記録ID: 1299880
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
陣馬山-景信山-高尾山-トレイルランニング
2017年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 963m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:28
距離 19.1km
登り 967m
下り 1,124m
14:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘も少なく歩きやすいですが、巻道にはたまに倒木がありました。 |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ハイドレーション
笛
携帯
時計
|
---|
感想
朝起きたら急に山に行きたくなったので近場の陣馬山からスタートするトレイルランニングをしてきました。
高尾駅につくと臨時のバスが出ており更には急行でした〜
陣馬高原下まで早かったです。
バスを降りて歩きながら荷物整理してたらスマホを落とし画面ご真っ暗に、、、
確実に壊れたと思い諦めてました。
とりあえず陣馬山山頂について電源入れたら入った〜\(^O^)/
そこからは、さらに気持ちよく山を満喫しましたよ。
とはいえ久しぶりに走ったので登りは早歩き程度しか無理でしたw
11月の割に暑い日差しは木々によって遮られとても涼しく気持ちの良いトレイル。
歩いている人も多かったので適度に休憩できてちょうど良いペースでした。
このコースは2度目だけど覚えた道だと歩きやすいですね。
基本的に全て巻道を使って楽をしました!w
城山に着いたら春美茶屋にてなめこ汁をいただく。
祝日ということもありとても繁盛しておりました。
なめこがとても大きくて美味しかったのでおススメ!
城山から高尾まではさらに人が増えるので、早歩きが精一杯なのでのんびりと高尾駅まで向かいます。
今回は薬王院にて御朱印も拝受したかったので立ち寄る。
並んでいましたが20分ほどで頂けました。
御朱印って当然書く人によって仕上がり違うじゃないですか!
今回はとてもお気に入りの仕上がりだったので大満足です。
御朱印は上手いとか下手ではないの分かってるけど上手な方がいいよね?笑
こんな感じで思いつきの山行でしたが、行き当たりバッチリ(๑•̀╰╯و.。.:*✧
でした!
これからは低山が楽しい季節ですね☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する