那須岳周遊・三斗小屋温泉泊で(都会に疲れたOLの湯治)
- GPS
- 27:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
6:58駐車場-7:30峰の茶屋跡-8:06朝日岳8:13-9:06三本槍岳9:51-10:40鏡が沼11:11‐11:40鏡が沼分岐‐12:04大峠12:14-13:26三斗小屋温泉
2日目
7:51三斗温泉小屋‐8:35避難小屋‐8:54峰の茶屋跡‐9:25茶臼岳‐9:48峰の茶屋跡‐10:23駐車場
天候 | 10日 晴れのちときどき曇り 11日 雨のち曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には水洗トイレあり。 山にはまったくトイレが無いので ここのトイレで出し切って行く事をおすすめします。 駐車場にある(ちょっとはずれにあります)売店にて山バッジを販売していました。 蕎麦などの軽食もあり(営業時間はわからず) 自販機もあります(下山後のコーラ等はこちらで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※道の状況 概ね道(三本槍、朝日岳、茶臼)の状況は問題ないです(トレランシューズでもOK) ただし! 三本槍、鏡が沼、甲子山分岐からの鏡が沼方面は登山道は 笹で覆われていて非常に歩き辛い、かがまないと登山道がわからない個所多数あり。 鏡が沼の畔の道は増水時は冠水。 今回は靴を脱いで歩きましたが大雨の後は危険と思われます。 畔の水没道を避けるために、ヤブ漕ぎの必要な個所もあります。 大峠から三斗小屋温泉まで3か所沢渡りがあります 増水時は要注意 ※登山ポスト 無料駐車場から程なく登ると登山指導所およびポスト有。 ※下山後の温泉 北温泉(入浴料700円) 1200年前からある湯治場。江戸、明治、昭和の香りがプンプンします。 もちろんシャンプーなどはございません、秘湯な感じがお好きな方にお勧め。 http://www9.ocn.ne.jp/~kitanoyu/ |
写真
感想
我が相方は、帰省や仕事、悪天候で山に行けずストレスが…
更に、ここ毎日の残業で、心とお肌が荒れ気味のご様子…
なので療養?も兼ねて温泉付きでのんびり行こうと那須岳へ
冬に登れるか?の下見も兼ねて行ってきました。
深夜に東京を出発、前日から二人とも一睡もしていないので途中のPAで仮眠。
仮眠中に相方は悪夢に襲われ(助手席でいきなりヒーヒー言いだしました…)これは一刻も早く温泉に浸けないといかん!
と言う事で、仮眠から目覚め一路那須岳の駐車場を目指します。
空いた一般道を走り抜け駐車場に着くと久々の青空!
初めての那須岳なので期待に胸がふくらみます
きっと相方の胸もふくらんでいます(物理的な方は膨らんでないか…)
そして青空と緑の美しい山容の山に向かって出発。
登りやすい道を進み、樹林帯を抜けると、火山の山らしい雰囲気が目の前に広がります。
傾斜角も緩やかな道を気持ちよく歩いていると、ぐんぐん青空も広がります。
標高は低いものの、アルプスにも勝るとも劣らない森林限界の素晴らしい景色です。
当初予定よりだいぶ早く峰の茶屋跡に到着、ここからの景色も素晴らしい。
登山道から、ロープウェイからと続々と登山者が登ってくるので道が混む前に
先を急ぎ次の目的地朝日岳に移動開始。
朝日岳に行く途中では苦手な鎖場がありましたが、たいした危険個所も無く
順調に朝日岳に到着、ここからの景色もほんとイイです。
ちょっと山頂が狭いので、ここも少ししてから出発し三本槍に向かいます。
三本槍に向かう道中も、景色の雄大さに自然と笑みがこぼれてきます
歩く事が楽しい、と感じる山、那須岳。←観光案内ポスター風
三本槍に到着すると山頂からは燧ケ岳や日光連山が見渡せました。
こちらも予定より早く三本槍に着いたのでゆっくり山頂を楽しみます。
今回のコースは日帰りもできるのですが
噂の秘湯、三斗小屋温泉で都会で荒んだ心と体を癒す(と言うほど荒んではいません…ちょっと疲れ気味くらいです、たぶん…)
が目的なのでここからはゆっくり歩きます。
山頂でのんびり後は、ほとんどの人は向かわない、甲子山方面に出発。
この日は、ここから三斗小屋温泉に行く間に、一組しかすれ違いませんでした。
三本槍から甲子山に向かう道もとても歩きやすく、何の問題もありませんでしたが
いざ分岐を鏡が沼に向かっていくと、いきなり登山道が笹で覆われています…
幸いだったのは、笹をかき分け足元を見ると道はしっかりありました。
熊でも出そうな場所の急な下りを、笹をかき分け進みます。
ちょうど笹が顔の高さにあるので、ペシペシと頬っぺたを葉っぱに叩かれます…
熊鈴かわりで2分に一度「大丈夫か!」と相方に叫びながら進みます。
なんとかやっとの思いで鏡が沼に到着!
とても静かで素晴らしいところでしたが…
あれ?道が無くなってる!
地図と登山道を良く見ると、あるはずの道が冠水している模様…
今来た道を登り返して違うルートか?と相方を見ると絶対に嫌!
と言う顔をしている…
では様子を見てきます、と畔のルートを裸足になって調査へ…
30mくらい水際(水中)を歩くと登山道があることが判明!
二人で裸足になって沼の浅瀬を進み、なんとか登山道へ戻る事ができました…が
また途中で道が無くなり唖然とする…
選択は3通り、1戻る、2水を行く、3ヤブを漕ぐ…さてどうする?
と言う事で、3を選択、人生初のヤブ漕ぎ開始!
都会派の登山者、いや遊山者の二人には想定外の出来事
たかが3〜40mのヤブ漕ぎで結構へとへとに…
我々にとってはなかなかの苦難?を乗り越えた 笑
二人の結論、北アルプスの方が安全だね(もちろん気候、場所によります)
そんなこんなでアトラクション?を楽しんだ後は、嘘だろ?と思うくらい
整備された登山道を進みます。
しかし…だ〜れにも会いません、静かな山歩きです。
そしていくつかの分岐を超え沢を渡り予定より早く三斗温泉に到着。
女将さんにテキパキと小屋の説明をしていただき、前料金で宿代を支払い、さてお部屋へ
案内された部屋は6畳の個室(壁は無く、全て襖で間仕切りでした)
今日はここに何人ですか?と聞くとなんと二人だけ!
そんな贅沢をしても良いの?と思ったがここは旅館なんですね…
山小屋と思って来ると贅沢な感じ、旅館と思って来ると物足りない感じ、かな?
もちろん我々は山小屋と思って来ているので大満足です。
部屋も満足ですが、なんと言っても一番の満足は温泉です!
まずは一人で露天風呂に行き雄大な景色を眺めのんびり湯に浸かります。
あがってすぐにビール!うまし その後は夕食まで爆睡
夕食を大広間で頂き、そしてまた温泉へ…至福の時です。
夜は眠さが食欲(酒欲)に勝ち、あまりお酒を飲まずに就寝。
深夜3時に目が覚め相方を誘って露天風呂へ
21時消灯に加え露天は建物からちょっと外れた所にあるので
真っ暗闇、ヘッドライトを点けて行きます。
露天風呂は17時以降は混浴ですが、さすがにこの時間は誰もいないです。
深夜であれば真っ暗なので、他に人(男性)がいても女性でも気にならないで
入浴できるかと思います。
お湯は適温でホント気持ちよかったです。
相方の荒れた肌もツルツルになったようです 笑
次の日は朝から小雨でしたが出発時に雨も上がり気持ちよく歩く事が出来ました。
残念だったのは天候が曇りで、景色はいまいち…まあ前日が良かったのでOKOK
何の景色も無い茶臼岳に登り、すっごい数の登山者が上がってくる道をサッサと下り
前人未湯スピンオフ「前人既湯、湯治の旅」を終えた。
下山後は、まだまだ時間もあるので那須岳から近い温泉
「前人既湯エピソード供廚破眠浩瑤
こちらも趣のある良い温泉でした(お勧めです)
今回の山行の副題は、都会に疲れたOLの癒し登山(旅行)だったので
OLと言えば…温泉、買物、B級グルメ、酒(OLとヤフー検索すると上位ランキングに?出ませんでした)
と言うことでアウトレットで買物、そして宇都宮で餃子を食し一路東京へ戻りましたとさ
お酒は那須の地酒を買って帰り、家で美味しく頂きました。
次は紅葉か雪の時期に行きます!
楽しみにしていた夏休み6連休も仕事でパーになり、
加えてスッキリしないお天気のせいで山にも行けない日々が続くなか、
心身共に腐りかけていた私の為に(?)to4さんが、
かねてから気になっていた那須岳の三斗小屋温泉に連れて行ってくれました。
ここは日帰り温泉は行っていない為、
今回は冬山の下見も兼ねてのんびり小屋泊の登山です。
久しぶりの登山は一年ぶりの小屋泊。しかも温泉つきとは、
となんとも贅沢ではありませんか♪
今回は朝日岳→三本槍→鏡ヶ沼→大峠→三斗小屋→茶臼という日帰り可能な周遊コース。
pippiさんのレコにあった三兄弟に会いに、お手軽お気楽登山の始まりです。
朝日岳から三本槍までは、少しずつ秋めいた山肌と天高く青く澄んだ秋空を堪能しながら久しぶりに山へ来れた嬉しさを噛みしめながら登りました。
途中yuki_GKさんに教えていただいた通り、
リンドウがところどころで私達をお出迎えしてくれました。
朝日岳、三本槍とルンルン気分で進みます。
pippiさんのレコの通り、
それぞれ全く違った顔を持っ山々が連なり歩いていて飽きません。
三本槍山頂で時間調整を兼ねてのんびりした後、鏡ヶ沼へ向かいます。
このままお気楽登山で温泉&ビール♪
と心が弾みます。
しかし、ここからが大変でした…
鏡ヶ沼方面は登山道は踏み固められていてルートはしっかりしています。
が、熊笹が生えたい放題で屈まないと足元が見えません。
しかも意外と急な下り道の上に熊さんが出没しそうな雰囲気ではありませんか…
顔や首にささる熊笹と格闘しつつ、
大声をだしながら中腰で下った4、5百メートルはかなり体力と気力を消耗しました。
やっとこさ熊笹地獄から抜け出すと、素晴らしい景色がお出迎えです。
こんな景色は楽して見れないなぁ〜と感動しているのもつかの間、
道がない!とto4さんが叫びます。
来た道を登り返すなんて絶対イヤ!
なんとか道を探して・・・ありました。沼の中に。
もう前に進むしかない!
とうことで、サポートタイツを脱ぎ、はだしになって沼の中を渡りました。
たった数十メートルでしたが、無事上陸を果たしたのもつかの間、
今度は人生初(?)の藪漕ぎを経験します。
(といっても私はto4さんが切り開いた道を
モーゼの十戒の様にスイスイと通ったにすぎませんが・・)
北アルプスの方がよっぽど道が整備されていて歩き易いねェとの結論に達しました。
(一般ルートの話ですが・・)
そんなこんなで、その後も熊を気にしながらも
緑がまぶしいブナ林を抜けて大峠に向かい、
増水した沢を渡ってやっとこさ三斗小屋温泉(煙草屋旅館)に到着です。
隣の部屋とはふすま一枚で隔たれただけではありますが、
6畳1間をのびのび使用する事が出来ました。
さぁいよいよ温泉&ビール三昧!!のはずが、
思いもよらない難所越え&日ごろの疲れの疲れで結局夕食まで爆睡・・・
ビールも1本しか飲めませんでした。
ここは内風呂・女風呂・露天風呂と3つのお風呂があり、泉質も異なります。
どこもとっても癒されましたが、
内湯と露天風呂はなかなかよかったです♪
温泉、寝る、温泉、寝る・・・を繰り返し
私の荒れたてた肌を心も潤いを取り戻す事が出来ました。
翌日はあいにくの曇り空。。
茶臼のお鉢めぐりも真っ白の中でしたが、
時折除く青空に素直に感動しながら午前中で下山しました。
下山後はも北温泉で下山の疲れを癒し(ここもなかなかの秘湯でした)、
アウトレットでお買い物♪
帰りには宇都宮の餃子を堪能。
なんとも贅沢&充実した2日間で
やさくれていた心が丸くなりました。
(性格までは丸くなりませんでしたが・・)
やっぱり山はいいなぁ。
次回はもっと飲むぞ!
to4さん
erikkoさん
こんにちは
あの一番最初の写真のフルムーンって・・・(笑)
to4さんとerikkoさんは入浴中こんな感じだったのかなって想像するとおかしくて仕方ないです
ところでオリンパスいいですね
さすがオリンパスブルー、空がキレイですね
Utunduさん まいどです
フルムーン 笑
本当はイメージの感じで入浴するつもりでしたが
実際は夜中に起きて、髪の毛は寝ぐせでグチャグチャ
誰もいないから動物園のゴリラの如く裸で風呂の周りをブラブラ
と言う感じでしたよ 笑
オリンパスがこの手のカメラで一番安かったのです…
でもよく取れているので満足です
to4さん
erikkoさん
気持ちの良い山でしたね。
新しいカメラ、とてもキレイに撮れてます〜
ジオラマ風、ウルトラマンのセットみたい
to4さん、erikkoさん、どもども
やっぱりセクシーショットはこうじゃないとですね
週末は天気に恵まれてリフレッシュできたようですね。
反動で家に帰ってからが憂鬱だったんじゃないかと
心配になってしまいます(笑
今度は法師温泉でフルムーンのイメージどおりにキメて
きてください
来週夫婦で三斗小屋に行って来ます。参考になりました!
to4さん、erikkoさん
那須、すばらしい写真ですね
私も先週峰の茶屋までいったのですが、
強風 で登るのを諦めてしまったので、
とてもうらやましいです 。
みんみんは驚きの値段なので、
たらふく食べても財布にやさしいですね 。
品数では宇都宮餃子館もお勧めですよ。
セクシーショットいいですね〜
うなじがセクシーです
冠水した道、こんなこともあるんですね〜
それでも頑張って歩いてるお二人、すごいです!!
青空が水面に映ってきれいな写真だけど、一生懸命冠水の中を歩いてる姿がかわいい・・・
新しいカメラ、うらやましいです。
次のレコでもいい写真、期待してますよ
今回はインチキ無しのセクシーショットですね。
三斗温泉貸し切りですか。
どうせならタイマーで2ショットを撮ればフルムーンの様な良い写真になったと思います。
フルムーンの対象者は「夫婦」で「合計88歳以上」だったはずです。
年寄り対象の企画だと思っていましたが、私も気が付いたら楽勝で有資格者だったです。
お二人も先ずは前者の資格を取得しなければいけませんね。
夕飯前に爆睡のパターンが続いていますね。
まあ、徹夜で出発したら大体はこうなりますよね。
このところレコのアップがないと思ってたら色々とご事情があったようですね。
特に erikkoさんは久しぶりの山と温泉だったようで何よりです。
靴を脱いでの渡渉はパスしたいところですが、
erikkoさんの生足のあとをついて行くなら渡渉もいいかも。
それに、最近ヤマレコで流行のセクシーショットが出ましたね、ドッキリです。
このルート、峰の茶屋跡の避難小屋から朝日岳経由で三本槍ヶ岳の間が好きです。
特に雪がたくさんある冬の時期が最高ですよ。
to4さん、eirkkoさん、こんばんは。
コメントでは、はじめまして。
よく、レコのほうはお邪魔させてもらってます。
癒し登山のはずが、いろいろおもしろいことになってますね。
よく、増水した池で冠水した登山道を発見したと思います。
そして、そこを進むとはっ!!!!
おもわずその、冒険心に気分が盛り上がってしまいました。うむ、松はじゃまだ。
to4さんのアプローチまでのコメント、ある意味すごいです。
erikkoさんに殺されますよ、きっと。
そうそう、日記の「すっごくくだらない考え事」は、うちでは相方ともども大爆笑でした。
湖畔の道が無くなっていたって言うのは・・・・
凄いですね!
きっと私なら引き返した気もしますが、
靴を脱いでの行動素晴らしいです!
温泉はテントかと思いきや旅館(山小屋?)なんですね!
そこで日頃の激務での疲れも癒えた様ですので、
温泉効果は凄いです!
と言う事で真面目に私は茶臼岳しか行ってないんでいつかは
周回してみたいと思わせて頂きました。
お疲れさまでした!
113さん こんばんは
カメラはずっと色々と物色していて
価格が安かったのでこれにしました 笑
あとは機能を覚えるともっと良く撮れるはず・・・
113さんのように夜景もチャレンジしてみます
hiro-tさん どもども
良くフルムーンのポスターが
法師温泉と知っていましたね
苗場か平標の帰りにでも行きたいと思っています
まあセクシーと言ってもご存知の相方ですからね・・・
だいぶリフレッシュできたので今でも気分爽快です 笑
yamasadaさん こんにちは
お!来週ですか!紅葉が進んでいると良いですね
茶臼岳の噴煙の音をぜひ聞いてください
ゴーーーと大地の呼吸?のようです
yamahiroさん こんにちは!
私たちが行った日はほとんど風もなく
ここは箱根の観光地か?という穏やかさでした
風が強いと人が飛んでしまう、と注意書きに
があったので冬は怖いなぁ・・・と
思っていましたが、夏も強風で撤退もあるんですね
次回は宇都宮餃子館、行ってみます!
ちなみに御用邸饅頭ではなく
御用邸と言う日本酒購入しました 笑
なにを仰いますか
セクシーショット対決、私のジャッジでは
完全にhariさんに軍配が上がります
noborundaさんにもジャッジをお願いしようかな? 笑
冠水の道・・・
来た道を戻るのが嫌で、頑張らない結果が
水の中を行く、でしたよ・・・ 笑
カメラは相方が持っているので
今度は三人娘?で写真対決してください
って対決ばかりですね 笑
to4さん、erikkoさん、こんにちは。
大きな苦難を乗り越えての山行。おつかれさまでした!
山にリンドウ、温泉、そばに餃子、ビール、、はあまり飲めなかったんですね^^;
でもerikkoさんの疲れもかなり癒されたんじゃないでしょうか?
私も仕事が忙しいとき、無性に緑の匂いを嗅ぎたくなるんですよね。
すごくよくわかります。
那須岳、、やはりなかなか空が広くて好みの山です。おニューのカメラでいい写真がいっぱいとれてますねぇ。
りんどうの最盛期とテレビで見たので
実は相当行きたかったんです!かなりうらやましい
セクシーショットと言って良いでしょうか・・・笑
一応タイマーで二人並んで撮ったのですが
お湯が透明なので完全に裸の写真が出来上がってしまい
ここでの発表は控えました 笑
フルムーンの資格・・・
意外とそんなに遠くない権利になりそうです・・・
次はちゃんと寝てから山に行きます
でもむりかなぁ
ワクワクして寝られなくなるので←ほとんど子供
そうなんです・・・相方は公私?ともに忙しく
バタバタして部屋も片付けられない有様←これは忙しくなくてもか
お!やはり雪の時期は良いのですね・・・行きたい!!
今度はぜひ温泉(混浴)登山行きましょう!
そしてツーショットで写真を!
ツーショットの相手は私ですけど・・・
あ!私のほうが巨乳ですよ!
seizanryoさん ありがとうございます!
かなりくだらない私の記録をいつもご覧頂きありがとうございます
記録と言うよりほぼ小学生の日記です 笑
冠水の道を発見したときは、嬉しいと悲しいの
両方の気持ちがわくと言う不思議な体験をしました 笑
冒険心!まさにそんな感じで挑みましたが
過ぎてみればただの水遊びでした・・・笑
アプローチまでのコメント・・・
ひょっとしたら内容が変わっているかもです・・・ (過去数回のクレームあり)
チーターの日記ですね・・・
相方にはこんなこと考えて
ちゃんと仕事しているのか?と言われちゃいました
こんばんは!
フルムーンで前人未湯、セクシーショットですか
いいストレス解消になったようですね
・・・ギャグ・ダジャレの面白さでは負けますが、セクシーショットでは負けたくないので
秋に計画している前人未湯では究極のセクシーショットを開発します(嘘)
私もUlmatsuさん同じく冠水していたら完遂できず、引き返すでしょうね ヘタレなので
フルムーンの写真・・・
そんなつもりで山行計画を立てていたなんてっ
てかんじです(笑)
どんなに頑張っても胸の谷間が・・・
デジカメ
やっぱり画像は違いますね
早く使いこなせるようになりたいです
カメラは操作を覚えるまで、
もう少し時間がかかりそうです
傷つけないようにと思うと
気を使いすぎて・・・
113さんの写真の撮り方、
参考にさせていただいて勉強します
to4さん、eriちゃんこんばんわ。
那須岳だからのんびり歩いてるんだろうなぁと思ったら、藪漕ぎにはだしなんて面白いことをされてますねぇ
アドベンチックでeriちゃんのストレス解消に一役買ったのでは!?
よくわかんない偽セクシーショットより、本物の方がよっぽどいいねぇ。さすが色気たっぷりだね
購入されたカメラの映りもばっちりなようで、
今度同い年ガールズ対決じゃなかったコラボしますか。
冬の那須岳、興味ありありです。
私は那須岳いったことないので、冬一緒に連れてって下さ〜い。笑
ヒロさん、こんばんは。
はい、
温泉入って生き返りました〜
アルコールがもっと飲めれば言うこと無しだったのですが、ゆっくり眠れることが出来たので大満足です
セクシーショット、
どうみてもヒロさんの色白&もち肌に完敗です
オコジョの写真、
とっても可愛いですね
今週末ですか、
初秋の那須岳を是非楽しんできてください。
煙草屋旅館のお風呂(共同風呂)は
シャンプー等石鹸が使用できるそうです。
女湯は泉質の関係で泡が立たないとのことです。
レコ楽しみにしてます
hamahiroさん、始めまして
峠の茶屋跡から朝日岳に向かう途中も
風の通り道があり、風を感じました。
強風だと登山者が飛ばされて遭難することもあるそうです 夏も危ないですね・・・
那須はアルパカからフラワーパーク、アウトレット等山だけじゃなく十分楽しめる場所だとビックリしました
みんみんは、本店で3種類全部食べましたが。
1:焼
2:水
3:揚
かなぁ・・・
餃子マップを貰ってきたので、
次回は食べ歩きしてみようかと思います
フルムーン&hariさんのセクシーショットには
程遠くお恥ずかしい限りですが、
気持ちよかった様子が伝わればと思います
予想外の沼の増水。。
里山は情報が少ないので、こういうときに困りますよね
絶対に濡れたくなかったので、
たかが数十メートルでも
サポートタイツまで脱いだんです。
山スカートでよかった
カメラはこれまでのと違って
防水ではないので、
晴天時限定です。
これを機会に晴れ女になるぞ
セクシーショット写真に
疑義が生じてませんか(笑)?
お気楽登山が、
思いもよらない熊笹地獄&冠水&藪こぎだったので
相当疲れました
里山といえども、立派な山です。
なめちゃいけませんね
でも、お陰で日頃の寝不足が解消されました
やっと山行記録をアップすることができました
忙しくて皆さんのレコを見る時間も無く、
バタバタしまくりの毎日でした(現在も進行形です)…
雪の那須岳今年は行ってみたいです
次回はnoborunndaさんとto4のセクシー2ショットを
私がお撮りしますね
腕磨いておきます
ありがとうございます。
いつもこんな感じで、
to4さんにけなされてるんです
でも、山では後からあおりまくってやります
鏡が沼でとっても綺麗な水だったので、裸足での渡渉も抵抗なく、かえって足の疲れが取れました。
まさかこんな所で裸足になるなんてとは思いましたが
過ぎてしまえば楽しいハプニングでした
どうしてもあの熊笹地獄を登り返すことだけは
したくない一心で、前に進むしかありませんでした
生まれて初めての経験でしたが、
後から思えば大したことなくて、ちょっとしたハプニングといったところでしょうかね
でも、あの時は目の前が真っ暗になりました
茶臼から先は何ともいえない山容で気持ちよく歩けますので、是非足を運んでみてください
ユキさんからの事前情報のお陰で、
可愛いエゾリンドウに癒されてきました
ありがとうございます
那須岳は確かに空が広くて、
終始気持ちよく歩けますね
(一部を除いては )
飲んだくれるつもりで、
大量におつまみをザックに仕込んでいったのですが、
ただの荷物となってしまいました
次回の楽しみです
shira-gaさん、こんばんは。
久しぶりに仕事のことを忘れて
山と温泉を堪能できました
次回の究極のセクシーショット
かなり期待してますよ
二度と通りたくないほど、
熊笹地獄の悪路だったので
完遂路のほうがよっぽどラクでしたよ
事前のリサーチって重要ですが、
メジャーな山じゃないと難しいですえn
たまちゃん、こんばんは
ほんと、のんびり行くはずが思わぬ難所が・・・
沼にだとりつくまでの熊笹地獄が一番疲れたよ
でも、お陰でストレス発散とよい温泉湯治
となりました
(ちなみに、ここもテント場あるよ)
今回のカメラはお花の超接写が出来ません
(使い方の問題かもだけど・・・)
次回コラボしましょ
冬の那須岳、是非一緒に行こうね
冬はこの道通らないはずだから、大丈夫
to4さん、erikkoさん、こんばんは。
ルート図を見て、いい感じの周回コースだなあと
読み進むと、色々あったようですね
増水の川で悩む場面は自分も含めたまにありますが
水没した登山道を歩く経験は貴重かも
笹薮ですが、早朝に歩くと朝露でさらに極悪な感じに
なっていそうですね。
三斗小屋温泉でテント泊できるとは知りませんでした。
裏那須(流石山方面)に行きたい気持ちがあり、いいこと
聞きました。
それにしても、コンパクト一眼レフ。今欲しいものは?
と聞かれると、真っ先に思い浮かぶアイテムです。
羨ましい 数年後の購入を夢見て。。。
冠水の道・・・
行くとわかるのですが・・・
そこまでの道のりもかなり激しくて
水に突入を選択しました 笑
相方は激務と言うより
どうも話を聞いていると
終わった思ったら次次次と出口の見えない
仕事でこんな顔 していました 笑
是非周回もお試しください
youtaroさん こんにちは
そうなんです
今回は行っていない山など
もう少し繋げて歩くコースを選択したら
これはyoutaroさんの好きな感じのルートに
なるなぁ、と思って歩いていました
裏?福島側と言うのでしょうか
人もほんと少なく景色も良いので
またコースを色々考えて行って見たいです
ちなみに一眼レフカメラは旧型なので
なんと3万円でした
普通のデジカメより5000円高いくらいでした
to4さん、erikkoさん、こんばんはっ。
前人未湯、スピンオフ版といいつつも、本家よりかなり充実度が高いですよ〜。
笹薮を抜けたら登山道が水の中に水没していたとは・・・(笑)
海パンのto4さんなら泳いで渡れたんじゃないですか?
私の長靴じゃ浸水しちゃうでしょうね
冬の那須岳は昨シーズンにテントの中で凍死した事例がありますので、気をつけてくださいね。
nagagutuさん こんにちは
イエイエ、本家には遠く及びません
やっと海パンであれば…のつっこみ
ありがとうございます 笑
泳ぎたいくらい奇麗な水でした!
しかし残念なお知らせが…
実はわたくし、泳げません
那須岳で凍死…ほんと気をつけます
えーっと・・・今更ですがここにコメントしてあると
思ってココへ来ましたが、コメントが残ってません。
て、いうかコメントを入れた夢を見たようです(焦)
大丈夫か?onsenと言われそうなので、山へリフレッシュ
しに行ってきます
全くコメントになっていませんね
(あっ、えりちゃんのセクシーショットに一票)
to4さん、erikkoさん、こんばんは!
今更のコメントでスミマセン
どこのお山だったか忘れましたが、erikkoさんがソフトクリーム持ってるお写真を見て
「肌きれ〜い」と思っておりました。
今回の山行で、荒れたお肌がスベスベになった様でヨカッタです
藪漕ぎ凄かったですね。to4さんの動画を見て、あまりの凄さに、私は引きつってました
単独だったら、かなり心折れますね・・・でも旅館を貸切なんてラッキーだったと思います。
私もいつかは…と思っていた三斗小屋温泉 、とても参考になりました。
那須三山もとても懐かしく拝見しました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する