記録ID: 130085
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山〜妙高山
2011年07月23日(土) ~
2011年07月24日(日)
itaka
その他1人
- GPS
- 30:06
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,043m
コースタイム
8/23 笹ヶ峰7:54→8:35黒沢8:45→10:50高谷池ヒュッテ11:05→12:20火打山13:35→14:35高谷池ヒュッテ
8/24 高谷池ヒュッテ6:16→6:56黒沢池ヒュッテ7:05→8:47妙高山9:39→11:05黒沢池ヒュッテ11:45→13:15黒沢13:25→13:56笹ヶ峰
8/24 高谷池ヒュッテ6:16→6:56黒沢池ヒュッテ7:05→8:47妙高山9:39→11:05黒沢池ヒュッテ11:45→13:15黒沢13:25→13:56笹ヶ峰
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者用駐車場は一杯だったのでキャンプ用駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹ヶ峰の登山道入口からスタートです。黒沢出合いまでの道は木道が完備されていて快適です。黒沢は涼しく気持ち良いです。黒沢を過ぎると十二曲がりですが、十二曲がりは意外とあっけなかったです。(但し下りは長く感じました。)稜線に出てもゆるやかな登りが続きます。富士見平から少し登ると黒沢岳を巻くようになりやがて高谷池ヒュッテに到着します。高谷池と途中の木道の周り・天狗の庭周辺は最高です。お花畑も最高の時期で規模大きくも種類も多くお勧めです。1日ゆっくりしたいです。 天狗の庭からはゆるやかな登りが続きます。 最後の丸太の階段を登ると火打山の山頂です。 高谷池から少し登って黒沢に下って行きます。ここの眺めも素晴らしいです。 大倉乗越からのトラバース道の残雪は8m程度でした。アイゼン不要です。 長助いけ分岐当たりは雪解け水でぐちゃぐちゃ状態でした。水場があるとガイドブックに書いてありますが期待するような水場ではありません。無い物と思っていた方が良いでしょう。 妙高山への登りは想像通りの急坂でした。また団体さんの渋滞にも会い時間がかかりました。 黒沢池ヒュッテから富士見平への湿原の道はワタスゲやチングルマ(花のあと)の大群落があり一見です。高谷池ではチングルマは少し咲いていたのでこちらの方が日当たりが良いので開花が早いそうです。歩荷のお兄さんも写真撮影に熱中していました。(もちろん歩荷終了後です) 下山後の苗名滝は必見です。また近くに苗名の湯があり一汗流せます。 |
写真
感想
妙高ICを降りて笹ヶ峰に向かう途中でガスの中で小雨が降って来ました。午後には止むと思っていたのでさほど気にせずに笹ヶ峰に車を走らせていたら、ガスの上に出たようで笹ヶ峰では高曇りの天気でした。
黒沢までの道は木道が完備されていて快適です。
高谷池までは高原学校の生徒の渋滞に巻き込まれてしましました。
火打山山頂では1時間以上晴天を待ちましたが残念ながら雲は晴れませんでした。
そのかわり翌日早朝の天狗の庭は朝靄が蒸発し、火打山に陽がさして最高でした。
朝食前に天狗の庭を往復して良かったです。宿泊客の大半は天狗の庭の朝を見なかったようですがもったいないですね!
また高谷池ヒュッテの2階のバルコニーは最高の場所です。高谷池と火打山を見ながらくつろげます。
大倉乗越から長助池分岐までの巻き道は歩きにくい道です。途中ロープもありました。
黒沢池付近の湿原も最高です。
富士見平へ向かう湿原の道では花が終わったチングルマとワタスゲの群落がすごかったです。花好きの人には最高の場所ですね。
雨が心配でしたが幸い天気にも恵まれて最高の山行でした。
下山後の苗名滝もすごい迫力でした。雪解け時はどんな迫力なんでしょうか?
地震滝の名の通りですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する