ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1285936
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

万太郎本谷からの万太郎山

2017年10月08日(日) ~ 2017年10月09日(月)
 - 拍手
kzhashi ina03 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:05
距離
22.8km
登り
2,111m
下り
2,108m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:12
休憩
0:34
合計
6:46
9:26
129
11:35
11:40
191
オキドウキョノトロ
14:51
15:20
52
一ノ滝
16:12
宿泊地
2日目
山行
9:23
休憩
3:43
合計
13:06
5:42
38
宿泊地
6:20
8:40
192
三ノ滝
11:52
12:34
58
13:32
13:55
27
14:22
14:22
10
14:32
14:32
23
14:55
15:02
50
15:52
15:58
48
18:42
18:45
3
18:48
ゴール地点
天候 8日 晴れ!
9日 晴れ〜曇り、夕方小雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
堰堤手前の駐車場から出発。
2017年10月08日 09:18撮影
10/8 9:18
堰堤手前の駐車場から出発。
堰堤の魚道を登る。
2017年10月08日 09:23撮影
10/8 9:23
堰堤の魚道を登る。
2017年10月08日 09:31撮影
1
10/8 9:31
堰堤が終わり、沢へ。
2017年10月08日 09:46撮影
10/8 9:46
堰堤が終わり、沢へ。
2017年10月08日 10:01撮影
10/8 10:01
夏なら泳ぐけど、出来るかぎり高巻き。
2017年10月08日 10:10撮影
10/8 10:10
夏なら泳ぐけど、出来るかぎり高巻き。
2017年10月08日 10:14撮影
10/8 10:14
2017年10月08日 10:18撮影
10/8 10:18
2017年10月08日 10:26撮影
10/8 10:26
オキドッキョウノトロ。
2017年10月08日 10:50撮影
10/8 10:50
オキドッキョウノトロ。
右岸から高巻き。
2017年10月08日 10:52撮影
10/8 10:52
右岸から高巻き。
2017年10月08日 11:08撮影
10/8 11:08
岩魚の魚影
2017年10月08日 11:09撮影
10/8 11:09
岩魚の魚影
2017年10月08日 11:21撮影
10/8 11:21
関越トンネルの換気口
2017年10月08日 11:23撮影
1
10/8 11:23
関越トンネルの換気口
2017年10月08日 11:29撮影
10/8 11:29
2017年10月08日 11:32撮影
10/8 11:32
2017年10月08日 11:35撮影
10/8 11:35
2017年10月08日 11:49撮影
10/8 11:49
2017年10月08日 11:51撮影
10/8 11:51
2017年10月08日 12:06撮影
10/8 12:06
2017年10月08日 12:23撮影
10/8 12:23
丸太渡り。緊張した!
2017年10月08日 12:31撮影
3
10/8 12:31
丸太渡り。緊張した!
この手の蛙が5匹ほど遭遇。
2017年10月08日 12:39撮影
1
10/8 12:39
この手の蛙が5匹ほど遭遇。
2017年10月08日 12:47撮影
10/8 12:47
2017年10月08日 13:07撮影
1
10/8 13:07
2017年10月08日 13:18撮影
10/8 13:18
2017年10月08日 13:20撮影
10/8 13:20
2017年10月08日 13:36撮影
10/8 13:36
2017年10月08日 14:42撮影
10/8 14:42
丸太、2本目!
2017年10月08日 14:45撮影
10/8 14:45
丸太、2本目!
やっと一ノ滝。
2017年10月08日 14:51撮影
10/8 14:51
やっと一ノ滝。
手前の左岸のルンゼを高巻き。
2017年10月08日 14:56撮影
10/8 14:56
手前の左岸のルンゼを高巻き。
一ノ滝の上部
2017年10月08日 15:14撮影
10/8 15:14
一ノ滝の上部
ナラタケ
2017年10月08日 15:38撮影
10/8 15:38
ナラタケ
2ノ滝。
2017年10月08日 15:52撮影
10/8 15:52
2ノ滝。
2〜3ノ滝間の唯一のビバークポイント。
2017年10月08日 16:11撮影
1
10/8 16:11
2〜3ノ滝間の唯一のビバークポイント。
早速、焚き火!
2017年10月08日 17:45撮影
2
10/8 17:45
早速、焚き火!
夕飯は、ナラタケの味噌鍋。
2017年10月08日 18:56撮影
2
10/8 18:56
夕飯は、ナラタケの味噌鍋。
8時に就寝。
2017年10月08日 19:56撮影
10/8 19:56
8時に就寝。
2日目。
2017年10月09日 05:44撮影
10/9 5:44
2日目。
2017年10月09日 05:51撮影
10/9 5:51
20分で三ノ滝。
2017年10月09日 06:19撮影
10/9 6:19
20分で三ノ滝。
三ノ滝 下部。
2017年10月09日 06:22撮影
10/9 6:22
三ノ滝 下部。
右下から斜上するルートを選択。
2017年10月09日 06:28撮影
10/9 6:28
右下から斜上するルートを選択。
この一箇所がちょっと悪い。
2017年10月09日 06:52撮影
10/9 6:52
この一箇所がちょっと悪い。
三ノ滝 上部。水流左側のバンド伝いで登れそうだけど、水量が多い。
2017年10月09日 07:09撮影
1
10/9 7:09
三ノ滝 上部。水流左側のバンド伝いで登れそうだけど、水量が多い。
水流右側のバンドを斜上する。
2017年10月09日 07:46撮影
10/9 7:46
水流右側のバンドを斜上する。
2017年10月09日 08:02撮影
10/9 8:02
核心部越えて、稜線を目指す。
2017年10月09日 09:13撮影
10/9 9:13
核心部越えて、稜線を目指す。
源頭の雰囲気に。
2017年10月09日 10:00撮影
10/9 10:00
源頭の雰囲気に。
水流が細くなってきたので、水確保。
2017年10月09日 10:14撮影
10/9 10:14
水流が細くなってきたので、水確保。
沢筋を詰める。
2017年10月09日 10:31撮影
10/9 10:31
沢筋を詰める。
2017年10月09日 10:45撮影
10/9 10:45
2017年10月09日 10:45撮影
10/9 10:45
最上部の二股を右へ。
2017年10月09日 11:30撮影
10/9 11:30
最上部の二股を右へ。
踏跡がしっかり。
2017年10月09日 11:36撮影
10/9 11:36
踏跡がしっかり。
登山道に合流。万太郎沢完登!
2017年10月09日 11:46撮影
10/9 11:46
登山道に合流。万太郎沢完登!
とりあえず肩の小屋へ。
2017年10月09日 11:45撮影
10/9 11:45
とりあえず肩の小屋へ。
ここで下山装備にチェンジ。
2017年10月09日 11:52撮影
10/9 11:52
ここで下山装備にチェンジ。
2017年10月09日 11:55撮影
1
10/9 11:55
見えるピークが万太郎山だと思っていたが・・・。
2017年10月09日 12:06撮影
10/9 12:06
見えるピークが万太郎山だと思っていたが・・・。
万太郎山まで3時間。なぜか近すぎる気がする。
2017年10月09日 12:48撮影
10/9 12:48
万太郎山まで3時間。なぜか近すぎる気がする。
見えていたピークは、オジカ沢の頭だった。
2017年10月09日 13:31撮影
10/9 13:31
見えていたピークは、オジカ沢の頭だった。
まだ先が長く、愕然とした。
2017年10月09日 13:31撮影
10/9 13:31
まだ先が長く、愕然とした。
眼下に登って来た万太郎沢。
2017年10月09日 13:33撮影
10/9 13:33
眼下に登って来た万太郎沢。
2017年10月09日 13:34撮影
10/9 13:34
1ヶ月ぶりの山行ですでにバテバテ。
2017年10月09日 14:07撮影
10/9 14:07
1ヶ月ぶりの山行ですでにバテバテ。
ここでもう一泊したい。
2017年10月09日 14:32撮影
10/9 14:32
ここでもう一泊したい。
やっと呉作新道の分岐。
2017年10月09日 15:49撮影
1
10/9 15:49
やっと呉作新道の分岐。
万太郎山登頂。
2017年10月09日 15:52撮影
10/9 15:52
万太郎山登頂。
2時間半で登山口到着。林道歩いて10分で駐車場に到着。
2017年10月09日 18:37撮影
10/9 18:37
2時間半で登山口到着。林道歩いて10分で駐車場に到着。

感想

いろいろあった9月を払拭すべく、1ヶ月ぶりの山行が10月の万太郎沢となった。
初日は、4時間ほどしか歩かないとの事なので、長野を4時出発して堰堤近くの駐車場に
9時過ぎに到着。沢装備に準備して9時半ごろに出発。一昨日まで寒かったが、気温高めで
日差しが暑く、水温も冷たくなく快適な沢登りとなりそうだ。3つほど堰堤を越えて静かな沢
を詰めていく。基本あまり濡らしたくないので、出来るところは高巻き。
オキドウキョノトロは、夏なら泳いで突破するらしいが、右岸を高巻き。遡行図に
一ノ滝まで載っていない滝が何箇所かあり、嫌らしい高巻きがあったがリーダー判断で
無事通過。一ノ滝まで三時間予定が5時間かかって、やっと着いた。直登は、厳しいので、
手前の左岸のルンゼを高巻き。二ノ滝は、簡単に左岸を巻く。ビバーク適地は、三ノ滝までの
間しかないので、慎重に探すがなかなか見つからない。とりあえずの場所は、確保したが
焚き火跡がないので、リーダーが先に偵察するとすぐ上に適地があった。早速、薪集めして、
ツェルト設営し焚き火で夕飯作り。途中で取ったナラタケが多すぎて、味噌鍋を2回戦して、
8時に就寝となった。

2日目 4時起床、6時前に出発。直に三ノ滝に着く。下段15mは、水流の右下から斜上する
ラインで登攀。残地のハーケン多数。上部20mは、水流左側を登るらしいが一旦リーダーが
取り付くとラバーソウルでは、滑りやすく撤退。水量が多いので右側の細い水流をたどる。
登りはじめでシャワークライム。上部の終了点から左側に高巻きして三ノ滝をクリアする。
ここから徐々に水量が減っていき、源頭の雰囲気となっていく。各分岐を右に入っていくと、
源頭部となってきたので、水確保。沢筋を忠実に辿って行き、踏跡を登っていくと、肩の小屋
直下の登山道に合流となった。肩の小屋で大休憩し、沢装備を解除した。
ここで改めて下山ルートと時間を確認すると、万太郎山経由の呉作新道は、コースタイムで
6時間。今現在、12時半。しかも結構バテ気味なので、ロープウェイの下山に後ろ髪を
引かれたが、予定通り万太郎山を目指す。手前に見えていたオジカ沢の頭に着き、万太郎山
までの稜線を見るとその距離に愕然とした。それでもほぼコースタイムで登り返し16時に
万太郎山に登頂。ガスで風が冷たいのですぐに下山にかかる。5時すぎには、暗くなって
きたのでヘッデン点けて下山。2時間半でやっと登山口に着き、林道歩いて駐車場に到着。
本日13時間行動。近年まれに見る疲労困憊の下山でした。
下山ルートは、トポ通りにロープウェイで下ってJRを使うのがベストだと思う!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら