ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1287351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳(青根-姫次)

2017年10月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
16.3km
登り
1,525m
下り
1,519m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:19
合計
8:21
距離 16.3km 登り 1,528m 下り 1,520m
7:46
7:51
37
8:28
8:29
73
9:42
16
10:27
13
10:40
10:41
10
10:51
10:52
8
11:00
11:01
17
11:18
21
11:39
11:50
16
12:06
12:36
11
12:47
12:50
13
13:03
14
13:17
9
13:26
8
13:34
14
13:48
14:11
4
14:29
14:30
45
15:15
15:16
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久々に来たこの駐車スペース、先行1台。ゲートに突き当ったら右手の舗装路に入るとすぐ右側に5台程度駐車可だが、真冬によく4駆でもないワンボックスで過去来たなと・・・道悪いし土日は期待薄のスペース
2017年10月11日 07:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 7:32
久々に来たこの駐車スペース、先行1台。ゲートに突き当ったら右手の舗装路に入るとすぐ右側に5台程度駐車可だが、真冬によく4駆でもないワンボックスで過去来たなと・・・道悪いし土日は期待薄のスペース
期待したい日射し
2017年10月11日 07:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 7:53
期待したい日射し
なだらかなベンチ付近でひと休憩
2017年10月11日 08:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 8:36
なだらかなベンチ付近でひと休憩
林業用モノレールが出てくればあと一息
2017年10月11日 09:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10/11 9:02
林業用モノレールが出てくればあと一息
キッコウハグマ
2017年10月11日 09:13撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 9:13
キッコウハグマ
開けた
2017年10月11日 09:39撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 9:39
開けた
稜線が望めた
2017年10月11日 09:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 9:44
稜線が望めた
秋色満載
2017年10月11日 09:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
10/11 9:56
秋色満載
あと少しで姫次
2017年10月11日 10:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 10:00
あと少しで姫次
ここは好きなところ
2017年10月11日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 10:01
ここは好きなところ
黄金色にはまだ
2017年10月11日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 10:02
黄金色にはまだ
色づいてはきているが
2017年10月11日 10:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 10:02
色づいてはきているが
姫次到着。お出迎え
2017年10月11日 10:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/11 10:04
姫次到着。お出迎え
センブリ
2017年10月11日 10:04撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
10/11 10:04
センブリ
一枚
2017年10月11日 10:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
7
10/11 10:07
一枚
ここのカラマツがこの色で埋め尽くされるころきてみたいが
2017年10月11日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 10:09
ここのカラマツがこの色で埋め尽くされるころきてみたいが
まだまだ、カラマツの黄葉はさきのようだ
2017年10月11日 10:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 10:09
まだまだ、カラマツの黄葉はさきのようだ
雲海がいいと思います。
2017年10月11日 10:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/11 10:15
雲海がいいと思います。
時折、紅葉がちらり
2017年10月11日 10:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 10:31
時折、紅葉がちらり
まだまだ時期尚早か
2017年10月11日 10:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 10:32
まだまだ時期尚早か
森の中には黄葉が目立つ
2017年10月11日 10:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 10:42
森の中には黄葉が目立つ
日射しがなにより
2017年10月11日 10:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
10/11 10:44
日射しがなにより
眩しい
2017年10月11日 10:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 10:45
眩しい
喘ぎあえぎ
2017年10月11日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 11:02
喘ぎあえぎ
檜洞丸の山頂付近も色づき始めてるのがわかった
2017年10月11日 11:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 11:06
檜洞丸の山頂付近も色づき始めてるのがわかった
標高上げると出始めてきました
2017年10月11日 11:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:26
標高上げると出始めてきました
丹沢らしい木段をえいこらと
2017年10月11日 11:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:27
丹沢らしい木段をえいこらと
富士山隠れちゃった
2017年10月11日 11:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 11:31
富士山隠れちゃった
崩落箇所通過
2017年10月11日 11:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 11:31
崩落箇所通過
振り返り1枚
2017年10月11日 11:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/11 11:34
振り返り1枚
山頂まではあとちょい
2017年10月11日 11:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:44
山頂まではあとちょい
山頂付近は見ごろ
2017年10月11日 11:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/11 11:50
山頂付近は見ごろ
美しや
2017年10月11日 11:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 11:51
美しや
日射しがあるとなおよし
2017年10月11日 11:52撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
12
10/11 11:52
日射しがあるとなおよし
見上げても
2017年10月11日 11:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/11 11:59
見上げても
横を向いても
2017年10月11日 11:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 11:59
横を向いても
下のリンドウも
2017年10月11日 12:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
8
10/11 12:00
下のリンドウも
色づきいまいちだけどナナカマドかな
2017年10月11日 12:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:03
色づきいまいちだけどナナカマドかな
蛭ヶ岳到着です
2017年10月11日 12:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 12:05
蛭ヶ岳到着です
最高でした!
2017年10月11日 12:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 12:06
最高でした!
不動ノ峰方面
2017年10月11日 12:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 12:21
不動ノ峰方面
秋の空を
2017年10月11日 12:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/11 12:27
秋の空を
寝そべりながら
2017年10月11日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:28
寝そべりながら
雲がわき始めた。そろそろ下山
2017年10月11日 12:36撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
10/11 12:36
雲がわき始めた。そろそろ下山
秋は着実に
2017年10月11日 12:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:41
秋は着実に
丹沢にも訪れて
2017年10月11日 12:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6
10/11 12:46
丹沢にも訪れて
躑躅の葉を
2017年10月11日 12:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
9
10/11 12:47
躑躅の葉を
赤く輝かせて
2017年10月11日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
15
10/11 12:48
赤く輝かせて
微笑んだ
2017年10月11日 12:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 12:48
微笑んだ
名残おしいが着実に木段を下る
2017年10月11日 12:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5
10/11 12:54
名残おしいが着実に木段を下る
少し下げると黄色が目立ち
2017年10月11日 13:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 13:21
少し下げると黄色が目立ち
地蔵平通過
2017年10月11日 13:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
10/11 13:26
地蔵平通過
ダイモンジソウ
2017年10月11日 13:35撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
10
10/11 13:35
ダイモンジソウ
雲沸き立ち始めた稜線とお別れ
2017年10月11日 14:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 14:26
雲沸き立ち始めた稜線とお別れ
帰ってきましたよ!温泉いこ。その名もいやしの湯
2017年10月11日 15:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
4
10/11 15:53
帰ってきましたよ!温泉いこ。その名もいやしの湯
撮影機器:

感想

過去三年。この10月中旬に蛭ヶ岳を目指して塩水橋より山行していたが、今回は青根より姫次-蛭ヶ岳の雰囲気が好きでルートを変え山頂を目指した。主脈上での紅葉たよりも聞こえ山頂付近では見頃かなと思い足を運びましたが、期待通り躑躅の色づきは進んでました。姫次では久々、ドカーンと富士山がお出迎え期待通りの好天。次回ここを通る時はぜひカラマツの黄葉時期を狙いたいと感じ後にした。久しぶりとなった青根からの最短といわれるルートも厳しいと感じた今回の山行。蛭ヶ岳はどこから登っても甘くはないなを再実感。まだまだ丹沢の紅葉は楽しめそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

地元の秋(紅葉)も見逃せません!
irukamokoさん こんばんは!
そろそろ地元の秋を見つけに登られているのではないかと思いましたよ
久しぶりの青根からでしたか!?赤や黄色に染まる木々を眺めながらの山道をふと歩を停めての一呼吸 またその先では秋の空を見上げての一呼吸でなかなか前に進まない みんな同じかもしれませんね
東京では予報に反して午前中から曇り空で小雨もパラつきましたがお山の上ではうれしい秋空と紅葉が待っていてくれたようですね 高いお山も良いですが地元丹沢も「最高」だと思いました 今週末の雨予報・・・ハズレないかなぁ〜(笑)
それでは〜
2017/10/11 22:11
Re: 地元の秋(紅葉)も見逃せません!
hajime1106さん (^O^)どうもです。久しぶりの蛭ヶ岳、堪えました^_^堂々とした神奈川最高峰の山頂付近は雲の上で秋空を見せてましたよ〜帰宅後、家族からも天気悪かったでしょと言われましたが、山の上は上々好天(^O^)紅葉も期待通り^_^山頂付近では見頃を迎えてました。まだまだ山肌を彩るほどは色づき進んでませんが、来月上旬くらいまでは色々な形で楽しませてくれそうですね〜秋雨前線気になりますね〜週末好天(^O^)期待しましょう^_^
2017/10/12 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら