ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

へなちょこだった白馬→五竜縦走&大事件発生

2011年08月11日(木) ~ 2011年08月13日(土)
 - 拍手
GPS
53:00
距離
31.3km
登り
2,885m
下り
3,553m

コースタイム

【1日目(11日)】7:43栂池ロープウェイ→9:35白馬大池→11:53白馬岳→15:55天狗山荘(テント泊)
【2日目(12日)】5:05天狗山荘→7:15不帰の嶮終了→8:30唐松岳→11:05五竜山荘(テント泊)
【3日目(13日)】6:00五竜山荘→遠見尾根→9:00五竜スキー場
天候 【第1日目】強風
【第2日目】晴天
【第3日目】晴天(ただし午前中のみ)
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
コース上に危険個所はありませんでした。
下草はきれいに刈ってありました。
栂池ゴンドラ前にて
最近登る前に飲んでます。
深夜割引を使って高速片道2,000円
2011年08月11日 05:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:35
栂池ゴンドラ前にて
最近登る前に飲んでます。
深夜割引を使って高速片道2,000円
しばし時間待ち。
もう少し早く動いてくれればいいのに
2011年08月11日 06:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:32
しばし時間待ち。
もう少し早く動いてくれればいいのに
(7:43)麓からの登山者としては一番乗り〜!
おっさんが一人必死でついてくるが、天狗原では見えなくなっていた。
2011年08月11日 07:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 7:45
(7:43)麓からの登山者としては一番乗り〜!
おっさんが一人必死でついてくるが、天狗原では見えなくなっていた。
一人で気ままに登ります。
2011年08月11日 08:31撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:31
一人で気ままに登ります。
天気は上々。暑い暑い
2011年08月11日 09:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:10
天気は上々。暑い暑い
(9:35)白馬大池着
2011年08月11日 09:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 9:32
(9:35)白馬大池着
休憩なしで続行。去年のリベンジ開始!
2011年08月11日 10:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 10:08
休憩なしで続行。去年のリベンジ開始!
(10:50)小蓮華山着 風がかなり強い。私以外はほぼ全員カッパ着用でした。
2011年08月11日 10:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 10:54
(10:50)小蓮華山着 風がかなり強い。私以外はほぼ全員カッパ着用でした。
雪倉岳分岐 冬に来てみたい〜!
2011年08月11日 11:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:22
雪倉岳分岐 冬に来てみたい〜!
風の様子がいまいち伝わりにくいです
2011年08月11日 11:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:33
風の様子がいまいち伝わりにくいです
(11:53)白馬岳到着
2011年08月11日 11:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:58
(11:53)白馬岳到着
この時点でワタシ、カッパを着ています。
2011年08月11日 11:59撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:59
この時点でワタシ、カッパを着ています。
約1時間のお昼休憩後出発です
2011年08月11日 12:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:21
約1時間のお昼休憩後出発です
しかし、ここからがへなちょこ登山の始まり
2011年08月11日 13:06撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:06
しかし、ここからがへなちょこ登山の始まり
白馬頂上山荘を振り返る
2011年08月11日 13:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:10
白馬頂上山荘を振り返る
マットの右すそが開いているの分かります?
けっこう風強いです
2011年08月11日 13:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:17
マットの右すそが開いているの分かります?
けっこう風強いです
登山者がほとんどいません。
2011年08月11日 13:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 13:23
登山者がほとんどいません。
っていうか、みんな白馬でストップ?
2011年08月11日 14:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:49
っていうか、みんな白馬でストップ?
鑓分岐にて
この日の風でケガした人のピックアップがかなり難航したとの情報を下山後知りました。
2011年08月11日 15:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 15:17
鑓分岐にて
この日の風でケガした人のピックアップがかなり難航したとの情報を下山後知りました。
白馬〜天狗山荘の写真がほとんどないのは、それどころじゃなかったからです。
ザックカバーなんてパラグライダー状態!
体の向きを変えるのにもけっこう力を使いました。
2011年08月11日 15:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 15:18
白馬〜天狗山荘の写真がほとんどないのは、それどころじゃなかったからです。
ザックカバーなんてパラグライダー状態!
体の向きを変えるのにもけっこう力を使いました。
(15:55)1日目終了 
行動時間約8時間(うち休憩1時間)
2011年08月11日 15:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 15:45
(15:55)1日目終了 
行動時間約8時間(うち休憩1時間)
天狗山荘はテント泊者にも自炊場を提供してくれました
2011年08月11日 16:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:51
天狗山荘はテント泊者にも自炊場を提供してくれました
テント内の様子
2011年08月12日 04:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:08
テント内の様子
ストロボを使うとこんなな感じ
2011年08月12日 04:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:09
ストロボを使うとこんなな感じ
【2日目】
夜明け、好天の予感
2011年08月12日 04:26撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 4:26
【2日目】
夜明け、好天の予感
(5:05)出発
モルゲンロートでカッコつける私
2011年08月12日 05:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 5:09
(5:05)出発
モルゲンロートでカッコつける私
カッコつける影
2011年08月12日 05:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:23
カッコつける影
太陽を背に
2011年08月12日 05:29撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
8/12 5:29
太陽を背に
太陽を顔に
2011年08月12日 05:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:30
太陽を顔に
晴天!ラッキー
2011年08月12日 05:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:30
晴天!ラッキー
影その2 私けっこう影撮るの好きです 
2011年08月12日 05:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:33
影その2 私けっこう影撮るの好きです 
立山、剱もはっきり
2011年08月12日 05:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:35
立山、剱もはっきり
単独行なのにこの写真は?
2011年08月12日 05:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 5:49
単独行なのにこの写真は?
歩け歩け
2011年08月12日 06:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:20
歩け歩け
そろそろ不帰の嶮
2011年08月12日 06:38撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:38
そろそろ不帰の嶮
取りかかりはけっこうビビり気味
2011年08月12日 06:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:45
取りかかりはけっこうビビり気味
またしても単独行なのにこの写真!
2011年08月12日 07:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 7:03
またしても単独行なのにこの写真!
よい子は真似してはいけません(撮影方法)
2011年08月12日 07:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:07
よい子は真似してはいけません(撮影方法)
ハシゴ場
2011年08月12日 07:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:14
ハシゴ場
(7:15)不帰の嶮終了
2011年08月12日 07:39撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:39
(7:15)不帰の嶮終了
(8:30)唐松岳到着
2011年08月12日 08:28撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:28
(8:30)唐松岳到着
立山側は風が強くて寒い!
白馬側は風がなくて暑い!
2011年08月12日 08:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:30
立山側は風が強くて寒い!
白馬側は風がなくて暑い!
(8:40)唐松岳頂上山荘着
槍ヶ岳ではコケてしまいましたが、
やっぱり山でカップラはうまいです
2011年08月12日 08:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:53
(8:40)唐松岳頂上山荘着
槍ヶ岳ではコケてしまいましたが、
やっぱり山でカップラはうまいです
(11:00)山荘着
しまった!ここでこの時刻ならキレット小屋まで行けるじゃん!でもあとの祭り、ここで泊まる気マンマン
2011年08月12日 11:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 11:09
(11:00)山荘着
しまった!ここでこの時刻ならキレット小屋まで行けるじゃん!でもあとの祭り、ここで泊まる気マンマン
そうと決まれば早速ザックはデポって五竜岳往復
2日目の行動時間8時間(うち休憩2時間(お昼1h五竜山頂1h)
2011年08月12日 13:13撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 13:13
そうと決まれば早速ザックはデポって五竜岳往復
2日目の行動時間8時間(うち休憩2時間(お昼1h五竜山頂1h)
テントにて 風が強くて設営に一苦労
2011年08月12日 14:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 14:53
テントにて 風が強くて設営に一苦労
【3日目】
(6:00)寝坊した!起床は4:46
2011年08月13日 06:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:04
【3日目】
(6:00)寝坊した!起床は4:46
遠見尾根に向かいます
2011年08月13日 06:11撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:11
遠見尾根に向かいます
北アルプスを惜しみつつ振り返りながら下山
2011年08月13日 06:43撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 6:43
北アルプスを惜しみつつ振り返りながら下山
真ん中に紫の松ぼっくり
2011年08月13日 07:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:33
真ん中に紫の松ぼっくり
八方尾根
2011年08月13日 07:55撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:55
八方尾根
遠見尾根を見下ろす。
けっこうアップダウンがあり大変
2011年08月13日 08:25撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:25
遠見尾根を見下ろす。
けっこうアップダウンがあり大変
熊出るのか?
2011年08月13日 08:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:56
熊出るのか?
ゴンドラ付近は植物園
2011年08月13日 09:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:07
ゴンドラ付近は植物園
(9:00)ゴンドラ駅着
今回の山行はこれにて終了・・・ではなかった!
帰るまでが遠足です
2011年08月13日 09:12撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:12
(9:00)ゴンドラ駅着
今回の山行はこれにて終了・・・ではなかった!
帰るまでが遠足です
下でソーダソフトクリームを食す
2011年08月13日 09:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:41
下でソーダソフトクリームを食す
事件現場
2011年08月13日 11:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:04
事件現場
当事者
2011年08月13日 11:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/13 11:45
当事者

感想

(キーワード)
捻挫
マジックパスタは3日が限界
山ボーイ発見
ペース配分がめちゃくちゃ
日程配分に計画ミス
25歳のシュラフ
ザックの腰パッド
大事件発生

【出発前】
この山行はもともと「娘を山好きにしよう」企画として立案されたもので、コースも超メジャー、日程もラクラク、北アルプスでおそらく一番きれいな山小屋に泊まって、高山植物など愛でながら、父娘の親睦を深めるのが目的だった。
ああ、それなのに・・・。

出発一週間前、娘が足を打撲&捻挫してきた。当初は軽傷と思われ、2,3日で治るだろうと思っていたが結局前日に娘はリタイヤとなった。
そこから、急きょ装備行程を変更、以下となった

【当初予定】1日目:栂池-白馬大池、2日目:白馬大池-白馬岳、3日目:大雪渓を下山
【変更後】1日目:栂池-天狗山荘、2日目:天狗山荘-五竜岳、3日目:遠見尾根を下山
本当は2日目にキレット小屋までも考えたのだが、しばらく連泊縦走をしていないので怖じ気づいたことと、検討する時間の余裕もなく、ガッツリなのかマッタリなのかはっきりしない行動予定を組んでしまった。
ただ、今回は結果的にはこれでよかったのだが、理由は後述。



【第1日目】
(栂池(7:43)-大池(9:35)-小蓮華山(10:50)-白馬岳(11:53)-天狗山荘(15:55))
予定時間9時間20分(昭文社)、行動時間約8時間(含昼休憩1h)

前回、娘と縦走中、雪のために敗退したルートの起点、ゴンドラもあるので楽々。
スタート直後、なぜかおっさんにぴったり後ろにつかれる。うざったいのでペースを上げてやったら1時間くらいで見えなくなった。
そこからは通常ペースにもどりマイペース歩き、暑い暑い。大池を9時半頃通過、小蓮華山を10:50に通過。

≪風との戦い≫
この辺りから、風がかなり強くなってくる。もともと稜線上は風が強いものだが、この風はヤバイ。すれ違う人は皆冬のような装備だ(笑)
さすがに耐えかねて、夏に重ね着など絶対しない私もついに三国境(雪倉岳分岐)あたりで雨もぱらついてきたので、カッパを羽織る。
そうしたら、冷えないのはよくなったのだが、今度は服と装備が風をはらんで身動きが取れなくなってしまった。
ザックカバーは完全にパラグライダー状態で、体の向きを変えるのも一苦労なほど。
結局、ザックカバーは外して(その後雨はついに降ってこなかった)多少身軽になり白馬岳を目指す。

12:00白馬でマジック・パスタを食す。最近こればっかり。簡単でウマい。ガスの節約にもなる。メニューはカルボナーラ。

13:00出発。この間ほとんど記憶も記録もなし。風が強いなあ、という印象だけ。面白みのある区間ではないが、お前山に何しに来たんだ?

15:55天狗山荘着。ここに泊するのは初めて。ガスガスの強風の中テントを設営する。自炊場を使わせていただけるのがすごくうれしかった。
夕食はアルファ米ともつ煮とパンとジュース。疲れた時は甘いジュースが美味しい。夕食後、することもないのでさっさと寝る。


【2日目】
(天狗山荘(5:05)-不帰の嶮通過(7:15)-唐松岳(8:30)-五竜山荘(11:05))
予定時間9時間20分(昭文社)、行動時間約6時間(休憩なし)

4:00起床。テントから覗くと大快晴!ご来光とモルゲンロート写真を撮り、5:05元気に出発。風は相変わらず強いが、第1日目のような雨粒交じりの湿った風ではなく、清々しい風なので逆に気持ちがよい。前後にほとんど人もいないので、その点も気持ちがよい。

≪へなちょこその1≫
不帰の嶮は、テレマークの師匠から「ここからドロップできるようになれば一人前」と言われていて、恐怖におののいていたが、夏ならば別にどおってことのない岩場だ。
しかし、真冬にここからスキーで落ちていく気にはなれない・・・(へなちょこその1)

8:30唐松岳着。山荘でカップラを食す。槍ヶ岳のCM撮影でミソがついたカップラだがやはりウマい!
唐松から五竜まではハイマツの登山道を歩くだけなので、特におもしろいことなし。写真も撮っていなかったようで記憶も曖昧。

≪へなちょこその2≫
11:05五竜山荘着。
なんと昭文社時間で9時間とか書いてあるところ6時間で歩いてしまった。これならばキレット小屋までだって余裕(?)で行けるゾ!
しかし、今回はここで泊することにする。けっきょくはへなちょこ野郎ということさ(へなちょこその2)

お昼は何とかパスタ。美味しいのはいいのだけれど、食器とガスを使うので、総合力でマジックパスタに軍配。

≪失せ物≫
というわけで、気を取り直し、空身で五竜岳往復をしようということで準備をゴソゴソ・・・、あれっ?チェストバッグの肩ひもがない。いくら探してもない! マジかよ!なくしたぜ。そういえばテントの中のものを広げるときに重宝な小型のグランドシートも見当たらない! サイドポケットに入れたおいたが風で飛ばされたか、山を汚すなよ馬鹿野郎!

五竜山頂でかなりの1時間くらいマッタリ。景色は最高!
驚いたのが、14時過ぎに山頂で同じくマッタリしている兄ちゃんは、これからキレット小屋まで行くという、「ギリギリですね」とか言ってたけど、私ならアウトだよお兄ちゃん!
ああ若いって素晴らしい! 無謀とかそういうのではなく、本当にギリギリで可能なのだろう。自分の行動力を正確に把握できるからこその自信。素晴らしい。

さてさて、ちょっと早めの夕食。今日のメニューはマジックパスタのナポリタン。マジックパスタは美味しいけれど、2日も食ってるとさすがに飽きてくる。
五竜山荘って夕食は基本カレーなんですね。それに対して他のメニューはないのか?って文句言ってたおばちゃんがいた。
あなた何様? 自称上級者様?
ちなみに、朝食は2日目も3日目もサタケのアルファちらしずしを前日の夜作っておいた。こいつはかなりウマい。
でも、もっとまともな山食も作れるようにならんとイカンな、まじで。

≪流星群≫
本日8月12日はペルセウス座流星群の極大日の前日。
小屋泊まりの人たちは「あ、流れた!」とか言っていたけど、私は寝る。ちょっともったいないかな? でも、外の声も20時前には聞こえなくなっていたように思う。


【第3日目】
さあ、今日は帰るだけ。ちょっと寝坊の4:46起床。
ご来光もモルゲンロートも見えず。
早立ちの人たちは5時前には五竜岳に向かう。今日はキレットか冷池か?テントも半分くらいなくなっている。
山で寝坊は本当に恥ずかしい・・・。
とはいえ、麓まで3時間くらいなのだから急いでもしょうがない。
天気予報では、午後から雷雨とのことであったので、これ以上足を延ばさないのも正解だった。キレットまでのルートに若干の未練はあるが、またくればよいことだ。
それに、鹿島槍は扇沢から雨の日帰りをやったことがあるのでもうお腹いっぱいです(笑)。

6:00出発。遠見尾根は白馬を一望できるのでよいルートだが、小・中・大遠見山とけっこうアップダウンがあるのでめんどくさい(失礼!)ルートだ。
だが階段がけっこう整備されているので、初心者にはよいかも。登山者も少ないし。

私は通常ザックを下ろしての休憩をほとんどしないのですが、理由は汗が冷えるのが嫌なのと、単純に疲れてないから。
でも、山では、乾く前に飲む、すく前に食べる、が基本なのと同様に、「疲れる前に休む」が基本。現に初日後半はけっこう疲れた。
というわけで、3日目にして1時間に5分くらいザックを下ろして休憩を入れてみた。
結局、休みつつ元気に歩くのと、休まずタラタラになるのとでは同じ時間なのだろう。
休憩は重要だ(なにを今さら・・・)

たらたら下っていたとき、おっちゃんと何気なく話したら白馬の駅の近くにウマい蕎麦屋があるとの情報を教えてくれた。そば好きの私としては是非行かねば!
だが、このおっちゃんの情報が結果的に私をピンチから救ってくれることになるとは、この時点では夢にも思わなかった。

9:00ゴンドラ山頂駅到着。高度を下げるとさすがに暑い。
さあ、これで今回の山行も無事終了。あとは交通事故なく帰宅するだけ、ではなかった!

≪今回の山行の核心部≫

     (フロハン後にアップ予定)



【総括】
*結果的には、天気が崩れ始めた3日目の午前中に下山できたので良かった。特に2日目は午後3時過ぎまで快晴で景色堪能派の私としては大満足。

*自信の行動力と予定がうまくかみ合わず、当初は「第1日目にそれなりに」、「2日目はガッツリ歩きもしくはキレット小屋を目指し」、「3日目は遠見尾根を下山のみもしくは扇沢まで足を延ばす」という予定だったが、2日目にキレット小屋まで行くかどうかでは山行内容が全く別物になるのに、その点を決め切れていなかった。完全に計画不足である。

*自分の行動力を正確に把握していなかった。私の場合、単独行の際には基本的にはメいっぱいの計画を立てておいて、途中で挫けたらそこで終わりにするという「へなちょこタイプ」の山行なのだが、今回は計画ではロングなはずの2日目の行程がさっさと終わってしまったため、時間を持て余した。これならもっと堪能しながら歩くか、鹿島槍まで足を延ばしてもよかった。すべては結果論だが。

*今回、使い始めて25年たつがいまだに現役のシュラフを使うが、布の表面がちょっと・・・なのと、保温力がなくなっていて、けっこう寒かった。どうしよう、今まで苦楽を共にした仲間なのだが。

*グレゴリーのトリコニの腰パッドが目いっぱい締めてもスカスカだ。ダイエットの悪影響だ。交換せねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2307人

コメント

bmwr1100rsさん、こんばんは
後立山に行かれて天狗山荘でテント張られたんですね。

初日の風のせいで色々と無くされたようで大変でした。
後半の靴事件もあり、今回は何でもありの山行でしたか。

豪華山荘に泊まる山行からの転進、お疲れさまでした
2011/8/16 22:47
天気もまずまずで満足でした
noborundaさん おはようございます

noborundaの山行でちょこっと魂に火がつきかけたのですが 、家族への説明も済ませてしまっていたので、なかなか身軽にはいきませんね〜。
でも楽しかったですよ。やっぱ単独はいいですね。
2011/8/17 6:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら