ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 131555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

桂木場登山口から登る木曽駒ヶ岳

2011年09月10日(土) ~ 2011年09月11日(日)
 - 拍手
GPS
30:51
距離
21.1km
登り
2,034m
下り
2,033m

コースタイム

桂木場登山口-5:10ブドウの泉-6:09野田場-6:44馬返し-10:14西駒山荘-10:55遭難記念碑-12:40頂上山荘(テント設営)  木曽駒ケ岳
頂上山荘テン場撤収5:00-5:10中岳5:35-6:00宝剣岳-6:25宝剣山荘-駒飼の池6:45-7:45濃ケ池-9:00西駒山荘-信大ルート分岐10:05-望学台分岐10:25-12:00桂木場登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂木場駐車場20台ぐらい駐車できそうです
金曜日の夜についたときには1台駐車していました
翌朝出発したときに5〜6台ぐらいに増えていました
これ以外にタクシーで登山口に来たパーテーもいました
タクシー代は4000円ほどだったとのことでした
コース状況/
危険箇所等
信大ルートについて
正規の登山コースに比べると距離は短そうに見えますがあまり時間は変わりませんでした
勾配がかなり急なので登りはきつそうとの書き込みがあったので、下りに使ってみました
ちゃんとした指導標がないので行く方は25000分の1の地形図とコンパス必携
途中地図にない分岐がいくつかあり作業道に迷い込まないようにしてください
最初分岐から標高差200mくらい下がったところに分岐があります
ここは地形図とおり右に曲がらないといけないようですが
あえて尾根をまっすぐ行ってみました
尾根直進も道になっていますが、途中で不明瞭になり笹の藪こぎをすることになりました
さらに望学台の分岐ポイント地形図では左の方向に向かうようになっていますがここは尾根を下っていく右コースを取ってください
降りきって木の橋を渡りさらに進むと巨大なコンクリートの堰堤が現れます
金属製の階段で超えますが20mくらいのぼりすぐに降ります

疲れた足にはこの階段が効きました信大ルートは使いたくないな

出発時刻/高度: 05:00 / 1322m
到着時刻/高度: 11:51 / 1317m
合計時間: 30時間51分
合計距離: 21.09km
最高点の標高: 2924m
最低点の標高: 1291m
累積標高(上り): 2016m
累積標高(下り): 2027m
桂木場登山口
GPSのデータでは
「小黒川渓谷キャンプ場」
で検索してください
登山口には20〜30台ぐらい止めれそうな駐車場があります
夜中に着いて仮眠しましたが、駐車場自体が斜めになったところに作られておりちょっと寝にくいです
またトイレと東屋があり東屋には登山ポストが設置されていました
2011年09月10日 04:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 4:48
桂木場登山口
GPSのデータでは
「小黒川渓谷キャンプ場」
で検索してください
登山口には20〜30台ぐらい止めれそうな駐車場があります
夜中に着いて仮眠しましたが、駐車場自体が斜めになったところに作られておりちょっと寝にくいです
またトイレと東屋があり東屋には登山ポストが設置されていました
Y-chanさんの記録を参考に歩きました
ようやく明るくなりだしました
歩き出しはランプを頼りに樹林帯を進みますが
特に危険なところはありませんでしたが
先日の台風のでもあり全体に路面がぬれておりすべりやすかった
2011年09月10日 05:04撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 5:04
Y-chanさんの記録を参考に歩きました
ようやく明るくなりだしました
歩き出しはランプを頼りに樹林帯を進みますが
特に危険なところはありませんでしたが
先日の台風のでもあり全体に路面がぬれておりすべりやすかった
標識の説明では
水筒の中身が水道水の場合は、水を入れ替えるようおすすめしています。
2011年09月10日 05:10撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 5:10
標識の説明では
水筒の中身が水道水の場合は、水を入れ替えるようおすすめしています。
信州大学の設置した標高を示すプレート
100mごとに設置されているようですが
一部壊れたりなくなっているものもあります
2011年09月10日 06:02撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:02
信州大学の設置した標高を示すプレート
100mごとに設置されているようですが
一部壊れたりなくなっているものもあります
このあたりでちらっと稜線が確認できます
樹林帯の中の道をさらに進みます
2011年09月10日 06:07撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:07
このあたりでちらっと稜線が確認できます
樹林帯の中の道をさらに進みます
野田場水場
ぶどうの泉に比べるとちょっと味が違う感じです
ここも登山道のわきに大量に出ています
2011年09月10日 06:09撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:09
野田場水場
ぶどうの泉に比べるとちょっと味が違う感じです
ここも登山道のわきに大量に出ています
2011年09月10日 06:09撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:09
2011年09月10日 06:18撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:18
路面は歩きやすい
2011年09月10日 06:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:38
路面は歩きやすい
権兵衛峠への分岐
2011年09月10日 06:44撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:44
権兵衛峠への分岐
馬返しの地名が書かれています
2011年09月10日 06:44撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:44
馬返しの地名が書かれています
2011年09月10日 06:50撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:50
2011年09月10日 06:59撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 6:59
2011年09月10日 07:05撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:05
2011年09月10日 07:10撮影 by  GR Digital , RICOH
1
9/10 7:10
標高2000m
2011年09月10日 07:15撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:15
標高2000m
2011年09月10日 07:15撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:15
大樽避難小屋のトイレ
内部は確認してません
避難小屋とは20mほど離れています
2011年09月10日 07:16撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:16
大樽避難小屋のトイレ
内部は確認してません
避難小屋とは20mほど離れています
大樽避難小屋外観
登山道のわきにあります
ちょっと湿っぽい感じですが
2011年09月10日 07:17撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:17
大樽避難小屋外観
登山道のわきにあります
ちょっと湿っぽい感じですが
大樽避難小屋内部
銀マットが1枚敷かれていました
2011年09月10日 07:18撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:18
大樽避難小屋内部
銀マットが1枚敷かれていました
胸突八丁
信大ルートの分岐になっている
信州大学の農学部演習林の中を通るルートです

作業道で途中いくつも分岐がありちょっとわかりにくいところもあります
また勾配が急ですべりやすい
帰路に使いましたが、道迷いも発生しているみたいです、おすすめしません
2011年09月10日 07:32撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:32
胸突八丁
信大ルートの分岐になっている
信州大学の農学部演習林の中を通るルートです

作業道で途中いくつも分岐がありちょっとわかりにくいところもあります
また勾配が急ですべりやすい
帰路に使いましたが、道迷いも発生しているみたいです、おすすめしません
信大ルートはここを右に
斜面を下っていきます
2011年09月10日 07:33撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 7:33
信大ルートはここを右に
斜面を下っていきます
2011年09月10日 08:23撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 8:23
2011年09月10日 09:17撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:17
2011年09月10日 09:25撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:25
2011年09月10日 09:37撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:37
2011年09月10日 09:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:38
2011年09月10日 09:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:38
2011年09月10日 09:39撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:39
2011年09月10日 09:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:48
2011年09月10日 09:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:48
左側の西駒山荘方面に向かいました
西駒山荘には水場があります
2011年09月10日 09:50撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:50
左側の西駒山荘方面に向かいました
西駒山荘には水場があります
2011年09月10日 09:50撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 9:50
2011年09月10日 09:55撮影 by  GR Digital , RICOH
1
9/10 9:55
2011年09月10日 10:14撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:14
2011年09月10日 10:15撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:15
2011年09月10日 10:16撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:16
西駒小屋水場
水量は多いです
2011年09月10日 10:17撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:17
西駒小屋水場
水量は多いです
2011年09月10日 10:34撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:34
2011年09月10日 10:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:38
石室
2011年09月10日 10:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:38
石室
2011年09月10日 10:38撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:38
2011年09月10日 10:39撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:39
2011年09月10日 10:46撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:46
2011年09月10日 10:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:48
http://homepage1.nifty.com/Woodnote/books/literature/seishoku_no_ishibumi.htm

なぜか2つも石碑がアルノがちょっと不思議でした
こんな事情も関係あるののかもしれません
2011年09月10日 10:56撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:56
http://homepage1.nifty.com/Woodnote/books/literature/seishoku_no_ishibumi.htm

なぜか2つも石碑がアルノがちょっと不思議でした
こんな事情も関係あるののかもしれません
2011年09月10日 10:56撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:56
稜線上に
聖職の碑はあります
2011年09月10日 10:56撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 10:56
稜線上に
聖職の碑はあります
2011年09月10日 11:06撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:06
2011年09月10日 11:08撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:08
2011年09月10日 11:08撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:08
2011年09月10日 11:22撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:22
2011年09月10日 11:29撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:29
2011年09月10日 11:31撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:31
2011年09月10日 11:36撮影 by  GR Digital , RICOH
1
9/10 11:36
2011年09月10日 11:42撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:42
2011年09月10日 11:53撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 11:53
2011年09月10日 12:24撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 12:24
2011年09月10日 12:28撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 12:28
2011年09月10日 12:36撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 12:36
2011年09月10日 12:36撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 12:36
2011年09月10日 12:42撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 12:42
2011年09月10日 13:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 13:48
2011年09月10日 15:13撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:13
2011年09月10日 15:25撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:25
2011年09月10日 15:29撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:29
2011年09月10日 15:30撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:30
2011年09月10日 15:33撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:33
2011年09月10日 15:33撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:33
2011年09月10日 15:33撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:33
2011年09月10日 15:34撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:34
2011年09月10日 15:34撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:34
2011年09月10日 15:35撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:35
2011年09月10日 15:37撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 15:37
2011年09月10日 16:47撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 16:47
2011年09月10日 17:46撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 17:46
2011年09月10日 17:48撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 17:48
2011年09月10日 17:49撮影 by  GR Digital , RICOH
9/10 17:49
2011年09月10日 18:04撮影 by  GR Digital , RICOH
1
9/10 18:04
2011年09月11日 02:34撮影 by  GR Digital , RICOH
9/11 2:34
中央にライトをつけている人がいいます
星が出ていますがわかりますか?
2011年09月11日 02:34撮影 by  GR Digital , RICOH
1
9/11 2:34
中央にライトをつけている人がいいます
星が出ていますがわかりますか?
2011年09月11日 02:40撮影 by  GR Digital , RICOH
9/11 2:40
2011年09月11日 04:42撮影 by  GR Digital , RICOH
9/11 4:42
撮影機器:

感想

多くの方はロープウエーで登る木曽駒ですが
西駒山荘のクラシックルートという言葉に引かれていってきました

確かに登る方は少なかったです
別の方の記述に寄れば
聖職の碑 のモデルになった遭難があったコースのようですが
今でも中学生の集団登山に使われるので、平日の方が混んでいるみたいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら