燕岳〜大天井岳〜常念岳テント泊縦走(中房温泉〜大天荘テン場〜一ノ沢)
- GPS
- 30:32
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,467m
- 下り
- 2,574m
コースタイム
06:15 中房温泉登山口
08:40 合戦小屋 〜08:50
10:10 燕山荘 〜10:40
11:10 燕岳山頂 〜11:20
11:40 燕山荘 〜12:00
12:50 大下りの頭
14:20 切通岩
15:10 大天荘 テント場
2日目(11日)
05:10 大天荘 テント場
05:20 大天井岳 〜05:30
05:40 大天荘
06:30 東天井岳通過
07:50 常念小屋 〜08:05
09:00 常念岳山頂 〜09:10
09:45 常念小屋 〜09:10
10:35 最終水場
12:30 王滝ベンチ
12:45 ヒエ平 一ノ沢登山口
※1日目のGPSログが不調で、メモを元に手書き対応です。
一部不正確かもしれないのでご注意ください。
天候 | 1日目 10日(土) 晴れ 2日目 11日(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
中房温泉登山口まで行きはバス。帰りは一ノ沢からタクシー利用。 (行き) 長野自動車道 豊科ICを降りて中房温泉方面へ。 しゃくなげ荘の登山者用駐車場を利用。 (4時過ぎについてバス停に近い方に停められました) 5:15の中房温泉行き定期バスで登山口へ(1,200円) (帰り) 途中の常念小屋でタクシー予約(手数料100円) 一ノ沢登山口〜しゃくなげ荘(タクシー代4,400円でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
初の北アルプスでしたが、まずは人の多さにびっくりしました。 さすがに人気がありますね! 登山道もしっかりしていてとても歩きやすかったです。 下山後のお楽しみ、今回の温泉はしゃくなげ荘へ。(400円) ただ厳密に言うと、敷地内にある登山者も入れるお風呂でした。 帰りのタクシーの運転手さんに聞いたところ、宿泊の方に気兼なく 入れるように新たに設置されたそうで… 登山者用駐車場にも近く、お湯は同じ源泉利用とのことでとても気持ち良かったです。 |
写真
感想
自分のとっての初めての北アルプス登山行ってまいりました!
週末はテント持って出かけようと、アレコレ行き先考えてみるも
当初予定していた南アルプス方面は先日の台風の影響があるようで…
それならと、とっておきにしておいた北アルプスに行こう!と
無理なく登れそうな燕岳〜大天井岳〜常念岳のルートに決定!
入山口(中房温泉)と下山口(一ノ沢)で離れてしまうので
他のユーザーの方の記録を参考にさせていただいて
現地へはマイカーでしゃくなげ荘の駐車場へ。
各登山口へは、行きはバス帰りはタクシー利用としました。
駐車場の心配や費用などを考えると結果的に良かったと感じました。
■しゃくなげ荘〜中房温泉登山口
午前4時頃駐車場に到着。遠い方も合わせると駐車台数には余裕がありました。
しゃくなげ荘前の5:15発のバスで出発。(1200円)
週末で登山者も多く空のマイクロバス3台位来ているようでした。
■中房温泉登山口〜燕山荘
準備をして登山届出して、いよいよ登山開始です。
いや〜しかし人の多いことにビックリ!さすが人気のルートですね。
都会に出てきた田舎の子のようになってしまいました(笑)
登山道は整備されていてとても歩きやすかったです。
合戦尾根は北ア三大急登ということで身構えて行きましたが
人も多く意外とすんなり登れました。後ほどつまづきますが…(汗)
合戦小屋までは第一〜第三ベンチ、富士見ベンチがあり、それぞれ
ちょうど30分ほどで通過。ペースを守りながら進んで順調に合戦小屋到着。
皆さん名物のスイカを食べられていました。暑かったので美味しそう…
私は先を急ぎたかったので、小休止のみで通過。
小屋を過ぎると特徴的な白い山肌が出てきます。
そして槍の先っぽも見えてテンションアップ!
良い調子だな〜と思っていた矢先、ここでトラブル発生!!!
急に足に痛みと痙攣が起きました。Σ( ̄Д ̄;)
どうやらかなり汗をかいていたのに十分な水分補給ができていなかったようです。
初北アでテンションあがっていて基本的な事が疎かになったんですかね…
結果的に急性のものだったようで、水分取って長い時間休んだら回復しました。
事なきを得ましたが、本当気をつけないとですね(反省)
■燕山荘〜燕岳
そんなこんなで何とか燕山荘に到着。
って何ですかこの景色は〜〜〜!!!
絶好の晴天にも恵まれて目の前に北アの山々がどーーーーん!!
足の事も忘れてはしゃいじゃいました〜頑張って来て良かったです!
ここで写真撮ったりしながら、予定より早めの昼食を取り足を休めます。
自分の単純な足は、この景色を見てやる気を取り戻したようです(笑)
★燕山荘のテント場は、数は多く張れなそうですが
到着時(10時頃)ではまだ余裕がありました。その後続々到着。
稜線の安曇野側ですが、ちょっと歩けば大パノラマ。
整地も良さそうで良い感じそうでした。(テント場用トイレありました)
足の具合も良くなったので、メインのザックを預けて軽荷で燕岳へ出発。
花崗岩の白い山好きなんですよね〜天気も最高で気持ち良い!
めでたくイルカさんにも会えました。本当にイルカでした(笑)
■燕山荘〜大天荘
ザックを回収していよいよ稜線歩きです。目指すは本日のお宿「大天荘」
ここからは右手に穂高の山々を見ながらの気持ちいい稜線歩きです。
終始東側から雲が湧いて来ていましたが、西風が全て飛ばしてくれています。
そして今日の難関。大下りの頭から大天井岳への登り返しへ。
目の前の下り〜登りに心が折られそうになりますが何とか登り切り無事到着。
この頃からガスと風が出始めました。
大天井岳は明日登ることにして夕食後早々に寝ることとしました Zzz…
★大天荘テント場情報
少々石が多めでしたが、概ね平らで設営はしやすかったです。(500円/人)
ただし稜線上にありますので、強風時はペグダウンや方向に注意です。
私が泊まった日も夜中はかなり強風でした(ペグは小石を除ければ打てました)
そのかわり展望は最高でした!
水場
自然の水場はありません。小屋の蛇口から500mlを100円で分けていただけます。
トイレ
テン場のすぐ近くにトイレあります。とっても山仕様でした(汗)
(ペーパーありませんでしたので注意)
■大天井岳〜常念岳
2日目です。夜中まで強風と濃いガスが出ていましたが起きてみると
今日も良い天気の予感です。360度雲海すごかった。
朝食を取りパッキングも済ませ、日の出を見に大天井岳山頂へ向かいます。
雲海から出る御来光。赤く照らされる槍ヶ岳など、もう大満足です!
何度も見ている日の出なのに、今回はちょっと感動しちゃいました!
大天荘に戻り、常念岳へ向けての稜線歩き開始です。
初日と変わり、こちらは緩いアップダウンがメインで歩きやすいです。
目の前に常念岳が見えてくると下った先が常念小屋です。
★常念小屋テント場情報
小屋から少々離れた位置に、区画ごと区分けがありました。
トイレは近い方に仮設3基(外来チップ100円)
ちょうど鞍部にあり、大天荘より風の影響は少ないかなと感じました。
常念小屋に荷物を預けて、常念岳山頂へ向かいます。
岩場を登り手前の偽ピークに騙されつつ、山頂に無事到着。
常念からは穂高岳や涸沢カールが近くに見えました。こちらも絶景でした。
■常念乗越〜一ノ沢登山口
名残りおしい気持ちでしたが常念小屋前から一ノ沢へ向かいます。
帰りの登山口でのタクシー予約を常念小屋でお願いしました。(手数料100円)
小屋に用紙がありますので、名前・人数・行き先・乗車時刻等を記入します。
常念乗越からはいきなり樹林帯に入りますので特に展望はありません。
終始沢沿い歩きで、流れの中も歩きますので水量多い時は注意が必要ですね。
予定通りの時間で無事に一ノ沢登山口へ到着。予約時間よりは30分以上
早かったですが、タクシーが待っていてくれたので助かりました。
無事しゃくなげ荘へ到着。温泉に浸かって2日間の良い思い出とともに帰路へ。
【今回の山歩き感想まとめ】
・北アルプスの雄大さに感動! 2日間とも晴天でありがとう!
コースとしても難しい部分がなく、良い選択でした。
・燕山荘グループの山小屋はすごい。スタッフさんありがとう。人気なのも分かります。
・山歩き中の水分補給は早めにこまめに!
天気に恵まれて申し分の無い北アルプスデビューでした。
慣れない私は終始アウェイ感満載でしたが(笑)
皆さんの記録を見させていただいて、これからは北もちょいちょい
行けるといいなぁと感じました。
minzさん、こんばんは。
初の北ア、良い天気で何よりです
晴天と雨では天と地ほどの差がありますよね。
特にテン泊では。
最高の朝を迎えられたのでは
実は10日後に全く同じ行程を歩く予定なので、
大変参考にさせていただきました。
(但し、大天荘に泊まる予定ですが)
やはり人は多かったですか
人気のコースなので仕方ありませんね。
Akanekoさん はじめまして。
わざわざコメントありがとうございます。
そうなんです!このところ山ではずっと天気悪く
今回も心配していましたが、2日間晴天に感謝です。
初の北アで良い思い出ができました
近日中に行かれるのですね〜
大天荘も建物きれいで食事も美味しそうでしたよ。
燕岳まではかなり人が多かったですが、大天井岳への
稜線ではぐっと減って、気持ちいい山歩きでした。
当日は良い天気になるようお祈りしています
またその時の記録も見させていただきますね。
minzさん はじめまして
日にちも場所もルートも同じでビックリしました。
ちょっと時間的にはminzさんの方が早いのでスライドとか
してないでしょうけど、しゃくなげ荘発のバスとテント場とか大天荘ではすれ違ったりしてたかもですねっ。
また、同じルート辿るかもですがよろしくお願いしますね〜
tomy10272さん
本当に行程いっしょで同じ時間でしたね〜
tomy10272さんの山行記録も改めて見させていただきました。
きっと現地でお会いしてますから「はじめまして」では
ないかもしれませんね
> また、同じルート辿るかもですがよろしくお願いしますね〜
こちらこそよろしくお願いします!
料理見たいのでちょくちょく記録を覗かせていただきますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する