ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 133862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

荒尾山〜植松山バリエーション (宍粟50名山14、07)兵庫県宍粟市

2011年09月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
yamaya その他2人
GPS
06:20
距離
8.6km
登り
938m
下り
938m

コースタイム

10:00岩野辺第2配水場⇒ 12:10荒尾山⇒ 14:35植松山⇒ 16:20岩野辺第2配水場

■歩行距離 8.5Km  ●所要時間 6時間20分  ▲総上昇量 905m
天候 晴れ・猛暑
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
➊乗用車
・R429の鳥ケ乢トンネルを西へ抜け、道路右の荒尾集落に入って道なりに奥へ進み、林道荒尾線の入口にある獣除柵のゲートを目指す。
コース状況/
危険箇所等
【索引】
・宍粟50名山:荒尾山(あらおやま)・植松山(うえまつやま)のバリエーションルートを荒尾集落奥から周回する。
【コース状況】
10:00【配水場】
 配水場の下の廃道を進むと流れの速い川があり、靴を濡らして急いで渡る。
 左の山腹の急登に耐えきれず、途中で何度も休憩しながら登って行く。
11:30【登山道標識】
 荒廃した作業道を横切り、大汗をかきながら主尾根に乗って松林を進むと、鳥ケ乢コースの小さな登山道標識に出合う。
12:10【荒尾山】
 一般登山道を登り切り、大甲山分岐と山名標柱のある1108mPKの荒尾山に到着。
 涼しい風の通る木の下で、景色を眺めながらのお昼にする。
12:40【周回開始】
 山頂を辞し、すぐに「点名:岩野辺」の四等三角点金属標を通過する。
13:00【乢】
 古い峠の乢に急降下して、登り返す。
13:50【ヒルガタワ】
 灌木を抜け、広い草地の「ヒルガタワ」に着くと、南に眺望が広がる。
 すぐ先に大きな図根三角点標石がある。
 山上池にも立ち寄ったが水は枯れて、ヌタ場と化して鹿の足跡が残っていた。
14:35【植松山】
 登山道を外しながら気ままに進み、山頂池を覗いて植松山の山頂に着く。
 祠の傍に「霊峰植松山 福聚寺跡 聖観音菩薩影現の峰」の名が見える。
 登山道脇の茂みにある三角点にタッチして、東の展望所に出る。
14:50【下山開始】
 南南東の植林尾根に見当をつけて、灌木の藪を下ると、やがて植林に入る。
15:10【巨石群】
 巨石帯の下降を開始するが、足場が不安定で浮石も多く、緊張する。
 ここを抜けると、比較的歩きやすい尾根になる。
16:20【周回終了】
 林道荒尾線に出て車へ戻り、周回山行を無事に終了。


【トイレ・水場】
 ・山域周辺にはありません。水は麓の沢で確保。

【歴史遺産】
 ・山中に「荒尾鉄山(タタラ製鉄)」跡があり、取り付きの山腹で鉄滓を多数見かけました。

【地元トピックス】
 ・林道荒尾線の入口分岐から「作業道荒尾・室谷線」の重機による開設工事がH24.3.19の工期まで施工されており、通過時には工事関係者への安全確認が必要です。

山行詳細図(クリック毎に拡大)
1
山行詳細図(クリック毎に拡大)
林道荒尾線の獣除柵のゲートを入り、岩野辺第2配水場の手前に車を置く。
2011年09月14日 10:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:05
林道荒尾線の獣除柵のゲートを入り、岩野辺第2配水場の手前に車を置く。
配水場南の廃道を東へ踏み込む。
2011年09月14日 10:05撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:05
配水場南の廃道を東へ踏み込む。
すぐの川を渡り、左の山腹に取り付く。
2011年09月14日 10:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:06
すぐの川を渡り、左の山腹に取り付く。
急な山腹の赤プラ杭を追って頑張ります。
2011年09月14日 10:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:11
急な山腹の赤プラ杭を追って頑張ります。
杉の植林帯に入ります。
2011年09月14日 10:20撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:20
杉の植林帯に入ります。
荒廃した作業道を横切り、山腹を登り続けます。
2011年09月14日 10:29撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:29
荒廃した作業道を横切り、山腹を登り続けます。
次第に勾配が緩くなってきます。
2011年09月14日 10:42撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 10:42
次第に勾配が緩くなってきます。
やがて松林の尾根に出ると、大きな山容の植松山が見えてくる。
2011年09月14日 11:02撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 11:02
やがて松林の尾根に出ると、大きな山容の植松山が見えてくる。
ここから一般登山道に乗る。
2011年09月14日 11:28撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 11:28
ここから一般登山道に乗る。
ヌタ場を通過
2011年09月14日 11:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 11:38
ヌタ場を通過
宍粟50名山でおなじみの登山標識
2011年09月14日 11:41撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 11:41
宍粟50名山でおなじみの登山標識
荒尾山の山名標柱と大甲山への分岐標識
2011年09月15日 10:22撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:22
荒尾山の山名標柱と大甲山への分岐標識
荒尾山から左に植松山を望む。
2011年09月15日 10:24撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:24
荒尾山から左に植松山を望む。
「点名:岩野辺」の四等三角点金属標
2011年09月14日 12:46撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 12:46
「点名:岩野辺」の四等三角点金属標
ヒルガタワから植松山を望む
2011年09月14日 13:54撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
9/14 13:54
ヒルガタワから植松山を望む
ヒルガタワの図根三角点
2011年09月14日 13:56撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 13:56
ヒルガタワの図根三角点
山上池はヌタ場と化していました。
2011年09月15日 10:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:30
山上池はヌタ場と化していました。
縦走してきた1000m級の尾根を振り返る。
2011年09月14日 14:13撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 14:13
縦走してきた1000m級の尾根を振り返る。
山頂池の標識
2011年09月14日 14:31撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
1
9/14 14:31
山頂池の標識
山頂池は枯れていました。
2011年09月14日 14:30撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 14:30
山頂池は枯れていました。
植松山の山名標柱
2011年09月15日 10:36撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:36
植松山の山名標柱
山頂には「霊峰植松山 福聚寺跡 聖観音菩薩影現の峰」の名が見える。
2011年09月14日 14:35撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 14:35
山頂には「霊峰植松山 福聚寺跡 聖観音菩薩影現の峰」の名が見える。
山頂からヤブを漕ぎ、植林帯へ下ります。
2011年09月15日 10:38撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:38
山頂からヤブを漕ぎ、植林帯へ下ります。
急な尾根をひたすら下る。
2011年09月14日 14:59撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 14:59
急な尾根をひたすら下る。
自然林に囲まれて、垂直に建つ奇岩
2011年09月15日 10:40撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/15 10:40
自然林に囲まれて、垂直に建つ奇岩
急峻な岩場をクリヤーします。
2011年09月14日 15:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 15:11
急峻な岩場をクリヤーします。
快適な自然林を満喫しながら尾根を下る。
2011年09月14日 15:49撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 15:49
快適な自然林を満喫しながら尾根を下る。
いきなり現れた測量杭に導かれて下る。
2011年09月14日 16:06撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 16:06
いきなり現れた測量杭に導かれて下る。
下山地の索道施設跡の小広場
2011年09月14日 16:11撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 16:11
下山地の索道施設跡の小広場
ようやく林道荒尾線に出ました。
2011年09月14日 16:15撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 16:15
ようやく林道荒尾線に出ました。
駐車地の配水場に戻ってきました。
2011年09月14日 16:19撮影 by  DMC-FX07, Panasonic
9/14 16:19
駐車地の配水場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

【感想・コメント】
 ・最短尾根ルートの周回を試み、猛暑の中での予想以上に急峻な登降でしたが、ヒルガタワからの展望やブナ林に癒され、スリル満点の充実した山行が楽しめました。

【見所】
 ・周回尾根からの眺望
 ・自然林の風景と巨木
 ・山中の奇岩

【ルートの特徴】
 \遒鯏呂襪筏泙併格△療个蠅魘いられので、適当に方向を変えながら主尾根に乗ります。
 荒尾山まで樹林尾根が続き、アップダウンに耐えて「ヒルガタワ」あたりに来ると、大展望が開けます。
 植松山へ道標に従って植林の作業道を辿りますが、膝下の笹藪尾根を歩くのも変化があります。
 た⊂昌劃困らは踏み跡も無く、アセビや灌木の藪を強引に下りますが、変化の多い地形なので足元の確認をしながら目当ての尾根を目指します。
 サ霎亰欧鯣瓦韻襪函比較的歩きやすい尾根に乗り、林道へ降り立ちます。

【核心部・危険個所】
 ・植松山からの下山藪には、地形図に無い窪みや深い谷筋が隠れており、一般にはお勧めできません。
 ・巨石群の下降は、足場が不安定で立ち枯れた木も多く、細心の注意が必要です。

【植生・動物】
 ・ブナの原生林が多く残され、豊かな植生が保たれています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら