ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1281576
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

リベンジ登山 十勝岳〜富良野岳

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
20.7km
登り
1,664m
下り
1,669m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:49
合計
8:37
距離 20.7km 登り 1,664m 下り 1,674m
5:07
5:12
43
5:55
5:56
67
7:03
7:11
30
7:41
7:42
8
8:03
8:04
13
8:17
26
8:43
8:44
39
9:23
25
9:48
10:15
11
10:26
42
11:14
9
11:23
11:25
19
11:44
11:47
56
12:43
ゴール地点
リベンジって山に何かされたわけじゃないけどね
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白銀荘の駐車場に止めました。4時前着でしたがけっこう埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
稜線上は先日の雪が残っていますがアイゼンは必要なかったです。ハイマツ帯の登山道にけっこう雪が残っていて深い所で20儖幣綟Г瀏瓦ます。富良野岳分岐から下は泥濘多し。
その他周辺情報 下山後の温泉は白銀荘を利用しました。600円です。ソフトクリーム300円は美味しかったです。
気づいたらナイトハイク(笑)ホントは怖いから嫌なんですけどね
2017年10月08日 04:06撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 4:06
気づいたらナイトハイク(笑)ホントは怖いから嫌なんですけどね
何の実かな?望岳台分岐まで多かったです
2017年10月08日 04:21撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 4:21
何の実かな?望岳台分岐まで多かったです
樹林帯と違ってガレ場のナイトハイクは色々危険ですね。石に躓いて転んだンゴ(´;ω;`)
2017年10月08日 05:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 5:10
樹林帯と違ってガレ場のナイトハイクは色々危険ですね。石に躓いて転んだンゴ(´;ω;`)
休憩がてらヘッデン無しで歩けるようになるまで少し待ちました
2017年10月08日 05:10撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 5:10
休憩がてらヘッデン無しで歩けるようになるまで少し待ちました
休憩してたら晴れて明るくなったので登山再開
2017年10月08日 05:34撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 5:34
休憩してたら晴れて明るくなったので登山再開
月もキレイに見えます
2017年10月08日 05:34撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 5:34
月もキレイに見えます
十勝岳は避難小屋から昭和火口までが一番キツイです
2017年10月08日 05:34撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 5:34
十勝岳は避難小屋から昭和火口までが一番キツイです
富良野岳がちょっぴりモルゲン
2017年10月08日 05:39撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 5:39
富良野岳がちょっぴりモルゲン
緑色っぽい煙が上がってます。臭いが鼻につきます
2017年10月08日 05:40撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 5:40
緑色っぽい煙が上がってます。臭いが鼻につきます
美瑛町方向。まるで低いガスで氾濫した町のようです
2017年10月08日 05:54撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 5:54
美瑛町方向。まるで低いガスで氾濫した町のようです
おやっ
2017年10月08日 06:06撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:06
おやっ
旭岳さんお早うございます。すっかり雪景色ですね
2017年10月08日 06:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 6:06
旭岳さんお早うございます。すっかり雪景色ですね
十勝岳もうっすら雪化粧
2017年10月08日 06:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 6:06
十勝岳もうっすら雪化粧
大好きな美瑛岳も
2017年10月08日 06:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 6:10
大好きな美瑛岳も
ここはお気に入りの登山道です
2017年10月08日 06:12撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:12
ここはお気に入りの登山道です
十勝岳側から見る美瑛岳は旧道から見る芦別岳と同じくらい好きです
2017年10月08日 06:12撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 6:12
十勝岳側から見る美瑛岳は旧道から見る芦別岳と同じくらい好きです
登山道にも雪が残っていますがアイゼンは必要なかったです
2017年10月08日 06:15撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:15
登山道にも雪が残っていますがアイゼンは必要なかったです
左が山頂ですが登山道は右から攻めます。ここの急登が最後の難関
2017年10月08日 06:27撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 6:27
左が山頂ですが登山道は右から攻めます。ここの急登が最後の難関
石狩山地が見えます
2017年10月08日 06:43撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:43
石狩山地が見えます
富良野岳の向こうには夕張山地
2017年10月08日 06:46撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:46
富良野岳の向こうには夕張山地
ニペソツも見えてくる
2017年10月08日 06:50撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:50
ニペソツも見えてくる
そして美瑛岳の肩にトムラウシ
2017年10月08日 06:50撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:50
そして美瑛岳の肩にトムラウシ
景色を見ながら気持ち良く山頂到着。急登から上は強風で寒いです
2017年10月08日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/8 6:59
景色を見ながら気持ち良く山頂到着。急登から上は強風で寒いです
美瑛岳の後ろにオプタテシケ山とトムラウシ山。私が縦走出来るのはいつの日か…?
2017年10月08日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 6:59
美瑛岳の後ろにオプタテシケ山とトムラウシ山。私が縦走出来るのはいつの日か…?
表大雪
2017年10月08日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:59
表大雪
トムラウシは十勝岳からの山容が一番好きかな
2017年10月08日 06:59撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 6:59
トムラウシは十勝岳からの山容が一番好きかな
石狩岳、ニペソツの東大雪
2017年10月08日 07:00撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:00
石狩岳、ニペソツの東大雪
日高は雲が多め
2017年10月08日 07:00撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:00
日高は雲が多め
富良野岳の後ろに芦別岳。左側のモッコリが夕張岳かな
2017年10月08日 07:01撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:01
富良野岳の後ろに芦別岳。左側のモッコリが夕張岳かな
ウペペサンケ方向の雲海が凄いです
2017年10月08日 07:01撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 7:01
ウペペサンケ方向の雲海が凄いです
パノラマ
2017年10月08日 07:10撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:10
パノラマ
富良野岳へ向かいます。薄いガスは火口からです。快晴です
2017年10月08日 07:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 7:20
富良野岳へ向かいます。薄いガスは火口からです。快晴です
少し下りて十勝岳を振り返る。ここの下りは裏旭のザレ場のようで苦手です
2017年10月08日 07:30撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:30
少し下りて十勝岳を振り返る。ここの下りは裏旭のザレ場のようで苦手です
なんとなくブロッケン。初めて見ました
2017年10月08日 07:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 7:32
なんとなくブロッケン。初めて見ました
今回は富良野岳が遠く感じません
2017年10月08日 07:39撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:39
今回は富良野岳が遠く感じません
少し風は強いですが気持ちの良い稜線歩きです
2017年10月08日 07:43撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 7:43
少し風は強いですが気持ちの良い稜線歩きです
ちょっと傾いている山容の上ホロカメットク山
2017年10月08日 07:49撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:49
ちょっと傾いている山容の上ホロカメットク山
下には上ホロ避難小屋
2017年10月08日 07:50撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 7:50
下には上ホロ避難小屋
7月はここの上りも泣きそうだったけど今日は大丈夫です
2017年10月08日 08:04撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:04
7月はここの上りも泣きそうだったけど今日は大丈夫です
サクっとね
2017年10月08日 08:06撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 8:06
サクっとね
ここからの稜線がまたカッコいいんだよなぁ。鼻血でそう(笑)
2017年10月08日 08:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 8:06
ここからの稜線がまたカッコいいんだよなぁ。鼻血でそう(笑)
クライマーが好みそうな岩。登れるのかな?。下には十勝岳温泉凌雲閣が見えます
2017年10月08日 08:11撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:11
クライマーが好みそうな岩。登れるのかな?。下には十勝岳温泉凌雲閣が見えます
上富良野岳への上り返し。気持ち良い上り。吹き付ける風すらも気持ちいいー
2017年10月08日 08:14撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:14
上富良野岳への上り返し。気持ち良い上り。吹き付ける風すらも気持ちいいー
ここも問題なく登頂。何故にひらがな?
2017年10月08日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 8:18
ここも問題なく登頂。何故にひらがな?
上ホロカメットクと十勝岳
2017年10月08日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:18
上ホロカメットクと十勝岳
残り3つピークを越えれば富良野岳です
2017年10月08日 08:18撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 8:18
残り3つピークを越えれば富良野岳です
一つ目超えて
2017年10月08日 08:30撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:30
一つ目超えて
二つ目は
2017年10月08日 08:38撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:38
二つ目は
三峰山です。再びちょっと下ります
2017年10月08日 08:46撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 8:46
三峰山です。再びちょっと下ります
少しガスの時間帯もありましたが
2017年10月08日 08:55撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 8:55
少しガスの時間帯もありましたが
数分で抜けました。富良野岳が早く来いと呼んでいます
2017年10月08日 09:04撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:04
数分で抜けました。富良野岳が早く来いと呼んでいます
スカスカの森です
2017年10月08日 09:05撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:05
スカスカの森です
まだ頑張っていたイワギキョウ
2017年10月08日 09:07撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:07
まだ頑張っていたイワギキョウ
コルから富良野岳を見上げる。一気に上り切りましょうかねぇ
2017年10月08日 09:19撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:19
コルから富良野岳を見上げる。一気に上り切りましょうかねぇ
出だしの階段が地味にキツイです
2017年10月08日 09:25撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:25
出だしの階段が地味にキツイです
後ろはガスってますが気にしないで前に進みます
2017年10月08日 09:28撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:28
後ろはガスってますが気にしないで前に進みます
東側に広がっていた雲海もいつの間にか抜けてました。こっちは湿原なのかな?
2017年10月08日 09:31撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:31
東側に広がっていた雲海もいつの間にか抜けてました。こっちは湿原なのかな?
富良野岳へは基本東側を巻いて進ます。陽が当たり風も避けられるので暑かったです。たまらず上着を脱ぎました
2017年10月08日 09:34撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:34
富良野岳へは基本東側を巻いて進ます。陽が当たり風も避けられるので暑かったです。たまらず上着を脱ぎました
もう少しです。ここは前回ハクサンイチゲのお祭り会場でした
2017年10月08日 09:35撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:35
もう少しです。ここは前回ハクサンイチゲのお祭り会場でした
振り向くと後ろ側もガスが抜けてました
2017年10月08日 09:45撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 9:45
振り向くと後ろ側もガスが抜けてました
気持ち良く登頂。7月のリベンジ成功です
2017年10月08日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
3
10/8 9:49
気持ち良く登頂。7月のリベンジ成功です
歩いてきた最高の稜線は最高の天気
2017年10月08日 09:49撮影 by  NEX-5T, SONY
2
10/8 9:49
歩いてきた最高の稜線は最高の天気
歩いてきた行程を見られるのは達成感が増幅するよね
2017年10月08日 09:55撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 9:55
歩いてきた行程を見られるのは達成感が増幅するよね
ご満悦のポーズ
2017年10月08日 10:10撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 10:10
ご満悦のポーズ
ゆっくり休んだので下山します。雲が抜け切れなくなってきました
2017年10月08日 10:14撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 10:14
ゆっくり休んだので下山します。雲が抜け切れなくなってきました
バラバラの階段を慎重に下ります
2017年10月08日 10:33撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 10:33
バラバラの階段を慎重に下ります
草木も枯れスカスカの登山道です。ガスですが見通し良いです
2017年10月08日 10:36撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 10:36
草木も枯れスカスカの登山道です。ガスですが見通し良いです
さすがに笹原は季節感がないですね(笑)
2017年10月08日 10:49撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 10:49
さすがに笹原は季節感がないですね(笑)
雪渓のあった場所も今時期は涸沢
2017年10月08日 11:04撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 11:04
雪渓のあった場所も今時期は涸沢
渡渉個所も水はかなり少な目でした
2017年10月08日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 11:19
渡渉個所も水はかなり少な目でした
渡渉したらひたすら緩やかに下ります
2017年10月08日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 11:19
渡渉したらひたすら緩やかに下ります
この時間でもけっこうスライドしたけど、帰りは大丈夫なのだろうか?
2017年10月08日 11:19撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 11:19
この時間でもけっこうスライドしたけど、帰りは大丈夫なのだろうか?
凌雲閣到着。これから4勸幣紊諒涸路歩きです。やはりこれが一番キツイですね
2017年10月08日 11:52撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 11:52
凌雲閣到着。これから4勸幣紊諒涸路歩きです。やはりこれが一番キツイですね
道幅が狭いので側溝を歩きました。落ち葉がクッションで良い感じ
2017年10月08日 12:04撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 12:04
道幅が狭いので側溝を歩きました。落ち葉がクッションで良い感じ
遠い…時間が長く感じます
2017年10月08日 12:29撮影 by  NEX-5T, SONY
10/8 12:29
遠い…時間が長く感じます
やっと着いたー!直ぐ温泉に飛び込みました
2017年10月08日 12:43撮影 by  NEX-5T, SONY
1
10/8 12:43
やっと着いたー!直ぐ温泉に飛び込みました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今年の十勝連峰には宿題を残したままでした。早々に足が攣った富良野岳、展望ゼロのオプタテシケ山。取り合えず十勝岳に行ってから決めることにしました。
十勝岳から見る雲の流れからオプタテシケ山は断念して富良野岳へ行くことにしました。花がなくともやはり素晴らしい稜線を堪能し7月の苦い思いを払拭出来て良かったです。オプタテシケ山は来年の楽しみに取っておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら