ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

憧れの槍ヶ岳、初めてにして日帰り!!(新穂高より)

2011年09月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.4km
登り
2,141m
下り
2,124m

コースタイム

9月13日

新穂高   04:10
白出沢出合 05:40-05:50
滝谷    07:10
槍平小屋  08:00-08:15
千丈分岐  10:05
槍ケ岳山荘 11:50-12:00
槍ケ岳   12:20-13:20
槍ケ岳山荘 13:35-14:10
千丈分岐  15:25
槍平小屋  17:00-17:10
滝谷    17:55-18:00
白出沢出合 19:10
新穂高   20:50
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
鎖や梯子は、原則定員1名。誰かが取り付いている時はお待ちください。
予約できる山小屋
槍平小屋
槍への道
真っ暗な林道が約5キ続く
2011年09月14日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:18
槍への道
真っ暗な林道が約5キ続く
暗い新穂高、まだまだ余裕
2011年09月14日 22:09撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
9/14 22:09
暗い新穂高、まだまだ余裕
午前五時ごろ空が明るくなってきた
2011年09月14日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/14 13:19
午前五時ごろ空が明るくなってきた
夜が明けた!!いざ槍へ!!
2011年09月14日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:16
夜が明けた!!いざ槍へ!!
白出沢出合
2011年09月13日 05:43撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 5:43
白出沢出合
raichouの行動食。脂肪を燃やすには炭水化物が必要らしい。
2011年09月13日 05:44撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
5
9/13 5:44
raichouの行動食。脂肪を燃やすには炭水化物が必要らしい。
笠ヶ岳の方向、山肌が朝日に照らされて綺麗だ
2011年09月14日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:02
笠ヶ岳の方向、山肌が朝日に照らされて綺麗だ
槍平までは、こんな登山道。大変歩きやすい。
2011年09月13日 05:58撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 5:58
槍平までは、こんな登山道。大変歩きやすい。
滝谷避難小屋
2011年09月14日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:17
滝谷避難小屋
滝谷を越える。
2011年09月13日 07:10撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 7:10
滝谷を越える。
朝日が穂高連峰を照らす
2011年09月13日 07:43撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
9/13 7:43
朝日が穂高連峰を照らす
槍平に到着
2011年09月14日 22:11撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/14 22:11
槍平に到着
槍平からは、一気に急登です。
2011年09月13日 09:23撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 9:23
槍平からは、一気に急登です。
後ろには奥丸山と中崎尾根
2011年09月14日 22:10撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/14 22:10
後ろには奥丸山と中崎尾根
今日の笠はずっと雲の中。
2011年09月13日 09:40撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 9:40
今日の笠はずっと雲の中。
森林限界を越えると一気に展望が開けます。
2011年09月13日 09:43撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/13 9:43
森林限界を越えると一気に展望が開けます。
2011年09月14日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:19
ダケカンバの大木と雲隠れした笠ヶ岳
2011年09月14日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/14 13:14
ダケカンバの大木と雲隠れした笠ヶ岳
青い空、白い雲、緑の山、絶景が広がります
2011年09月14日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
4
9/14 13:04
青い空、白い雲、緑の山、絶景が広がります
千丈の出合、やはり笠の雲はとれません・・・・でも鏡平がバッチリ見えました。
2011年09月13日 10:08撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 10:08
千丈の出合、やはり笠の雲はとれません・・・・でも鏡平がバッチリ見えました。
千丈の出会いにある救急箱
2011年09月14日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/14 13:05
千丈の出会いにある救急箱
登山道脇には、野いちごが沢山、基本美味しくないんですが、中には当たりもあって美味しいものも。美味しそうな物を見繕ってはパクつきます。
2011年09月13日 10:12撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/13 10:12
登山道脇には、野いちごが沢山、基本美味しくないんですが、中には当たりもあって美味しいものも。美味しそうな物を見繕ってはパクつきます。
ここからの登り、道がざれてて九十九折。歩きにくい。
2011年09月13日 10:40撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 10:40
ここからの登り、道がざれてて九十九折。歩きにくい。
高度を少しずつあげて飛騨乗越に取り付くと・・・
2011年09月13日 11:04撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 11:04
高度を少しずつあげて飛騨乗越に取り付くと・・・
ここは、スイス?
2011年09月14日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
5
9/14 13:14
ここは、スイス?
この景色に感動!
槍沢方面
2011年09月13日 11:35撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 11:35
槍沢方面
槍の穂先がドーンと初めて姿を現します。
2011年09月15日 12:41撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8
9/15 12:41
槍の穂先がドーンと初めて姿を現します。
穂先にチャレンジの前に、祠にお参り。落ちませんように。
2011年09月15日 12:08撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/15 12:08
穂先にチャレンジの前に、祠にお参り。落ちませんように。
穂先を見上げます
2011年09月14日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/14 13:04
穂先を見上げます
穂先にとりついたところ
2011年09月14日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:15
穂先にとりついたところ
こんな岩場を登り・・・・
2011年09月13日 12:11撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 12:11
こんな岩場を登り・・・・
最後の長い梯子を登ると・・・
2011年09月13日 12:17撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/13 12:17
最後の長い梯子を登ると・・・
薬師、鷲羽、水晶、赤牛が見えました。
2011年09月13日 12:20撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 12:20
薬師、鷲羽、水晶、赤牛が見えました。
槍ケ岳山頂です。
2011年09月14日 22:10撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
17
9/14 22:10
槍ケ岳山頂です。
槍ヶ岳初登頂!!
イエーイ!
2011年09月15日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
9/15 12:11
槍ヶ岳初登頂!!
イエーイ!
壮大で、
2011年09月14日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/14 13:19
壮大で、
幻想的な山々
2011年09月14日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
3
9/14 13:16
幻想的な山々
アルペン踊りをする所(小槍)
2011年09月13日 12:42撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
2
9/13 12:42
アルペン踊りをする所(小槍)
常念岳
2011年09月16日 12:37撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/16 12:37
常念岳
北鎌尾根
2011年09月13日 12:46撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
4
9/13 12:46
北鎌尾根
槍ケ岳山荘
2011年09月13日 12:47撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 12:47
槍ケ岳山荘
穂高への稜線
2011年09月13日 12:53撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 12:53
穂高への稜線
この高さ!落ちたらヤバいな〜
2011年09月14日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
4
9/14 13:14
この高さ!落ちたらヤバいな〜
下りも慎重に。
2011年09月13日 13:16撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 13:16
下りも慎重に。
改めて下ってきたルートを見るとスゴイと思う。
2011年09月13日 13:26撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 13:26
改めて下ってきたルートを見るとスゴイと思う。
槍ヶ岳山荘にて。ラーメン、1000円也
2011年09月14日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
2
9/14 13:16
槍ヶ岳山荘にて。ラーメン、1000円也
ひだっちの持ち主のお方。笠ヶ岳山荘の従業員のお方です。
2011年09月13日 14:20撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
8
9/13 14:20
ひだっちの持ち主のお方。笠ヶ岳山荘の従業員のお方です。
テントでひだっち発見!!
2011年09月13日 14:21撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/13 14:21
テントでひだっち発見!!
常念岳
2011年09月13日 14:22撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 14:22
常念岳
2011年09月14日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:18
行きに関東から来た若者に「あれが槍ですか?!」と聞かれた、よく似たピーク。
2011年09月14日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:16
行きに関東から来た若者に「あれが槍ですか?!」と聞かれた、よく似たピーク。
飛騨沢を下ります。適度なガスが、日を遮ってくれて熱くなかった。
2011年09月13日 14:46撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 14:46
飛騨沢を下ります。適度なガスが、日を遮ってくれて熱くなかった。
折り重なる景色がきれいでシャッターを押しました。
2011年09月14日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
1
9/14 13:19
折り重なる景色がきれいでシャッターを押しました。
まだ先は長い・・・水場でチーン。頭痛が治まるまでしばし休息するraochouさん、二人とも頭痛薬を飲んでいます。
2011年09月14日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 600, Canon
9/14 13:02
まだ先は長い・・・水場でチーン。頭痛が治まるまでしばし休息するraochouさん、二人とも頭痛薬を飲んでいます。
槍平小屋で自分の歩いたルートを見直す。よくここまで歩いたもんだ。
1
槍平小屋で自分の歩いたルートを見直す。よくここまで歩いたもんだ。
藤木レリーフ。ここに水場があるんですが、岩場から沢山の量の冷たくておいしい湧き水があります。
藤木レリーフ。ここに水場があるんですが、岩場から沢山の量の冷たくておいしい湧き水があります。
滝谷
2011年09月13日 17:55撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
1
9/13 17:55
滝谷
滝谷通過後にライト点灯。
2011年09月13日 18:24撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 18:24
滝谷通過後にライト点灯。
自分の肩のあたりでガサゴソ音がしたので、何!?とビビッて見てみると大きなガマ君でした。
2011年09月13日 18:33撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
3
9/13 18:33
自分の肩のあたりでガサゴソ音がしたので、何!?とビビッて見てみると大きなガマ君でした。
白出沢の橋
2011年09月13日 19:13撮影 by  DMC-FX700, Panasonic
9/13 19:13
白出沢の橋
登山の後は、ホテル穂高で温泉に入りました。男湯は槍の湯でした〜
2011年09月13日 21:01撮影 by  932SH, SHARP
2
9/13 21:01
登山の後は、ホテル穂高で温泉に入りました。男湯は槍の湯でした〜

感想

まず、今回槍ヶ岳登頂にあたり、同行してくれたraichouさんに
この場を借りて感謝の意を伝えたい、ありがとう!
またタイトルは、私にとって初めての槍と言うことです。

私は年頭、槍ヶ岳、そして出来ればジャンダルムへ登りたいと思い
スキーのシーズンが終わってから、トレーニングをしてきましたが、
5月膝を壊し、坂を1キロも下ると痛みが出るようになってしまいました。
そんなわけで6月の十二ヶ岳の帰りは、激痛があり、
今年はもうだめか・・・と落ち込んでいたものの
自宅で筋トレをしたり、子どもたちと一緒に、
西穂独標、焼岳、蓼科山、御嶽、そして白山と少しづつ距離を伸ばし、
何とか自信を取り戻すところまで来ました。

そして、穂高岳の主峰である奥穂高岳へ単独でいってみよう!と
ひそかに計画していました。
前日になって初めてraichouさんに話すと、一緒に行きませんか?と言ってくれ、
その上、一番行ってみたかった槍に行くことに!!
まだまだ、この距離に自信がなかったもののraichouさんの
無理なら撤退すればいいし!という言葉で、気を楽に持って
一歩踏み出すことが出来ました。

終始、私にペースを私にあわせてくれ、無理なく登頂することが出来ました。
道中の景色もやはり、今まで登った山より遙かにスケールあります。
山頂では、後から登ってくるraichouさんの写真を撮るのを忘れてしまう程
360℃圧倒され、思わず「うお〜!」と声を上げていました。

登頂した人たちは、みんな達成感いっぱいの様子。(もちろん自分も。)
お互い声を掛け合ったり、お菓子を配ってくれたり、興奮気味で
初めて周りと一体感のある何ともいえない雰囲気を味わいました。

下山中は二人とも暑さもあって、頭痛に悩まされましたが
長い下りも何とか最後まで無事下りきることが出来ました。
問題の膝はといいますと、違和感はあったものの痛みは
出ませんでした!

「両膝を肩幅に開いて下りると楽」というのを前回の白山で発見?
したのも幸をそうしたのかも。。。

とにかく今年の目標の一つを達成できたこと、
いつの間にか25勸幣紊發猟控離を歩くことが出来るように
なったことに自分でも驚き本当に充実感のある山行きとなりました。

私は、今週別の山に行こうと思っていましたが
delta-hfさんと話をすると、奥穂高に単独で行くそうで。
さらに話を、してみると本当は、槍ヶ岳に行きたいんだけど
長距離だし一人では自信がないとの事。
それなら、槍ヶ岳に行きましょうよ!と話してみるといい返事が返ってきたので
槍に向かうことになりました。

delta-hfさんには楽しみ半分自分に行けるだろうか?と不安であったみたいです。
でも先日、大白川から白山往復と池めぐりをしてきて
まだ、足に余裕があるというdelta-hfさんなら大丈夫という
確信がありましたから、背中を押しました。
それに夏から、ずっと登山をやってきて、今一番体力がついている時ですからね。

私は、どちらかというと同行者のレベルの範囲内に合わせて
ゆったりと登山させて楽しませるのではなく、そのレベルを
突破させて、やり遂げた充実感を味あわせてあげたいという
考えなのかもしれないです。
今まで同行して、つらい思いをさせた人ゴメンネ。
そのかわり、責任も、撤退のタイミングも心得ているつもりですよ。

新穂高からは、まだ暗いのでライトを点けて歩きます。
普段ならロングに感じるこの林道も同行者がいるとあっというまですね。

白出沢からは、山深い山道。
でもこの道は整備されていて歩きやすいです。

滝谷には、橋が架かっているのですが
ちょっと上流に架かっているので、そこまで登るのが面倒で
なんとか石を飛び越えて渡れないかと思い、いってみました。
川を飛び越えるのは成功しましたが
delta-hfさんの乗った石が崩れ、delta-hfさんの足を直撃、なんとか大丈夫だったようですが
もし骨折でもしたら、その場で救助要請です。
しっかりした正規ルートを、行かねばと反省でした。

その後、槍平までは快調でいいペース。
飛騨沢乗越までの道はざれていて歩きにくい。。。。。。
ペースも落ちますが、なんとか頑張って
飛騨沢乗越に着くと、今まで一切見えなかった槍の穂先がドーンと見えます。
そう、これを見るがために俺たちは、ここまで歩いてきた。
まず、第一の達成感。

それから、山荘に荷物をデポして穂先にチャレンジ!
三点支持で確保しながら、ゆっくりよじ登っていきます。
遠くからみると、かなりの難所ですが穂先は、しっかり鎖や梯子が
付けてあるし、登り下りルートが分かれているので歩き安いです。
最後の梯子を登ると・・・・・そこは槍ケ岳の山頂!
第二の達成感!
水晶、赤牛、鷲羽、薬師、常念、蝶、あと穂高が少し見えたかな?
雲もイイ感じでのすばらしい景色が見えました。

山頂では、登山クラブの方が横断幕を持って記念撮影してたり
年配のパーティーが、北鎌を登って達成感に浸っていたり
全く知らない人にお菓子を振舞っている人
自分のお気に入りのポーズで写真を撮ってる人
景色をボーっと見てる人、歓声をあげてる人
それぞれの人達が思い思いに、頂上でのひと時を楽しんでいました。

頂上での時間を満喫してからは穂先を下り、槍ケ岳山荘で休憩。

山荘で席が近くになった人話したら
太平洋から歩いて日本海へいく人がいて、22日目だとか
すごい人もいるもんだ!

そして帰路につくとテン場で、なにやら見たことあるものが!!
さるぼぼをベースに新しく作られた飛騨のゆるキャラの
「ひだっち」が!思わず「ひだっちがいる!!」と口にだすと
近くにいた人が、「ひだっち知ってるの??」なんて声をかけて来ます。
ひだっちは、うちの店でも売ってるからね。
どうやら笠ヶ岳山荘の従業員さんらしく、写真撮ってもいいですか?と聞いたら
プロレスのマスクをして撮らせてくれました。
槍ケ岳のテン場でプロレスのマスクとは、おもしろい。

それから、テン場を後にして来た道を、戻ります。

登りでも、難儀した飛騨沢のザレた道。
滑って転ばないように、ゆっくりゆっくり下りていきました。
私は、持病の片頭痛を発症したのかAGG(頭ガンガン)・・・・
最終水場で、しばしダウン。
でも薬を飲んだのが効いたのか、槍平で休憩した後、滝谷辺りで復活!
途中で真っ暗になるも、ライトを点けての歩き。

白出沢までが長かったけど、ここまで来れば
しっかり整備された右俣林道です。
足取りも軽く、新穂高に到着!!!!
ここで第3の達成感。このコースやりきったというdelta-hfさんも本当に喜んでくれて
いい登山が出来ました!

●今回の反省点●
・ルートのショーットカットは危険(滝谷)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4486人

コメント

やりましたね!!!!
delta-hfさん、こんにちは! 
槍ヶ岳登頂、おめでとうございます。
私も以前、トレーニングのやりすぎがたたって、
ランナーズニー(チョウケイ靭帯炎)になり、なかなか直らずに苛立ったことがありました
お気持ちとてもよく判ります。
でもこのロングコースを往復されたので、一応、完治ですね。
再発しないように、表の四頭筋と裏の二頭筋をしっかり鍛えましょう。
うれしい気持ちがよく伝わってくる、いいレポと思いました。

raichouさん
写真変えたのですか?思わずスペルを確認してしまいましたよ
しかし、親雷鳥のようにクックッとdelta-hfさんをサポートして余裕ですね。
ところで、飛騨沢カールを下るときに、”下山病”を併発しませんでしたか?
いわゆる”もう帰りたくない〜!”というアレです。
私がCLだったときに、メンバー間に蔓延して大変でしたよ。
でも頭痛があるなら、早く下りたいでしょうね。失礼しました。
2011/9/15 13:42
写真変えました
●kuma-sanさん
こんにちは〜
すいません。写真は変えました。
また、気が向いたら変えますので、ご迷惑をおかけするかもしれません。

それにしても、無事行って帰ってこられて良かったです。
げ・下山病ですか!?
片頭痛で、チーンって感じでしたので
早く帰りたい、早く帰りたいと思っていました。
下山病を打ち消すだけあって片頭痛は、つらいです。
幸い、抗片頭痛薬を処方されているので
服用後、しばらくして劇的に回復しました。

白馬に行った時と奥穂〜西穂ルートに行った時は
ずっとこの場所に留まりたいと下山病になった覚えがあります!
おそるべし下山病。
2011/9/15 14:08
Re:やりましたね!!!!
☆kuma-sanさん
コメントありがとうございます。
心肺機能を鍛えようと、城山(近所の山)を2周ランニングして、
下りも勢い良く駆け下りたのが原因で膝を壊しました。
医者には、半月板もしくは関節の軟骨がささくれだっている
(加齢もある)と言われ、普段から痛みもあり・・・、
楽しみにしていた燕岳には行けず、本当に悔しい思いをしました。

しかし今回、無事槍ヶ岳を登頂できたこと、
膝が治ってきているんだな〜と手応えに、
満足感いっぱいです

再発しないようトレーニングは、続けようと思っています
2011/9/15 16:05
北アルプス好きにはたまりませんな
やりましたね!
天気も上々で素晴らしい山歩きになったようで
この季節になると、日が短くなって行動が制限されるにも関わらずこの突破力
いつか是非ご一緒したいです。私の壁も壊してください
2011/9/15 19:52
おめでとうございます!
delta-hfさん、初槍おめでとうございます!
raichouさんもご一緒とは言え、27kmも歩くとはすごいです…。
しかも日帰り
標高差もかなりありますよね?ひょえー。
お2人とも、お疲れさまでした!
2011/9/15 19:53
Re:北アルプス好きにはたまりませんな
☆bmwr1100rsさん
なんとか、やりました!!
やっぱり北アルプス最高です

今夜は、私もアイスクリーム(大好きなハーゲンダッツ・バニラ)
槍食いする予定です

本当に、いつか子供も含め、一緒に登りたいです
2011/9/15 22:12
Re:おめでとうございます!
☆shirokayakさん
ありがとうございます。
自分でも、こんなに歩けたことに驚いています
本当にすばらしい景色でした

いつか絶対に挑戦してみて下さい!!

追伸、昨日今日と足が筋肉痛でやっと動いています・・・
2011/9/15 22:21
Re:北アルプス好きにはたまりませんな
●bmwr1100rsさん
こんばんわ!
なんとか行ってきました〜
ロングコースなんで
頂きに登った感動も、歩ききった感動も
大きいです。
久々に、良い槍ヶ岳登山が出来ました。

連れが居ると、ナイトハイクも怖くないですね〜

いつかbさんともご一緒したいです。
2011/9/15 22:44
Re:おめでとうございます!
●shirokayakさん
こんばんわ!
脚質ってそれぞれ違うもので
delta-hfさんは、ゆっくりなら
休まず、どれだけでも歩いていってしまいます。
私は、早くてもゆっくりでも、途中で
休憩しないとダメです。

やはり登りより、下りがきつかったです。

登山って、自分を知る事だと思いました。
2011/9/15 22:47
すごいですね〜!
raichouさん、こんにちは。delta-hfさん、初めまして〜
この距離日帰りですか!
想像しただけで疲れてしまいそうです(笑)
天気もまずまず、槍のピークも踏めてサイコーですね〜
2011/9/20 1:28
槍ヶ岳も日帰りできるんですね?
delta-hfさん、はじめまして!
raichouさんオハ!

先日私もそのルートを歩きましたが、槍の肩に着いた
時にはヘロヘロでした。
本当は南岳にまで歩きたかったのですが、「もういいや」
って、諦めて肩の小屋に泊まりました(笑)
なので、日帰りなんてスゴイなって思っちゃいました。

delta-hfさん、槍初登頂おめでとうございます。
しかも、膝痛を抱えての登頂ですから、喜びも一段と
大きかったかと思います。
私も膝の爆弾を抱えているのでお気持ちは解ります。

raichouさん、帰りの時間が遅かったので、変だなと
思っていたのですが、raichouさんほどの人でもそんな
ことがあるのですね。
お疲れ様でした。
人それぞれの槍ヶ岳・・・全くその通りだなと感じなが
ら読んでいました。
記録的にも凄い山行記録ですが、感動的な山行記録でも
ありました

  
2011/9/20 4:15
はじめまして!
stkさん、onsenさん、こんにちは!はじめまして!!

いつも、皆さんのレコを見て
スゴイな〜!でも、いつかは行ってみたい!!
と思っていました。

山にはまりだしてちょうど一年。
今回はraichouさんのおかげもあって
本当に良い登山が出来、節目になった気がします。
膝の回復も確認でき少し自信もついてきたので、
これからも、親子登山もまぜながら、いろんな山に挑戦していきたいと思っています
(ヘリコプターのお世話にはならないように・・・)
2011/9/20 11:47
良かったですね
若くて元気があることと、信頼できる仲間と頑張れたということですね。槍ケ岳天気も良くてよかったですね。
私の仲間にも元気のいいのが降りますが、日にちが取れないと嘆いています。
こういう記録を見るとさぞや喜ぶことでしょう。
でも最後の詰めは結構苦しいからね。
でも時間見るよく歩かれましたね。日ごろのトレーニング大事ですね。おめでとうございます。
若いときにできる山登りチャレンジしてください。
2011/9/20 12:40
なんとか行けますよ!
●stkさん
こんにちは。
この槍のロングコースは
確かに距離は長いですが、槍平までは
ほぼ平行移動に感じます。
上高地側と違って、時間制限がないですから
のんびり時間をかけて歩けるからお勧めですよ。

天気には恵まれて有り難かったです。
2011/9/20 13:31
槍ヶ岳日帰り
●onsenさん
こんにちは。
以前、私も新穂高から奥穂〜槍縦走日帰り
なんてドMな事しましたが
今回もきつかったですよ。

そう、頭痛が予定外でした・・・・・・
まぁ、持病だし薬も持ってるんで
復活できたことが有り難かったかな?
それからdelta-hfさんは、ペースを
合わせてもらったとか謙遜していますが
パーティーを組んだ時点で、一身同体ですからね〜
私もゆっくりペース歩きやすくてよかったです。

人それぞれの槍ヶ岳は、漫画「岳」の穂高での件を
引用しました。(^^;)
2011/9/20 13:37
ありがとうございます
●hagure1945さん
こんにちは。
hagure1945さんの日記を読んでいて
すごく共感していたところに、本人様から
山行記録の方にコメント頂き、本当にうれしいです。

今回は、ちょっとハードな山登りでしたが
同行のdelta-hfさんにも、大変喜んで頂き
私としては、別の意味でも充実した登山となりました。

しばらくは、もう少しこんな今しか出来ない登山を
楽しんでみようかと思います。
2011/9/20 13:41
Re:良かったですね
☆hagure1945さん
コメントありがとうございます。
気の合う仲間と山へ行くことは、本当に楽しいと思います。

私が山登りをするきっかけは、息子の小学校のPTA役員を受けているのですが、
何年か前の教頭先生が、
「子供と登山するといいぞ」
「親子共々、同じ目標に向かって、困難(登山の辛さ)を共有して、達成するといいぞ」と
言われたことです。
行動に移すまでに3年経ってしまいました。
昨年、家族で八方池に行って以来、山のすばらしさに魅せられて現在に至っております。

また、raichouさんに出会ったことで、山の世界が広がりました。

百名山、いいですね!
実は、私もこだわっています。ランキングの百名山の欄、いつか埋め尽くしたいねと妻と話しています。

現在、人生折りかえし地点(1965年生まれ)悔いの残らないようチャレンジしていきたいと思っています。
2011/9/22 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら