ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 131655
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

おいしい山ごはんの記録(自炊編)

2011年09月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
コース状況/
危険箇所等
テント泊を始めた2007年秋のご飯から載せてみました。順次追加中。
皆さんの山ゴハン計画のきっかけになれば幸いです♪ 素敵な山めしライフを!

▼山の話題を信州松本から配信する情報番組「Mt-channel」に
ゲスト出演させていただきました。(2012/05/29)
録画配信もされてますのでよろしければどうぞ。ナン焼き実演してます。
http://youtu.be/GF4NBF24wu4

▼山の話題を信州松本から配信する情報番組「Mt-channel」に
再びゲスト出演させていただきました。(2012/12/27)
フルーツブランデーでハッシュドビーフを実演してます。
http://youtu.be/Wj3T0f419Ls

▼山の話題を信州松本から配信する情報番組「Mt-channel」に
3度目の出演。(2014/04/08)
パエリアと苺のロールケーキタワーを実演しました。
http://youtu.be/xXlKaWD0xRQ
立山に生ビールサーバーを持って行った。
2007/11/25
2007年11月25日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
11
11/25 12:53
立山に生ビールサーバーを持って行った。
2007/11/25
熊の脂入りすき焼き@天狗原BC
2007/12/01
2007年12月01日 20:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
12/1 20:29
熊の脂入りすき焼き@天狗原BC
2007/12/01
すき焼き味の目玉焼き、鱒寿司、キムチスープ@白馬八方
2007/12/02
2007年12月02日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
12/2 7:34
すき焼き味の目玉焼き、鱒寿司、キムチスープ@白馬八方
2007/12/02
豚しゃぶ@戸隠(黒姫山新道分岐)
2007/12/22
2007年12月22日 18:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
12/22 18:44
豚しゃぶ@戸隠(黒姫山新道分岐)
2007/12/22
新鮮春菊入りワンタン麺@戸隠
2007/12/23
2007年12月23日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
12/23 12:24
新鮮春菊入りワンタン麺@戸隠
2007/12/23
ミネストローネ@戸隠
2007/12/23
2007年12月23日 16:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
12/23 16:40
ミネストローネ@戸隠
2007/12/23
クリスマスを意識して(笑)鶏の照り焼き@戸隠
2007/12/23
2007年12月23日 17:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
12/23 17:04
クリスマスを意識して(笑)鶏の照り焼き@戸隠
2007/12/23
2008年 手作りおせち。かまぼこ以外は自分で加工。
2007年12月31日 18:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
8
12/31 18:12
2008年 手作りおせち。かまぼこ以外は自分で加工。
ぼたん鍋(いのしし)@雨飾山BC
2008/01/13
2008年01月13日 17:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
1/13 17:43
ぼたん鍋(いのしし)@雨飾山BC
2008/01/13
友人がザックの脇にサクのまま挿して持って来てくれた焼津のマグロ@雨飾山。丼にして朝ごはん。
2008/01/14
2008年01月14日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
5
1/14 8:19
友人がザックの脇にサクのまま挿して持って来てくれた焼津のマグロ@雨飾山。丼にして朝ごはん。
2008/01/14
煮込みラーメン鶏塩ちゃんこ風@妙高
2008/02/09
2008年02月09日 18:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
5
2/9 18:38
煮込みラーメン鶏塩ちゃんこ風@妙高
2008/02/09
黒毛和牛でホワイトカレー@富士山御殿場口
2008/02/10
2008年02月10日 17:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
2/10 17:53
黒毛和牛でホワイトカレー@富士山御殿場口
2008/02/10
友人作の手作り弁当@富士山(双子山)
2008/02/11
2008年02月11日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
2/11 8:22
友人作の手作り弁当@富士山(双子山)
2008/02/11
海鮮キムチ鍋(ワタリガニ、生タラ、豚肉、里芋、人参、白菜、白ネギ、エノキ、春菊、マロニー入り)@山田牧場付近で掘った雪洞
2008/02/16
2008年02月16日 15:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
2/16 15:34
海鮮キムチ鍋(ワタリガニ、生タラ、豚肉、里芋、人参、白菜、白ネギ、エノキ、春菊、マロニー入り)@山田牧場付近で掘った雪洞
2008/02/16
マツバガニと瓶ビールの差し入れ@ヤマボク雪洞
2008/02/17
2008年02月17日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
2/17 7:42
マツバガニと瓶ビールの差し入れ@ヤマボク雪洞
2008/02/17
新雪パウダーで練乳金時@山田牧場
2008/02/17
2008年02月17日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
10
2/17 12:58
新雪パウダーで練乳金時@山田牧場
2008/02/17
世間で流行っていたカレー鍋@佐渡山BC
2008/03/01
2008年03月01日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
3/1 16:24
世間で流行っていたカレー鍋@佐渡山BC
2008/03/01
チョコフォンデュ@妙高前山BC。早朝にこんなの食べた。
2008/03/09
2008年03月09日 05:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
3/9 5:34
チョコフォンデュ@妙高前山BC。早朝にこんなの食べた。
2008/03/09
鶏入り炊き込みご飯@白馬二股
2008/03/15
2008年03月15日 18:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
3/15 18:17
鶏入り炊き込みご飯@白馬二股
2008/03/15
広東風チキンラーメン@小日向山BC
2008/03/16
2008年03月16日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
3/16 11:59
広東風チキンラーメン@小日向山BC
2008/03/16
また作った炊き込みご飯とコンソメスープ@白馬二股
2008/03/16
2008年03月16日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3/16 15:18
また作った炊き込みご飯とコンソメスープ@白馬二股
2008/03/16
ショートケーキといちごのタルト@白馬のスイートショット
2008/03/21
2008年03月21日 17:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
3/21 17:37
ショートケーキといちごのタルト@白馬のスイートショット
2008/03/21
たらこスパゲティ@白馬ハイランド
2008/03/22
2008年03月22日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
3/22 12:08
たらこスパゲティ@白馬ハイランド
2008/03/22
チキンスープカレー@白馬二股
2008/03/22
2008年03月22日 18:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
3/22 18:04
チキンスープカレー@白馬二股
2008/03/22
きのこの山ミックスフルーツ味@白馬ガラガラ沢BC
2008/03/23
2008年03月23日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
12
3/23 12:06
きのこの山ミックスフルーツ味@白馬ガラガラ沢BC
2008/03/23
デミグラスソースを使ってビーフシチュー@金山沢BC。肉は事前に2時間煮込んだものを持って来た。
2008/03/29
2008年03月29日 20:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
3/29 20:29
デミグラスソースを使ってビーフシチュー@金山沢BC。肉は事前に2時間煮込んだものを持って来た。
2008/03/29
摘みたてふきのとうの天ぷら@白馬二股
2008/03/30
2008年03月30日 14:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
3/30 14:06
摘みたてふきのとうの天ぷら@白馬二股
2008/03/30
海老、しいたけ、じゃが芋も揚げました@白馬
2008/03/30
2008年03月30日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
5
3/30 14:38
海老、しいたけ、じゃが芋も揚げました@白馬
2008/03/30
山ノ神BCの帰りに、深山で焼肉@白馬
2008/04/06
2008年04月06日 18:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/6 18:30
山ノ神BCの帰りに、深山で焼肉@白馬
2008/04/06
防風シェルター掘ってラーメン大会@乗鞍岳BC。これにてバックカントリースキー界から引退(笑)
2008/04/26
2008年04月26日 12:23撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 12:23
防風シェルター掘ってラーメン大会@乗鞍岳BC。これにてバックカントリースキー界から引退(笑)
2008/04/26
コンビニの冷凍チャンポン麺にアスパラを追加@岩湧山(大阪)
2008/05/02
2008年05月02日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
5/2 13:34
コンビニの冷凍チャンポン麺にアスパラを追加@岩湧山(大阪)
2008/05/02
弁当持参(玉子焼き、海藻と鶏肉の炒め煮、白身魚の甘酢あん、えびと野菜のオイスター炒め、チンゲン菜とたけのこの塩炒め)@針ノ木峠
2008/06/01
2008年06月01日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
6/1 12:26
弁当持参(玉子焼き、海藻と鶏肉の炒め煮、白身魚の甘酢あん、えびと野菜のオイスター炒め、チンゲン菜とたけのこの塩炒め)@針ノ木峠
2008/06/01
大盛り炒飯弁当と葡萄ゼリー@唐松岳
2008/06/28
2008年06月28日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
6/28 12:35
大盛り炒飯弁当と葡萄ゼリー@唐松岳
2008/06/28
鰻丼、ワカメスープ、フルーツゼリー@燕岳(初めてのソロテント泊)
2008/07/12
2008年07月12日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
7/12 16:17
鰻丼、ワカメスープ、フルーツゼリー@燕岳(初めてのソロテント泊)
2008/07/12
北海道名物やきそば弁当@燕岳
2008/07/13
2008年07月13日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
7/13 5:51
北海道名物やきそば弁当@燕岳
2008/07/13
鶏五目ご飯、マンゴープリン@白馬鑓温泉
2008/07/19
2008年07月19日 17:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
7/19 17:41
鶏五目ご飯、マンゴープリン@白馬鑓温泉
2008/07/19
函館いかめし、ワカメスープ@白馬鑓温泉
2008/07/20
2008年07月20日 04:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
7/20 4:51
函館いかめし、ワカメスープ@白馬鑓温泉
2008/07/20
ジェノベーゼ風ショートパスタ@天狗山荘
2008/07/20
2008年07月20日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
7/20 11:52
ジェノベーゼ風ショートパスタ@天狗山荘
2008/07/20
サバカレー、キュウリとポテトの明太子ソース和え@天狗山荘
2008/07/20
2008年07月20日 17:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
7/20 17:29
サバカレー、キュウリとポテトの明太子ソース和え@天狗山荘
2008/07/20
ボンゴレ@蓮華温泉キャンプ場
2008/07/26
2008年07月26日 16:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
7/26 16:16
ボンゴレ@蓮華温泉キャンプ場
2008/07/26
信州の夏野菜カレー@涸沢
2008/08/02
2008年08月02日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
8/2 16:15
信州の夏野菜カレー@涸沢
2008/08/02
きなこ餅@穂高パノラマコース
2008/08/02
2008年08月03日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
8/3 8:22
きなこ餅@穂高パノラマコース
2008/08/02
槍見カップヌードル(リフィル)@屏風ノ耳
2008/08/02
2008年08月03日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
8/3 8:35
槍見カップヌードル(リフィル)@屏風ノ耳
2008/08/02
海鮮丼(まぐろ、ホタテ、イカ、かにかま)@槍平小屋
2008/08/13
2008年08月13日 16:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
8/13 16:52
海鮮丼(まぐろ、ホタテ、イカ、かにかま)@槍平小屋
2008/08/13
麻婆春雨とボルドーの赤ワイン@双六小屋
2008/08/14
2008年08月14日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
8/14 17:16
麻婆春雨とボルドーの赤ワイン@双六小屋
2008/08/14
さつま芋と黒豆の炊き込みご飯、マッシュポテト@黒部五郎小舎
2008/08/15
2008年08月15日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
8/15 16:34
さつま芋と黒豆の炊き込みご飯、マッシュポテト@黒部五郎小舎
2008/08/15
ボンゴレショートパスタ@双六小屋
2008/08/16
2008年08月16日 14:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
8/16 14:52
ボンゴレショートパスタ@双六小屋
2008/08/16
ちらし寿司パーティー@双六小屋
2008/08/16
2008年08月16日 18:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
8/16 18:18
ちらし寿司パーティー@双六小屋
2008/08/16
郡上八幡の一夜干し鮎も炙って@双六小屋
2008/08/16
2008年08月16日 18:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
8/16 18:52
郡上八幡の一夜干し鮎も炙って@双六小屋
2008/08/16
チャーシューメン大盛り、生ビール@平湯温泉「宝ラーメン」
2008/08/17
2008年08月17日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
8/17 13:26
チャーシューメン大盛り、生ビール@平湯温泉「宝ラーメン」
2008/08/17
キムチ鍋の〆に生ラーメン投入@富士宮新五合目P
2008/09/14
2008年09月14日 20:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
9/14 20:14
キムチ鍋の〆に生ラーメン投入@富士宮新五合目P
2008/09/14
うまうまソーセージ@富士山
2008/09/15
2008年09月15日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
9/15 11:30
うまうまソーセージ@富士山
2008/09/15
ズッキーニ入りラーメンパスタ(とんこつカルボナーラ)@涸沢
2008/10/04
2008年10月04日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
10/4 17:16
ズッキーニ入りラーメンパスタ(とんこつカルボナーラ)@涸沢
2008/10/04
餅追加どん兵衛@爺ヶ岳
2008/10/13
2008年10月13日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
10/13 12:15
餅追加どん兵衛@爺ヶ岳
2008/10/13
温泉卵作り@湯俣温泉
2008/10/26
2008年10月26日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
10/26 12:27
温泉卵作り@湯俣温泉
2008/10/26
北アルプスを眺めながらラーメン@長峰山
2009/02/07
2009年02月07日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
2/7 11:06
北アルプスを眺めながらラーメン@長峰山
2009/02/07
炙りマグロ、マグロ入りとんこつラーメン@殺生ヒュッテ
2009/10/03
2009年10月03日 19:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
10/3 19:40
炙りマグロ、マグロ入りとんこつラーメン@殺生ヒュッテ
2009/10/03
ミルキークリームパン@槍ヶ岳
2009/10/04
2009年10月04日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
10/4 9:23
ミルキークリームパン@槍ヶ岳
2009/10/04
温泉卵作り@湯俣温泉
2009/10/17
2009年10月17日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
10/17 12:12
温泉卵作り@湯俣温泉
2009/10/17
トック入りキムチ鍋@湯俣温泉
2009/10/17
2009年10月17日 21:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
10/17 21:09
トック入りキムチ鍋@湯俣温泉
2009/10/17
えびピラフ、差し入れのマス寿司@雨飾山(フライパンデビュー)
2009/10/18
2009年10月18日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
10/18 11:31
えびピラフ、差し入れのマス寿司@雨飾山(フライパンデビュー)
2009/10/18
差し入れの赤福@雨飾山
2009/10/18
2009年10月18日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
10/18 11:43
差し入れの赤福@雨飾山
2009/10/18
35円チキンラーメン@八ヶ岳(横岳)
2010/06/12
2010年06月12日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
6/12 12:12
35円チキンラーメン@八ヶ岳(横岳)
2010/06/12
熊出没ラーメン@三伏峠小屋
2010/07/19
2010年07月17日 19:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/17 19:02
熊出没ラーメン@三伏峠小屋
2010/07/19
ホタテの混ぜご飯、上海風海鮮塩スープ(カニ缶入り)@熊ノ平小屋
2010/07/20
2010年07月18日 17:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/18 17:07
ホタテの混ぜご飯、上海風海鮮塩スープ(カニ缶入り)@熊ノ平小屋
2010/07/20
六花亭のバターサンド@北岳大樺沢
2010/07/21
2010年07月19日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/19 12:13
六花亭のバターサンド@北岳大樺沢
2010/07/21
スパム入りチャウダー、冷酒@針ノ木小屋
2010/07/31
2010年07月31日 17:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/31 17:00
スパム入りチャウダー、冷酒@針ノ木小屋
2010/07/31
野菜たっぷり とんこつ風味の焼きラーメン@涸沢
2010/08/07
2010年08月07日 17:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/7 17:51
野菜たっぷり とんこつ風味の焼きラーメン@涸沢
2010/08/07
ラ王@乗鞍岳(大黒岳)
2010/09/26
2010年09月26日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/26 10:50
ラ王@乗鞍岳(大黒岳)
2010/09/26
自家製イクラの醤油漬けで大盛りイクラ丼@唐松岳
2010/10/02
2010年10月02日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/2 14:32
自家製イクラの醤油漬けで大盛りイクラ丼@唐松岳
2010/10/02
黒毛和牛のロースステーキ@岳沢小屋
2010/10/16
2010年10月16日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/16 16:12
黒毛和牛のロースステーキ@岳沢小屋
2010/10/16
ロイズの限定チョコとかいろいろ@前穂高岳
2010/10/17
2010年10月17日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/17 10:34
ロイズの限定チョコとかいろいろ@前穂高岳
2010/10/17
熊出没ラーメン(醤油)@燕岳
2010/11/13
2010年11月13日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/13 13:24
熊出没ラーメン(醤油)@燕岳
2010/11/13
スタバの抹茶ラテ、うちカフェ紅茶ロール@光城山
2010/11/21
2010年11月21日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/21 10:58
スタバの抹茶ラテ、うちカフェ紅茶ロール@光城山
2010/11/21
変わり種柏餅(チーズ味とミルク味)@浅間山
2011/05/03
2011年05月03日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/3 12:01
変わり種柏餅(チーズ味とミルク味)@浅間山
2011/05/03
プレミアム抹茶ロールケーキ@荒島岳
2011/05/04
2011年05月04日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/4 10:47
プレミアム抹茶ロールケーキ@荒島岳
2011/05/04
家で作って来た苺ロールケーキ@燕岳
2011/05/15
2011年05月15日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8
5/15 12:02
家で作って来た苺ロールケーキ@燕岳
2011/05/15
冷やしラーメン弁当@針ノ木峠
2011/06/04
2011年06月04日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
6/4 13:24
冷やしラーメン弁当@針ノ木峠
2011/06/04
白馬三山を眺めながらおやつ@八方丸山ケルン
2011/06/12
2011年06月12日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6/12 11:11
白馬三山を眺めながらおやつ@八方丸山ケルン
2011/06/12
手作りナンとキーマカレー@唐松岳。下界でこねてきた生地を頂上で焼いた。バックは五竜岳。
2011/06/12
2011年06月12日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
6/12 13:11
手作りナンとキーマカレー@唐松岳。下界でこねてきた生地を頂上で焼いた。バックは五竜岳。
2011/06/12
ポテトグラタン@美ヶ原。焼き目は「ポケトーチ」で。
2011/07/02
2011年07月02日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/2 14:40
ポテトグラタン@美ヶ原。焼き目は「ポケトーチ」で。
2011/07/02
家で焼いてきたバナナキャラメルマフィン@美ヶ原
2011/07/02
2011年07月02日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/2 14:52
家で焼いてきたバナナキャラメルマフィン@美ヶ原
2011/07/02
パエリアとラガービール@大天荘。アサリは味噌汁用の真空パック品を使用。
2011/07/09
2011年07月09日 17:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/9 17:21
パエリアとラガービール@大天荘。アサリは味噌汁用の真空パック品を使用。
2011/07/09
海鮮ちらし寿司@遠見尾根
2011/07/17
2011年07月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/17 14:01
海鮮ちらし寿司@遠見尾根
2011/07/17
丸ごと穴子の天ぷら乗せ冷やしぶっかけおろしうどん@白馬村営頂上宿舎
2011/07/23
2011年07月23日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/23 14:46
丸ごと穴子の天ぷら乗せ冷やしぶっかけおろしうどん@白馬村営頂上宿舎
2011/07/23
鰻の蒲焼き丼とプレモル@白馬村営頂上宿舎
2011/07/23
2011年07月23日 19:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/23 19:42
鰻の蒲焼き丼とプレモル@白馬村営頂上宿舎
2011/07/23
スパイシージャンバラヤ@白馬大雪渓。レンジ専用品ですが、お湯でもイケます。
2011/07/24
2011年07月24日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/24 13:25
スパイシージャンバラヤ@白馬大雪渓。レンジ専用品ですが、お湯でもイケます。
2011/07/24
製作時間5分の簡単ブルーベリーケーキ@燕岳
2011/07/30
2011年07月30日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
7/30 13:23
製作時間5分の簡単ブルーベリーケーキ@燕岳
2011/07/30
海老ピラフ、タラモサラダ@横尾
2011/08/13
2011年08月13日 18:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/13 18:34
海老ピラフ、タラモサラダ@横尾
2011/08/13
いちごワッフルに焦がしキャラメルマーガリンとベリーをトッピング@横尾
2011/08/14
2011年08月14日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 5:00
いちごワッフルに焦がしキャラメルマーガリンとベリーをトッピング@横尾
2011/08/14
ウズラの卵入りとんこつラーメン@天狗池
2011/08/14
2011年08月14日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/14 12:18
ウズラの卵入りとんこつラーメン@天狗池
2011/08/14
チーズフォンデュ@南岳小屋
2011/08/14
2011年08月14日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/14 17:53
チーズフォンデュ@南岳小屋
2011/08/14
濃厚味噌ラーメン@北穂高小屋。山小屋のランチ初体験。
2011/08/15
2011年08月15日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 10:58
濃厚味噌ラーメン@北穂高小屋。山小屋のランチ初体験。
2011/08/15
牛すじコンニャク煮と餅入りチヂミ@北穂南稜
2011/08/15
2011年08月15日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 14:51
牛すじコンニャク煮と餅入りチヂミ@北穂南稜
2011/08/15
塩昆布と梅干し入りの和風アボカドディップ@北穂南稜
2011/08/16
2011年08月16日 04:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/16 4:39
塩昆布と梅干し入りの和風アボカドディップ@北穂南稜
2011/08/16
ホットカルピス、プリッツ手羽先味@穂高岳山荘
2011/08/16
2011年08月16日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/16 8:56
ホットカルピス、プリッツ手羽先味@穂高岳山荘
2011/08/16
フレンチトースト、グリーンサラダ@岳沢小屋。縦走で硬くなったフランスパン救済。
2011/08/16
2011年08月16日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
8/16 14:59
フレンチトースト、グリーンサラダ@岳沢小屋。縦走で硬くなったフランスパン救済。
2011/08/16
鉄製のたこ焼き器でたこ焼き@爺ヶ岳。鰹節忘れました。。。
2011/09/10
2011年09月10日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
9/10 16:42
鉄製のたこ焼き器でたこ焼き@爺ヶ岳。鰹節忘れました。。。
2011/09/10
クロワッサンサンド@スバリ岳。トマト、レタス、ゆで卵を、マヨネーズと岩塩で味付け。
2011/09/11
2011年09月11日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
9/11 11:00
クロワッサンサンド@スバリ岳。トマト、レタス、ゆで卵を、マヨネーズと岩塩で味付け。
2011/09/11
タラの切り身でアクアパッツァ@五竜岳。ワインとバゲットも一緒に。
2011/09/17
2011年09月17日 17:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/17 17:09
タラの切り身でアクアパッツァ@五竜岳。ワインとバゲットも一緒に。
2011/09/17
カップヌードルごはんシーフードヌードル味@キレット小屋。
2011/09/18
2011年09月18日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/18 10:32
カップヌードルごはんシーフードヌードル味@キレット小屋。
2011/09/18
キャベツとゴーヤの肉みそ炒めプレート@鹿島槍ヶ岳。おコメはアマランサス入り。
2011/09/18
2011年09月18日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/18 16:59
キャベツとゴーヤの肉みそ炒めプレート@鹿島槍ヶ岳。おコメはアマランサス入り。
2011/09/18
朝焼けを待ちながら玉子チャーハン@冷池山荘。
2011/09/19
2011年09月19日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/19 5:32
朝焼けを待ちながら玉子チャーハン@冷池山荘。
2011/09/19
富山名物ぶり、しろえび、ほたるいか、ますのひとくち押し寿司と宇奈月ビール@扇沢
2011/09/19
2011年09月19日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/19 11:59
富山名物ぶり、しろえび、ほたるいか、ますのひとくち押し寿司と宇奈月ビール@扇沢
2011/09/19
誕生日プレゼントのケーキ@徳本峠
2011/09/24
2011年09月24日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/24 14:23
誕生日プレゼントのケーキ@徳本峠
2011/09/24
秋鮭のちゃんちゃん焼き@徳本峠
2011/09/24
2011年09月24日 16:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/24 16:40
秋鮭のちゃんちゃん焼き@徳本峠
2011/09/24
ナガノパープルでシュークリーム自作@霞沢岳
2011/09/25
2011年09月25日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
9/25 10:13
ナガノパープルでシュークリーム自作@霞沢岳
2011/09/25
ケーキバイキング@燕山荘。毎年秋の1週間だけ限定で開催。
2011/10/01
2011年10月01日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
10/1 11:52
ケーキバイキング@燕山荘。毎年秋の1週間だけ限定で開催。
2011/10/01
スンドゥブチゲラーメン@大天井岳。豚肉、豆腐、卵、インゲン、青ネギ、生ラーメン入り。
2011/10/08
2011年10月08日 16:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/8 16:41
スンドゥブチゲラーメン@大天井岳。豚肉、豆腐、卵、インゲン、青ネギ、生ラーメン入り。
2011/10/08
チキンコンソメスープでジャガ芋、コールラビ、ニンジン、興部あらびきソーセージをコトコト煮込んだポトフ@槍ヶ岳。
2011/10/09
2011年10月09日 15:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/9 15:50
チキンコンソメスープでジャガ芋、コールラビ、ニンジン、興部あらびきソーセージをコトコト煮込んだポトフ@槍ヶ岳。
2011/10/09
大喰岳を眺めながらサムゲタン粥で朝ごはん@槍ヶ岳。
2011/10/10
2011年10月10日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/10 6:47
大喰岳を眺めながらサムゲタン粥で朝ごはん@槍ヶ岳。
2011/10/10
自作のかぼちゃモンブラン@唐松岳
2011/10/29
2011年10月29日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
10/29 12:00
自作のかぼちゃモンブラン@唐松岳
2011/10/29
名古屋名物「赤から」きしめん@燕岳
2011/11/12
2011年11月12日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
11/12 11:41
名古屋名物「赤から」きしめん@燕岳
2011/11/12
とんこつおでん。牛すじ串と切り餅も入ってるよ@北八ツ(雨池山)
2012/02/05
2012年02月05日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/5 12:44
とんこつおでん。牛すじ串と切り餅も入ってるよ@北八ツ(雨池山)
2012/02/05
信州黒豚と春キャベツでちゃんぽんうどん@北八ツ(三ツ岳)
2012/02/12
2012年02月12日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/12 13:31
信州黒豚と春キャベツでちゃんぽんうどん@北八ツ(三ツ岳)
2012/02/12
たこ焼きに見せかけたプチシュークリーム@八方尾根
2012/04/08
2012年04月08日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
4/8 11:27
たこ焼きに見せかけたプチシュークリーム@八方尾根
2012/04/08
オージービーフのサーロインステーキ。春キャベツとピーマンのソテー、生マンゴスチンとイチゴも添えてみた@鹿島槍ヶ岳
2012/04/28
2012年04月28日 17:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
4/28 17:18
オージービーフのサーロインステーキ。春キャベツとピーマンのソテー、生マンゴスチンとイチゴも添えてみた@鹿島槍ヶ岳
2012/04/28
ホワイトアスパラガスの生ハム巻き@鹿島槍ヶ岳
2012/04/29
2012年04月29日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4/29 16:10
ホワイトアスパラガスの生ハム巻き@鹿島槍ヶ岳
2012/04/29
タコライス。春キャベツ、目玉焼き、チーズ、レッドキドニー入り@鹿島槍ヶ岳
2012/04/29
2012年04月29日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
4/29 17:06
タコライス。春キャベツ、目玉焼き、チーズ、レッドキドニー入り@鹿島槍ヶ岳
2012/04/29
朝食にパンケーキを焼いてみた@鹿島槍ヶ岳
2012/04/30
2012年04月30日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
4/30 6:48
朝食にパンケーキを焼いてみた@鹿島槍ヶ岳
2012/04/30
槍穂を眺めながらおされにケーク・サレ。ベーコン、玉ねぎ、赤パプリカ、枝豆入り@燕岳
2012/05/13
2012年05月13日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
5/13 12:00
槍穂を眺めながらおされにケーク・サレ。ベーコン、玉ねぎ、赤パプリカ、枝豆入り@燕岳
2012/05/13
特大いなり寿司。高菜味と桜味の2種類@八ヶ岳行者小屋
2012/06/10
2012年06月10日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/10 12:17
特大いなり寿司。高菜味と桜味の2種類@八ヶ岳行者小屋
2012/06/10
抹茶と桜の純生ミニロールケーキ。塩ようかんも一緒に巻いてしまった笑@針ノ木岳
2012/06/24
2012年06月24日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/24 11:51
抹茶と桜の純生ミニロールケーキ。塩ようかんも一緒に巻いてしまった笑@針ノ木岳
2012/06/24
塩麹鶏唐揚げ、豚タンレモンペッパー、クロワッサン@針ノ木岳
2012/06/24
2012年06月24日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
6/24 12:02
塩麹鶏唐揚げ、豚タンレモンペッパー、クロワッサン@針ノ木岳
2012/06/24
うなぎちらし寿司@白馬岳
2012/07/14
2012年07月14日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/14 14:47
うなぎちらし寿司@白馬岳
2012/07/14
粗挽きウィンナーサンド@白馬岳。「しろうまだけ」の文字入り笑
2012/07/14
2012年07月14日 18:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/14 18:59
粗挽きウィンナーサンド@白馬岳。「しろうまだけ」の文字入り笑
2012/07/14
北海道スワイガニラーメンにカニ缶とコーンをプラス@白馬岳
2012/07/15
2012年07月15日 04:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/15 4:50
北海道スワイガニラーメンにカニ缶とコーンをプラス@白馬岳
2012/07/15
ジンギスカン@祖母谷温泉。渓流釣りパーティーの皆さんにごちそうになりました。釣りたてイワナのソテーもね。
2012/07/15
2012年07月15日 17:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
7/15 17:52
ジンギスカン@祖母谷温泉。渓流釣りパーティーの皆さんにごちそうになりました。釣りたてイワナのソテーもね。
2012/07/15
ボンゴレとキムチご飯な朝ごはん@祖母谷温泉
2012/07/16
2012年07月16日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/16 6:59
ボンゴレとキムチご飯な朝ごはん@祖母谷温泉
2012/07/16
温室みかん@鹿島槍ヶ岳
2012/08/05
2012年08月05日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 10:38
温室みかん@鹿島槍ヶ岳
2012/08/05
真夏の北アルプス稜線で純生ロールケーキ@鹿島槍ヶ岳。背景は布引山。
2012/08/05
2012年08月05日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/5 10:43
真夏の北アルプス稜線で純生ロールケーキ@鹿島槍ヶ岳。背景は布引山。
2012/08/05
冷凍みたらし団子。解凍されてひんやりだけどね@鹿島槍ヶ岳(南峰)山頂
2012/08/05
2012年08月05日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/5 12:05
冷凍みたらし団子。解凍されてひんやりだけどね@鹿島槍ヶ岳(南峰)山頂
2012/08/05
屋台風焼きラーメン。にんじん、きくらげ、ソーセージ、ゆで卵入り。ワインは甘口でちょっと失敗@烏帽子小屋
2012/08/15
2012年08月15日 17:50撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/15 17:50
屋台風焼きラーメン。にんじん、きくらげ、ソーセージ、ゆで卵入り。ワインは甘口でちょっと失敗@烏帽子小屋
2012/08/15
Cook Doの四川風麻婆豆腐の素を使う。挽き肉の代わりは坦々麺用の乾燥具材+干し海老@雲ノ平
2012/08/16
2012年08月16日 18:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/16 18:40
Cook Doの四川風麻婆豆腐の素を使う。挽き肉の代わりは坦々麺用の乾燥具材+干し海老@雲ノ平
2012/08/16
縦走3日目の朝ごはん、五目炒飯とワカメスープ。@雲ノ平
2012/08/17
2012年08月17日 06:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 6:04
縦走3日目の朝ごはん、五目炒飯とワカメスープ。@雲ノ平
2012/08/17
縦走3日目の夜、まずは冷奴@双六小屋。常温保存できる豆腐を使ってるので普通に売ってる豆腐でマネしないようにお願いします(^^;
2012/08/17
2012年08月17日 17:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 17:03
縦走3日目の夜、まずは冷奴@双六小屋。常温保存できる豆腐を使ってるので普通に売ってる豆腐でマネしないようにお願いします(^^;
2012/08/17
ナンとスープカレー@双六小屋
2012/08/17
2012年08月17日 17:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 17:41
ナンとスープカレー@双六小屋
2012/08/17
白玉粉をフライパンで焼いてあんこときな粉をトッピングした和スイーツ@双六小屋
2012/08/17
2012年08月17日 18:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/17 18:32
白玉粉をフライパンで焼いてあんこときな粉をトッピングした和スイーツ@双六小屋
2012/08/17
縦走4日目の朝。豆腐と餅入りの坦々風味噌汁@双六小屋。
2012/08/18
2012年08月18日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 5:12
縦走4日目の朝。豆腐と餅入りの坦々風味噌汁@双六小屋。
2012/08/18
ヤリパン。ブルーベリージャムデニッシュパンにあんこで落書きしただけ@西鎌尾根
2012/08/18
2012年08月18日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 8:36
ヤリパン。ブルーベリージャムデニッシュパンにあんこで落書きしただけ@西鎌尾根
2012/08/18
ココナツミルクと紫芋のお汁粉@槍沢ババ平
2012/08/18
2012年08月18日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 16:05
ココナツミルクと紫芋のお汁粉@槍沢ババ平
2012/08/18
具沢山な焼ビーフンごはん@槍沢ババ平
2012/08/18
2012年08月18日 18:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/18 18:35
具沢山な焼ビーフンごはん@槍沢ババ平
2012/08/18
縦走5日目の朝食、フルーツピザ風ホットケーキ@槍沢ババ平
2012/08/19
2012年08月19日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 6:07
縦走5日目の朝食、フルーツピザ風ホットケーキ@槍沢ババ平
2012/08/19
2010年の山形県産フルーツ5種の缶詰。さくらんぼ、白桃、黄桃、ラフランス、りんご@槍沢ババ平
2012/08/19
2012年08月20日 00:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/20 0:26
2010年の山形県産フルーツ5種の缶詰。さくらんぼ、白桃、黄桃、ラフランス、りんご@槍沢ババ平
2012/08/19
徳沢園でソフトクリーム休憩
2012/08/19
2012年08月19日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/19 13:45
徳沢園でソフトクリーム休憩
2012/08/19
帰り道、新島々駅の対岸で波田のスイカをいただく。1切れたったの100円。
2012/08/19
2012年08月19日 16:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
8/19 16:31
帰り道、新島々駅の対岸で波田のスイカをいただく。1切れたったの100円。
2012/08/19
2012年は冷やし団子が流行りました@北燕岳。
2012/08/26
2012年08月26日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/26 13:04
2012年は冷やし団子が流行りました@北燕岳。
2012/08/26
自作の焼きドーナツと黄金桃@燕岳
2012/09/09
2012年09月09日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
9/9 12:10
自作の焼きドーナツと黄金桃@燕岳
2012/09/09
スモークチキンサンドとシャインマスカット@唐松岳(不帰景)
2012/09/16
2012年09月16日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
9/16 12:21
スモークチキンサンドとシャインマスカット@唐松岳(不帰景)
2012/09/16
海老マカロニグラタン@真砂沢ロッジ(北ア)
2012/10/06
2012年10月06日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/6 15:42
海老マカロニグラタン@真砂沢ロッジ(北ア)
2012/10/06
黒部ダムと山いちごソフト
2010/10/07
2012年10月07日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/7 14:16
黒部ダムと山いちごソフト
2010/10/07
北海道豚のソーセージピザ@ロッジくろよん
2012/10/07
2012年10月07日 16:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/7 16:17
北海道豚のソーセージピザ@ロッジくろよん
2012/10/07
ピザ2枚目(笑)@ロッジくろよん
2012/10/07
2012年10月07日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
10/7 16:47
ピザ2枚目(笑)@ロッジくろよん
2012/10/07
針ノ木岳をバックに自家製りんごケーキで朝ごはん@ロッジくろよん(タンボ沢)
2012/10/08
2012年10月08日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/8 6:51
針ノ木岳をバックに自家製りんごケーキで朝ごはん@ロッジくろよん(タンボ沢)
2012/10/08
JR新神戸駅のN700系新幹線弁当@岳沢。奥に見えてるのは霞沢岳、乗鞍岳、御岳。
2012/10/14
2012年10月14日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
10/14 12:41
JR新神戸駅のN700系新幹線弁当@岳沢。奥に見えてるのは霞沢岳、乗鞍岳、御岳。
2012/10/14
ハマグリを使ってスンドゥブチゲ、ケーキ型の鰻ちらし寿司、自家製アップルパイに菱餅をトッピング@入笠山
2013/02/24
2013年02月24日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
2/24 15:56
ハマグリを使ってスンドゥブチゲ、ケーキ型の鰻ちらし寿司、自家製アップルパイに菱餅をトッピング@入笠山
2013/02/24
ロールちゃんチョコ味で苺のロールケーキタワー@唐松岳
2013/04/13
2013年04月13日 14:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
4/13 14:16
ロールちゃんチョコ味で苺のロールケーキタワー@唐松岳
2013/04/13
だし香る天ぷらカレーうどん@唐松岳。海老の天ぷらとちくわの磯辺揚げ乗せ。
2013/04/13
2013年04月13日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/13 14:37
だし香る天ぷらカレーうどん@唐松岳。海老の天ぷらとちくわの磯辺揚げ乗せ。
2013/04/13
伊吹そばと生ビール@伊吹山。
2013/05/03
2013年05月03日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/3 13:49
伊吹そばと生ビール@伊吹山。
2013/05/03
スイカを歩荷しました@燕岳。
2013/05/12
2013年05月12日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5
5/12 12:54
スイカを歩荷しました@燕岳。
2013/05/12
北海道小豆のロールケーキとコーラ@針ノ木岳。
2013/05/18
2013年05月18日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5/18 12:27
北海道小豆のロールケーキとコーラ@針ノ木岳。
2013/05/18
馨和(KAGUA Rouge)、エビスクリーミートップ、ほろよいラムネ@雷鳥沢キャンプ場
2013/06/01
2013年06月01日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/1 15:39
馨和(KAGUA Rouge)、エビスクリーミートップ、ほろよいラムネ@雷鳥沢キャンプ場
2013/06/01
鶏だし柚子胡椒風味の塩そば@立山。
2013/06/01
2013年06月01日 16:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/1 16:20
鶏だし柚子胡椒風味の塩そば@立山。
2013/06/01
信州蓼科牛の焼肉、安曇野のアスパラガスを添えて@立山。
2013/06/01
2013年06月01日 20:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/1 20:44
信州蓼科牛の焼肉、安曇野のアスパラガスを添えて@立山。
2013/06/01
アルペンルートで思わず買ってしまった白えび味噌汁を調理@立山雷鳥沢。
2013/06/02
2013年06月02日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/2 11:55
アルペンルートで思わず買ってしまった白えび味噌汁を調理@立山雷鳥沢。
2013/06/02
炙りチキンと季節の野菜(そら豆、絹さや、おかひじき、ミニトマト)乗せ彩りそうめん@唐松岳
2013/6/16
2013年06月16日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
6/16 13:02
炙りチキンと季節の野菜(そら豆、絹さや、おかひじき、ミニトマト)乗せ彩りそうめん@唐松岳
2013/6/16
家で焼いてきた安曇野産りんご「夏の紅」を使ったアップルパイ@岳沢小屋
2013/08/04
2013年08月04日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/4 9:44
家で焼いてきた安曇野産りんご「夏の紅」を使ったアップルパイ@岳沢小屋
2013/08/04
シャインマスカットと松本産「すずあかね」夏イチゴ@岳沢小屋。
2013/08/04
2013年08月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/4 9:52
シャインマスカットと松本産「すずあかね」夏イチゴ@岳沢小屋。
2013/08/04
「フライパンひとつでナポリタン」@五色ヶ原キャンプ場。
2013/08/10
2013年08月10日 17:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
8/10 17:46
「フライパンひとつでナポリタン」@五色ヶ原キャンプ場。
2013/08/10
きゅうりとメンマを混ぜただけのつまみ@スゴ乗越小屋。
2013/08/11
2013年08月11日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
8/11 12:11
きゅうりとメンマを混ぜただけのつまみ@スゴ乗越小屋。
2013/08/11
ひじきの炊き込みご飯と高野豆腐の卵とじ@スゴ乗越小屋。
2013/08/11
2013年08月11日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/11 17:16
ひじきの炊き込みご飯と高野豆腐の卵とじ@スゴ乗越小屋。
2013/08/11
文明堂の銀座プリン@北薬師岳。
2013/08/12
2013年08月12日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/12 8:07
文明堂の銀座プリン@北薬師岳。
2013/08/12
くまモンラーメンに豚の角煮と味噌味玉子をトッピング@薬師峠キャンプ場。すべて常温保存可能品です。
2013/08/12
2013年08月12日 17:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/12 17:10
くまモンラーメンに豚の角煮と味噌味玉子をトッピング@薬師峠キャンプ場。すべて常温保存可能品です。
2013/08/12
パエリア@黒部五郎キャンプ場。乾燥パプリカ、桜えび、干しイカ、真空パックの殻付きあさり入り。
2013/08/13
2013年08月13日 17:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/13 17:55
パエリア@黒部五郎キャンプ場。乾燥パプリカ、桜えび、干しイカ、真空パックの殻付きあさり入り。
2013/08/13
スライス餅でずんだ餅@双六キャンプ場。
2013/08/14
2013年08月14日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 9:35
スライス餅でずんだ餅@双六キャンプ場。
2013/08/14
乾燥野菜を使って玉子チャーハン@双六キャンプ場。
2013/08/14
2013年08月14日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
8/14 16:49
乾燥野菜を使って玉子チャーハン@双六キャンプ場。
2013/08/14
縦走6日目の朝とは思えない(笑)デミグラスソースのオムライス@双六キャンプ場。
2013/08/15
2013年08月15日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
8/15 5:49
縦走6日目の朝とは思えない(笑)デミグラスソースのオムライス@双六キャンプ場。
2013/08/15
山頂で白くまアイスバー@針ノ木岳
2013/10/14
2013年10月14日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
10/14 12:09
山頂で白くまアイスバー@針ノ木岳
2013/10/14
イノシシのデミグラスソースシチュー サワークリーム添え、松阪牛と春野菜のアボカド入り味噌鍋@甲斐駒ヶ岳
2014/03/22
イノシシのデミグラスソースシチュー サワークリーム添え、松阪牛と春野菜のアボカド入り味噌鍋@甲斐駒ヶ岳
2014/03/22
握り寿司弁当@唐松岳
2014/04/19
2014年04月19日 12:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
4/19 12:20
握り寿司弁当@唐松岳
2014/04/19
ジャンバラヤ(ルイジアナのスパイスが効いた炊き込みご飯)のパイナップルボート♡ ごはんは保温弁当箱に詰めて行きました@燕岳
2014/05/02
2014年05月02日 13:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/2 13:10
ジャンバラヤ(ルイジアナのスパイスが効いた炊き込みご飯)のパイナップルボート♡ ごはんは保温弁当箱に詰めて行きました@燕岳
2014/05/02
山頂でアイスキャンディー。山専ボトルに氷と一緒に詰めて行くといいです@爺ヶ岳
2014/05/11
2014年05月11日 12:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/11 12:17
山頂でアイスキャンディー。山専ボトルに氷と一緒に詰めて行くといいです@爺ヶ岳
2014/05/11
日本最北端のキャンプ場でボタンエビ丼@礼文島
2014/06/20
2014年06月20日 17:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/20 17:38
日本最北端のキャンプ場でボタンエビ丼@礼文島
2014/06/20
自炊じゃないけどウニ軍艦と焼肉定食@礼文島フェリーターミナル2F武ちゃん寿司
2014/06/21
2014年06月21日 16:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/21 16:48
自炊じゃないけどウニ軍艦と焼肉定食@礼文島フェリーターミナル2F武ちゃん寿司
2014/06/21
ホタテの刺身とホタテのバター醤油スパゲティ。久種湖近くに漁協の店があって新鮮海鮮食材がお買い得@礼文島
2014/06/22
2014年06月22日 12:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/22 12:28
ホタテの刺身とホタテのバター醤油スパゲティ。久種湖近くに漁協の店があって新鮮海鮮食材がお買い得@礼文島
2014/06/22
ボタンエビとシマゾイの刺身@礼文島
2014/06/23
2014年06月23日 17:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/23 17:17
ボタンエビとシマゾイの刺身@礼文島
2014/06/23
自炊じゃないけど活うにの炭火焼き@礼文島かふか
2014/06/24
2014年06月24日 11:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/24 11:39
自炊じゃないけど活うにの炭火焼き@礼文島かふか
2014/06/24
セイコーマートで調達した食材でプルコギ風なもの@利尻島・沓形キャンプ場
2014/06/25
2014年06月25日 17:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/25 17:39
セイコーマートで調達した食材でプルコギ風なもの@利尻島・沓形キャンプ場
2014/06/25
またもや自炊じゃないけどウニ最高なのでお許しください。掬って食べるウニ御膳3,500円@利尻島鴛泊港前さとう
2014/06/26
2014年06月26日 13:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/26 13:48
またもや自炊じゃないけどウニ最高なのでお許しください。掬って食べるウニ御膳3,500円@利尻島鴛泊港前さとう
2014/06/26
セイコーマートで調達した食材でジンギスカン@利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に
2014/06/26
2014年06月26日 17:03撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/26 17:03
セイコーマートで調達した食材でジンギスカン@利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に
2014/06/26
網メロンゼリーのパフェ@五竜岳山頂
2014/07/26
2014年07月26日 12:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7/26 12:04
網メロンゼリーのパフェ@五竜岳山頂
2014/07/26
青空とシャインマスカット@槍ヶ岳
2014/09/28
2014年09月28日 11:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
9/28 11:20
青空とシャインマスカット@槍ヶ岳
2014/09/28
黒毛和牛のステーキとウォッカの回し飲み。このあと鶏野菜味噌鍋も作ってもらったのに写真を撮り忘れ@白馬鑓温泉
2014/10/11
2014年10月11日 15:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/11 15:25
黒毛和牛のステーキとウォッカの回し飲み。このあと鶏野菜味噌鍋も作ってもらったのに写真を撮り忘れ@白馬鑓温泉
2014/10/11
紫芋とかぼちゃのモンブラン@針ノ木岳
2014/10/19
2014年10月19日 11:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/19 11:59
紫芋とかぼちゃのモンブラン@針ノ木岳
2014/10/19
生麺でチャンポン。豚肉、貝柱、きゃべつ、人参入り@唐松岳 牛首
2014/10/25
2014年10月25日 12:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10/25 12:15
生麺でチャンポン。豚肉、貝柱、きゃべつ、人参入り@唐松岳 牛首
2014/10/25
メロンパンの皮 焼いちゃいました。寒いところでは殺人級に固くなるのでやめたほうがいいです@燕岳
2014/11/16
2014年11月16日 12:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/16 12:46
メロンパンの皮 焼いちゃいました。寒いところでは殺人級に固くなるのでやめたほうがいいです@燕岳
2014/11/16
コンビニのキャラメルエクレア@唐松岳
2015/01/24
2015年01月24日 11:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1/24 11:14
コンビニのキャラメルエクレア@唐松岳
2015/01/24
ヤマザキのミルクレープ。冷凍して持っていきます@針ノ木岳。
2015/06/08
2015年06月07日 12:00撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6/7 12:00
ヤマザキのミルクレープ。冷凍して持っていきます@針ノ木岳。
2015/06/08
山崎のイチゴショート。これも冷凍して持っていきます@蓮華岳
2015/07/12
2015年07月12日 13:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7/12 13:20
山崎のイチゴショート。これも冷凍して持っていきます@蓮華岳
2015/07/12
握り寿司とロールケーキ弁当@不帰曲。
2015/10/18
2015年10月18日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
10/18 12:35
握り寿司とロールケーキ弁当@不帰曲。
2015/10/18
マンゴーレアチーズケーキ@不帰曲北峰。
2016/07/18
2016年07月18日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/18 11:49
マンゴーレアチーズケーキ@不帰曲北峰。
2016/07/18
ローソンのウチカフェフラッペ。凍ったまま持ち上がります@八方尾根。
2016/08/07
2016年08月07日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8/7 8:55
ローソンのウチカフェフラッペ。凍ったまま持ち上がります@八方尾根。
2016/08/07
山頂シャルロットケーキ@針ノ木岳。
2017/06/04
2017年06月04日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/4 12:42
山頂シャルロットケーキ@針ノ木岳。
2017/06/04
メイプルナッツシフォンにサクランボ乗せ@唐松岳。
2017/06/11
2017年06月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/11 11:50
メイプルナッツシフォンにサクランボ乗せ@唐松岳。
2017/06/11
カマンベールチーズフォンデュ@徳沢。
2018/10/21
2018年10月21日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10/21 12:19
カマンベールチーズフォンデュ@徳沢。
2018/10/21
栗の渋皮煮(自家製)をトッピングした簡単ケーキ@雷鳥沢。
2022/10/03
2022年10月03日 07:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
10/3 7:21
栗の渋皮煮(自家製)をトッピングした簡単ケーキ@雷鳥沢。
2022/10/03
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58348人

コメント

た、食べたい。。
今晩は、初めてコメントさせて頂きます。

す、すごいお料理!! とても山の上とは思えないほど!
それにメニュだけじゃなくって、槍バックとかお花とか、
背景やなんかがとっても素敵ですね!
私も余裕のあるときはケーキやなんかをその場でデコったりもしますが、
こんなに本格的で見栄えのする物は作った事がないです。
海産物には驚きました。それにビールサーバーも
メニュやなんかも、すごく参考にさせて頂けそう
早速お気に入りに登録させて頂きました。
これからも楽しみにさせて頂きますね(^▽^)
2011/9/4 1:37
おそれいりました
仲間山行の時に、私もいろいろ料理しましたが、写真にはとっていません。海鮮チラシ、上には上がいますね。
参考にさせていただきます。
2011/9/4 8:18
ittiさん
ビールサーバー、冬の高山はシャーベットになるので夏がいいかも(笑)
ケーキcakeデコったりもされるんですねup
楽しみながら作るごはん、食べるゴハン、
景色のスパイスが追加されるとさらに美味しいですね

台風でどこにも行けないのでこんなページ作ってみましたが、
楽しんでいただけてよかったです。
2011/9/4 9:01
Mikuniさん
コメントありがとうございます

夏の生モノ荷揚げは鮮度維持に気を使いますが、
普通じゃないのがいいので(^^;)頑張ってしまいます。
話は飛びますが、Mikuniさんと出身地が同じです 。
勝手に親近感湧かせていただきました。
2011/9/4 9:05
大阪のくいだおれデスネ
大阪府ご出身はプロフィールで拝見。堺市まで同じ?mikuniは三国なんです、夏場の生ものですが、当日の夕食用なら、私はplatypusの1リットルに水を700入れて凍らせ、それを二つ作り、その間に生ものをはさんで持参しています。ザックの中なら氷が全て溶けることはありませんし、水は水で冷たく飲めますから。
2011/9/4 9:32
三国でしたか!
Mikuniさん

ますます近づきました (しんかな育ちです)
氷でサンド!皆さん夏はやっぱりいろいろ工夫されてるんですね。
稜線で冷たい水なんて飲めたらこれまた嬉しいshine
2011/9/4 10:06
山の楽しみが増えますね!
こんにちは!

今まで食事には全くこだわりなく、短時間で簡単に、必要なカロリー摂取ができればよいという考えでしたが・・・
yu-jiさんの写真を拝見していると、すごく楽しみながら食事をされているのが伝わります。

私も、重さとのバランスをはかりつつ、
少しずつでも食事の楽しみを取り入れて行こうと思います

追記:こちらでは訪問者カウンターがジャスト「500」になりました びっくり!!
2011/9/4 11:37
びっくり!
yu-jiさん はじめまして

1枚目の生ビールサーバーから、驚きです
考えもつきませんでした

大変参考になります。
単独登山だと、ごはんが適当になりますので。。

次回も期待します
訪問者のカウンターも納得ですヨ
2011/9/4 19:47
padmaさん
トリプルセブンに続き、555おめでとうございますshine
もう間違いなくいいことあります

山ゴハンは作るのが好きでこんなことになってるので、
力み過ぎて負担にならない程度に楽しんでくださいね。
ランチは行動食ポリポリで満足だったりもします(笑)
短時間で簡単に済ませて先に進むことも重要ですもんね
2011/9/4 20:18
buna1214さん
コメントありがとうございますhappy01

KIRINが家庭用サーバーから撤退してしまって悲しい限りです。
また別の作戦を考えないとsweat01

公開から1日経ってないのに1,000超えてますねsweat02
お気に入りにもたくさんの方が登録していただけたようで、
こんなに反響あるとは思ってなくてビックリしてますcoldsweats01
また次回もご期待ください!?恥ずかしいー
2011/9/4 20:26
こんばんわ、yu-jiさん
ただ、ただ、素晴らしいです。

と言うことで、厚かましくまた「山ごはん」コミュにリンク張らせてもらいました。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=518

よろしくお願いします。

いっそ、yu-jiさんも「山ごはん」コミュに参加して頂くて、そちらにも発表して頂くとありがたいです。
御検討ください
2011/9/5 0:40
tabioさん
うわー
またまたコミュにリンク張っていただきありがとうございます。
でもちょっと恥ずかしい(^^;

まだまだ上には上の方がいらっしゃいますので、
自分で発表するなんてとんでもございません
第三者目線で判定していただければ助かりますflair
もっともっと研究を重ねまーす
2011/9/6 16:54
すごいw
ほんっと、楽しんでるからこそできるんでしょうねぇ、、こりゃすばらしいです
2012/4/23 20:09
minapapaさん
ありがとうございます!
家族登山で美味しいご飯なんか作ったりしたら
パパの株がさらにアップ!するかも!?w
2012/4/30 17:11
どれも美味しそう…♪
yu-jiさん、はじめまして
お鍋にパスタ、お菓子にとても美味しそうですね♪

僕も料理・食べることが大好きで、えっこらえっこら材料担いで登っては、ごはん作ってます

今度人生初のテント泊をするので、今から何を作るか…楽しみでしょうがないです

これからもいっぱい美味しそうな写真見せて下さい♪
2012/5/1 10:23
h_yuwinさん
人生初のテント泊&テント泊料理、拝見しました!

初めてなのに超うまそうupup
h_yuwinさんの山料理もどんどん見せてね
2012/5/15 9:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら