ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134426
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

座頭谷と赤子谷

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:41
距離
17.3km
登り
1,290m
下り
1,427m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30座頭谷バス停(阪急バス)
7:40座頭谷登山口
9:10ハニー農園
9:45東六甲縦走路合流
10:00大平山(棚越)
10:20大谷乗越
10:40赤子谷(右俣分岐)
11:20赤子谷(右俣と左俣分岐)
12:20東六甲縦走路合流(鉄塔前)
12:30岩倉山反射板
12:50エデンの園
13:00ゆずり葉台園地(昼食)13:25
14:15逆瀬川駅(阪急)
天候
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
阪急バス宝塚停留所「蓬莱峡経由 山口営業所前行き」
発車時刻表http://bus.hankyu.co.jp/rosen7/0444.html
コース状況/
危険箇所等
座頭谷・・・
河原のコースは降雨後、簡単に踏み跡が消えてしまうので、
色テープ等で確認しつつ歩いてください。
さらに支谷に入り込まないように、常に本谷を意識する必要があります。

赤子谷・・・
要所には色テープがあり、踏み跡と見比べながら歩くと問題ないと思います。
左俣の滝・ゴルジュの通過は濡れた石や岩の上を歩くので、滑らないように注意してください。
(1)座頭谷バス停で降車します。ここから車道を下ると蓬莱峡がよく見えます
2011年09月18日 07:34撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:34
(1)座頭谷バス停で降車します。ここから車道を下ると蓬莱峡がよく見えます
(2)蓬莱峡
2011年09月18日 07:38撮影 by  G600 , RICOH
5
9/18 7:38
(2)蓬莱峡
(3)座頭谷の登山口。一風変わった堰堤?いよいよスタートです。
2011年09月18日 07:41撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:41
(3)座頭谷の登山口。一風変わった堰堤?いよいよスタートです。
(4)伸び放題の雑草に足元ずぶ濡れです
2011年09月18日 07:45撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:45
(4)伸び放題の雑草に足元ずぶ濡れです
(5)分岐には目印の色テープありますが、間違ってしまいそうな箇所です
2011年09月18日 07:52撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:52
(5)分岐には目印の色テープありますが、間違ってしまいそうな箇所です
(6)しばらくすると座頭谷の解説板があります。
2011年09月18日 07:54撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:54
(6)しばらくすると座頭谷の解説板があります。
(7)拡大すると内容読めます
2011年09月18日 07:54撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:54
(7)拡大すると内容読めます
(8)要所には矢印あります
2011年09月18日 07:59撮影 by  G600 , RICOH
9/18 7:59
(8)要所には矢印あります
(9)路肩の緩いところもありますので気をつけてください
2011年09月18日 08:00撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:00
(9)路肩の緩いところもありますので気をつけてください
(10)連続した堰堤を越えると幅広の河原が現れて、風景も変わってきます。
2011年09月18日 08:03撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:03
(10)連続した堰堤を越えると幅広の河原が現れて、風景も変わってきます。
(11)広い河原は踏み跡が薄く判りづらいです。
2011年09月18日 08:05撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:05
(11)広い河原は踏み跡が薄く判りづらいです。
(12)堰堤越えにこのようなところを急に歩いたりします。
2011年09月18日 08:09撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:09
(12)堰堤越えにこのようなところを急に歩いたりします。
(13)とても鋭角な岩稜。
2011年09月18日 08:13撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:13
(13)とても鋭角な岩稜。
(14)荒々しいですね
2011年09月18日 08:17撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:17
(14)荒々しいですね
(15)いよいよ座頭谷の核心部に到着です
2011年09月18日 08:25撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 8:25
(15)いよいよ座頭谷の核心部に到着です
(16)滝もみつけました。名前は不明です
2011年09月18日 08:27撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 8:27
(16)滝もみつけました。名前は不明です
(17)滝を遠景で撮影したところ
2011年09月18日 08:30撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:30
(17)滝を遠景で撮影したところ
(18)とにかくたくさん撮りました
2011年09月18日 08:32撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:32
(18)とにかくたくさん撮りました
(19)ちょっと違った角度から
2011年09月18日 08:32撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:32
(19)ちょっと違った角度から
(20)この異次元の世界を満喫しました
2011年09月18日 08:37撮影 by  G600 , RICOH
2
9/18 8:37
(20)この異次元の世界を満喫しました
(21)写真中央を突破すると、座頭谷の源流部に
2011年09月18日 08:48撮影 by  G600 , RICOH
9/18 8:48
(21)写真中央を突破すると、座頭谷の源流部に
(22)ハニー農園に到着
2011年09月18日 09:08撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:08
(22)ハニー農園に到着
(23)車道を少しくだると・・・
2011年09月18日 09:09撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:09
(23)車道を少しくだると・・・
(24)登山口があります。ダラダラとしたのぼりですが、東六甲縦走路に合流します。
2011年09月18日 09:15撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:15
(24)登山口があります。ダラダラとしたのぼりですが、東六甲縦走路に合流します。
(25)途中にある分岐
2011年09月18日 09:19撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:19
(25)途中にある分岐
(26)やっと東六甲縦走路に合流しました。ハニー農園から長かった〜
2011年09月18日 09:47撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:47
(26)やっと東六甲縦走路に合流しました。ハニー農園から長かった〜
(27)快適すぎ〜
2011年09月18日 09:49撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:49
(27)快適すぎ〜
(28)大平山(棚越)に着きました。
2011年09月18日 09:56撮影 by  G600 , RICOH
9/18 9:56
(28)大平山(棚越)に着きました。
(29)大谷乗越も通過〜
2011年09月18日 10:19撮影 by  G600 , RICOH
9/18 10:19
(29)大谷乗越も通過〜
(30)岩原山の山頂ルートの横に山腹を伝う道があります。それが赤子谷右俣に繋がります。
2011年09月18日 10:36撮影 by  G600 , RICOH
9/18 10:36
(30)岩原山の山頂ルートの横に山腹を伝う道があります。それが赤子谷右俣に繋がります。
(31)しばらく山腹沿いの道からいよいよ谷底に向かって急滑降します
2011年09月18日 10:40撮影 by  G600 , RICOH
9/18 10:40
(31)しばらく山腹沿いの道からいよいよ谷底に向かって急滑降します
(32)蜘蛛の巣多々あり、倒木多々あり。参った〜
2011年09月18日 10:44撮影 by  G600 , RICOH
9/18 10:44
(32)蜘蛛の巣多々あり、倒木多々あり。参った〜
(33)苦難のすえ、ようやく左俣との分岐点へ。大きなケルンが目印です
2011年09月18日 11:20撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:20
(33)苦難のすえ、ようやく左俣との分岐点へ。大きなケルンが目印です
(34)腕力で乗り越えていきます
2011年09月18日 11:30撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:30
(34)腕力で乗り越えていきます
(35)赤子滝。マイナスイオンもっと〜
2011年09月18日 11:33撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 11:33
(35)赤子滝。マイナスイオンもっと〜
(36)ゴルジュ手前にある滝
2011年09月18日 11:39撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:39
(36)ゴルジュ手前にある滝
(37)おおっ、なかなかです
2011年09月18日 11:40撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:40
(37)おおっ、なかなかです
(38)中央突破!!
2011年09月18日 11:41撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 11:41
(38)中央突破!!
(39)ラスト〜!!
2011年09月18日 11:43撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 11:43
(39)ラスト〜!!
(40)その後も小滝があります。補助のロープもあって助かります
2011年09月18日 11:45撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:45
(40)その後も小滝があります。補助のロープもあって助かります
(41)でも足元ヌルヌルでよく滑りますので注意してください
2011年09月18日 11:52撮影 by  G600 , RICOH
9/18 11:52
(41)でも足元ヌルヌルでよく滑りますので注意してください
(42)お決まりの源流部の急登もクリアーして鉄塔のある場所へと出てきました。すぐそばに東六甲縦走路があります
2011年09月18日 12:21撮影 by  G600 , RICOH
9/18 12:21
(42)お決まりの源流部の急登もクリアーして鉄塔のある場所へと出てきました。すぐそばに東六甲縦走路があります
(43)おなじみの岩倉山反射板へ。今日はさらにそこから下っていこうと思います
2011年09月18日 12:27撮影 by  G600 , RICOH
9/18 12:27
(43)おなじみの岩倉山反射板へ。今日はさらにそこから下っていこうと思います
(44)反射板からの眺望。
2011年09月18日 12:31撮影 by  G600 , RICOH
1
9/18 12:31
(44)反射板からの眺望。
(45)ゆずり葉台に向かう途中にある案内板
2011年09月18日 12:39撮影 by  G600 , RICOH
9/18 12:39
(45)ゆずり葉台に向かう途中にある案内板
(46)次回は白瀬川源流も歩いてみたいですね
2011年09月18日 12:39撮影 by  G600 , RICOH
9/18 12:39
(46)次回は白瀬川源流も歩いてみたいですね
(47)山道が終わると住宅地でした
2011年09月18日 12:50撮影 by  G600 , RICOH
9/18 12:50
(47)山道が終わると住宅地でした
(48)公園で遅めの昼食を摂りました
2011年09月18日 13:02撮影 by  G600 , RICOH
9/18 13:02
(48)公園で遅めの昼食を摂りました
(49)ゆずり葉台からロックヒルにいける道をみつけますが、どうも私道らしく立ち入りできないのであきらめました
2011年09月18日 13:42撮影 by  G600 , RICOH
9/18 13:42
(49)ゆずり葉台からロックヒルにいける道をみつけますが、どうも私道らしく立ち入りできないのであきらめました
(50)ロックヒルへの余力があったので、歩いて逆瀬川駅まで歩きました
2011年09月18日 14:15撮影 by  G600 , RICOH
9/18 14:15
(50)ロックヒルへの余力があったので、歩いて逆瀬川駅まで歩きました
撮影機器:

感想

日曜日の予報が「晴時々曇」に!!!
実はずぅ〜と前から計画だけはしていたもののなかなか行けなかった
「東裏六甲の谷巡り」を急遽実行。
電車・バスの時刻表もずーっと前から印刷してました。

最寄の駅で電車を待ちますが、車両のトラブルで10分遅れ・・・。
宝塚発の蓬莱峡経由のバスに間に合わないかも〜。
それを逃すと一時間待ちなんです。
結局は駅からダッシュで何とか間に合いましたが、危うく一時間の車道歩きを余儀なくされるところでした。

しるべ岩バス停を過ぎて座頭谷バス停で降車します。
少し車道を下るとヘアピンカーブのところから蓬莱峡がよく見れます。
さらに下ると、ちょっと変わった堰堤の上を歩きます。
いよいよ座頭谷遡行の開始です。

やがて開けた河原を歩くようになりますが、
このあたりから荒涼とした風景が広がります。

座頭谷の核心部に到着。
迫力ある岩稜ですが、もろく崩れやすそうにみえます。
風通しの良い堰堤で腰を下ろします。
気持ち良かったのでちょっと長めの休憩をとりました。

ハニー農園から縦走路に合流するまでダラダラとした上り、長かった〜。
ようやく縦走路。でもやっぱり縦走路ですね。たくさんのハイカーとすれ違いました。
座頭谷・赤子谷とも山ガールはおろか、ひとっこひとりとして出会いませんでしたよ。
もっぱら蜘蛛の巣と格闘していました。持参したトレッキングポール蜘蛛の巣払いに・・・本来の役割果たせずです。
話を戻して・・・。

赤子谷の右俣を下ります。
急坂をこれでもかというくらいにひたすら下降していきます。
途中に中俣の分岐も確認しましたが、今日のメイン「左俣」の分岐はまだまだ下の方。
分岐から折り返して左俣の遡行開始です。
早速、「赤子滝」。降雨後のせいか迫力ありました。マイナスイオンを充分に浴びて先を急ぎます。
やがて噂のゴルジュ帯に突入します。
「おおっ」と思わず声がでます。中は想像以上に狭く、冷たい風がサァーと通り抜けます。
噂どおりなかなか立派なゴルジュでした・・・。

またまた縦走路に合流して、岩原山反射板経由でゆずり葉台に向かいます。
さらに「ロックヒル」を目指しますが・・・。
西宮カントリークラブ付近からの道はどうもゴルフ場の管理道らしく、
無理せずあきらめて逆瀬川駅まで歩いて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2529人

コメント

座頭谷
こんばんは

座頭谷ですが、私も
六甲にこんなところがあるのかと…
六甲のどの谷とも違う景色に感動しました。
その後のハニー農園から縦走路がまたまた
遠いんですよね
すごいしんどかったように覚えています。
それにしても
赤子谷の右俣を下って左俣を上るって
すごいですね
今日は天気も良くて左俣は涼しくて快適だったの
ではないでしょうか
2011/9/18 20:40
東六甲は難しい〜
こんばんわ!
genkinecoさんもyutakさんもマイナーな道を
迷うことなく行けるのか関心します。
家にいても蒸し暑い日は
でマイナスイオンを浴びる
のがいいですね
2011/9/18 21:15
genkinekoさん今晩は
縦走路に人が多いのはやはり練習のために、
お疲れ様でした、
2011/9/18 21:44
ゲスト
座頭谷
こんばんは、yutak25さん

確かに座頭谷、蓬莱峡と六甲のなかでも異質な感じしますね。
そして天気悪かったらとても不気味だろうなぁと思いました

ハニー農園からの上り、そう思ってるの僕だけじゃなくて良かった〜shine
ルートみても大きく巻いてますね。

赤子谷ゴルジュは風が見事に吹き抜けて長居したかったですが、
水量が多くてじっとできる場所がなかったです。
その後は倒木を乗り越えたり、くぐったりでかなり疲れてしまいました。
そして源流部の急登は耐え切れず、
全縦大会以来久しぶりに「アミノバイタル」のお世話になりましたcoldsweats01
今思うに右俣・左俣はちょっと欲張りすぎたかな?
と思っています
2011/9/18 22:02
ゲスト
座頭が迷うほど
TakaSyuuさん、こんばんは

座頭谷は運良く?迷いませんでしたが、
赤子谷と比べると注意力大いに必要でした。

山といえども残暑の厳しさ味わっていますが、
滝からの流れ落ちるさまや水しぶきをみていると
心そこから癒される気がしますconfident
2011/9/18 22:25
ゲスト
そうでした
kidekiさん、こんばんは

そうそう、大会!
今ちょっと現実に引き戻された気がしましたcryinghappy01

来月になればもっと賑わうでしょうね
油断しないようトレーニング頑張りますshine
2011/9/18 22:35
座頭谷は、
genkinecoさん こんばんわ。
「座頭谷」は、「座頭市」「知るべ岩」の話や独特の
景観、そして今も載ってるのか「山と高原地図」の
「迷」しるしが当時中学生の私には、無理と未踏の
コースです。こうして見ると六甲のほかの谷、というか
ここ以外には、この景色は見たことないですね。
それにしても、元気ですね 赤子谷右俣を下って
左俣を遡行、さらにロックヒルを目指してたとは
2011/9/19 0:05
座頭谷と赤子谷、お疲れ様でした
東裏六甲の谷歩き・・
genkinecoさんらしいルートを歩かれましたね
赤子谷ゴルジュは雨の日にyutakさんと歩いた記憶が甦りました
(44)反射板からの眺望に写ってるのは甲山でしょうか。

全縦の練習も楽しみですね
2011/9/19 2:11
ゲスト
難しいコース
miccyanさん、おはようございます

最新の地図でも「危」「迷」と載っています。
見ただけで躊躇してしまいそうですね。
それもあながち大げさではなくて、
特に広河原とよばれるところのコースの見極めは難しいと思いました。
危険と思ったのはコースを外れて岩稜地帯を歩くことでしょうか・・・。
遠くから見ただけでも、もろく崩れやすそうですbearing
ロックヒルは三度目の訪問予定でしたが残念です。
前回にゆずり葉台への道標を見かけたので道があるものと思っていましたが・・・。
あきらめず調査してみたいと思いますshine
2011/9/19 6:46
ゲスト
楽しかったです
amakawayaさん、おはようございます

赤子谷は楽しいコースでした
右俣より左俣の方が断然面白いですね。
小滝のちょっとした岩登りも最高でした。
それと堰堤越えが少ないのもgoodhappy01

写真、甲山です。
ここからみると凄く低いなぁといつも思ってしまいます
また全縦練習、よろしくお願いしま〜す
2011/9/19 6:57
懐かしー
genkinecoさん、こんばんは。

蓬莱峡、懐かしいな−。
若い頃、生瀬から有馬街道をよく車で走りました。

このあたりも登山道が整備されているんですね。
座頭谷はちょっと危険そう。
2011/9/19 21:58
ゲスト
みとれてしまいます
umonさん、おはようございます

有馬街道から奇岩がよくみえるので、
つい見とれてしまって運転が危なかしくなりますねcoldsweats01

で調べてみると「蓬莱峡」も周遊するコースがあるみたいで、
また歩いてみようと思っています。

座頭谷付近は天候悪かったりすると、さらに迷いやすくなりそうですbearing
2011/9/20 5:38
ロックヒル…
genkinecoさま
otohです。時期遅れの書き込みですみません…。
ロックヒルへの北側からの入口ですが、ご指摘の通り途中からはゴルフ場の管理道かもしれませんね。
私は出てくる方だったし、その道筋に沿ってゴルフ場の侵入防止柵があったことから、管理道がゴルフ場持ちとは意識しませんでした。しかし、途中に門があったことを考えれば、管理道もゴルフ場の所有地内である可能性がありますね。

敢えて言うならば、管理道に通行についての拒絶の表意はない(門の締め切りや文書による意思表示)ので、通行自体はお認め頂けそうには思うんですけど…(法律の専門家ではないので、勝手な解釈を書くのはいけないんですが…)。

ロックヒルから降りる際の道の状態を考えますと、北側へは脱出しないほうが良いと言うことになりましょうか。
いらぬ記録で、紛らわせてしまい、すみませんでした。
by otoh
2011/10/16 11:26
ゲスト
ゆずり葉台からの道
otohさん、こんばんは

otohさんに落ち度はなにひとつございませんので、
どうぞ気になさらないでください。

現地の進入防止柵は人が出入りできる隙間が一切なく、
乗り越えれば先に進めましたが、
まぁ、そんなところ見られて咎められるも恥ずかしいと思いましたので・・・coldsweats01
おっしゃるとおりロックヒル側からだと通行禁止の意思表示がありませんので、
ハイカー通るくらいは問題ないのではと思います。

11月に後山〜ダルガ峰の往復を計画していまして、
otohさんの記録を参考にさせてもらっています
2011/10/16 18:43
RE: ゆずり葉台からの道
…柵があったんですね。
昨年通った際には、門はくぐりましたが閉まっているモノはありませんでした。
状況が変わっているようですね。
仁川渓谷リトライも残っておりますので、私もまた確認に行ってみたいと思います。
では失礼します。
2011/10/16 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら