ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1285821
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走(中房温泉〜大天井(スルー)〜槍ヶ岳〜上高地)

2017年10月08日(日) ~ 2017年10月10日(火)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
56:46
距離
41.9km
登り
3,283m
下り
3,219m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:23
休憩
0:43
合計
9:06
5:44
5:51
30
6:21
6:22
32
6:54
6:54
43
7:37
7:43
54
8:37
8:38
22
9:00
9:00
27
9:27
9:28
9
9:37
10:03
45
10:48
10:48
60
11:48
11:49
86
13:15
13:15
5
2日目
山行
8:13
休憩
0:52
合計
9:05
6:50
6:50
74
8:04
8:07
43
8:50
8:50
83
10:13
10:16
143
12:39
12:39
55
13:34
14:10
32
14:42
14:52
22
3日目
山行
6:27
休憩
1:03
合計
7:30
6:02
40
6:42
6:45
7
6:52
6:53
35
7:28
7:28
41
8:09
8:09
33
8:57
9:14
21
9:35
9:35
7
9:42
9:42
10
9:52
9:52
37
10:29
10:29
41
11:10
11:10
12
11:22
11:56
2
11:58
12:04
39
12:43
12:43
4
12:47
12:48
41
13:29
13:30
2
13:32
ゴール地点
天候 1日目:快晴 2日目:快晴 3日目:曇り(爆風)後晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
◆アクセス
[10月8日]
・1:00 甲府発 → 2:40 穂高駅駐車場
(穂高駅駐車場は奥の方に十分な駐車スペースが残っていました)
・3:40 穂高駅駐車場 → 4:20 中房温泉
(穂高駅駐車場からは、乗り合いタクシーの運転手がお客さんを集めていました。
5人で1,700円/1人とのことですが、人がうまく集まらなかったので、4人で2,000円/1人で運行して貰いました。
尚、中房温泉4:20頃は中房温泉駐車場のかなり手前から路肩駐車が発生していました。)
[10月10日]
14:30:上高地(バス)→15:35(16:04)新島々駅(電車)→16:34(16:48)松本(電車)→17:15:穂高駅着
◆宿泊
・1泊目(10月8日)
大天井ヒュッテ(1泊夜ご飯付き 8,500円 夜ご飯:とんかつ) 
小屋閉め一週間前のためか、はたまた場所的なものなのか分かりませんが、空いていました。6人部屋を3人で貸し切りで使うことが出来ました。快適。
・2泊目(10月9日)
槍ヶ岳山荘(1泊夜ご飯付き 8,500円 夜ご飯:ハンバーグ)
こちらもそこそこ空いていました。一人一つの布団に寝ることが出来ました。
小屋の中はきれいでさすが人気のある小屋だと感じました。
◆表銀座縦走にかかった費用
・車移動(甲府←→穂高):6,560円(2,200円/1人)
(内訳 高速 行き:1,880円 帰り:2,680円  ガソリン(240km):約2,000円)
・行きのタクシー(穂高駅→中房温泉):2,000円/1人(1台に4人乗車)
・帰りのバス(上高地→穂高):2,770円
(内訳 上高地→新島々→松本:2,450円 松本→穂高駅:320円
・山荘泊代2泊 : 17,000円
大天井ヒュッテ(1泊夜ご飯付き 8,500円)
槍ヶ岳山荘(1泊夜ご飯付き 8,500円)
・その他小屋ご飯等(3,000円くらい?)
・お風呂(700円)
※合計 約28,000円
コース状況/
危険箇所等
中房温泉〜槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐までは特に危険箇所は無いですが、
その後は岩場登り、クサリ場、ハシゴに慣れていない人は要注意の箇所が多数です。(私基準)

・中房温泉〜槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
→燕山荘までは急登のところもあります。しかし特に危険個所はありません。燕山荘からは至福の稜線歩きです。
・槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐〜大天井ヒュッテ
→クサリ場、岩登り箇所があります。慎重に。
・大天井ヒュッテ〜ヒュッテ西岳
→狭い道のトラバース箇所あり。慎重に行けば問題ないと思います。
・ヒュッテ西岳〜水俣乗越
→激下りです。ハシゴ、クサリ場多数。ザレ場の下りもあり、緊張します。
・水俣乗越〜槍ヶ岳山荘
→3連ハシゴ下り、岩登りハシゴ登りとなんでもありです。
後半は登り返しでこれまたキツイ。
・槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳
→東鎌尾根を通って来れた人にとっては何でもないと思います。
ハシゴ、クサリ等でしっかり整備されています。
登りルート、下りルートが決まっている箇所があるので、間違えないように注意。
・槍ヶ岳山荘〜上高地
→5キロくらいは岩場の下り、ザレ場の下り等が続きますが、その後はものすごく快適な平地(にちかい)歩きとなります。
ただただひたすら長いのがツライ。
その他周辺情報 ◆帰りの温泉
・安曇野しゃくなげの湯(9:30〜21:30 700円/大人1人)
http://syakunagenoyu.info/
朝5時過ぎにスタートします。
まだ暗いのでヘッテンを使用。
2017年10月08日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 5:10
朝5時過ぎにスタートします。
まだ暗いのでヘッテンを使用。
第一ベンチあたりで徐々に明るくなって来ました。
2017年10月08日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 5:49
第一ベンチあたりで徐々に明るくなって来ました。
新種の花が咲いていました。
2017年10月08日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 6:15
新種の花が咲いていました。
第二ベンチ。
2017年10月08日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 6:18
第二ベンチ。
約2時間半で富士見ベンチ到着。
富士山が見れます。
2017年10月08日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 7:44
約2時間半で富士見ベンチ到着。
富士山が見れます。
途中、大天井が見えました。
まだまだ遠いです。
2017年10月08日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 8:02
途中、大天井が見えました。
まだまだ遠いです。
燕岳までは急登ですが非常に登りやすい道です。
2017年10月08日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 8:03
燕岳までは急登ですが非常に登りやすい道です。
合戦小屋に到着しました。
人気コースだけあり、人がたくさんいます。
2017年10月08日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 8:13
合戦小屋に到着しました。
人気コースだけあり、人がたくさんいます。
さらに登って行くと槍ヶ岳がにょきっと出て来ます。
明日はあそこの上へ!
2017年10月08日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/8 9:12
さらに登って行くと槍ヶ岳がにょきっと出て来ます。
明日はあそこの上へ!
燕岳山荘に到着。
2017年10月08日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 9:39
燕岳山荘に到着。
山荘前にある標識です。
ここから槍ヶ岳まで・・・・と思うとワクワクします。
2017年10月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 9:42
山荘前にある標識です。
ここから槍ヶ岳まで・・・・と思うとワクワクします。
10時前のテント場。
撤収前の人もいるのかな?
2017年10月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 9:42
10時前のテント場。
撤収前の人もいるのかな?
お約束のものをまとめて撮影。
2017年10月08日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 9:49
お約束のものをまとめて撮影。
違う視点で撮影してみました。
2017年10月08日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 9:43
違う視点で撮影してみました。
上から。三角点みたいな形をしています。
2017年10月08日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 9:42
上から。三角点みたいな形をしています。
ちょっと休憩した後に出発。
至福の稜線歩きの始まりです。
2017年10月08日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/8 10:16
ちょっと休憩した後に出発。
至福の稜線歩きの始まりです。
蛙岩通過。
2017年10月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 10:46
蛙岩通過。
大下りです。
ここで名前の通り大下りします。
2017年10月08日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 11:47
大下りです。
ここで名前の通り大下りします。
槍を見ながらの稜線歩き。
2017年10月08日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 12:22
槍を見ながらの稜線歩き。
先回りして上から撮影。
rinekさんのザックが重そう・・・。(ほんとに重い)
2017年10月08日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 12:23
先回りして上から撮影。
rinekさんのザックが重そう・・・。(ほんとに重い)
遠くに見えていた大天井がだいぶ近づいて来ました。
2017年10月08日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 12:59
遠くに見えていた大天井がだいぶ近づいて来ました。
ちょっと行くと鎖場と短いハシゴがあり、そこを下ります。
2017年10月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 13:04
ちょっと行くと鎖場と短いハシゴがあり、そこを下ります。
喜作さん。
ここで少し休憩です。
2017年10月08日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 13:05
喜作さん。
ここで少し休憩です。
ここまで歩いて来た道を振り返ります。
天気が良くて最高。
2017年10月08日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/8 13:18
ここまで歩いて来た道を振り返ります。
天気が良くて最高。
大天井山荘との分岐を通過して槍ヶ岳方面へ。
ここからは未踏のルートです。
2017年10月08日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 13:21
大天井山荘との分岐を通過して槍ヶ岳方面へ。
ここからは未踏のルートです。
登山道が延々と続いています。
2017年10月08日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 13:33
登山道が延々と続いています。
大天井ヒュッテまでの道は楽勝だと思っていましたが、いきなりのクサリ場。
2017年10月08日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/8 13:36
大天井ヒュッテまでの道は楽勝だと思っていましたが、いきなりのクサリ場。
見ている私がドキドキ・・・・。
2017年10月08日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/8 13:44
見ている私がドキドキ・・・・。
「滑落注意」の看板。
気を引き締めて進みます。
2017年10月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 13:50
「滑落注意」の看板。
気を引き締めて進みます。
クサリがあるので少し安心です。
2017年10月08日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 13:50
クサリがあるので少し安心です。
ここも慎重に。
2017年10月08日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 13:54
ここも慎重に。
大天井岳西分岐に付きました。
着実に槍ヶ岳に近づいています。
2017年10月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 14:10
大天井岳西分岐に付きました。
着実に槍ヶ岳に近づいています。
ヒュッテが見えてきました。
あと少し。
2017年10月08日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/8 14:11
ヒュッテが見えてきました。
あと少し。
大天井岳への分岐がこちらにもありました。
rinkeさんは大天井荘のカレーが食べたくて行きたくて仕方がない様子。また今度ですね。
2017年10月08日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 14:17
大天井岳への分岐がこちらにもありました。
rinkeさんは大天井荘のカレーが食べたくて行きたくて仕方がない様子。また今度ですね。
大天井ヒュッテから少し登ったところからの眺めです。
2017年10月08日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/8 15:03
大天井ヒュッテから少し登ったところからの眺めです。
この日の小屋は空いていて6人部屋に3人貸し切りで泊まることが出来ました。快適。
2017年10月08日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/8 16:41
この日の小屋は空いていて6人部屋に3人貸し切りで泊まることが出来ました。快適。
夜ご飯はとんかつ。
千切りキャベツはたっぷり、みそ汁は具がたくさん入っていてどれも美味しかったです。
2017年10月08日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/8 17:04
夜ご飯はとんかつ。
千切りキャベツはたっぷり、みそ汁は具がたくさん入っていてどれも美味しかったです。
次の日の朝、外に出てみると南側の山々に雲海が広がっていました。朝食後rinkeさんに強行的に誘われて牛首展望台までダッシュ。
2017年10月09日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/9 5:38
次の日の朝、外に出てみると南側の山々に雲海が広がっていました。朝食後rinkeさんに強行的に誘われて牛首展望台までダッシュ。
牛首展望台頂上はこんな感じです。
2017年10月09日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 5:54
牛首展望台頂上はこんな感じです。
モルゲン槍。
2017年10月09日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/9 5:50
モルゲン槍。
他の山々も赤く染まってきました。
2017年10月09日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 5:55
他の山々も赤く染まってきました。
今日歩いて行くルートを撮影。
ワクワクします。
2017年10月09日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 5:56
今日歩いて行くルートを撮影。
ワクワクします。
穂高も入れて。
2017年10月09日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 5:57
穂高も入れて。
大天井ヒュッテに戻り槍ヶ岳に向かいます。
2017年10月09日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 6:29
大天井ヒュッテに戻り槍ヶ岳に向かいます。
朝日を浴びながら快調に進みます。
2017年10月09日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 6:35
朝日を浴びながら快調に進みます。
ちょっと進むとビックリ平に到着。
2017年10月09日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 6:58
ちょっと進むとビックリ平に到着。
どどーんと槍が見えました。
大迫力。
2017年10月09日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 7:05
どどーんと槍が見えました。
大迫力。
槍に見とれているうちに、気が付くとかなりおいて行かれていました。気持ちのいい稜線歩きです。
2017年10月09日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/9 7:08
槍に見とれているうちに、気が付くとかなりおいて行かれていました。気持ちのいい稜線歩きです。
ちらっと富士山。
2017年10月09日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 7:25
ちらっと富士山。
反対側はものすごい存在感の槍ヶ岳。
2017年10月09日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/9 7:35
反対側はものすごい存在感の槍ヶ岳。
もう何もかもが最高。
2017年10月09日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 7:46
もう何もかもが最高。
赤岩岳に到着。
2017年10月09日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 7:56
赤岩岳に到着。
こんな道を歩いて行きます。
ところどころ道が狭く慎重に進んで行きました。
2017年10月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:13
こんな道を歩いて行きます。
ところどころ道が狭く慎重に進んで行きました。
先に見えるとんがりは?槍?
2017年10月09日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:23
先に見えるとんがりは?槍?
先に見えたとんがりと槍のコラボ。
2017年10月09日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:25
先に見えたとんがりと槍のコラボ。
西岳小屋が見えてきました。
2017年10月09日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:45
西岳小屋が見えてきました。
ヒュッテ西岳に到着。
ここでrinkeさんの山友と奇跡の遭遇。ビックリです。
2017年10月09日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:51
ヒュッテ西岳に到着。
ここでrinkeさんの山友と奇跡の遭遇。ビックリです。
ヒュッテ西岳からの景色。
空と山と紅葉が絵画のようです。
2017年10月09日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/9 9:16
ヒュッテ西岳からの景色。
空と山と紅葉が絵画のようです。
さあ、槍に行くぞ!とヘルメットを装着し気合を入れました。
2017年10月09日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 8:51
さあ、槍に行くぞ!とヘルメットを装着し気合を入れました。
ここからは激下りです。
いきなりの急階段。
2017年10月09日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 9:24
ここからは激下りです。
いきなりの急階段。
ガンガン下って行きます。
2017年10月09日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 9:27
ガンガン下って行きます。
梯子をガンガン。
2017年10月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 9:29
梯子をガンガン。
ガンガン。
2017年10月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 9:34
ガンガン。
と思ったらちょっと登ります。
2017年10月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 9:47
と思ったらちょっと登ります。
終始槍を見ながらの山歩きです。
天気がいいので最高です。
2017年10月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 9:58
終始槍を見ながらの山歩きです。
天気がいいので最高です。
どれだけ下るんだろう・・・・。
2017年10月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:05
どれだけ下るんだろう・・・・。
写真を見ると絵画の世界を歩いている感じです。
2017年10月09日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 10:08
写真を見ると絵画の世界を歩いている感じです。
短いハシゴを下りて行きます。
2017年10月09日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:09
短いハシゴを下りて行きます。
水俣乗越。まだ1/3か。
2017年10月09日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:11
水俣乗越。まだ1/3か。
前に岩場が現れました。
ここを登って行きます。
2017年10月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:12
前に岩場が現れました。
ここを登って行きます。
結構な登り。
2017年10月09日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:24
結構な登り。
これから登って行く山道が見えます。
かなり登る・・・・。
2017年10月09日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:34
これから登って行く山道が見えます。
かなり登る・・・・。
よくよく見ると連続したハシゴが見えました。
2017年10月09日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:31
よくよく見ると連続したハシゴが見えました。
ここから槍沢ルートを見渡すことが出来ました。
2017年10月09日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/9 10:35
ここから槍沢ルートを見渡すことが出来ました。
北側の景色。
こちらも最高。
2017年10月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 10:40
北側の景色。
こちらも最高。
ちょっと進むと「3連ハシゴ」が出てきました。
高所恐怖症の人にとっては最難関の場所です。
心を無にして・・・・。
2017年10月09日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 10:51
ちょっと進むと「3連ハシゴ」が出てきました。
高所恐怖症の人にとっては最難関の場所です。
心を無にして・・・・。
下りたところから撮影。
2017年10月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 10:57
下りたところから撮影。
無事通過してほっと一息。
2017年10月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 11:01
無事通過してほっと一息。
安心したのも束の間、またハシゴです。
2017年10月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 11:08
安心したのも束の間、またハシゴです。
背後を登った先に石で出来たプレートがありました。
2017年10月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 11:10
背後を登った先に石で出来たプレートがありました。
ひたすら登って行きます。
2017年10月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 11:13
ひたすら登って行きます。
rinkeさん曰く、”魚の雲”だそうです。
私には最後までわかりませんでした。
2017年10月09日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 11:19
rinkeさん曰く、”魚の雲”だそうです。
私には最後までわかりませんでした。
後ろを振り返ると、昨日から歩いて来た山々が見渡せました。
2017年10月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 11:47
後ろを振り返ると、昨日から歩いて来た山々が見渡せました。
これでもかと登りが続きます。すれ違った人に「もうすぐヒュッテ大槍ですよ、つけ麺が美味しかった」と言われテンションがアップした二人・・・・。
2017年10月09日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/9 12:03
これでもかと登りが続きます。すれ違った人に「もうすぐヒュッテ大槍ですよ、つけ麺が美味しかった」と言われテンションがアップした二人・・・・。
突然目の前に3羽のライチョウが現れました。
2017年10月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 12:10
突然目の前に3羽のライチョウが現れました。
3人ともさらにテンションアップ!
2017年10月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/9 12:10
3人ともさらにテンションアップ!
3羽ともどんどん岩の上のほうに行ってしまいました。
2017年10月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 12:10
3羽ともどんどん岩の上のほうに行ってしまいました。
ライチョウ:じゃあな。気をつけるんだぞ。
2017年10月09日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/9 12:11
ライチョウ:じゃあな。気をつけるんだぞ。
で、ヒュッテ大槍に到着。
2017年10月09日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 12:13
で、ヒュッテ大槍に到着。
二人はつけ麺をシェア、私はとんこつラーメンを食べました。
美味しかったです。
2017年10月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/9 12:22
二人はつけ麺をシェア、私はとんこつラーメンを食べました。
美味しかったです。
食べたら即出発です。
2017年10月09日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 12:41
食べたら即出発です。
どんどん近づいてくる槍に、テンションMAXです。
2017年10月09日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 12:42
どんどん近づいてくる槍に、テンションMAXです。
みえているのですが、なかなか近づきません。
2017年10月09日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 12:52
みえているのですが、なかなか近づきません。
ヒュッテから槍までのルートもなかなか手強い道でした。
2017年10月09日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 13:05
ヒュッテから槍までのルートもなかなか手強い道でした。
槍の足元まで来ました。
槍がオーラを放っています。
2017年10月09日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 13:16
槍の足元まで来ました。
槍がオーラを放っています。
あともう一息。
2017年10月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 13:18
あともう一息。
槍ヶ岳山荘に到着しました。
2017年10月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 13:27
槍ヶ岳山荘に到着しました。
テラスからの槍ヶ岳です。
2017年10月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 13:27
テラスからの槍ヶ岳です。
チェクインしてから少し休憩。
いよいよ念願の槍ヶ岳にアタックです。
2017年10月09日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 14:14
チェクインしてから少し休憩。
いよいよ念願の槍ヶ岳にアタックです。
まずは岩を登って行きます。
2017年10月09日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 14:17
まずは岩を登って行きます。
ヘリコプターが槍ヶ岳の周りを旋回していました。
パトロールのようでした。
2017年10月09日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 14:20
ヘリコプターが槍ヶ岳の周りを旋回していました。
パトロールのようでした。
登る。
2017年10月09日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 14:21
登る。
まずは下側のハシゴを登ります。
これまでのルートで何度もハシゴを登り降りしてきたので余裕。
2017年10月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/9 14:25
まずは下側のハシゴを登ります。
これまでのルートで何度もハシゴを登り降りしてきたので余裕。
ハシゴを登りきると、今度はL時の杭を手掛かりに登ります。
2017年10月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 14:27
ハシゴを登りきると、今度はL時の杭を手掛かりに登ります。
写真で見ると怖いです。
2017年10月09日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 14:28
写真で見ると怖いです。
頂上手前の2連ハシゴです。
登りは左側、下りは右側です。
2017年10月09日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 14:32
頂上手前の2連ハシゴです。
登りは左側、下りは右側です。
頂上から山荘を見降ろします。
これが何とも言えなく怖い。
2017年10月09日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 14:35
頂上から山荘を見降ろします。
これが何とも言えなく怖い。
前に登った時は霧の中でした。
今回は展望が良くて大満足!
2017年10月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/9 14:39
前に登った時は霧の中でした。
今回は展望が良くて大満足!
イモトを目指します!
2017年10月09日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
10/9 14:41
イモトを目指します!
下りてから振り返ると槍は霧に包まれていました。
登ったタイミングはバッチリ。さすが晴れ女パワー。
2017年10月09日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/9 15:54
下りてから振り返ると槍は霧に包まれていました。
登ったタイミングはバッチリ。さすが晴れ女パワー。
槍ヶ岳山荘のライブカメラがあることを知り、その場にいた人達を巻きこんでの「YARI♥」ポーズ。
最高に盛り上がりました。
5
槍ヶ岳山荘のライブカメラがあることを知り、その場にいた人達を巻きこんでの「YARI♥」ポーズ。
最高に盛り上がりました。
夜ご飯はハンバーグ。
槍に登れたし、槍ポーズで盛り上がり
2017年10月09日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
10/9 17:13
夜ご飯はハンバーグ。
槍に登れたし、槍ポーズで盛り上がり
小屋の中の様子です。
消灯は20:30でした。
2017年10月10日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/10 5:40
小屋の中の様子です。
消灯は20:30でした。
朝起きて外を見たら霧&爆風でした。(予報では風速17m)
ご飯を食べ、意を決して外に出た瞬間、うっすらと槍が姿を現しました。
2017年10月10日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 5:57
朝起きて外を見たら霧&爆風でした。(予報では風速17m)
ご飯を食べ、意を決して外に出た瞬間、うっすらと槍が姿を現しました。
さあ、下ります。
今日は20キロ超えのロングルートです。
2017年10月10日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/10 5:57
さあ、下ります。
今日は20キロ超えのロングルートです。
「この様子だとライチョウいるかもしれませんねぇ
」、と話していると止まって上を眺めている人から「ライチョウがいますよ」と教えて貰いました。
2017年10月10日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 6:04
「この様子だとライチョウいるかもしれませんねぇ
」、と話していると止まって上を眺めている人から「ライチョウがいますよ」と教えて貰いました。
ライチョウ:おう、また来いよ!
2017年10月10日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/10 6:04
ライチョウ:おう、また来いよ!
下っていくと、下のほうに陽が差し、幻想的な風景が見れました。どうやら私たちは雲の中にいたようです。
2017年10月10日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/10 6:24
下っていくと、下のほうに陽が差し、幻想的な風景が見れました。どうやら私たちは雲の中にいたようです。
下りのルートは特に危険な個所はないです。
ただ、とにかく長い。
2017年10月10日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 7:01
下りのルートは特に危険な個所はないです。
ただ、とにかく長い。
昨日歩いた東鎌尾根?
2017年10月10日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 7:37
昨日歩いた東鎌尾根?
まわりは紅葉真っ盛りでした。
2017年10月10日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
10/10 7:23
まわりは紅葉真っ盛りでした。
紅葉のトンネル。
2017年10月10日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
10/10 8:30
紅葉のトンネル。
横尾。
ここで半分です。
2017年10月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 10:28
横尾。
ここで半分です。
お昼は徳澤でカレーと
2017年10月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
10/10 11:35
お昼は徳澤でカレーと
ソフトクリームを食しました。
(前日にトランプで負けた×ゲームで二人に奢りました。次は絶対に負けませんぞ)
2017年10月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
10/10 11:43
ソフトクリームを食しました。
(前日にトランプで負けた×ゲームで二人に奢りました。次は絶対に負けませんぞ)
カッパ橋に到着!
お疲れ様でした。最高の3日間でした。
2017年10月10日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
10/10 13:33
カッパ橋に到着!
お疲れ様でした。最高の3日間でした。
バス、電車を乗り継いでやっと穂高駅に到着。
2017年10月10日 17:17撮影 by  SH-M04, SHARP
2
10/10 17:17
バス、電車を乗り継いでやっと穂高駅に到着。

感想

登山をする人なら誰しも憧れる槍ヶ岳。
しかも「表銀座縦走!」、なんて最初は軽い気持ちで話していましたが、みんな本気になってとうとう実現してしまいました。
天気が良くて紅葉がきれいな表銀座を3日間歩くなんて夢のような時間でした。
歩いている途中に、こんな経験をしてしまったら次に行く山が無くなる、と思うくらいでした。
途中のルートは危険な個所も多数あり、且つ長いルートでしたが、3人ともケガすること無く無事下山出来て良かったと思います。
お二人ともどうも有り難う御座いました。また宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら