ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127070
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳-武川岳-大持山-武甲山

2011年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,779m
下り
1,821m

コースタイム

正丸駅6:10-7:35伊豆ヶ岳-8:10山伏峠-9:40武川岳-10:05妻坂峠-11:40大持山-12:40小持山-13:10シラジクボ-13:45武甲山-14:55長者屋敷ノ頭-15:30林道出合-16:30浦山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
【伊豆ヶ岳】男坂の取付きには、コブシ大の石がたくさん落ちています。登った時には不安定な部分は見当たりませんでしたが、場所によって剥がれ落ちるのかもしれません。岩場を直登するので、小石でも落としたら下まで止まらないので危険です。
今回は他に登山者が見えなかったので男坂を行きましたが、私が石を落としたり、逆に落とされるかもしれないので、他の登山者がいたら女坂を行ったほうが安全です。
 頂上から女坂への下り口に崩壊箇所があるので通行止めになっていましたが、男坂を上りきった所に新たな下り口が作られていました。

山伏峠までの道には倒木があり、やせ尾根がさらに削られている部分があります。
今日の出発は正丸駅。左の階段を下っていきます。
2011年08月12日 06:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 6:07
今日の出発は正丸駅。左の階段を下っていきます。
しばらく林道を歩いて、ここから登山道に入ります。
2011年08月12日 06:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 6:30
しばらく林道を歩いて、ここから登山道に入ります。
蜂が出るそうですが、幸いにも襲われることはありませんでした。
2011年08月12日 06:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 6:58
蜂が出るそうですが、幸いにも襲われることはありませんでした。
ここから急登、四つんばいになるような急坂を直登します。
2011年08月12日 06:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 6:59
ここから急登、四つんばいになるような急坂を直登します。
落石の危険があるので自己責任で男坂を行ってみようと思います。
2011年08月12日 07:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:22
落石の危険があるので自己責任で男坂を行ってみようと思います。
取付きにはコブシ大の石がゴロゴロしてます。これが落ちてくるんでしょうか、岩をたたいて確認しながら登ります。
2011年08月12日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:24
取付きにはコブシ大の石がゴロゴロしてます。これが落ちてくるんでしょうか、岩をたたいて確認しながら登ります。
幸いにも不安定な部分に当たりませんでした。しかし、小石でも落としたら止まるところがないので、下まで一気に落ちるでしょう。
2011年08月12日 07:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:30
幸いにも不安定な部分に当たりませんでした。しかし、小石でも落としたら止まるところがないので、下まで一気に落ちるでしょう。
頂上から女坂への下りは崩落のようです。男坂の方に新しい分岐が作ってありました。
2011年08月12日 07:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:36
頂上から女坂への下りは崩落のようです。男坂の方に新しい分岐が作ってありました。
2011年08月12日 07:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:38
今日の気温27度。
2011年08月12日 07:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:44
今日の気温27度。
伊豆ヶ岳を下り、山伏峠への分岐。
2011年08月12日 07:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:47
伊豆ヶ岳を下り、山伏峠への分岐。
しばらく行くと倒木が。。。
2011年08月12日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:53
しばらく行くと倒木が。。。
やせ尾根がさらにえぐられてます。
2011年08月12日 07:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 7:56
やせ尾根がさらにえぐられてます。
2011年08月12日 08:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 8:36
武川岳到着。まだ元気です!
2011年08月12日 09:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 9:43
武川岳到着。まだ元気です!
湿気が多いので見晴らしは悪いです。
2011年08月12日 09:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 9:43
湿気が多いので見晴らしは悪いです。
妻坂峠。
2011年08月12日 10:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 10:04
妻坂峠。
妻坂峠のお地蔵様。
2011年08月12日 10:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 10:04
妻坂峠のお地蔵様。
妻坂峠から大持山の尾根に出たところ。
2011年08月12日 11:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 11:32
妻坂峠から大持山の尾根に出たところ。
大持山。シャリバテ気味なのでおにぎり食べます。
2011年08月12日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 11:43
大持山。シャリバテ気味なのでおにぎり食べます。
小持山。
2011年08月12日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 12:39
小持山。
小持山から武甲山の眺めは雄大です。これに比べて秩父側からはやせ細ってかわいそう。
2011年08月12日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 12:39
小持山から武甲山の眺めは雄大です。これに比べて秩父側からはやせ細ってかわいそう。
シラジクボ。
2011年08月12日 13:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 13:09
シラジクボ。
武甲山第2展望台。工事現場から直接こられるようになってます。
2011年08月12日 13:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 13:50
武甲山第2展望台。工事現場から直接こられるようになってます。
第二展望台は見晴らしはよくありません。
2011年08月12日 13:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 13:50
第二展望台は見晴らしはよくありません。
こちらが第1展望台。
2011年08月12日 13:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 13:52
こちらが第1展望台。
秩父の町。
2011年08月12日 13:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 13:53
秩父の町。
雷に打たれたのでしょうか、高い木が真っ二つに割れてました。
2011年08月12日 14:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 14:45
雷に打たれたのでしょうか、高い木が真っ二つに割れてました。
長者屋敷ノ頭。このあたりで熊の親子が発見されたそうです。もし出会ったら大変なので、熊よけの鈴は必須です。
2011年08月12日 14:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 14:54
長者屋敷ノ頭。このあたりで熊の親子が発見されたそうです。もし出会ったら大変なので、熊よけの鈴は必須です。
橋げたが壊れているので、仮の橋が作られていました。整備されている方に感謝感謝です。
2011年08月12日 15:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 15:31
橋げたが壊れているので、仮の橋が作られていました。整備されている方に感謝感謝です。
今日は水量が多い気がします。
2011年08月12日 15:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 15:34
今日は水量が多い気がします。
橋立鍾乳洞の岸壁。
2011年08月12日 16:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 16:15
橋立鍾乳洞の岸壁。
浦山口駅に到着。電車は行ったばかりなので30分後です。
2011年08月12日 16:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 16:30
浦山口駅に到着。電車は行ったばかりなので30分後です。
西武秩父駅からレッドアロー越しの武甲山。
2011年08月12日 17:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/12 17:25
西武秩父駅からレッドアロー越しの武甲山。

感想

久しぶりのロングコースをやってみました。
気温25度〜27度で汗が止まらないので30分おきに水分補給して、2.5リットルくらい飲んじゃいました。

暑いし虫がまとわりつくのでゆっくり休んでもいられず、予定より1時間近く帰ってしまいました。ロングコースは涼しい時期にやったほうが良いですね。
奥武蔵はエスケープルートをたくさん取れるので、ロングコースをやっても安心です。

【芍薬甘草湯】
こむら返りに漢方薬の「芍薬甘草湯」が効くと聞いたので試してみました。すねの筋肉がつり始めた時に飲んでみましたが、案外早く利き始めた気がします。これからは常備薬にします。

【フラッドラッシュ・スキンメッシュ】
真夏はファイントラックのフラッドラッシュ・スキンメッシュを使ったことがなかったのですが、今回試しに速乾性Tシャツの下に着てみました。
結果は良好。汗はスキンメッシュを透過してTシャツに吸収されます。汗がたくさん出ている時はTシャツの乾燥が追いつかないので、スキンメッシュ自体は濡れていますが、背中を汗がだらだらたれていくような不快感がありませんでした。これなら真夏でも使います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人

コメント

芍薬甘草湯いいですね
tad-kasuya さん、こんにちは
暑い中、汗だくでしたね。

芍薬甘草湯は私も時々使います。
汗をたくさんかいて塩分不足になって行動していると痙攣が出るようですが、顆粒を水で飲み下すとすぐに効果が出て痛みが減っていくのがわかります。

奥武蔵は好きな山域です。
涼しくなったら出かけたいと思っています。
2011/8/22 6:58
芍薬甘草湯
yassanさん、コメントありがとうございます。
気のせいかもしれませんが、飲んでしばらくするとカーッとふくらはぎのあたりが温かくなりました。
これからは手放せない薬です。
2011/8/22 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら