しらびそ峠〜大沢渡〜#55大沢岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 3,137m
- 下り
- 3,141m
コースタイム
- 山行
- 11:36
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 11:54
天候 | 1日目 曇り時々晴れ一時雨 2日目 快晴 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢渡〜大沢岳…落ち葉、落枝、倒木など度々ありルートがわかりにくいところがある。下りでは特に注意。 雪は2500m以上から出現。1cm未満。 水場…大沢渡、百瞭胸海硫箸力討梁 |
その他周辺情報 | ハイランドしらびそ(11月中旬までの営業) 日帰り風呂 500円(11時〜18時) 缶コーラ350ml…160円 |
写真
感想
「ふ〜っ」
ハイランドしらびその日帰り風呂の湯舟に浸かり
大きくため息をついた。
やっと今回の最終目的地に到着した感じ…
南アルプスを眺める大きなはめ込みの窓から
今回の山行の足跡を辿ってみる。
’12.10月 聖岳〜悪沢岳を縦走したときの
忘れ物…やっとその山頂を踏む日がきた。
椹島まわりだといろいろ条件が厳しくなるので
以前から気になっていたのが今回のルートだった。
先週 軽くアタックしてみて今週はいよいよ本番。
天気はバッチリとはいかないがこれを逃すと
またいつになるかわからなくなりそうだったので…
大沢渡までは先週歩いていて感じがわかっていたが
その先が思っていた以上に時間がかかってしまった。
想定では便ヶ島から聖岳みたいなのをイメージしていたんだけど
落ち葉、落枝、倒木などなど少し歩きにくい所もあったし…
それよりも傾斜がキツかったのかなぁ…
途中で小一時間 小雨もあったしなぁ…
終盤は日没に間にあわなくて道が見えにくかったしなぁ…
原因はいろいろあるが見立てより2時間ほど遅れて
宿泊地にゴール。
2日目は前日よりやや風が強いものの快晴。
山歩き日和であった。
仕事をずる休みできたらもう1日居たいくらいだったが
電話が圏外なので遭難騒ぎになってもあれなんで
もったいないけど泣く泣く下山する(笑)
苦労して歩いてきただけあって
最高のひとときをひとり占めさせていただいた。
次の機会があったらもっと軽量で挑まないと
体力の衰えを実感する今日この頃なので…
しらびそ峠においておいていた車の車載温度計は
4℃…日陰はヒンヤリしたもんなぁ…
すると朝方の山頂は氷点下だったのかなぁ。
テンションが上がっていて全然寒くなかったけど…(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして
このコース行ってみたくて、2017にいってる方がいて驚きました。
12時間ほどかかってますが大沢岳までコースタイムはとれくらいですか?
テント背負ってですか?
南アルプスは
小渋沢温泉あとでいったこともあります
東俣のほうもいったことありますか?
hirojijimomo 様
はじめまして。
お尋ねの件ですが、コースタイムは見つかりませんでした。
大沢渡からのぼり、大沢山荘の上の林道の登山口には大沢岳まで
6時間の案内板がありました。(標高差約1350m)
一応ストックシェルターとシュラフとマットと食料は持参しました。
東俣は行ったことないです。
こんな感じですがいかがでしょう。楽しい山登りと健闘を祈ります。
すぐにお返事すみません
調べていただいて申し訳なかったです
ほんとにあのコース行ってきたのがすごいですね
崩落した橋にロープが設置せれているそうですが、両岸に設置されておりますか? また、ロープ伝いで問題なく通過できそうですか?
codamarin 様
はじめまして。
私が歩いた1年ほど前のことでお話しさせていただきます。
トラロープが両岸の橋脚の辺りに設置されていました。
大沢岳に向かって下り用は2本、登り用は4本垂れ下がっていたので
安心して利用できました。
1つ前の大沢渡までの記録に写真を載せていたので
参考にしていただければと思います。
今年もお一方レコが上がっていたのでそちらをご覧いただいても
良いかもしれません。
それでは良い登山をお楽しみください(笑)
是非、行ってみたいと思います!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する