ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312215
全員に公開
ハイキング
奥秩父

滝子山|寂ショウ尾根〜浜立尾根 - 親子登山99 (小3)

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 y-nocchi その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
7.9km
登り
947m
下り
1,030m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:34
合計
7:32
8:00
30
桜森林公園
9:24
9:25
145
11:50
12:18
51
13:09
48
13:57
51
14:48
14:52
12
15:04
25
15:32
桜森林公園
最初の30分ログ欠けてます(実際はゴール地点=スタート地点)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜森林公園に駐車(max10台くらい)
コース状況/
危険箇所等
前日は降雨なく全区間凍結はありませんでした。
滝子山山頂直下で霜柱が見られた程度です。
ただ朝の気温は0度を下回ったと思われ濡れていたら怖いと思います。
桜森林公園から舗装路を歩きここから登山道へ
2017年11月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 8:08
桜森林公園から舗装路を歩きここから登山道へ
この先踏み跡怪しい、左から聞こえる沢音に近づいてくと踏み跡あり
2017年11月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 8:11
この先踏み跡怪しい、左から聞こえる沢音に近づいてくと踏み跡あり
送電線の鉄塔工事中、上の林道から敷かれている資材運搬用モノレールに沿って臨時の階段が設置されており通行支障なし
2017年11月12日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 8:31
送電線の鉄塔工事中、上の林道から敷かれている資材運搬用モノレールに沿って臨時の階段が設置されており通行支障なし
林道に出て少し右に進んだところに続きの道あり
2017年11月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 8:39
林道に出て少し右に進んだところに続きの道あり
寂ショウ尾根は明瞭
2017年11月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 9:05
寂ショウ尾根は明瞭
上に行くほど急なところが多くなる
2017年11月12日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 9:35
上に行くほど急なところが多くなる
岩も登場(この先本格的な岩場だったが忙しくて写真撮れず)
2017年11月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/12 9:47
岩も登場(この先本格的な岩場だったが忙しくて写真撮れず)
寂ショウ尾根の終わりのピークの2つ隣のピークが滝子山
2017年11月12日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/12 11:57
寂ショウ尾根の終わりのピークの2つ隣のピークが滝子山
広いとはいえないが座って軽く昼飯食べるくらいの場所はある
2017年11月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/12 12:19
広いとはいえないが座って軽く昼飯食べるくらいの場所はある
寂ショウ尾根の終点まで戻り、下山はここを直進して浜立尾根へ
2017年11月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:40
寂ショウ尾根の終点まで戻り、下山はここを直進して浜立尾根へ
多量の落ち葉に踏み跡が隠されているところもあったが基本的に踏み跡はあり随所に赤テープもあった
2017年11月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 12:50
多量の落ち葉に踏み跡が隠されているところもあったが基本的に踏み跡はあり随所に赤テープもあった
タヌキの溜め糞
2017年11月12日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 13:01
タヌキの溜め糞
ところどころ急な岩場もあり
2017年11月12日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 13:26
ところどころ急な岩場もあり
下の方に降りてくると紅葉が残っていた
2017年11月12日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/12 13:48
下の方に降りてくると紅葉が残っていた
お次はニホンジカ
2017年11月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 13:57
お次はニホンジカ
ギリ秋が残る麓近くの景色
2017年11月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/12 14:29
ギリ秋が残る麓近くの景色
木製の橋を1つ渡るとすぐに...
2017年11月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 15:03
木製の橋を1つ渡るとすぐに...
舗装路へ出た
2017年11月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/12 15:06
舗装路へ出た
あとは40分くらい舗装路歩きでゴール
2017年11月12日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/12 15:06
あとは40分くらい舗装路歩きでゴール

装備

個人装備
【行動】 Tシャツ 長袖インナー ズボン 靴下 防寒着 雨具 タオル ストック サングラス 【安全】 ハーネス 【飲食】 行動食 飲料 【情報】 スマートフォン 時計 カメラ 【緊急/予備品】 ヘッドランプ 予備電池
共同装備
【行動】 計画書 地図 コンパス 筆記用具 【安全】 ロープ スリング カラビナ 【飲食】 コンロ ガスカートリッジ ライター コッヘル ナイフ 【緊急/予備】 ファーストエイドキット ツェルト 非常食 予備靴ひも 工具 針金

感想

中央本線大月駅の1つ隣か2つ隣の駅から徒歩スタートでき、山と高原地図の破線ルート寂ショウ尾根があり、今年春から気になっていた滝子山。山登りに積極的な会社同僚3名にいろいろ体験してもらうのにちょうど良さげなので、登りは寂ショウ尾根で岩場通過、下りはバリエーションルートの浜立尾根で地図読みをテーマに歩いてきました。

ほぼ人に会わないだろうとの予想は外れ、桜森林公園駐車場(といっても路肩の空きスペースって感じ)には5,6台の先客がいらっしゃいました。中央本線の駅から歩いて来られた方々と合わせて 20-30名は歩いたんじゃないでしょうか。ロープやハーネスは必須ではないですが、僕らは体験会なのでわざわざロープ出して歩きました。数ヶ所あった痩せ尾根&岩場では確保されていることによる安心感を感じてもらえたかな?

寂ショウ尾根終点の隣の隣のピークが滝子山山頂(だから別名三つ山)。滝子山山頂では隣り合う2つの標識の標高が、1つは 1,610m、もう1つは 1,620m、何でだろう。。。 一般登山道を登って来られた方々と合流する山頂は賑やかでした。 秀麗富嶽十二景四番山頂からの富士山は三つ峠の向こうに見える位置関係で、快晴の空に映える雪化粧の富士山が楽しめました。

地図読み体験として浜立尾根を下りました。基本的に下まで尾根地形は明瞭で、何回か尾根が分岐するところを間違わないようにすれば地図読みしやすい部類だと思います。 意外と急傾斜でさらに大量の落ち葉で滑りやすく、樹木を頼りながら降りるところが多くてスピードは上がりませんでした。落ち葉で踏み跡が隠され足元のルートファインディングにも気を使いました。3時間弱の下りは地図読み体験にしては長過ぎたかな、一般登山道を下った方がよかったかなと心配しながら歩いていましたが、夜の反省会では各人楽しんでくれていたのが確認できてホッと一安心。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら