点先のアイスロード取りつき。
今日はさらに 道路をすすみます。
車が来ると恐い!
車から見ると迷惑なハイカーですよね
2017年09月21日 10:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:41
交差点先のアイスロード取りつき。
今日はさらに 道路をすすみます。
車が来ると恐い!
車から見ると迷惑なハイカーですよね
六甲堰堤 通過〜
2017年09月21日 10:44撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:44
六甲堰堤 通過〜
山田堰堤 通過〜
2017年09月21日 10:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:51
山田堰堤 通過〜
すぐ先に 本日の取りつきが見えます。
ガードレールの切れ目 表六甲0.8 の白標識があります
ここでしばらく休憩です。
2017年09月21日 10:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 10:52
すぐ先に 本日の取りつきが見えます。
ガードレールの切れ目 表六甲0.8 の白標識があります
ここでしばらく休憩です。
茂みの中へと入っていきます。
2017年09月21日 11:07撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:07
茂みの中へと入っていきます。
イノシシ罠が 期間延長されてます。
2017年09月21日 11:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:08
イノシシ罠が 期間延長されてます。
沢に下り立ちます。
左の筋が西谷へ 正面の尾根が山羊戸渡への分岐点。
今日は 右の沢から 都賀谷ルートへ入ります。
2017年09月21日 11:10撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 11:10
沢に下り立ちます。
左の筋が西谷へ 正面の尾根が山羊戸渡への分岐点。
今日は 右の沢から 都賀谷ルートへ入ります。
すぐに 石積みの堰が。
水量は 少し多めですね。
2017年09月21日 11:11撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 11:11
すぐに 石積みの堰が。
水量は 少し多めですね。
最初の堰堤。
2017年09月21日 11:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:14
最初の堰堤。
手前右手が石垣になっており その切れ目まで後退して巻きます。
2017年09月21日 11:15撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 11:15
手前右手が石垣になっており その切れ目まで後退して巻きます。
堰堤に近づくと この急勾配です。
慎重に上ります。
2017年09月21日 11:20撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:20
堰堤に近づくと この急勾配です。
慎重に上ります。
堰堤渕。
山脇副堰堤 と読めます。
2017年09月21日 11:24撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:24
堰堤渕。
山脇副堰堤 と読めます。
そのまま斜面を上ると 大きな堰堤が見えてきました。
2017年09月21日 11:27撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:27
そのまま斜面を上ると 大きな堰堤が見えてきました。
また この急斜面!
立木だけが頼りです…
一歩が出ません。休み休みの登坂となりました。
2017年09月21日 11:29撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 11:29
また この急斜面!
立木だけが頼りです…
一歩が出ません。休み休みの登坂となりました。
とにかく上へと 力を振り絞って登ってると どうやらその次の堰堤らしきものが下方に見えます。
この傾斜をトラバースは不可能です。
2017年09月21日 11:50撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:50
とにかく上へと 力を振り絞って登ってると どうやらその次の堰堤らしきものが下方に見えます。
この傾斜をトラバースは不可能です。
上を見ると 稜線?
すると車の通る音が。
2017年09月21日 11:53撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:53
上を見ると 稜線?
すると車の通る音が。
ちょうど 表六甲線カーブ33標識(茶標識)に這い上がってきました。
分岐点から 45分かかりました。先が思いやられます…
そのまま車道をすすみます。
2017年09月21日 11:57撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 11:57
ちょうど 表六甲線カーブ33標識(茶標識)に這い上がってきました。
分岐点から 45分かかりました。先が思いやられます…
そのまま車道をすすみます。
おっ 六甲大橋 発見です。
だから 有料道路のループ橋が 新 なんだ。
この手前には 六甲小橋 も。
2017年09月21日 12:03撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:03
おっ 六甲大橋 発見です。
だから 有料道路のループ橋が 新 なんだ。
この手前には 六甲小橋 も。
都賀谷堰堤 通過〜
2017年09月21日 12:05撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:05
都賀谷堰堤 通過〜
ヘアピンカーブです。
ガードレールの切れ目から 都賀谷へ下ります。
2017年09月21日 12:09撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 12:09
ヘアピンカーブです。
ガードレールの切れ目から 都賀谷へ下ります。
石垣の渕を上って 茂みにはいります。
2017年09月21日 12:09撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:09
石垣の渕を上って 茂みにはいります。
少し進むと 都賀谷第三堰堤を越えられます。
2017年09月21日 12:13撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:13
少し進むと 都賀谷第三堰堤を越えられます。
堰堤上部の様子です。
単なるヌタ場と思ったのが大間違い!
周囲も水分を含み 一歩踏み入れたら底なし沼化してます。
枝を拾ってきて 橋替わりにして この場を脱出〜
2017年09月21日 12:18撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
9/21 12:18
堰堤上部の様子です。
単なるヌタ場と思ったのが大間違い!
周囲も水分を含み 一歩踏み入れたら底なし沼化してます。
枝を拾ってきて 橋替わりにして この場を脱出〜
少し休憩します。
2017年09月21日 12:28撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:28
少し休憩します。
滑滝が続きます。
2017年09月21日 12:32撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:32
滑滝が続きます。
少し荒れてきたので 恐るおそるすすんでましたが 赤リボン見たら急に元気が出てきました。
2017年09月21日 12:38撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 12:38
少し荒れてきたので 恐るおそるすすんでましたが 赤リボン見たら急に元気が出てきました。
堰堤です。奥にも見えます。
右越え〜
2017年09月21日 12:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:43
堰堤です。奥にも見えます。
右越え〜
都賀谷第二堰堤 通過〜
小休止。
2017年09月21日 12:48撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:48
都賀谷第二堰堤 通過〜
小休止。
その次が 都賀谷堰堤。
あれ? 下流にも同じ名前の堰堤がありましたよね。
2017年09月21日 12:56撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:56
その次が 都賀谷堰堤。
あれ? 下流にも同じ名前の堰堤がありましたよね。
谷に下りると ビックリする医きさの岩が 転がっていました。
奥へと進みます。
2017年09月21日 12:59撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 12:59
谷に下りると ビックリする医きさの岩が 転がっていました。
奥へと進みます。
花も咲いてます。
2017年09月21日 13:01撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 13:01
花も咲いてます。
沢歩きはいいねえ…ああ 気持ちいい〜
まだ 靴の中は濡れてません。
2017年09月21日 13:04撮影 by  SC-04E, samsung
1
9/21 13:04
沢歩きはいいねえ…ああ 気持ちいい〜
まだ 靴の中は濡れてません。
高さ40僂梁 (?)
2017年09月21日 13:06撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 13:06
高さ40僂梁 (?)
沢が分かれています。
右方向 水たまりがあり直登できません。
2017年09月21日 13:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 13:08
沢が分かれています。
右方向 水たまりがあり直登できません。
左方向の ガレ谷に行ってみます。
2017年09月21日 13:08撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 13:08
左方向の ガレ谷に行ってみます。
なんか いや〜な感じ。奥には堰堤がみえてます。
GPSみると やはりルートミス。
もどって 休憩して 先ほどの 右俣を左から巻いて 滝上へ。
2017年09月21日 13:16撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 13:16
なんか いや〜な感じ。奥には堰堤がみえてます。
GPSみると やはりルートミス。
もどって 休憩して 先ほどの 右俣を左から巻いて 滝上へ。
やっとお目当ての 都賀滝 に到着です。
分岐点から 2時間20分 の長旅でした。
2017年09月21日 13:30撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
9/21 13:30
やっとお目当ての 都賀滝 に到着です。
分岐点から 2時間20分 の長旅でした。
おなかペコペコなので ココで昼食タイム。
すがすがしい〜
ゆっくり過ごします。
2017年09月21日 13:47撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
9/21 13:47
おなかペコペコなので ココで昼食タイム。
すがすがしい〜
ゆっくり過ごします。
いいですねえ〜
三段滝です。ゆうに 20mはあるでしょう!
2017年09月21日 13:47撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
2
9/21 13:47
いいですねえ〜
三段滝です。ゆうに 20mはあるでしょう!
気温17.6℃ 地面に置いてたため湿度94%。
では この三段滝沿いを右斜面から高巻しますることに〜
2017年09月21日 14:12撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 14:12
気温17.6℃ 地面に置いてたため湿度94%。
では この三段滝沿いを右斜面から高巻しますることに〜
やっとの思いで 中段の滝まで。
すごい傾斜と滝の高さで 足がすくみます。
まだまだです!
2017年09月21日 14:20撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 14:20
やっとの思いで 中段の滝まで。
すごい傾斜と滝の高さで 足がすくみます。
まだまだです!
踏み跡も無く 木も少ないので 上り下りしながら高度を上げていきました。
赤テープ発見 と思いきや その先は崩落!
小さな谷ですが 上昇してトラーバースできる所を探さなくてはなりません…
2017年09月21日 14:25撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 14:25
踏み跡も無く 木も少ないので 上り下りしながら高度を上げていきました。
赤テープ発見 と思いきや その先は崩落!
小さな谷ですが 上昇してトラーバースできる所を探さなくてはなりません…
立木に寄りかかって休みながら 苦労してやっと上段の滝が見える場所まで…
2017年09月21日 14:56撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 14:56
立木に寄りかかって休みながら 苦労してやっと上段の滝が見える場所まで…
わーい 赤テープだあ!
2017年09月21日 14:58撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 14:58
わーい 赤テープだあ!
その先の岩にも マーキングあり。
生きた心地がしました。
しかし その先も危険ルート! 力を加えると 木は折れ 岩は崩れで 何度も上下降しながら根っこを堀りだしてホールドしたり 休み休み 涙を流してすすみました。
2017年09月21日 15:00撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 15:00
その先の岩にも マーキングあり。
生きた心地がしました。
しかし その先も危険ルート! 力を加えると 木は折れ 岩は崩れで 何度も上下降しながら根っこを堀りだしてホールドしたり 休み休み 涙を流してすすみました。
都賀滝上段の滝口です。
滝下から 一時間余りかかってしましました。
この間は とてもカメラなんて撮る余裕ありません。
身の危険を避けるのに精いっぱいでした。
2017年09月21日 15:19撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 15:19
都賀滝上段の滝口です。
滝下から 一時間余りかかってしましました。
この間は とてもカメラなんて撮る余裕ありません。
身の危険を避けるのに精いっぱいでした。
滝上部へは ぶら下がった蔓をつたって降りれました。
滑滝がつづきます。直登〜
2017年09月21日 15:23撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 15:23
滝上部へは ぶら下がった蔓をつたって降りれました。
滑滝がつづきます。直登〜
これも 直登〜
2017年09月21日 15:26撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 15:26
これも 直登〜
ここも 行けます。
行ったのはいいけど バランス崩し 水たまり両足水没〜
この先は ゴルジュです。
2017年09月21日 15:28撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:28
ここも 行けます。
行ったのはいいけど バランス崩し 水たまり両足水没〜
この先は ゴルジュです。
この先は 私の技量では無理 と即判断。
2017年09月21日 15:34撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 15:34
この先は 私の技量では無理 と即判断。
すこしもどった左岸側の岩が切れている 斜面から高巻くことに
2017年09月21日 15:36撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:36
すこしもどった左岸側の岩が切れている 斜面から高巻くことに
先ほどの奥の滝を上から見て。
2017年09月21日 15:39撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:39
先ほどの奥の滝を上から見て。
すぐに 堰堤が現れます。
右越え〜
2017年09月21日 15:40撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:40
すぐに 堰堤が現れます。
右越え〜
上部は水が溜まっているので すこし先から沢に下ります。
2017年09月21日 15:42撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:42
上部は水が溜まっているので すこし先から沢に下ります。
結構 荒れてます。
2017年09月21日 15:46撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:46
結構 荒れてます。
また堰堤 右越え〜
2017年09月21日 15:48撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:48
また堰堤 右越え〜
名前 消えてる。
2017年09月21日 15:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:51
名前 消えてる。
右俣へ。
2017年09月21日 15:52撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 15:52
右俣へ。
滑滝〜
2017年09月21日 16:01撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:01
滑滝〜
続きまーす〜
2017年09月21日 16:02撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:02
続きまーす〜
また 堰堤。
左右どちらも行けそうみたいだが 右越え〜
2017年09月21日 16:04撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:04
また 堰堤。
左右どちらも行けそうみたいだが 右越え〜
堰堤渕 名前なしでした。
2017年09月21日 16:07撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:07
堰堤渕 名前なしでした。
沢おりると 前方に大きな倒木。
2017年09月21日 16:09撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:09
沢おりると 前方に大きな倒木。
その先すすむと サウスロード の木橋が見えてきます。
このルートの最後です。
2017年09月21日 16:14撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
1
9/21 16:14
その先すすむと サウスロード の木橋が見えてきます。
このルートの最後です。
木橋より 上ってきた方向。
2017年09月21日 16:17撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:17
木橋より 上ってきた方向。
上方向にはまだ 沢が続いてますね。
2017年09月21日 16:18撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:18
上方向にはまだ 沢が続いてますね。
はーい。この先で 全縦路に合流します。
2017年09月21日 16:25撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 16:25
はーい。この先で 全縦路に合流します。
ちょいと 休憩して 掬星台へむかいます。
2017年09月21日 16:30撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:30
ちょいと 休憩して 掬星台へむかいます。
おっかないですね。
2017年09月21日 16:33撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:33
おっかないですね。
車道におりました。
2017年09月21日 16:41撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:41
車道におりました。
自然の家 通過〜
2017年09月21日 16:42撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:42
自然の家 通過〜
杣谷峠 通過〜
2017年09月21日 16:48撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:48
杣谷峠 通過〜
癒されます。
2017年09月21日 16:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:51
癒されます。
アゴニー坂入口 通過〜
2017年09月21日 16:56撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/21 16:56
アゴニー坂入口 通過〜
天上寺 通過〜
2017年09月21日 17:11撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 17:11
天上寺 通過〜
まんじゅしゃげ〜
2017年09月21日 17:19撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 17:19
まんじゅしゃげ〜
これは 何という花?
2017年09月21日 17:20撮影 by  SC-04E, samsung
9/21 17:20
これは 何という花?
長旅でしたねえ。ホンマに疲れました。
久々に身の危険を感じました。

どうやら最終のビューラインに間に合ったようなので きょうはココでおわかれです。
ありがとうございました。
2017年09月21日 17:22撮影 by  SC-04E, samsung
1
9/21 17:22
長旅でしたねえ。ホンマに疲れました。
久々に身の危険を感じました。

どうやら最終のビューラインに間に合ったようなので きょうはココでおわかれです。
ありがとうございました。

感想

みなさん こんにちは。
○ 今日のルートは 私の技量をはるかに 越えてました。
○ なにしろ つかみどころのない急斜面がつづくので 後悔もしつつ前進しました。
○ 都賀滝は 思っていたより 標高差があり 満足できました。
○ もし 次の機会があれば ヘアピンカーブと都賀滝の間を往復します。

本日も おつきあいしてくださって ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲 山羊戸渡 登りの巻
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら