ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 129802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山/室堂/砂防新道

2011年08月14日(日) ~ 2011年08月15日(月)
 - 拍手
GPS
28:30
距離
11.8km
登り
1,445m
下り
1,463m

コースタイム

14日
5:30別当出合ー6:40中飯場-8:15甚之助避難小屋-8:50南竜道分岐-10:00黒ボコ岩-10:45ー11:45室堂(昼食)-12:45御前峰-13:25
15日
6:00室堂ー6:30黒ボコ岩ー7:40甚之助避難小屋ー8:50中飯場ー10:00別当出合
天候  晴れ、朝10℃、昼20℃
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「薬師岳登山口折立」より「2座目白山へ移動」しました------------!!  
富山IC-白山登山口-市ノ瀬駐車場-シャトルバス-別当出合バス停
シャトルバス5:00ー20分間隔で運行!!  (7月中旬から10月中旬)
コース状況/
危険箇所等
 白山観光協会 (室堂ビジターセンター宿泊予約制)750人収容、宿泊7700円(2食付)
        水は無料です!!   
 市ノ瀬ビジターセンター  Tel 076-259-2504
       
 白山温泉 永井旅館 石川県白山市白峰ノ38番地  日帰り入浴 600円 良質の温泉!!
一日目 8月14日
5:30
別当出合登山口
一日目 8月14日
5:30
別当出合登山口
吊り橋わたる!!
一方通行の登山道
中飯場・室堂へ
右は登り専用の標識
一方通行の登山道
中飯場・室堂へ
右は登り専用の標識
登りの急な石段足元
注意です!!
登りの急な石段足元
注意です!!
6:40 中飯場到着
ベンチ、トイレあり休憩
6:40 中飯場到着
ベンチ、トイレあり休憩
8:15
別当覗を経て
甚ノ助避難小屋到着
8:15
別当覗を経て
甚ノ助避難小屋到着
甚ノ助避難小屋
見晴らしがよくなる
空は晴れいい天気
見晴らしがよくなる
空は晴れいい天気
熊笹の間をぬっていく
登りです!!
熊笹の間をぬっていく
登りです!!
8:50
南竜道分岐
砂防新道を進む
8:50
南竜道分岐
砂防新道を進む
砂防新道を登る
登山者が点々と---。
砂防新道を登る
登山者が点々と---。
花いっぱいの登山道
昨日の薬師岳の疲れ
で調子が出ません!!
花いっぱいの登山道
昨日の薬師岳の疲れ
で調子が出ません!!
霊峰白山の延命水
一口飲めば五年長生
きするそうです !!
石がごろごろ滑る
登山道!!
霊峰白山の延命水
一口飲めば五年長生
きするそうです !!
石がごろごろ滑る
登山道!!
10:00
黒ボコ岩到着!!
急登を登り切りました
10:00
黒ボコ岩到着!!
急登を登り切りました
黒ボコ岩で
黒ボコ岩で休憩
黒ボコ岩
黒ボコ岩
阿弥陀ヶ原
長い木道が続きます!!
阿弥陀ヶ原
長い木道が続きます!!
白山が姿を現す
細い道を登ります
白山が姿を現す
細い道を登ります
這松の中振り返る
急な登りもあと少し
這松の中振り返る
急な登りもあと少し
10:45
室堂ビジターセンタ-
到着です!!
宿泊手続きを済ませる
10:45
室堂ビジターセンタ-
到着です!!
宿泊手続きを済ませる

室堂ビジターセンタ-

室堂ビジターセンタ-
室堂食堂で昼食!!
二人分です、少し
生ビールもいただく
美味しいです----!!
室堂食堂で昼食!!
二人分です、少し
生ビールもいただく
美味しいです----!!
11:50
白山奥宮祈祷所横
から白山山頂めざす
怪しい雲が出てきた
11:50
白山奥宮祈祷所横
から白山山頂めざす
怪しい雲が出てきた
高天ヶ原
ジグザグ登ります!!
高天ヶ原
ジグザグ登ります!!
クロユリ(黒百合)
クロユリ(黒百合)
コバイケイソウ(小梅濮)
コバイケイソウ(小梅濮)
御前峰標高2702m
山頂風景です!!
御前峰標高2702m
山頂風景です!!
御前峰標高2702m
山頂風景です!!
御前峰標高2702m
山頂風景です!!
ガスが晴れた
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
ガスが晴れた
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂より/剣ヶ峰と紺屋ヶ池
山頂のminnie
ガスで真っ白です!!
山頂のminnie
ガスで真っ白です!!
山頂の二人
御前峰白山奥宮
白山を背景の伊吹虎の尾の群生
白山を背景の伊吹虎の尾の群生
14:30
室堂到着です
室堂周辺はのお花畑
14:30
室堂到着です
室堂周辺はのお花畑
茶道裏千家淡交会の
石川支部白山青年部
による「室堂呈茶」
が行われて美味しい
お茶を頂きましたぁ
小学生もお手伝い !!
茶道裏千家淡交会の
石川支部白山青年部
による「室堂呈茶」
が行われて美味しい
お茶を頂きましたぁ
小学生もお手伝い !!
郵便局より
自宅にハガキをおくる
郵便局より
自宅にハガキをおくる
8月15日
ご来光です!!
白山の尾根より登る
8月15日
ご来光です!!
白山の尾根より登る
白山が背景
ショベルカーはヘリで運ばれたのかな?
白山が背景
ショベルカーはヘリで運ばれたのかな?
6:00
白山室堂出発
下山します-----。
6:00
白山室堂出発
下山します-----。
6:30
黒ボコ岩到着です
6:30
黒ボコ岩到着です
ここから急な下り
黒く光る石がつるつる
滑ります---------。
美しいお花畑
ミッキー花は朝シャン
状態で画にならないね
と言っていました。
ここから急な下り
黒く光る石がつるつる
滑ります---------。
美しいお花畑
ミッキー花は朝シャン
状態で画にならないね
と言っていました。
白山鳥兜
登山道で出会った可愛い子です。
2011年08月15日 07:56撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
1
8/15 7:56
登山道で出会った可愛い子です。
砂防工事現場
かなり変わった
特殊車両がたくさん
かなり変わった
特殊車両がたくさん

10:00
別当出合の吊橋到着
バスが10:00発と思い
高速で下山
臨時運行だそうです!!
乗車後
豪雨になりラッキ-!!

市ノ瀬ビジターセンター
白山温泉 永井旅館
で汗を流しました!! 

10:00
別当出合の吊橋到着
バスが10:00発と思い
高速で下山
臨時運行だそうです!!
乗車後
豪雨になりラッキ-!!

市ノ瀬ビジターセンター
白山温泉 永井旅館
で汗を流しました!! 

感想

       2011年08月14日-15日 晴れ、10--20℃風なし、山頂ガス

 2011年 夏休みの目標、一座目薬師岳、二座目白山へ少し疲れが出て、白山の登りは足が上がらない
状態でしたが、室堂で休み下山は快調、いつもの調子に戻りました、たくさんの花に迎えられ気持ちも
軽やか、特に目立つ花は、下野草、白山鳥兜、黒百合、小梅濮陝伊吹虎の尾など爽やかな高山に咲く
花たちは、朝晩のガスのを潤いに咲いているのでしょうか、大きな山小屋、白山室堂は750人収容する
予約制の小屋です、小屋も泊まりやすくなっています、水は無料で水の小屋でくめます。信仰のお山も
夏休みは、若い山ガールが多く、小中学生も登る庶民的なお山です。帰りに金沢、近江町市場で行列の
できる お寿司屋さんの、お寿司を食べ帰途につきました。上信越、北陸自動車道、上信越道、関越道
と大渋滞の中、夜の12時をまたぎ8月16日八王子ICへ戻りました!! 8月11日ー8月16日までの旅は無事
終わりました。




白山登山道の花と鶯の囀り!!









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1813人

コメント

minnieさん こんばんは
レコは拝見してたんですけど、写真は見落としてました
あぁ〜タイム的にどっかでお会いしてそうだなって思ってましたらちょうど甚ノ助小屋でしたか。

やっぱり前日は良い天気だったんですね
翌日からは残念な天気でした

やっぱ好天の白山、いいですね
今月の連休にもう一度登ろうと思ってます
2011/9/4 20:16
おはようございます!!
utaotoさま♪

楽しそうなご家族登山、うらやましいです。

白山は雨になって残念でしたね、まだ三連休も

あるのでお天気安定した日に登られればいいですね。

山頂から池が見えます、2度目でやっと見られたのです。

ただガスがかかったいたのです。

可愛いみなさま 頑張りますね。

楽しみですね。   by minnie
2011/9/5 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら