ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1293049
全員に公開
ハイキング
甲信越

八海山 スリリングな鎖場と素晴らしい紅葉楽しみました スリル満点!紅葉満点!(下山は新開道)

2017年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
12.2km
登り
805m
下り
1,580m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:32
合計
7:12
7:38
7:38
17
7:55
7:58
18
8:16
8:25
7
8:32
8:35
26
9:01
9:05
8
9:13
9:38
9
9:47
9:56
42
10:38
11:02
6
12:55
12:57
48
天候 曇 関東では すごい雨、越後に入り雨やみ 八海山では雨なし
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場情報
 八海山ロープウェイ駐車場 登山者専用置き場があります。
●八海山ロープウェイ
 本日に限り、実験的に7:00開始。人も少なく、すっと頂上に行くことが出来ました。
 下山した14:30頃はロープウェイ待の列が入り口の外まであり、大盛況のようでした。
ロープウェイ JAF割引は往復のみで片道はなしでした。 
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
(1)山頂駅〜千本檜小屋
 グチャグチャの道が多く、ドロドロになります。
(2)八ツ峰
 鎖の連続のアップダウンの道です。鎖はシッカリしていて、垂直に近い所はかなり腕力を使います。岩の足場は滑りにくい岩ですが、足場は悪い所多数。落ちたら命はないので慎重に歩きましょう。
(3)八ツ峰〜千本檜小屋への巻き道分岐
 アルミのハシゴの連続の急下り。かなりドロドロの所もあるので、滑らないように要注意。
(4)巻き道分岐〜カッパン倉
 尾根に出るまでの横へのトラバース道はとても歩きづらく、鎖場も多数あります。笹薮っぽい所も多数あり、木の根っ子地獄、落ち葉など凄く滑りやすい。カッパン倉手前のほうが展望よし。
(5)カッパン倉〜二合目
 落ち葉、木の根っ子など凄く滑りやすいので、ズッコケないように要注意。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 六日町 湯らりあ
 http://www.muikamachi.jp/hotspring/higaeri.html
400円、シャンプー、石鹸はお風呂にはありません。必要な方は別売りであり。出てから 牛乳等はありますが、アイスクリームやビールなどはありません。
●紅葉花情報
 中腹〜頂上まで 紅葉見どころです。中腹より下は、まだ緑の木々が多く有りました。
 花は殆どありません。
 イワカガミの葉っぱがいっぱいあったので、春はイワカガミが凄い予想。
●リス君 捕獲0 残念。
台風まえ、関東はあめ、晴れの国を目指して、ろうこう 一行は越後の国に。
国境の長いトンネルを こえると そこは 雲国だつた(t)
2017年10月21日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/21 6:29
台風まえ、関東はあめ、晴れの国を目指して、ろうこう 一行は越後の国に。
国境の長いトンネルを こえると そこは 雲国だつた(t)
チームちりめん ももんが隊で八海山にやってきました紅葉も良さそう あのギザギザの上を歩く?みたいです😲(Y)

ギザギザ おやまの こもりうたー(t)

ギザギザハートの〜。鎖たのしいよ〜(k)
2017年10月21日 06:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 6:36
チームちりめん ももんが隊で八海山にやってきました紅葉も良さそう あのギザギザの上を歩く?みたいです😲(Y)

ギザギザ おやまの こもりうたー(t)

ギザギザハートの〜。鎖たのしいよ〜(k)
今日は、ここからロープウェイに乗って出発です。(t)

あれ〜 クボヤンさん カメラは?(Y)

あれ!なぁ〜い、忘れた〜。(泣)。(k)
2017年10月21日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 6:37
今日は、ここからロープウェイに乗って出発です。(t)

あれ〜 クボヤンさん カメラは?(Y)

あれ!なぁ〜い、忘れた〜。(泣)。(k)
ロープウェイで行けば、楽ちんですね、
今日は 楽ちんコースかな?と大きな勘違い(t)

ほ〜んと スリル満点どころではなかった😱(Y)

このメンバーではこのくらい楽しみがないと。(k)
2017年10月21日 06:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 6:38
ロープウェイで行けば、楽ちんですね、
今日は 楽ちんコースかな?と大きな勘違い(t)

ほ〜んと スリル満点どころではなかった😱(Y)

このメンバーではこのくらい楽しみがないと。(k)
クボヤンさん 登れずぅ ドテ!(Y)

そっちの 壁のが 難しそうです、(t)

あか〜ん。(k)
2017年10月21日 06:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 6:39
クボヤンさん 登れずぅ ドテ!(Y)

そっちの 壁のが 難しそうです、(t)

あか〜ん。(k)
おっ、YYTAIさん、
今日の 鎖コースの練習?(t)

時間あるから練習 練習(Y)

ナイス登頂。(k)
2017年10月21日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
14
10/21 6:39
おっ、YYTAIさん、
今日の 鎖コースの練習?(t)

時間あるから練習 練習(Y)

ナイス登頂。(k)
1番ロープウェイに、乗ります。
この時間は、すいていましたね、
車内?の係員さんの案内 アナウンスもあり、なかなか、面白い吊り籠でした(t)

HPみたら7時始発 で姐さん始発の一番乗りです(Y)
2017年10月21日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 6:55
1番ロープウェイに、乗ります。
この時間は、すいていましたね、
車内?の係員さんの案内 アナウンスもあり、なかなか、面白い吊り籠でした(t)

HPみたら7時始発 で姐さん始発の一番乗りです(Y)
お山の上はガスってるかなぁて心配でしたが見事な雲海がひろがっていましたね(Y)

おやくそくで、🎵そば 焼酎 うんかいー 🎵 (t)

感動〜。(k)
2017年10月21日 07:08撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/21 7:08
お山の上はガスってるかなぁて心配でしたが見事な雲海がひろがっていましたね(Y)

おやくそくで、🎵そば 焼酎 うんかいー 🎵 (t)

感動〜。(k)
いやいや 雲海がひろがってましたね(Y)
こんな、綺麗な雲海が、見られるとは、、これで下のロープウェイで帰ってもそこそこ、満足??(t)
晴れもいいけど、曇のときも楽しめます。(k)
2017年10月21日 07:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 7:10
いやいや 雲海がひろがってましたね(Y)
こんな、綺麗な雲海が、見られるとは、、これで下のロープウェイで帰ってもそこそこ、満足??(t)
晴れもいいけど、曇のときも楽しめます。(k)
鳥居をくぐって 出発ですね、信仰の山ですね。
その前に ちょっと戻って、お参りと 展望台に行きましょう (t)
いざ しゅっぱ〜つ!(Y)

気合入っちゃいます。(k)
2017年10月21日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 7:10
鳥居をくぐって 出発ですね、信仰の山ですね。
その前に ちょっと戻って、お参りと 展望台に行きましょう (t)
いざ しゅっぱ〜つ!(Y)

気合入っちゃいます。(k)
今日も無事を祈って カ〜ン(Y)

クマ 出ませんように(t)

鎖場での安全を願って、か〜ん。(k)
2017年10月21日 07:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 7:13
今日も無事を祈って カ〜ン(Y)

クマ 出ませんように(t)

鎖場での安全を願って、か〜ん。(k)
おマイラーはいつでも どこでも(Y)

信じるものは 救われまーす
(t)
2017年10月21日 07:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 7:14
おマイラーはいつでも どこでも(Y)

信じるものは 救われまーす
(t)
だそうです もう会いたくないです😌(Y)

YYさん、クマさんと、感動の再会なるか?
(^^) (t)

リス君じゃなくって、ま〜くんか。(k)
2017年10月21日 07:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 7:14
だそうです もう会いたくないです😌(Y)

YYさん、クマさんと、感動の再会なるか?
(^^) (t)

リス君じゃなくって、ま〜くんか。(k)
ワォ!!滝雲だよ😲(Y)

あれは、滝雲って 言うんですか?
さすが、お天気 おねーさん
(t)

越後駒ヶ岳の付近は結構有名だそうです。(k)
2017年10月21日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
15
10/21 7:15
ワォ!!滝雲だよ😲(Y)

あれは、滝雲って 言うんですか?
さすが、お天気 おねーさん
(t)

越後駒ヶ岳の付近は結構有名だそうです。(k)
素晴らしい雲海に 何度もカメラをむけちゃいますね
あれ!クボヤンさん 寂しそう(Y)

試験の日に、受験票忘れたきぶん?(t)

くっそ〜、こうなったら、忍法、目カメラの術。(k)
2017年10月21日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 7:16
素晴らしい雲海に 何度もカメラをむけちゃいますね
あれ!クボヤンさん 寂しそう(Y)

試験の日に、受験票忘れたきぶん?(t)

くっそ〜、こうなったら、忍法、目カメラの術。(k)
これから向かうギザギザ山(Y)

やっぱり、ギザギザ(t)

わくわく。(k)
2017年10月21日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 7:16
これから向かうギザギザ山(Y)

やっぱり、ギザギザ(t)

わくわく。(k)
こんなの初めてみましたね ラッキー(^^)v(Y)

スッゴい ですねー
大盛りジョッキから、ビールの泡が出てる感じ?(t)

すげ〜。初めてっす。(k)
2017年10月21日 07:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 7:16
こんなの初めてみましたね ラッキー(^^)v(Y)

スッゴい ですねー
大盛りジョッキから、ビールの泡が出てる感じ?(t)

すげ〜。初めてっす。(k)
雲海が素敵でしたね(Y)

一瞬の自然の芸術っす。(k)

紅葉と雲海、 この日にきた甲斐が 有りましたね(t)
2017年10月21日 07:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 7:18
雲海が素敵でしたね(Y)

一瞬の自然の芸術っす。(k)

紅葉と雲海、 この日にきた甲斐が 有りましたね(t)
あんなところまで行くのぉ(Y)

そ〜だよ〜。ギザギザも超えるよ。(k)

いっけるかま いっけるかな さてさて ふふーん(t)
2017年10月21日 07:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
10/21 7:18
あんなところまで行くのぉ(Y)

そ〜だよ〜。ギザギザも超えるよ。(k)

いっけるかま いっけるかな さてさて ふふーん(t)
さぁて いよいよ しゅっぱ〜つ!(Y)

ロープウェイ駅で 10分ほど 遊んでましたからねー(t)
2017年10月21日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/21 7:22
さぁて いよいよ しゅっぱ〜つ!(Y)

ロープウェイ駅で 10分ほど 遊んでましたからねー(t)
素敵な紅葉の道を進めますね(Y)

頂上は紅葉見どころっす。(k)

紅葉の みちを いこうよう(t)
2017年10月21日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 7:24
素敵な紅葉の道を進めますね(Y)

頂上は紅葉見どころっす。(k)

紅葉の みちを いこうよう(t)
ぶーらん ブーラン ありました(Y)

ブーメラン ブーメラン、?(t)

元気いっぱ〜い。(k)
2017年10月21日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 7:35
ぶーらん ブーラン ありました(Y)

ブーメラン ブーメラン、?(t)

元気いっぱ〜い。(k)
最初は快適快適(Y)

登ってちょっと下りになりますね。(k)

平坦っぽい感じですね (t)
2017年10月21日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 7:37
最初は快適快適(Y)

登ってちょっと下りになりますね。(k)

平坦っぽい感じですね (t)
しっかり鳴らしてね(Y)

強烈なま〜君臭。出ないでね。(k)

まーくん、今日は 夕方から 天気良く無いから
寝てたほうが いいよ(t)
2017年10月21日 07:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 7:39
しっかり鳴らしてね(Y)

強烈なま〜君臭。出ないでね。(k)

まーくん、今日は 夕方から 天気良く無いから
寝てたほうが いいよ(t)
色づき始めた葉がすてきです(Y)

黄色と赤がいいなぁ。(k)

花がなくても いいですねー(t)
2017年10月21日 07:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 7:43
色づき始めた葉がすてきです(Y)

黄色と赤がいいなぁ。(k)

花がなくても いいですねー(t)
山頂調査中の YY隊員 (t)
2017年10月21日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 7:50
山頂調査中の YY隊員 (t)
紅葉の中を歩く オヤジでも絵になりますねぇ(Y)

はっはっは。紅葉がオヤジの心を癒やします。(k)

そのうち 車に もみじの シール つくかも(t)
2017年10月21日 07:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 7:53
紅葉の中を歩く オヤジでも絵になりますねぇ(Y)

はっはっは。紅葉がオヤジの心を癒やします。(k)

そのうち 車に もみじの シール つくかも(t)
池に紅葉が写ってて
イケイケですねー(t)
素敵!(Y)
(コギ池)

モリアオカエルがいるようでっせ。(k)
2017年10月21日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 7:56
池に紅葉が写ってて
イケイケですねー(t)
素敵!(Y)
(コギ池)

モリアオカエルがいるようでっせ。(k)
うわ〜 綺麗〜(Y)

お日様あればキラキラなんだろな。(k)

なかなか あしがすすみませんねー、上り道は 写真多かったね (t)
2017年10月21日 07:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
25
10/21 7:59
うわ〜 綺麗〜(Y)

お日様あればキラキラなんだろな。(k)

なかなか あしがすすみませんねー、上り道は 写真多かったね (t)
紅葉トンネルだ!(Y)

気持ち良い道です。でも、足元ドロドロ。(k)

上から見たら もっとすごいんでしょうねー (t)
2017年10月21日 08:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 8:00
紅葉トンネルだ!(Y)

気持ち良い道です。でも、足元ドロドロ。(k)

上から見たら もっとすごいんでしょうねー (t)
まだ滝雲がみられていますね(Y)

たまりませんなぁ。(k)

あっちの 先の山は どんな景色なんでしょうねー(t)
2017年10月21日 08:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 8:03
まだ滝雲がみられていますね(Y)

たまりませんなぁ。(k)

あっちの 先の山は どんな景色なんでしょうねー(t)
凄いね 貴重なものを見られましたね(Y)

何度みてもすご〜。(k)

もっと風があったら 流れ出るように 雲が来てるのかなー(t)
2017年10月21日 08:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 8:03
凄いね 貴重なものを見られましたね(Y)

何度みてもすご〜。(k)

もっと風があったら 流れ出るように 雲が来てるのかなー(t)
ツイさ〜ん どこ行くの(Y)

穴があったら 入りたい(笑)ここから 上に行けましたよ。(t)

女人堂の手前で、あるある探検隊。(k)
2017年10月21日 08:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 8:09
ツイさ〜ん どこ行くの(Y)

穴があったら 入りたい(笑)ここから 上に行けましたよ。(t)

女人堂の手前で、あるある探検隊。(k)
さっきの穴をくぐっていくと
こんなの見られました
♪あのあなーを くぐうたらー いーけしきーが まーているー♪(t)
2017年10月21日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:10
さっきの穴をくぐっていくと
こんなの見られました
♪あのあなーを くぐうたらー いーけしきーが まーているー♪(t)
こんなのも、。
見た後は、又、あの穴に入って戻るのかな、と思ったら、声がするので、上でつながっているのかな?
と思ったら、やっぱりつながってて、近道だったのかも。(t)

やっぱり合流ですね。(k)
2017年10月21日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:11
こんなのも、。
見た後は、又、あの穴に入って戻るのかな、と思ったら、声がするので、上でつながっているのかな?
と思ったら、やっぱりつながってて、近道だったのかも。(t)

やっぱり合流ですね。(k)
赤いモミジさんが癒してくれます(Y)

だんだん 上に行くにしたがって
赤い色が増えてきたような (t)
2017年10月21日 08:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 8:11
赤いモミジさんが癒してくれます(Y)

だんだん 上に行くにしたがって
赤い色が増えてきたような (t)
わぉ!!!紅葉\(^o^)/

すご〜。下から見るとは大違い。(k)

すっごいですね、ここの紅葉(t)
2017年10月21日 08:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 8:13
わぉ!!!紅葉\(^o^)/

すご〜。下から見るとは大違い。(k)

すっごいですね、ここの紅葉(t)
”もうすぐ” と書かれてましたがやっと見えてきましたね(女人堂)(Y)

”もうすぐ”3度ぐらいあったっけ。(k)

最後に 残念だっな、と書いてあるのかと思いましたよ(t)
2017年10月21日 08:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 8:14
”もうすぐ” と書かれてましたがやっと見えてきましたね(女人堂)(Y)

”もうすぐ”3度ぐらいあったっけ。(k)

最後に 残念だっな、と書いてあるのかと思いましたよ(t)
女人堂 到着(Y)

ここは、女性専用??
では、なかったです。立派なトイレあり。(t)

トイレに自転車?ありました。(k)

自転車でバイオトイレかき混ぜるシステム?(t)
2017年10月21日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 8:17
女人堂 到着(Y)

ここは、女性専用??
では、なかったです。立派なトイレあり。(t)

トイレに自転車?ありました。(k)

自転車でバイオトイレかき混ぜるシステム?(t)
たまらんけしきですなぁ。(k)

たまらん たまらん (t)
2017年10月21日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 8:18
たまらんけしきですなぁ。(k)

たまらん たまらん (t)
まだまだ 先は長い(Y)

だって、まだ1時間しか歩いていませんよー、
景色が良いので、お腹いっぱい感は、ありますが、(t)

ようやく本筋の尾根が見えてきましたね。(k)
2017年10月21日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/21 8:20
まだまだ 先は長い(Y)

だって、まだ1時間しか歩いていませんよー、
景色が良いので、お腹いっぱい感は、ありますが、(t)

ようやく本筋の尾根が見えてきましたね。(k)
リス君!?(k)

違います う さ ぎ さんですよ
何でもリス君に見えちゃうんだから(Y)

みみ 長いですからねー (t)
2017年10月21日 08:21撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
5
10/21 8:21
リス君!?(k)

違います う さ ぎ さんですよ
何でもリス君に見えちゃうんだから(Y)

みみ 長いですからねー (t)
貴重なお花さん(Y)

女人堂の近くになんだろ。(k)

花探しも できましたね (t)

アカモノですね Landsbergさん いつもありがとうございます
2017年10月21日 08:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 8:25
貴重なお花さん(Y)

女人堂の近くになんだろ。(k)

花探しも できましたね (t)

アカモノですね Landsbergさん いつもありがとうございます
紅葉の向こうに ちょっと青空〜(Y)

貴重な青空だ。(k)

でたー 青空ハレコ ぱわー (t)
2017年10月21日 08:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 8:28
紅葉の向こうに ちょっと青空〜(Y)

貴重な青空だ。(k)

でたー 青空ハレコ ぱわー (t)
綺麗だよ〜(Y)

黄色がすごく強かったっす。(k)

黄金色でございまなー 殿、って悪代官じゃないですか(t)



2017年10月21日 08:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 8:28
綺麗だよ〜(Y)

黄色がすごく強かったっす。(k)

黄金色でございまなー 殿、って悪代官じゃないですか(t)



女人堂から こんなに来たんだね(Y)

だいぶ上がってきましたね。(k)

遠くから 見るとカッコ良いですね (t)
2017年10月21日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 8:29
女人堂から こんなに来たんだね(Y)

だいぶ上がってきましたね。(k)

遠くから 見るとカッコ良いですね (t)
グチャグチャだったりボコボコだったり歩きにくいです(Y)

雨が多かったんでしょ。(k)

今晩からの 雨で またグチャグチャ かも(t)
2017年10月21日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 8:32
グチャグチャだったりボコボコだったり歩きにくいです(Y)

雨が多かったんでしょ。(k)

今晩からの 雨で またグチャグチャ かも(t)
こちらは真っ赤(Y)

やっぱ赤はカエデさん。(k)

まっか だなー まっかだなー (t)
2017年10月21日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
10/21 8:33
こちらは真っ赤(Y)

やっぱ赤はカエデさん。(k)

まっか だなー まっかだなー (t)
沢も渡ります(Y)

祓川の水場です。ここで水汲めますよ。(k)

探検隊 渡渉作戦? (t)
2017年10月21日 08:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 8:35
沢も渡ります(Y)

祓川の水場です。ここで水汲めますよ。(k)

探検隊 渡渉作戦? (t)
紅葉の向こうには雲海(Y)

緑、赤、白、これに青があれば〜。(k)

遠くの山が 代わりに ちょっと 青っぽいということで、
(t)
2017年10月21日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 8:36
紅葉の向こうには雲海(Y)

緑、赤、白、これに青があれば〜。(k)

遠くの山が 代わりに ちょっと 青っぽいということで、
(t)
キリンさん いましたね(Y)

花は少なかったですが、イワイチョウなどの成れの果て多数あり。(k)

キリンは いっぱいいましたね (t)
2017年10月21日 08:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 8:37
キリンさん いましたね(Y)

花は少なかったですが、イワイチョウなどの成れの果て多数あり。(k)

キリンは いっぱいいましたね (t)
草紅葉 素敵!(Y)

草紅葉って、いいですねー、
山歩きしてる感があります、
(t)

ふっさふさのリス君の尻尾みたい。(k)

リス君病にかかてますね(Y)
2017年10月21日 08:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 8:40
草紅葉 素敵!(Y)

草紅葉って、いいですねー、
山歩きしてる感があります、
(t)

ふっさふさのリス君の尻尾みたい。(k)

リス君病にかかてますね(Y)
なんて素敵なんでしょう これは綺麗に紅葉の色が出ましたね(Y)

飛行機からの景色みたい。(k)

紅葉 雲海、 コントラスト 良いです (t)
2017年10月21日 08:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 8:42
なんて素敵なんでしょう これは綺麗に紅葉の色が出ましたね(Y)

飛行機からの景色みたい。(k)

紅葉 雲海、 コントラスト 良いです (t)
ナナカマドさんも雲海を見てるの?(Y)

小ぶりな実でしたが、すごいきれい。(k)
2017年10月21日 08:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 8:44
ナナカマドさんも雲海を見てるの?(Y)

小ぶりな実でしたが、すごいきれい。(k)
あの雲に吸い込まれそうっす。(k)

吸い込まれないでくださいねー そっち崖かも(t)
2017年10月21日 08:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 8:44
あの雲に吸い込まれそうっす。(k)

吸い込まれないでくださいねー そっち崖かも(t)
さあ、いよいよ、アトラクションが始まりますよー(t)

ヤッホー!たのしそー ここのアトラクションは無料ですからね(Y)
2017年10月21日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 9:02
さあ、いよいよ、アトラクションが始まりますよー(t)

ヤッホー!たのしそー ここのアトラクションは無料ですからね(Y)
おもしろ看板その2。こりゃ狸さん。(k)

これは タヌキさんだね どう見てもリス君にはみえないね(Y)

今日は リス君探しは 諦めて おもしろ看板 シリーズに? (t)
2017年10月21日 09:02撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
2
10/21 9:02
おもしろ看板その2。こりゃ狸さん。(k)

これは タヌキさんだね どう見てもリス君にはみえないね(Y)

今日は リス君探しは 諦めて おもしろ看板 シリーズに? (t)
滑りそうですが以外に大丈夫でしたね(Y)

以前はここ鎖なかった記憶が。(k)

これくらいなら 大丈夫ですねー、となりに 崖ないし (t)
2017年10月21日 09:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 9:02
滑りそうですが以外に大丈夫でしたね(Y)

以前はここ鎖なかった記憶が。(k)

これくらいなら 大丈夫ですねー、となりに 崖ないし (t)
yo~shi  鎖なら姐さんにも任せろ
ではでは いきましょう(Y)

これからが本番っすよ。(k)

あれれ、 まだ本番では無いのですか (t)
2017年10月21日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 9:03
yo~shi  鎖なら姐さんにも任せろ
ではでは いきましょう(Y)

これからが本番っすよ。(k)

あれれ、 まだ本番では無いのですか (t)
おマイラーとカンカン男(Y)

薬師岳頂上付近です。(k)

鐘 二つあったし (t)
2017年10月21日 09:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 9:06
おマイラーとカンカン男(Y)

薬師岳頂上付近です。(k)

鐘 二つあったし (t)
こっちもおマイラ〜。(k)

今日はデンジャラスなアトラクションが待ってますからね(Y) 

お参り 大切ですよ 、やっぱり、、(t)
2017年10月21日 09:06撮影 by  GRATINA, KDDI-KC
5
10/21 9:06
こっちもおマイラ〜。(k)

今日はデンジャラスなアトラクションが待ってますからね(Y) 

お参り 大切ですよ 、やっぱり、、(t)
いやいや 素晴らしいですねぇ(Y)

ようやく核心部の八ツ峰と千本檜小屋が見えた。(k)

2時間かけて 確信犯 見つけましたね (t)
2017年10月21日 09:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 9:08
いやいや 素晴らしいですねぇ(Y)

ようやく核心部の八ツ峰と千本檜小屋が見えた。(k)

2時間かけて 確信犯 見つけましたね (t)
どこをどう撮っていいのやら 素人にはわかりません(Y)

右も左もなんとすばらしい。(k)

ぐるーと📷 いっとけば?(t)
2017年10月21日 09:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 9:09
どこをどう撮っていいのやら 素人にはわかりません(Y)

右も左もなんとすばらしい。(k)

ぐるーと📷 いっとけば?(t)
千本槍小屋に到着です(Y)

立派な小屋ですね、
中にはお参りの施設もありますので、お参りファンのかたは、お見逃しなく (t)

ツイさんのおマイラー写真 ブレブレでした😞(Y)
2017年10月21日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/21 9:13
千本槍小屋に到着です(Y)

立派な小屋ですね、
中にはお参りの施設もありますので、お参りファンのかたは、お見逃しなく (t)

ツイさんのおマイラー写真 ブレブレでした😞(Y)
クボヤンさん 水色お買い上げ(Y)

これを着て、げ、げ、げに対抗しよう。(k)

そっかー、買えばよかった(t)
2017年10月21日 09:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 9:15
クボヤンさん 水色お買い上げ(Y)

これを着て、げ、げ、げに対抗しよう。(k)

そっかー、買えばよかった(t)
コンデジの限界を駆使してます(Y)

もう言葉にならない美しさ。(k)

kuboyanさん、カメラ 忘れてきましたが、網膜に焼き付けて (t)
2017年10月21日 09:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 9:16
コンデジの限界を駆使してます(Y)

もう言葉にならない美しさ。(k)

kuboyanさん、カメラ 忘れてきましたが、網膜に焼き付けて (t)
バナナの誓い(Y)

安いバナナでした。(k)

ジャーン、三つ葉葵ならぬ 三つ葉バナナ (t)

おーやまは 楽ありゃ くーもあるぞー♪(Y)
2017年10月21日 09:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 9:21
バナナの誓い(Y)

安いバナナでした。(k)

ジャーン、三つ葉葵ならぬ 三つ葉バナナ (t)

おーやまは 楽ありゃ くーもあるぞー♪(Y)
クボヤンさん毎度ゴチになります(Y)

andyさんからのプレゼントのコーヒー。ゴチになります。(k)

山頂で、こーひー 贅沢ですねー、このまま コーヒショップ 開店されるかと 思いましたよ(t)
2017年10月21日 09:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 9:28
クボヤンさん毎度ゴチになります(Y)

andyさんからのプレゼントのコーヒー。ゴチになります。(k)

山頂で、こーひー 贅沢ですねー、このまま コーヒショップ 開店されるかと 思いましたよ(t)
ヘルメット装ちゃ〜く!準備OK!(Y)

ね〜さん気合はいってるな〜。(k)

せっかく もってきましたからねー、
カッコ良いですねーー(t)
2017年10月21日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/21 9:37
ヘルメット装ちゃ〜く!準備OK!(Y)

ね〜さん気合はいってるな〜。(k)

せっかく もってきましたからねー、
カッコ良いですねーー(t)
っえ!あの上に登るの?(Y)

最初は、岩の右を巻くんだよ〜。(k)

全部巻いたら 楽ちんかな? (t)
2017年10月21日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 9:41
っえ!あの上に登るの?(Y)

最初は、岩の右を巻くんだよ〜。(k)

全部巻いたら 楽ちんかな? (t)
千本槍小屋がちいさくなってきますね(Y)

かまぼこ小屋ですね。(k)

小屋と紅葉 、 絵になりますねー(t)
2017年10月21日 09:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 9:41
千本槍小屋がちいさくなってきますね(Y)

かまぼこ小屋ですね。(k)

小屋と紅葉 、 絵になりますねー(t)
あっちもこっちも素晴らしくて 困ってます(Y)

高台から見るとと雰囲気変わります。(k)

こま っちゃうなー けしきが よすぎてー (t)
2017年10月21日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 9:42
あっちもこっちも素晴らしくて 困ってます(Y)

高台から見るとと雰囲気変わります。(k)

こま っちゃうなー けしきが よすぎてー (t)
稲刈りは終わってますが田んぼ 素敵でしょ(Y)

田んぼ フェチですからねー(t)
2017年10月21日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 9:42
稲刈りは終わってますが田んぼ 素敵でしょ(Y)

田んぼ フェチですからねー(t)
この谷が素晴らしいんです(Y)

ムーミン谷の 秋、(t)
2017年10月21日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 9:42
この谷が素晴らしいんです(Y)

ムーミン谷の 秋、(t)
ドンドンいきますよ(Y)

楽しい鎖場の始まり〜。(k)

鎖で 登ったり 下ったり、なかなか たいへんだー(t)
2017年10月21日 09:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 9:47
ドンドンいきますよ(Y)

楽しい鎖場の始まり〜。(k)

鎖で 登ったり 下ったり、なかなか たいへんだー(t)
デカいお尻で失礼します(*_ _)(Y)

いいよ〜。(k)

登りは まだ ズボンドロドロになってませんでしたねー(t)
2017年10月21日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/21 9:47
デカいお尻で失礼します(*_ _)(Y)

いいよ〜。(k)

登りは まだ ズボンドロドロになってませんでしたねー(t)
地蔵岳 とったぞー!(Y)

壱峰目の地蔵岳です。メットかっちょええ。(k)

これから 低山でも メット かぶったら どうでしょう? 某 隊長にご紹介しますよ (t)

そうですね せっかく持ってるのでね(Y)
2017年10月21日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
19
10/21 9:49
地蔵岳 とったぞー!(Y)

壱峰目の地蔵岳です。メットかっちょええ。(k)

これから 低山でも メット かぶったら どうでしょう? 某 隊長にご紹介しますよ (t)

そうですね せっかく持ってるのでね(Y)
屏風道は登り専用です 登っている方がいましたね(Y)

なかなか、面白そうな道ですね。
きつそうですけど、(t)

強烈な尾根ですな。(k)
2017年10月21日 09:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 9:51
屏風道は登り専用です 登っている方がいましたね(Y)

なかなか、面白そうな道ですね。
きつそうですけど、(t)

強烈な尾根ですな。(k)
こんなとこ歩いてきました(Y)

カッコ 良いですねー、向こうの お二人は、
面白いですねー こっちの三人は、、(t)
2017年10月21日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 9:55
こんなとこ歩いてきました(Y)

カッコ 良いですねー、向こうの お二人は、
面白いですねー こっちの三人は、、(t)
愛知県からお越しの方です 呼びかけにポーズをとっていただきましたのでパシャ この後もお二人とは続きます(Y)

ちりめん隊のポーズと違って
かっこ良いですね、
ちりめんは、お笑い系?(t)
2017年10月21日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
10/21 9:55
愛知県からお越しの方です 呼びかけにポーズをとっていただきましたのでパシャ この後もお二人とは続きます(Y)

ちりめん隊のポーズと違って
かっこ良いですね、
ちりめんは、お笑い系?(t)
ほんとだ(Y)

弐峰目の不動岳。(k)

いやいや、このポーズは バランス取るのがなかなか むつかしいので 狭い山頂では無理かも (t)
2017年10月21日 09:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 9:56
ほんとだ(Y)

弐峰目の不動岳。(k)

いやいや、このポーズは バランス取るのがなかなか むつかしいので 狭い山頂では無理かも (t)
信仰の山ですね。(k)

まさしく、信仰のやま、八海山は 八界山かも(t)
2017年10月21日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/21 9:56
信仰の山ですね。(k)

まさしく、信仰のやま、八海山は 八界山かも(t)
すご〜く 素敵なんです(Y)

とにかく スンバラしーですねー (t)
2017年10月21日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 9:57
すご〜く 素敵なんです(Y)

とにかく スンバラしーですねー (t)
まずはお手本を(Y)

あれ!?どこに足を置けば?(k)

これで 見とくと 後の人は コースの予習になりますね (t)
2017年10月21日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 9:57
まずはお手本を(Y)

あれ!?どこに足を置けば?(k)

これで 見とくと 後の人は コースの予習になりますね (t)
ツイさん行きまーす(Y)

なかなかの岩ですね〜。(k)

高所恐怖症で ビビり (t)

2017年10月21日 09:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 9:59
ツイさん行きまーす(Y)

なかなかの岩ですね〜。(k)

高所恐怖症で ビビり (t)

この谷の紅葉が素敵すぎなんです 何度もすみません(Y)

ほんとに 何度見ても 素晴らしい景色 ですねー(t)
2017年10月21日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 10:05
この谷の紅葉が素敵すぎなんです 何度もすみません(Y)

ほんとに 何度見ても 素晴らしい景色 ですねー(t)
クボヤンさん ツイさんにサポートをうけながら降下!(Y)

やれやれやっと下まで降下できた。(k)

なかなか 急な がけ ありました、
みんな けが なくてよかった (t)
2017年10月21日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/21 10:09
クボヤンさん ツイさんにサポートをうけながら降下!(Y)

やれやれやっと下まで降下できた。(k)

なかなか 急な がけ ありました、
みんな けが なくてよかった (t)
フムフム あ〜してこ〜してね(Y)

サポートメンバがいると安心です。(k)

この辺 となりは 急ながけ 気をつけていきましょう (t)
2017年10月21日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/21 10:12
フムフム あ〜してこ〜してね(Y)

サポートメンバがいると安心です。(k)

この辺 となりは 急ながけ 気をつけていきましょう (t)
素晴らしい景色の中を登ってきます(Y)

岩と紅葉、一味違いますね。(k)

良いですねー崖と紅葉 (t)
2017年10月21日 10:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 10:13
素晴らしい景色の中を登ってきます(Y)

岩と紅葉、一味違いますね。(k)

良いですねー崖と紅葉 (t)
絵になるねぇ(Y)

絵になる 男、って少ししか 写ってないじゃん (t)
2017年10月21日 10:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 10:14
絵になるねぇ(Y)

絵になる 男、って少ししか 写ってないじゃん (t)
雲の上なんですな。(k)

まさしく 雲上人 (t)
2017年10月21日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/21 10:14
雲の上なんですな。(k)

まさしく 雲上人 (t)
参峰目の七曜岳。(k)

今日も バカなことやってますね、
紅葉と しぇー (t)
2017年10月21日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 10:15
参峰目の七曜岳。(k)

今日も バカなことやってますね、
紅葉と しぇー (t)
いよぉ!クライマークボヤン(*^^)v(Y)

後ろの 景色カッコいいですねー
あっ くぼやんも、カッコいいですよ (t)

ひえ〜。必死っす。(k)
2017年10月21日 10:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 10:17
いよぉ!クライマークボヤン(*^^)v(Y)

後ろの 景色カッコいいですねー
あっ くぼやんも、カッコいいですよ (t)

ひえ〜。必死っす。(k)
四峰目の白川岳です。(k)

お二人さん、きまってますねー (t)

ありがとー(Y)
2017年10月21日 10:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
18
10/21 10:23
四峰目の白川岳です。(k)

お二人さん、きまってますねー (t)

ありがとー(Y)
あっ あれは佐渡?? (t)

さーどーでしょう(Y)
2017年10月21日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 10:23
あっ あれは佐渡?? (t)

さーどーでしょう(Y)
お二人さん カッチョイイ〜(Y)

かっこえ〜。(k)

我々も 遠くから見たら かっこよいのか?もしくは
何やってんだろ あのお笑いは、か?(t)
2017年10月21日 10:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
10/21 10:24
お二人さん カッチョイイ〜(Y)

かっこえ〜。(k)

我々も 遠くから見たら かっこよいのか?もしくは
何やってんだろ あのお笑いは、か?(t)
わぉ一度下りてあんなとこ登るの〜 あっ! 上に人がいる(Y)

いよいよ終盤です。ここを降りると巻道と合流します。(k)

まきみちで 行っちゃおうかなー(t)

ダメですよ(Y)
2017年10月21日 10:25撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 10:25
わぉ一度下りてあんなとこ登るの〜 あっ! 上に人がいる(Y)

いよいよ終盤です。ここを降りると巻道と合流します。(k)

まきみちで 行っちゃおうかなー(t)

ダメですよ(Y)
途中にクボヤンさん 下で姐さんが見守ってます(Y)

ありがと〜。(k)

お二人の 崖のぼる図を写真に撮ろうと待ってましたが、ここで待ってたらおいて いかれました。おーいまってくれー、こんなところにおいてかないでー (t)
2017年10月21日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 10:27
途中にクボヤンさん 下で姐さんが見守ってます(Y)

ありがと〜。(k)

お二人の 崖のぼる図を写真に撮ろうと待ってましたが、ここで待ってたらおいて いかれました。おーいまってくれー、こんなところにおいてかないでー (t)
ツイさん 降下中(Y)

がんばれ〜。(k)

どうやって い こうか なー で
降下中(t)
2017年10月21日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 10:28
ツイさん 降下中(Y)

がんばれ〜。(k)

どうやって い こうか なー で
降下中(t)
いやー素晴らしいです(Y)

だんだん高くなりますね〜。(k)

あっちのお二人かっこよいですねー いつも(t)
2017年10月21日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 10:32
いやー素晴らしいです(Y)

だんだん高くなりますね〜。(k)

あっちのお二人かっこよいですねー いつも(t)
ヤッホーお二人さ〜ん(Y)

やっほー合戦盛り上がりましたね。(k)

こっちの 三人は 面白いですねー いつも (t)

たまにはカッチョイイのやりますかー(Y)
2017年10月21日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 10:32
ヤッホーお二人さ〜ん(Y)

やっほー合戦盛り上がりましたね。(k)

こっちの 三人は 面白いですねー いつも (t)

たまにはカッチョイイのやりますかー(Y)
六峰目の摩利支岳!? 伍峰目の釈迦岳はどこだったんだろ。(k)

↗↘↗↘↗↘ の ところをワープしたかも、(t)
2017年10月21日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 10:33
六峰目の摩利支岳!? 伍峰目の釈迦岳はどこだったんだろ。(k)

↗↘↗↘↗↘ の ところをワープしたかも、(t)
バルタンポーズで (t)

やっぱり このポーズがいいかなぁ(Y)
2017年10月21日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 10:33
バルタンポーズで (t)

やっぱり このポーズがいいかなぁ(Y)
凄いとこ 下りますねぇ(Y)

たのしいなったら、たのしいな。(k)

今日は ウキウキ ごろーこー (t)
2017年10月21日 10:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 10:35
凄いとこ 下りますねぇ(Y)

たのしいなったら、たのしいな。(k)

今日は ウキウキ ごろーこー (t)
姐さん 行きま〜す(Y)

がんば。(k)

かっこよいですねー (t)
2017年10月21日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/21 10:36
姐さん 行きま〜す(Y)

がんば。(k)

かっこよいですねー (t)
ツイさん 絵になってますよ カッチョええ!(Y)

絵になる男 tsui 、 顔さえ 映っていなければ、(t)
2017年10月21日 10:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 10:38
ツイさん 絵になってますよ カッチョええ!(Y)

絵になる男 tsui 、 顔さえ 映っていなければ、(t)
ここの垂直はしごと鎖しんどかったですね。(k)

これで 次の日 筋肉痛?(t)

ハイ そのとーり(Y)
2017年10月21日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 10:41
ここの垂直はしごと鎖しんどかったですね。(k)

これで 次の日 筋肉痛?(t)

ハイ そのとーり(Y)
ツイさんが紅葉の中に吸い込まれていく〜!(Y)

いつもザックは 赤ですから 紅葉に同化しますねー保護色?(t)
2017年10月21日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 10:42
ツイさんが紅葉の中に吸い込まれていく〜!(Y)

いつもザックは 赤ですから 紅葉に同化しますねー保護色?(t)
八峰目の大日岳到着。七峰目の剣ヶ峰はどこだったんだろ。(k)

またもや ワープかも? アイス カンダルに向かうためには 何度もワープが必要?(t)
2017年10月21日 10:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 10:43
八峰目の大日岳到着。七峰目の剣ヶ峰はどこだったんだろ。(k)

またもや ワープかも? アイス カンダルに向かうためには 何度もワープが必要?(t)
大日岳 とったぞー! 楽しかったよ〜(*^^)v(Y)

面白かったですねー でも怖かったですねー、最後は ポーズ合わせで(t)

2017年10月21日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
10/21 10:44
大日岳 とったぞー! 楽しかったよ〜(*^^)v(Y)

面白かったですねー でも怖かったですねー、最後は ポーズ合わせで(t)

いい絵が撮れますよ(Y)

さあ下りましょ。垂直に近い岩を下ります。(k)

♪くだるー くだるー おれーたちー ♪ (t)
2017年10月21日 10:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 10:48
いい絵が撮れますよ(Y)

さあ下りましょ。垂直に近い岩を下ります。(k)

♪くだるー くだるー おれーたちー ♪ (t)
姐さん がんばってますよぉ(Y)

がんば〜。(k)

おー 高度感あり- 気を付けてー (t)
2017年10月21日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 10:49
姐さん がんばってますよぉ(Y)

がんば〜。(k)

おー 高度感あり- 気を付けてー (t)
よーし 最後の難関突破!(Y)

足場の無い岩なので大変。(k)

難関突破、 うまーの まーくの さんこーしょー、
というわけで ヘルメット役に立たずによかったよかった (t)
2017年10月21日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/21 10:57
よーし 最後の難関突破!(Y)

足場の無い岩なので大変。(k)

難関突破、 うまーの まーくの さんこーしょー、
というわけで ヘルメット役に立たずによかったよかった (t)
名コンビで難関を突破!? ホッとしました(Y)

おつかれさまっす。この先の巻道昔は使えたはずですが、今は崩落でNGでした。(k)

そうですねー 途中まで ふみあとありましたし(t)
2017年10月21日 10:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 10:58
名コンビで難関を突破!? ホッとしました(Y)

おつかれさまっす。この先の巻道昔は使えたはずですが、今は崩落でNGでした。(k)

そうですねー 途中まで ふみあとありましたし(t)
ここから新開道で下ります・・が
この先が た〜〜いへん!でした
ので写真がありません(Y)

ここから急な長いハシゴ場が続きます。(k)

あれ、崖が終わったら 楽ちん道では なかったの?(t)
2017年10月21日 11:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 11:02
ここから新開道で下ります・・が
この先が た〜〜いへん!でした
ので写真がありません(Y)

ここから急な長いハシゴ場が続きます。(k)

あれ、崖が終わったら 楽ちん道では なかったの?(t)
ははっ、ちゃんと後ろから、撮影部隊が とってますよ
(t)

まだ余裕のV(Y)

荒れてますねぇ。(k)
2017年10月21日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 11:03
ははっ、ちゃんと後ろから、撮影部隊が とってますよ
(t)

まだ余裕のV(Y)

荒れてますねぇ。(k)
ここの 岩のトラバース、なかなか 大変。kuboyanさん、カニ歩き、YYTAIさん、女忍者歩きで 通過。(t)

この後です 余裕なし😖(Y)

崩落してまして、カニカニヘズリの術。(k)
2017年10月21日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/21 11:07
ここの 岩のトラバース、なかなか 大変。kuboyanさん、カニ歩き、YYTAIさん、女忍者歩きで 通過。(t)

この後です 余裕なし😖(Y)

崩落してまして、カニカニヘズリの術。(k)
無事難関を通過で ホッとバンザイ(Y)

ようやく落ち着きましたね。(k)

これで 難関終わったと思った 一行にはさらなる難関が?(t)
2017年10月21日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/21 11:22
無事難関を通過で ホッとバンザイ(Y)

ようやく落ち着きましたね。(k)

これで 難関終わったと思った 一行にはさらなる難関が?(t)
あそこを通ってきたんですね(Y)

すげ〜な。(k)
2017年10月21日 11:23撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 11:23
あそこを通ってきたんですね(Y)

すげ〜な。(k)
紅葉の中へ突入!(Y)

すごい紅葉の尾根っす。(k)

いいですねー 紅葉の路(t)
2017年10月21日 11:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 11:30
紅葉の中へ突入!(Y)

すごい紅葉の尾根っす。(k)

いいですねー 紅葉の路(t)
素晴らしい紅葉がほろがってますよ(Y)

ほろがってるじゃ なくて 広がってる?(t)

ハハハハハ ほろがってたんです(Y)
2017年10月21日 11:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 11:36
素晴らしい紅葉がほろがってますよ(Y)

ほろがってるじゃ なくて 広がってる?(t)

ハハハハハ ほろがってたんです(Y)
滑る滑る〜(Y)

笹も刈られていないし、あまり歩かれていないのかな。(k)

ささに つかまって 降りるの 術 この前、
中央線 御前山シリーズでniiniさんに教わりましたよ
(t)
2017年10月21日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 11:36
滑る滑る〜(Y)

笹も刈られていないし、あまり歩かれていないのかな。(k)

ささに つかまって 降りるの 術 この前、
中央線 御前山シリーズでniiniさんに教わりましたよ
(t)
ノコギリの歯のようですね。(k)

やっぱり ギザギザ、
こっちは おっきな 頃なのに 悪ガキの3人 (t)
2017年10月21日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/21 11:42
ノコギリの歯のようですね。(k)

やっぱり ギザギザ、
こっちは おっきな 頃なのに 悪ガキの3人 (t)
いやいや 綺麗だ〜(Y)

言葉になりませんね。(k)

♪らーらーらー ララーララ ことーばに できーない♪ (t)
2017年10月21日 11:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
21
10/21 11:47
いやいや 綺麗だ〜(Y)

言葉になりませんね。(k)

♪らーらーらー ララーララ ことーばに できーない♪ (t)
写真を撮り 一息つきます(Y)

写真タイム=休憩タイム (t)

そうですよ お二人さん どんどん行っちゃうんだもん(Y)
2017年10月21日 11:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 11:51
写真を撮り 一息つきます(Y)

写真タイム=休憩タイム (t)

そうですよ お二人さん どんどん行っちゃうんだもん(Y)
デンジャラスと紅葉をお求めの方 下山はこちらをお勧め(Y)

こちらの尾根から八ツ峰とっても立派に見えますよ。(k)

わたくし実は」 楽ちん派 なんですけど (t)
2017年10月21日 11:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 11:52
デンジャラスと紅葉をお求めの方 下山はこちらをお勧め(Y)

こちらの尾根から八ツ峰とっても立派に見えますよ。(k)

わたくし実は」 楽ちん派 なんですけど (t)
言葉が出ません(Y)

ふたたび ♪らーらーらー ララーララ ことーばに できーない♪ (t)
2017年10月21日 11:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 11:53
言葉が出ません(Y)

ふたたび ♪らーらーらー ララーララ ことーばに できーない♪ (t)
オヤジたちも夢中です(Y)

カメラ持ってこなかったのが残念っす。(k)

次は忘れ物に注意しましょう、昔 通知表にかかれませんでしたか? (t)
2017年10月21日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/21 11:55
オヤジたちも夢中です(Y)

カメラ持ってこなかったのが残念っす。(k)

次は忘れ物に注意しましょう、昔 通知表にかかれませんでしたか? (t)
振り返ると今 鎖を必死にがんばった尾根が見えてます(Y)

八ツ峰と紅葉すごいなぁ。(k)

きょうは 頑張った 頑張った(t)
2017年10月21日 11:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 11:58
振り返ると今 鎖を必死にがんばった尾根が見えてます(Y)

八ツ峰と紅葉すごいなぁ。(k)

きょうは 頑張った 頑張った(t)
あの粗々しい山を紅葉が優しく包んでいますね(Y)

紅葉が抱擁 YYTAIさん 座布団1枚(t)

山田く〜ん ツイさんにも 座布団2枚!(Y)
2017年10月21日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 12:04
あの粗々しい山を紅葉が優しく包んでいますね(Y)

紅葉が抱擁 YYTAIさん 座布団1枚(t)

山田く〜ん ツイさんにも 座布団2枚!(Y)
男らしい山肌にも 紅葉ー!(Y)

崖崖に 紅葉 素晴らしいです(t)
2017年10月21日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 12:04
男らしい山肌にも 紅葉ー!(Y)

崖崖に 紅葉 素晴らしいです(t)
素晴らしい景色に見入ってますね(Y)

カッパン倉手前の景色が眺めいいっすよ。(k)

カッパン倉で一服しましょ。(k)

かっぱぱー かっぱぱー のカッパかと思いましたよ。
最近の地図では やっぱり カッパ倉になってました(t)
そういえば クボヤンさんの熊鈴 カッパでしたね(Y)
2017年10月21日 12:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/21 12:08
素晴らしい景色に見入ってますね(Y)

カッパン倉手前の景色が眺めいいっすよ。(k)

カッパン倉で一服しましょ。(k)

かっぱぱー かっぱぱー のカッパかと思いましたよ。
最近の地図では やっぱり カッパ倉になってました(t)
そういえば クボヤンさんの熊鈴 カッパでしたね(Y)
あららら 貴重なお花さん(Y)

ホツツジでしょうかね。(k)

そろそろ よゆうがでてきましたね YYTAIさん (t)
2017年10月21日 12:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/21 12:10
あららら 貴重なお花さん(Y)

ホツツジでしょうかね。(k)

そろそろ よゆうがでてきましたね YYTAIさん (t)
配給をうける ツイさん(Y)

今日も、ありげてーことでございます。
お上に感謝です、(t)

スープ、飲みねぇ〜。(k)
2017年10月21日 12:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 12:20
配給をうける ツイさん(Y)

今日も、ありげてーことでございます。
お上に感謝です、(t)

スープ、飲みねぇ〜。(k)
ず〜とこんな素敵なところを下ってます が・・(Y)

紅葉のトンネルですねぇ。(k)

絵になりますねー ちりめん隊、 こうよう みっとこうよう、だんだんネタが切れてきました (t)
2017年10月21日 12:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 12:40
ず〜とこんな素敵なところを下ってます が・・(Y)

紅葉のトンネルですねぇ。(k)

絵になりますねー ちりめん隊、 こうよう みっとこうよう、だんだんネタが切れてきました (t)
紅葉に見とれていると ズルっ! すって〜ん😖
何度も ズルっ すって〜んを繰り返すねえさんでした(Y)

ね〜さん、だいじょうぶ?(k)

使用前の写真撮ってありますから あとで使用後のズボンの写真を撮れば 違いが判りますねー、そのあとは洗濯後の写真を入れたらCMになりますねー(t)
2017年10月21日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
10/21 12:43
紅葉に見とれていると ズルっ! すって〜ん😖
何度も ズルっ すって〜んを繰り返すねえさんでした(Y)

ね〜さん、だいじょうぶ?(k)

使用前の写真撮ってありますから あとで使用後のズボンの写真を撮れば 違いが判りますねー、そのあとは洗濯後の写真を入れたらCMになりますねー(t)
だんだんこうようの色が変わってきますね(Y)

面白いですね。(k)

緑が 多くなってきましたねー(t)
2017年10月21日 12:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/21 12:48
だんだんこうようの色が変わってきますね(Y)

面白いですね。(k)

緑が 多くなってきましたねー(t)
下の方はまだ緑が多いですね(Y)

こっちはまだまだ緑。(k)

こっちも もう少しすれば もっと 紅葉になるのでしょうか(t)
2017年10月21日 12:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/21 12:55
下の方はまだ緑が多いですね(Y)

こっちはまだまだ緑。(k)

こっちも もう少しすれば もっと 紅葉になるのでしょうか(t)
三合目の稲荷清水です。まだまだ滑りまっせ。(k)

ここの  お稲荷さんの キツネさん、 花のところが かけちゃってました、かわいそうです(t)
2017年10月21日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 13:00
三合目の稲荷清水です。まだまだ滑りまっせ。(k)

ここの  お稲荷さんの キツネさん、 花のところが かけちゃってました、かわいそうです(t)
パフパフであそんでます(Y)

すごい煙。(k)

今回すっごく煙出てきて びっくりしましたよ、
前回の大菩薩では 中身なかったので(t)
2017年10月21日 13:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/21 13:36
パフパフであそんでます(Y)

すごい煙。(k)

今回すっごく煙出てきて びっくりしましたよ、
前回の大菩薩では 中身なかったので(t)
ここで、ツルツルコース終了し、
林道のんびりコース。
でも、長いコースは、今までと違って刺激がなく、飽きちゃいますねー(t)

ほんと。飽きちゃいましたね。(k)

姐さんは知っている 3人がアスファルトでズルっとしたのを(Y)
2017年10月21日 13:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/21 13:38
ここで、ツルツルコース終了し、
林道のんびりコース。
でも、長いコースは、今までと違って刺激がなく、飽きちゃいますねー(t)

ほんと。飽きちゃいましたね。(k)

姐さんは知っている 3人がアスファルトでズルっとしたのを(Y)
あのギザギザの上を登ったり下りたり したんだね(Y)

あ〜おもしろかった。(k)
2017年10月21日 13:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/21 13:41
あのギザギザの上を登ったり下りたり したんだね(Y)

あ〜おもしろかった。(k)
いや〜よかったなぁと何度も振り返ってましたね(Y)

しみじみです。(k)

うーん よかったですねー 八海山、
さすが お酒の名前になるだけあります?
今後は 飲むたびにガケガケ思い出しますt)
2017年10月21日 13:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/21 13:43
いや〜よかったなぁと何度も振り返ってましたね(Y)

しみじみです。(k)

うーん よかったですねー 八海山、
さすが お酒の名前になるだけあります?
今後は 飲むたびにガケガケ思い出しますt)
今日の、コースを、復習する。kuboyanさん、
予習、復習は大事ですねーー(t)

2017年10月21日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/21 13:47
今日の、コースを、復習する。kuboyanさん、
予習、復習は大事ですねーー(t)

って、虫見てたの?(t)

なーんだ 真面目にお勉強じゃなかったのね(Y)

ヘッピリ虫だ。実は、リス君さがしていたんですよ。(k)
2017年10月21日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/21 13:47
って、虫見てたの?(t)

なーんだ 真面目にお勉強じゃなかったのね(Y)

ヘッピリ虫だ。実は、リス君さがしていたんですよ。(k)
トボトボ トボトボ ぐる〜〜〜と回り道 これが一番つらかった(Y)

八海山パークからすぐ近くに駐車場みえるのに〜。(k)

ここで ワープできたら一番良かったですねー(t)
2017年10月21日 13:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/21 13:51
トボトボ トボトボ ぐる〜〜〜と回り道 これが一番つらかった(Y)

八海山パークからすぐ近くに駐車場みえるのに〜。(k)

ここで ワープできたら一番良かったですねー(t)
っえ!スミレさん?!(Y)

この時期はめずらしいですね。(k)
2017年10月21日 13:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 13:58
っえ!スミレさん?!(Y)

この時期はめずらしいですね。(k)
無事到着(Y)

ゴール 山麓駅です。団体さんのバス来てて
駅は満員でびっくり(t)
2017年10月21日 14:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/21 14:36
無事到着(Y)

ゴール 山麓駅です。団体さんのバス来てて
駅は満員でびっくり(t)
おつかれー のアイスで乾杯(Y)

うま〜い。(k)
わたくしは アルコール入りの 八海山入りソフトクリームで 乾杯 いやー いいお山でした(t)
2017年10月21日 14:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/21 14:41
おつかれー のアイスで乾杯(Y)

うま〜い。(k)
わたくしは アルコール入りの 八海山入りソフトクリームで 乾杯 いやー いいお山でした(t)
クボヤンさん おかわり キノコ汁(Y)

7種のきのこの名物だそうで、温まりました。(k)

キノコ テンコ盛りで、 きのこの山でしたね(t)
2017年10月21日 14:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/21 14:49
クボヤンさん おかわり キノコ汁(Y)

7種のきのこの名物だそうで、温まりました。(k)

キノコ テンコ盛りで、 きのこの山でしたね(t)

装備

備考 関越は、漫喫 鶴ヶ島インター店が便利ですね、
六日町の温泉 湯ラリアは シャンプーと石鹸持参しましょう
出発前には、忘れ物がないか、点検しましょう

感想

台風接近の中、新潟だけが曇との天気予報ということで、11年振りに八海山にやって来ました。今回メンバーは、tsuiさん、YYTAIさん、チームモモンガ3人衆です。

八海山ロープウェイは、通常は8:30開始ですが、今日だけ7:00開始ということで、とても人が少なく快適でした。山頂駅に到着したら、何と素晴らしい景色。雲海がすご〜い。うっすらと海まで見えました。

山頂に向かうにつれて、紅葉が凄く綺麗でした。天候不順のため、紅葉はハズレのはずですが、凄かった。越後駒ヶ岳近くを見ると、あれは、滝雲。雲がとにかく凄かったですね〜。

雲と紅葉に興奮冷めならず、いよいよ八ツ峰の鎖場を突破します。峰を越えるたびに、岩の上からたら〜んと垂れ下がる鎖の連続。結構ハードでした。峰のピークからは、もちろん絶景が広がってました。千本檜小屋でご一緒だった、登山者とのヤッホー合戦、とても楽しかったです。名古屋方面から来られた方で、田中陽希のサインもあったし、ヤマレコやってられた方かなぁ。

八ツ峰からの下り道は、11年前と比べてかなり荒れてました。あまり歩かれていないような雰囲気。落ち葉や、木の根っ子で滑るのなんの。きゃぁ〜って、YYね〜さんの悲鳴。おしり大丈夫かなぁ。って、やんやんやで、賑やかに下山。スリルもあって、とても楽しい山行でした。

帰りの高速道も珍しく全く渋滞知らず。やっぱりこの雨だからあまり遠出する人は少なかったようです。今回も、YYTAIさん、tsuisさん、お付き合いありがとうございました。痛恨だったのが、カメラ忘れ。GPSは持参しているので、必ず何か忘れちゃいますね。

今週末は 台風が近づく影響で
そこら中 お天気が 残念な 状況。
当初は ちりめん隊で 鳳凰三山を計画してましたが
散々な目に合うのは確実でしたので、延期。では、
晴れてる地区を探せ!という分けでYY隊員の隠密行動により
越後の地方 関越のトンネル超えれば 晴れてるかも?
というわけで ごろーこうこと kuboyanさんの 下知が飛び
越後三山の一つ 八海山に行くことになりました。
八海山 名前🍶は前から知っていたので、行きたかった山ですが
今回が初めてです。
ロープウェイで 上まで行き 楽ちんかなー と
思っていましたが そうは ちりめん問屋や ゆるしてくれませんでした。
千本檜小屋から先の核心部では 岩山を上ったり下ったりの
スリリングな状態、高所 恐怖症が少し入っている
わたくしは ぶるぶるでしたよ。(怖さは写真参照ください)
核心部 超えて、まきみちに合流したら もう安心かと
思いきや そこから先の 道が、また大変。
歩く人が すくないのか 、道も湿っていて
よーく 滑ります。
きゃー と YYTAIさんが スライディングを決める声が
何度も聞こえましたよ。
今回は 天気予報とにらめっこ、そして ごろーこうの
見事な お裁きで、 越後は 日本晴れ?
雨に 一滴も降られず(往復の路 トンネルの関東側はかなりの雨)
紅葉の時期にばっちり、雲海、スリリングな 山々、
遠くの山々や、最後のあっついーい温泉と 大満足の一日でした。
ご一緒させていただいた kuboyanさん YYTAIさん(モモンガ部隊)、ありがとうございました。
こんな 雨の前 来る前に 絶景のお天気を見せてくれ、
安全を見守ってくれた 山の神様に
感謝感謝です



トンネルを抜けると〜〜    雨は降ってな〜い!(*^^)v
どうにか大丈夫そうだね 😊

この日は台風の影響で雨ばかり 新潟がどうにか大丈夫かもとチームちりめん ももんが部隊で八海山へ GO!

始発に誰よりも早く一番乗り!
曇ながらも視界は良好!雲海が見られるかも・・・大正解!!
素晴らしい雲海が広がっていました 
そして滝雲まで見られ飽きることがありません

登山道はグチャグチャながら紅葉の中を進みます
樹林帯を抜けると素晴らしい絶景がまってました!\(^o^)/
何処をどう撮っていいのか この素晴らしい景色を伝えきれないのが残念です
素敵な尾根歩き 始発に乗ったのもありますが鎖場渋滞もなく すいすい
お二人のサポートで無事に突破!
後は紅葉のスンバらしい尾根を下るだけ・・・と思っていたら
これが大違い\(◎o◎)/!
ここからが本当のスリルとサスペンスの始まりだった😲

最初の梯子はまだ余裕 この後山肌をトラバースするのですが鎖なし 足場は狭い 笹を持ちながら慎重に進むのですが ここが一番怖かった😖
写真撮る余裕 全くなし!!!
やっと普通の?尾根道に出ると これまた絶景\(^o^)/

ここからは紅葉街道をまっしぐら〜・・・
滑る すべる〜 よ〜くスベル(≧◇≦)
キャー いてっ! おおっと ズルっ!! ズル いたっ!!!(≧◇≦)
鎖場で全神経を使い果たした姐さん
何度滑ったことか しかも4回くらい滑っちゃったよー と言うと もっとでしょ キャー キャー いうの何度も聞こえたよ ですと
ハイ その通りです(*_ _) クボヤンさんに乗車拒否されてもしかたないくらい お尻がドロンコ(;´д`)トホホ

デンジャラスなスリルと紅葉をお求めでしたら是非こちらの下山をお勧めしまーす😜

いやー しかしスンバらしい紅葉 鎖と楽しかったことこの上ないです
ツイさん クボヤンさん ありがとうございました(^◇^)
次週もよろしくです(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

八回行きたい山ですよ〜
クボにゃんさん お疲れ様でした!

日本海側は雨降らなかったのですね。
前日に降ったかと思いましたよ。

鎖が多くて楽しそうですね〜
雪が降る前に行きたい山です!

次は妙義ですか?
2017/10/22 16:31
Re: 八回行きたい山ですよ〜
にいにさん、こんばんは。
今回は針の穴を通すような、曇地域を狙って、いきましたよ。全く雨もなく、超ラッキーでした。
八海山の紅葉は有名ですが、春の花見も面白そうですよ。
イワカガミの葉っぱがいっぱい。ついさんから、長く温めている山って話、聞きましたよ。
来年やりましょう。次は裏妙義って話、やりたいですね。
2017/10/22 18:29
YYTAIさん、kuboyanさん&tsuiさん、
皆さん・・・お〜、八海山ですか
拙者、千本檜小屋からの先の凸凹・・・まさに死ぬ思いでした
それに・・屏風道を下られたんですねぇ
あそこって・・破線道?
拙者、一生歩くことはなかろうと思います・・・だって怖そうなんだもの

  隊長
2017/10/22 16:34
Re: YYTAIさん、kuboyanさん&tsuiさん、
隊長、こんばんは。
それがしも、11年ぶりの八海山でして、久し振りでした。昔歩いた所結構覚えてますねぇ。前回はソロで鎖でヒ〜ヒ〜、今回はお互いサポートしながら進んだので、とても安心でした。でも、やっぱりビビリますね、あの鎖。
下りは、新開道を使いました。屏風道は登りのみで、下りは絶対無理そうですよ。新開道も11年前と比べてずいぶん荒れてしまった感じでした。でも、景色は素晴らしく、新開道からの下山オススメします。
2017/10/22 18:33
Re: YYTAIさん、kuboyanさん&tsuiさん、
半袖隊長殿 こんばんは(*^^*)

毎度 写真多すぎですみませんm(__)m
鎖場 紅葉を眺めながら 楽し〜〜かったです\(^o^)/
これもお二人のサポートのおかげと思っています
新開道の途中の方がよっぽど怖かったですよ
笹の葉に体を委ねらければならないのですからね(>_<)
コメントありがとうございます
2017/10/22 22:00
Re: YYTAIさん、kuboyanさん&tsuiさん、
隊長殿 こんばんはー 
千本檜小屋からの上り下り、凸凹、
実は かなり ビビりです。
片側切れてて下が見えてるの怖い、
岩のガケガケ いたそうで怖い
なんですよ。
屏風道 上るのも 結構大変に違いありませんが
くだりは 禁止みたいです、といっても 下る気すら起こりませんが。
君子危うきに、、 
ビビり 怖いところに近寄らず です
tsui 
2017/10/23 22:34
メット姿決まってますね!
YYさん お疲れ様でした!

スンバらしい紅葉🍁ですね😱
八海山行くと聞いて心配してましたが、腰をぶつけただけで済んで何よりでした。

来週はandyさん鬼門の鳳凰三山ですから、お二方で励ましあって登りましょう。
途中から合流する予定です!
間に合うかな?😌
2017/10/22 16:36
Re: メット姿決まってますね!
兄にさん こんばんは(^o^)/

スンバらしい紅葉でしたよ 同じような写真ばかり何枚撮ったことか
クボヤンさんの分まで撮ってましたから😜
鎖場はぜんぜんOK むしろ楽しくてウキウキしてましたが紅葉ロードがスベル滑る 二人はさっさか下りちゃうし姐さん写真も撮りたいし・・
まっお尻には肉襦袢がついてるので大丈夫でしたよ
来週 頑張りますね
コメントありがとうございます
2017/10/22 22:11
ツイに・・・
ツイさん 八海山行かれてしまいました😢
ずっと行きたい山だったのに・・・

岩場だらけなのに、いつもの帽子だったのですね😰
ビビりの僕はメットが無いと厳しいかな?
2017/10/22 16:40
Re: ツイに・・・
niiniさん こんばんはー
イワカガミの葉っぱみたいのいっぱいありましたので
季節には イワカガミロードになりそうです
この季節には 花あんまりありませんでしたが
最盛期にはすごそうです
花の季節には ぜひ一緒に行きましょう!
でも ガケガケは 怖かったので わたくしは 途中から
まきみちコースに入るかもです
メットは 持っていませんので
帽子で 危険防止になるかなーとおもいましたが
やっぱり無理そうですよ あのガケ
低山でも ヘルメットをかぶりましょう 隊長の
教えにしたがうと 当然ここは ヘルメット必要ですね
tsui 
2017/10/23 22:38
この雨模様の中
唯一お天気保ちそうな新潟方面
狙って行かれるとは、皆様 さすがですねー
でもこのクサリ満載の道
僕はたぶん行くことはないと思います(笑)
2017/10/22 18:43
Re: この雨模様の中
cyberdocさん、こんばんは。
今回の曇の山行は、奇跡でした。天気が悪いこと覚悟で、最悪湯沢あたりで風呂だけとかになるかと思いました。逆に、こういう時は人が少なくてよかったですよ。鎖場は人が多くなれば、大渋滞になるのは明白。人も少なく、最高でした。コメントありがとうございました。
2017/10/22 19:10
Re: この雨模様の中
cyberdoc さん こんばんは(´▽`*)

私がせっかく休みをもらっていたのでどこかへ行きたい!と必死に探しました
多少のポツポツぐらいはありかなと思っていましたが奇跡的にガスもかからず この素晴らしい景色を堪能できとても楽しかったです(*^^)v
これも日頃の行いがいいからと勝手に思っているしだいです😉
コメントありがとうございます
2017/10/22 22:21
Re: この雨模様の中
cyberdocさん こんばんはー 
天気予報見渡した結果、
kuboyanさん艦長と YYTAIさん レーダー手 で越後の国に。
クサリ満載でしたが 何とかビビりのわたくしも
歩けました。でも かなり気を付けないと 怖いところでした
思い出しても ぶるぶる 
では tsui 
2017/10/23 22:44
祝!八ツ峰踏破\(^o^)/
ちりメンバーももんが班のお三方、こんばんは
おぉ〜〜 やりましたね
昨日は、みんな今頃、どうしてるかなぁ… と、気が気じゃなかったけど。
天気予報、RW繰り上げ始発など、情報を駆使しての賜物と思います。
ご老公様、11年ぶりでしたか… 格さま、初登頂おめでとうございます
お銀さんは、何回目?

新潟ケンミンのヨメとなって30年、夫に従いお国入りの度に、関越から、下道から、
幾度と無くその勇姿を眺めた八海山 紅葉の時期は筆舌に尽くしがたいスバラシさですね ほぼ全てのカットに拍手連発してしまいました。紅葉もですが、滝雲 感動的だなぁあ 見下ろす田んぼは、日本一のコシヒカリ、魚沼コシの産地ですよ

Aチビは前日、センブリ行脚に行ったため、この日は用事が入ってこちらに合流叶いませんでしたが、再訪の折には是非お供したく…みどヘル持参で参上仕る

今度の土日、いよいよお泊りコラボですね
鳳凰三山がAチビ鬼門て… いや、27年越しの恋を是非、実らせたい
お願い、ハレコさま  パワーを下さい

なにはともあれ、いいものいっぱい見せて頂きました。Vielen Dank
2017/10/22 21:30
Re: 祝!八ツ峰踏破\(^o^)/
アンディさん こんばんは(^◇^)

アンディさんもお休みだったのにお仕事入って残念でしたね
素晴らし過ぎの紅葉でしたよ
鎖場もお二人のサポートでチョー楽しくて青空じゃなくても サイコーでした(*^^)v
新潟のスンバらしい田んぼは刈り入れも終わってましたが上から見るとパッチワークで素敵でした

週末はお天気良さそう(*^^)v いよいよ初めてのお泊りコラボが実現しますね
二人で励ましあいながら 頑張ろう😉
コメントありがとうございます
2017/10/22 22:35
Re: 祝!八ツ峰踏破\(^o^)/
あんでぃさん、おはようございます。
やりましたよ。関東は水攻めになっているので、越後に奇襲攻撃ですね。
運良く雨は全くなく、素晴らしい山歩きができました。
もう11年振りなんですよ。それ以前は、よく八峰養魚場に宿泊して、八海山スキー場に冬場スキーしてました。

改めて、良い山ですね。これで晴れれば凄く紅葉がキラキラだったんだろうな。あの滝雲は、この時しか見ることできなかったんだろうし。欲張ってもしょうがないっすね。

今度の土日の良いトレーニングになりました。晴れてほしいですね〜。
2017/10/23 6:22
Re: 祝!八ツ峰踏破\(^o^)/
andyさん こんばんはー 
えっちごの 国では お酒で有名な 八海山 やっといけましたよ。
こんな 予報の時でも 見事 晴れの国を探してしまうのが
ごろーこーと、はれこ さんです。
よは まさに 日本晴れであった めでたしめでたし のシリーズですから。
滝雲 雲海すごかったです。
次回はぜひ ヘルメット持参で 合流ですねー。
今回の失敗は 帰り道
kuboyanさんの カメラ忘れ
わたくしの 八海山 蔵元直売?を買い忘れたことです
では また 来週 お楽しみに ですねー
tsui 
2017/10/23 22:49
アカモノ
YYTAIさん、おはようございます。

こんな雨の続く中で雨が降らなかったという八海山で素晴らしい紅葉を満喫されるとは本当に羨ましいです。

さて、花の名前のコメントばかりで恐縮ですが43枚目の貴重なお花は皆さん良くご存じのアカモノの様な気がしました。いつもご覧になるものと様相が異なる感じはありますが紅葉した葉が鮮明に写っていて葉脈がそっくりですし、花茎の色や茎毛も似ていますね。
これも好きな花の一つなのでコメントを書かせて頂きました。(笑)

Landsberg
2017/10/23 6:00
Re: アカモノ
Landsberg さん、おはようございます。
なるほど、たしかに、アカモノっぽいですね。いつも見るアカモノよりも、花が大きいように見えたので、別物とおもってました。アカモノといえば、花が群生しているイメージがありますが、これひとつだけ。まさに、奇跡の花ですね。

季節外れの花もとっても感動しますね。コメありがとうございました。
2017/10/23 6:27
Re: アカモノ
Landsbergさん こんばんは(*‘∀‘)

この雨続きの中 ガスもかからず素晴らしい紅葉 雲海 鎖?を堪能でき お腹いっぱい 腕パンパンでした

たしかに アカモノですね ぽつん・・と一輪寂しそうに咲いていてびっくりしたんですよ
今日はお花さんには会えないと思っていたのでホツツジさんにもビックリしました
いつもお花の名前 コメントありがとうございます
2017/10/23 22:00
鎖場
雲海に紅葉🍁素晴らしい景色で
楽しませて頂きました。

八海山は鎖場天国と聞いていましたが、本当に凄いですねー😵
私には近づけない場所だわ💦
2017/10/23 7:57
Re: 鎖場
ochaki さん、こんばんは。
今年は夏の天候不順で紅葉もイマイチのはずでしたが、凄かったですよ。
八ツ峰は確かに鎖場天国ですが、千本檜までなら緩い鎖場1箇所ぐらいだけなので、気軽に行けます。ここでの景色も素晴らしいので、ここまでで往復する方もいるようです。
コメントありがとうございました。
2017/10/23 21:55
Re: 鎖場
お茶樹さん こんばんは😉

怪しい天気の中でこれだけの絶景を楽しめ とてもラッキーでした
最悪 ゆっくり温泉でな〜んて言ってたんです

クボヤンさんもおっしゃってますが千本槍小屋までは鎖一ヵ所ありますが ここはなくても登れるくらいの感じなので大丈夫ですよ
ロープ―ウェイからすぐにお茶樹さんの好きな稜線歩きになりますよ
コメントありがとうございます
2017/10/23 22:12
Re: 鎖場
ochaki さん こんばんはー 
初めまして 
今回は 紅葉を見に行きましょう ということで
誘われて 行きましたが 学園天国 鎖場天国でした
あんなに 鎖がいっぱいとは、、
妙義は勇名ですが それ以上かも、、
途中の小屋で ビール 飲まなくて 正解でした
安全第一ですねー
コメントありがとうございました
tsui 
2017/10/23 22:58
八海山いいですね〜!
皆様、こんにちは。

魚沼方面に行くと八海山の見事な山容に憧れてしまいますが、鎖場の連続するルートは危険な感じがしてまだ登ったことはありません。
楽しいと言いながら越えられていく皆さんは凄いですね

紅葉も綺麗ですね〜
これで青空だったらバッチリだったのでしょうが、先週の土曜日に曇り空で済んでいるのが驚きです。
よくぞ雨が降らない場所を探したものだと感心致しました

湯らりあ、お湯が熱いんですよね〜
足を浸けるだけでも真っ赤になるのが、前回行った時サウナの水風呂で十分体を冷やしてから湯船に入ったら熱く感じませんでした。
普通、逆に思いますよね (不思議でした〜)
2017/10/23 8:52
Re: 八海山いいですね〜!
makoto1959さん、こんばんは。
八海山といえば、10年前以上前は、スキーで来てました。紅葉が凄いこと聞いて、11年前に一度行き、今回2度めです。改めて良い山だな〜って思います。
とにかく紅葉が凄いですね。たまたま、曇だったためか、雲海が凄かったです。
鎖はシッカリしているので、慎重に行けば問題ないですが、杭を打つとかステップがないのがしんどかったです。YYね〜さんが、新潟だけ天気いいよ〜って話で、たまたま降られずにラッキーでした。
湯らりあ、初めて入りましたが、あっついですね〜。ぽかぽかのいいお湯でした。 それから、ちょうどいま道路工事中で、駐車場も狭かったですね。コメありがとうございました。
2017/10/23 22:02
Re: 八海山いいですね〜!
マコトさ〜ん こんばんは(´▽`*)

関東近郊ではこの辺りだけ雨雲がなくポツポツぐらいは覚悟でしたが さすがハレコ!晴れまではいかなかったものの ポツポツもガスガスもなく絶景を堪能できました
ロープ―ウェイで一緒になったかたが平標山に行ったらガスガスだったのでこっちに来たとおっしゃってました
危険な鎖場 今度ご一緒にいかがですか 楽しい〜ですよ😁

湯らりあ あれ もしかしてマコトさん坂戸山の時に寄った?と思ってましたが そうでしたね
男湯は凄く熱かったみたいで私がなかなか出てこないから のぼせて倒れてるんじゃない? と思われてたようです
女湯は少し熱めでしたが 良いお湯でした
八海山の蔵元は何処にあるんだろう と二人は気になってました
結局そのまま高速にのってしまったのですが ツイさんが特にガッカリしていたと思いますよ 
コメントありがとうございます
2017/10/23 22:35
Re: 八海山いいですね〜!
makotoさま こんばんはー 
八海山 とおくから 見ていてすっごい山だなー
と思っていたのですが 今回kuboyanさんと YYTAIさんに 連れて行ってもらってやっといけました。
でも 本来ビビりのわたくし、ビビりながら進みましたよ。
紅葉 雲海 滝雲 すごかったです、
晴れでない日も こんな景色見られて 今回は大当たりでした。
湯らりあ 本当に熱い湯ですねー。
銭湯みたいな雰囲気でしたが お湯はまさに温泉、
熱い湯ファンのわたくしも 満足満足、
出た後にビールがあれば もっと満足?
コメントありがとうございました
tsui 
2017/10/23 22:53
kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
八海山!スリリングなかっこいい山に行かれたんですね〜。
お写真に引き込まれてしまいました
怖さうを感じさせないようなリラックスした雰囲気が安全登山に繋がるんでしょうね。
皆さん素敵すぎる〜。
お疲れ様でした!
2017/10/25 7:56
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
andounouen さん こんにちは(*^-^*)

一人では無理なお山も 皆さんのサポートのおかげです
そして素晴らしい紅葉を眺めながらでしたので怖さより楽しかったですね😊
そして紅葉の中をカッチョよさそうに下りたり 登っている写真も撮ってもらえるのでね😁
茨城からでも そう遠くはないですよね 来年のお花の時期にご一緒どうですか(*^^)v
コメントありがとうございます
2017/10/25 12:46
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
andounouen さん こんばんはーー
八海山 うまいお酒が 飲める山?かと
思いましたが すっごく スリルとサスペンスの山でしたよ。
写真撮りすぎて でも 整理できないほどの 思いが、、、
実は 本来ビビりのわたくし 片側が 切れてたり
足元が 垂直だったりするところは 怖いのですが
今回の パーティーの皆さんの お助けによって
楽しく 歩くことが できました。
写真も おっさん顔が 映ってないので そこそこ かっこよいかも
(自画自賛)
返す返すも 残念だったのは
kuboyanさんが カメラ忘れたこと
わたくしが お酒(八海山) 買い忘れたことでしょうか
コメント ありがとうございました
tsui 
2017/10/25 20:22
Re: kuboyanさんtsuiさんYYTAIさん おはようございます。
andounouenさん、こんばんは。
八海山といえば ばかり連想しますが、面白い山ですよ。
岩と紅葉がすごくきれいで、ちょっとビビる鎖場もありますが、3人パーティで行くと、サポートしあってとても楽しく歩けました。
残念だったのは、リス君でしたね〜。どうも新潟にはなかなかリス君には会えないようで。目を皿のように探していると、うさぎさんが、リス君に見えてきてしまいます。
毎度コメントありがとうございまいた。
2017/10/25 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら