記録ID: 1304870
全員に公開
ハイキング
四国剣山
剣山テント泊(見ノ越登山口→一の森→次郎笈)
2017年11月03日(金) ~
2017年11月04日(土)
napiee
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 25:23
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:07
距離 6.5km
登り 767m
下り 468m
天候 | 晴れ→曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
東京駅鍛冶橋駐車場21:30→06:10徳島松茂とくとく前(海部観光マイフローラ13,100円) 【帰路】 徳島松茂とくとく前22:20→06:40東京駅鍛冶橋駐車場(海部観光マイフローラ13,700円) 徳島←→見ノ越登山口は友人の車に同乗(美馬IC経由で片道約2時間半)。ICから見ノ越まではすれ違いの難しい狭い道が続きますのでご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山コース】きわめて良く整備された登山道であり,危険箇所はありません。一部ルートが崩落等により通行止めになっています。美馬市HP観光案内等で確認出来ます。 【西島キャンプ場】登山リフト西島駅から10mほど下った所にあります。利用登録等は不要で,無料。トイレは西島駅横の公衆トイレを使用(ペーパーはないので,要持参)。水場はありますが,生水の飲用には向かないとのことなので,煮沸するか,必要量を持参した方が良いでしょう。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
タイツ
フリース
厚手靴下
グローブ
ハードシェル
日よけ帽子
サングラス
靴
ザック
行動食
非常食
飲料(水2L)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
ラジオ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
タオル
ストック
一眼レフカメラ
防寒着(上下足)
着替え(下着のみ)
ザックカバー
調理用食材
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ロールペーパー
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
シュラフインナー
ハクキンカイロ
|
---|---|
備考 | ダウンハガー#3で朝方の冷え込みにどこまで耐えられるかを試したかったのですが、前回の劔岳と大して変わらない気温3℃までしか下がらず、さほど厚着をせず、難なくクリア(モンベルウォームアップシーツ,サーマレストネオエアー,ハクキンカイロを使用)。 今回初使用のハクキンカイロ:使い捨てカイロとは比べものにならない熱量を発しました。シュラフの足下に入れたら暑いくらいだったので,靴下を脱いで寝ました。燃料のベンジンは30mLの小分けPPボトルで持って行きました。 |
感想
三連休を利用して、徳島県の友人宅を訪問する傍ら、剣山でテント泊登山を楽しみました。
今回の主題であった二日目の縦走計画,眺望が素晴らしいとされる剣山から次郎笈を経ての奥祖谷二重かずら橋までの縦走は悪天候により途中撤退となってしまいましたが,初日に晴天下で晩秋の剣山を十分堪能することが出来たので,完璧とは言えないまでも楽しい山行となりました。
このルートは観光リフトも使えますし、頂上には宿泊も食事も出来る剣山頂上ヒュッテと立派なトイレが完備され、剣山から東西に延びる稜線の眺望は素晴らしいです。また、このエリアは知る人ぞ知る絶好の星空撮影地であり、リフト降り場すぐ側のキャンプ地は芝生の好環境なのになんと無料。新月の天気が良い日に来ることが出来れば、昼も夜も最高の景色を楽しめること間違いなしかと思います。登山は楽々なのに、登山口まで行くのが一苦労なのはご愛敬。
流石の日本百名山、次は星空撮影と青空の次郎笈縦走の機会を伺ってまた来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5907人
縦走は残念でしたが、概ね目的は達したとのことでまずまずの山行でしたね。健脚者には物足りなかったかも知れませんが、足と重量からは私には程よい負荷量でした^^;
ここは積雪時期がいいです。
やっぱり、GPSログが飛び気味みたいな。
滞在中は色々とお世話になりました。
徳島はなんだかとても癒されます。また次の機会もどうぞ宜しく\(^^)/
山旅ロガーの記録、飛び飛びになっていて確かになんだかおかしいので、再インストールしてみました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する