ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1348364
全員に公開
山滑走
日高山脈

十勝幌尻岳 BCボード

2017年12月27日(水) ~ 2017年12月30日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
75:16
距離
24.7km
登り
1,534m
下り
1,491m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
0:00
合計
4:58
距離 6.5km 登り 102m 下り 10m
10:20
298
スタート地点
2日目
山行
6:36
休憩
0:00
合計
6:36
距離 4.9km 登り 1,002m 下り 1m
14:04
宿泊地
3日目
山行
6:48
休憩
0:14
合計
7:02
距離 6.2km 登り 410m 下り 999m
7:06
158
宿泊地
9:44
9:58
250
14:08
宿泊地
4日目
山行
4:30
休憩
0:38
合計
5:08
距離 7.1km 登り 5m 下り 497m
8:29
122
宿泊地
10:31
11:09
148
13:37
ゴール地点
天候 12/27 晴/曇
12/28 晴
12/29 晴
12/30 晴
12/31 晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 飛行機
(12/27 一日目)始発で帯広空港へ向かう。空港内は年末で混み合う。庄内や秋田は雪で欠行、函館は風によっては新千歳に着陸になるとのアナウンス。 (06:57:25)
(12/27 一日目)始発で帯広空港へ向かう。空港内は年末で混み合う。庄内や秋田は雪で欠行、函館は風によっては新千歳に着陸になるとのアナウンス。 (06:57:25)
定刻通りに帯広空港到着。空港のレストランは朝は丼物しかなく困っていたところ、ちょうど売店で「手作りパンの店 むぎの穂」のパンが並んだので二つ程買う。ライターを一つ買い、空港内で山装備に着替えてタクシーに乗る。空港前の ニッポンレンタカーで取り置きしておいたIP-250Tを3缶受けとる。 (09:10:04)
定刻通りに帯広空港到着。空港のレストランは朝は丼物しかなく困っていたところ、ちょうど売店で「手作りパンの店 むぎの穂」のパンが並んだので二つ程買う。ライターを一つ買い、空港内で山装備に着替えてタクシーに乗る。空港前の ニッポンレンタカーで取り置きしておいたIP-250Tを3缶受けとる。 (09:10:04)
タクシーは、この先行くのが怖いと渋られ、民家前1.7kmで降ろされてしまう...。仕方ない。15分で準備して10:35出発。 (10:19:02)
1
タクシーは、この先行くのが怖いと渋られ、民家前1.7kmで降ろされてしまう...。仕方ない。15分で準備して10:35出発。 (10:19:02)
30分で最終民家到着。歩くと結構長い。ここの犬は本当番犬として優秀だな。駐車中の車はなし。 (11:06:40)
30分で最終民家到着。歩くと結構長い。ここの犬は本当番犬として優秀だな。駐車中の車はなし。 (11:06:40)
394の沢を越えたところで昼食。なかなかおいしい惣菜パン。 (11:42:12)
1
394の沢を越えたところで昼食。なかなかおいしい惣菜パン。 (11:42:12)
カチカチにクラストしていて板は沈まない。小さい沢を渡るところもなんとか板のまま行けるくらいで楽だ。 (12:16:56)
カチカチにクラストしていて板は沈まない。小さい沢を渡るところもなんとか板のまま行けるくらいで楽だ。 (12:16:56)
歩き易いのに何故か疲れる。また一段と体力が低下したか。 (12:49:12)
歩き易いのに何故か疲れる。また一段と体力が低下したか。 (12:49:12)
オピリネップ川を越える。手摺り付きの倒木橋は5月の時のままだ。板を担いだのはここだけ。オピリネップ川は この手前の幌後橋の下を流れていたのが、上流の砂防ダムが溢れ、すぐ横の浅い沢状地形に流れだし、ここが本流になったようだ。 (12:58:03)
1
オピリネップ川を越える。手摺り付きの倒木橋は5月の時のままだ。板を担いだのはここだけ。オピリネップ川は この手前の幌後橋の下を流れていたのが、上流の砂防ダムが溢れ、すぐ横の浅い沢状地形に流れだし、ここが本流になったようだ。 (12:58:03)
オピリネップ林道。踏み跡はない。 (13:09:10)
オピリネップ林道。踏み跡はない。 (13:09:10)
トッタベツヒュッテ到着。ガラス窓の一つがなくなってビニールで補修したのが剥れて開き放しになっていたけれど、 まったく雪が室内に入っていないのには驚いた。 (13:43:10)
1
トッタベツヒュッテ到着。ガラス窓の一つがなくなってビニールで補修したのが剥れて開き放しになっていたけれど、 まったく雪が室内に入っていないのには驚いた。 (13:43:10)
さっそく薪ストーブをつける。楽しみにしていたヒュッテ泊。 (14:07:44)
さっそく薪ストーブをつける。楽しみにしていたヒュッテ泊。 (14:07:44)
ピリカペタヌ沢川から給水。うっかりドボンしないように慎重に...。 (14:15:55)
ピリカペタヌ沢川から給水。うっかりドボンしないように慎重に...。 (14:15:55)
小屋でのんびり酒を飲む。素手でいられるのもここだけだ。夕食はチリトマト(夕) (14:37:16)
1
小屋でのんびり酒を飲む。素手でいられるのもここだけだ。夕食はチリトマト(夕) (14:37:16)
(12/28 二日目)5時に目覚しをかけるも、疲労感から動けず。6時に動きだす。 (06:16:16)
(12/28 二日目)5時に目覚しをかけるも、疲労感から動けず。6時に動きだす。 (06:16:16)
朝食はヌードル(朝)。残りの水は全部飲んで、胃を水筒に。魔法瓶は350ml。 (06:46:27)
1
朝食はヌードル(朝)。残りの水は全部飲んで、胃を水筒に。魔法瓶は350ml。 (06:46:27)
移動用の長靴と食料1日分とガス缶一個をヒュッテにデポして出発。 (07:23:40)
移動用の長靴と食料1日分とガス缶一個をヒュッテにデポして出発。 (07:23:40)
ヒュッテ近くのブル道から登り始める。 (07:31:40)
ヒュッテ近くのブル道から登り始める。 (07:31:40)
520m平坦地。 (07:46:41)
520m平坦地。 (07:46:41)
カチカチにクラストした雪。シールが滑って困るので600mでスキークランポンを装着。ザクザク登る。 (09:30:14)
カチカチにクラストした雪。シールが滑って困るので600mでスキークランポンを装着。ザクザク登る。 (09:30:14)
826m尾根末端に乗る。オピリネップ林道側から登って来てる人もいない様子。この雪だしな...。 (09:39:23)
826m尾根末端に乗る。オピリネップ林道側から登って来てる人もいない様子。この雪だしな...。 (09:39:23)
820mより帯広岳を望む。 (09:40:59)
820mより帯広岳を望む。 (09:40:59)
ツボ足になると一気に踏み抜く。5cmくらいのクラスト層の下は、全層しもざらめ。滑りに最悪、ペグの保持も最悪。泣ける。 (10:04:46)
2
ツボ足になると一気に踏み抜く。5cmくらいのクラスト層の下は、全層しもざらめ。滑りに最悪、ペグの保持も最悪。泣ける。 (10:04:46)
900mあたりの平坦地を行く。雨降った跡かな。 (10:15:03)
900mあたりの平坦地を行く。雨降った跡かな。 (10:15:03)
1200mを越えてようやくクラスト層がなくなる。やたら枯枝やら転がっているのは強風の跡か。 (12:00:48)
1200mを越えてようやくクラスト層がなくなる。やたら枯枝やら転がっているのは強風の跡か。 (12:00:48)
1450m平坦地に乗る。風があたってくる。まだ雪庇は出来初めで、見て確認できるので安心。 (13:01:42)
1450m平坦地に乗る。風があたってくる。まだ雪庇は出来初めで、見て確認できるので安心。 (13:01:42)
1472Pを越えた鞍部は雪庇が発達せず、その風下直下に幕営に良い平坦地があった。平坦地から鞍部を見上げる。 (13:19:28)
1472Pを越えた鞍部は雪庇が発達せず、その風下直下に幕営に良い平坦地があった。平坦地から鞍部を見上げる。 (13:19:28)
すぐそこの稜線は風が吹いているのに、ここはほぼ無風。幕営。かなりお疲れなので明日は幕営装備はここに残してカチポロ往復にしようということで、立木と枯れ木で設営。(25分) (13:43:15)
2
すぐそこの稜線は風が吹いているのに、ここはほぼ無風。幕営。かなりお疲れなので明日は幕営装備はここに残してカチポロ往復にしようということで、立木と枯れ木で設営。(25分) (13:43:15)
動きがスローモーで、水作りをはじめるまでに45分もかかってしまった。14:35から開始。2.5l水作り完了。(60分) (15:35:44)
2
動きがスローモーで、水作りをはじめるまでに45分もかかってしまった。14:35から開始。2.5l水作り完了。(60分) (15:35:44)
外は少し雪がぱらつく。 (15:41:46)
外は少し雪がぱらつく。 (15:41:46)
夕食はシーフード(夕)。日没後には晴れ、月が明るかった。この日のシュラフは体中周りからほんわかと暖かく、極上だった。風も全くあたらず、それはそれで結露するのでそこそこ吹かれていた方がいいのだけど、夜中ふと起きて山の中にいたことに気付いて驚いたくらいだ。 (15:47:41)
夕食はシーフード(夕)。日没後には晴れ、月が明るかった。この日のシュラフは体中周りからほんわかと暖かく、極上だった。風も全くあたらず、それはそれで結露するのでそこそこ吹かれていた方がいいのだけど、夜中ふと起きて山の中にいたことに気付いて驚いたくらいだ。 (15:47:41)
(12/29 三日目)5時半起床。6時半朝食。味噌バター(朝)。バター風キューブがくどいので次は外そう。 (06:31:16)
(12/29 三日目)5時半起床。6時半朝食。味噌バター(朝)。バター風キューブがくどいので次は外そう。 (06:31:16)
夜明け前には起きれないけれど、日が昇ってしまうとさっさと起きれば良かったと後悔する、いつものパターン。 (07:19:25)
夜明け前には起きれないけれど、日が昇ってしまうとさっさと起きれば良かったと後悔する、いつものパターン。 (07:19:25)
ツエルトから十勝平野を眺める。 (07:19:34)
1
ツエルトから十勝平野を眺める。 (07:19:34)
起きてみていけそうなら、稜線で一泊したかったのだけど、やはり体力的に厳しそうなのでカチポロ往復にすることにして、出発。 (07:30:27)
起きてみていけそうなら、稜線で一泊したかったのだけど、やはり体力的に厳しそうなのでカチポロ往復にすることにして、出発。 (07:30:27)
1472Pから次の登りは雪のうねりが大きくて面倒なので西側の樹林帯から巻く。 (07:30:31)
1472Pから次の登りは雪のうねりが大きくて面倒なので西側の樹林帯から巻く。 (07:30:31)
1550平坦地に乗って、カチポロと御対面。登り意欲をそそられる尾根だ。 (07:56:22)
1
1550平坦地に乗って、カチポロと御対面。登り意欲をそそられる尾根だ。 (07:56:22)
このあたりはのんびり。 (08:01:49)
このあたりはのんびり。 (08:01:49)
板を担いで樹林側を行くことも二度三度。 (08:38:49)
1
板を担いで樹林側を行くことも二度三度。 (08:38:49)
オピリネップ川を見降ろす。綺麗だ。 (09:16:33)
2
オピリネップ川を見降ろす。綺麗だ。 (09:16:33)
ここも樹林帯を行くか。 (09:16:36)
1
ここも樹林帯を行くか。 (09:16:36)
樹林帯側は薮々の所もあり、疲れる。 (09:23:32)
樹林帯側は薮々の所もあり、疲れる。 (09:23:32)
頂上まで最後の一登り。 (09:36:38)
頂上まで最後の一登り。 (09:36:38)
十勝幌尻岳頂上。無風だ。 (09:42:38)
4
十勝幌尻岳頂上。無風だ。 (09:42:38)
ピパイロ岳方面を望む。 (09:43:04)
2
ピパイロ岳方面を望む。 (09:43:04)
十勝平野を望む。 (09:43:49)
2
十勝平野を望む。 (09:43:49)
カムイエクウチカウシ山を望む。 (09:45:15)
3
カムイエクウチカウシ山を望む。 (09:45:15)
札内岳方面を望む。結構遠いな。 (09:45:22)
3
札内岳方面を望む。結構遠いな。 (09:45:22)
十勝幌尻岳頂上にて。 (09:54:55)
4
十勝幌尻岳頂上にて。 (09:54:55)
せっかくなので、山頂から滑走。 (09:59:38)
1
せっかくなので、山頂から滑走。 (09:59:38)
こっちだったらなぁ。オピリネップ川を見降ろす。 (10:01:21)
こっちだったらなぁ。オピリネップ川を見降ろす。 (10:01:21)
なんとか降りてきた。 (10:05:13)
2
なんとか降りてきた。 (10:05:13)
しばらくスノーボードで滑ってみたものの、体力消費が激し過ぎる。 (10:10:06)
1
しばらくスノーボードで滑ってみたものの、体力消費が激し過ぎる。 (10:10:06)
スキーモードにしてシールも貼って降りる。 (10:54:17)
スキーモードにしてシールも貼って降りる。 (10:54:17)
ツエルトに帰還。ちょっと昼寝して、ここで停滞して明日下山にしようかとも思ったけれど...。 (11:12:56)
ツエルトに帰還。ちょっと昼寝して、ここで停滞して明日下山にしようかとも思ったけれど...。 (11:12:56)
撤収(30分)。 (11:43:26)
1
撤収(30分)。 (11:43:26)
1470mからの北東尾根は雪質も良く、薮々ながらもなんとか滑れた。 (12:19:23)
1470mからの北東尾根は雪質も良く、薮々ながらもなんとか滑れた。 (12:19:23)
1300mから1200mになるとちょっと締まってくるものの、薮はなく、楽しく。 (12:33:11)
1300mから1200mになるとちょっと締まってくるものの、薮はなく、楽しく。 (12:33:11)
問題は1200m以下だ。カチカチでエッジも効かず危ない。 (12:38:06)
問題は1200m以下だ。カチカチでエッジも効かず危ない。 (12:38:06)
いろいろ試したものの、結局シール貼ってスキークランポンも装備して、じわじわ歩いて降りてきた。進まぬ。 850m平坦地で14時。ヒュッテまで降りれる時間ではあるけれど、風景の良いこのあたりで幕営(10分)。余韻に浸りながら、朝は惰眠を貪ろう。 (14:11:35)
いろいろ試したものの、結局シール貼ってスキークランポンも装備して、じわじわ歩いて降りてきた。進まぬ。 850m平坦地で14時。ヒュッテまで降りれる時間ではあるけれど、風景の良いこのあたりで幕営(10分)。余韻に浸りながら、朝は惰眠を貪ろう。 (14:11:35)
このあたりはまだ雪が浅く、ツボ足になった途端に笹まで踏み抜くところも多い。ツエルトの支柱にぴったしな木が間隔良く二本平坦地に生えているところの足場を探ってみると良い足場だったのだ。こういう所を当てれると嬉しい。 (14:22:23)
2
このあたりはまだ雪が浅く、ツボ足になった途端に笹まで踏み抜くところも多い。ツエルトの支柱にぴったしな木が間隔良く二本平坦地に生えているところの足場を探ってみると良い足場だったのだ。こういう所を当てれると嬉しい。 (14:22:23)
珍しく大木が残っている。伐採以前のこのあたりの山はいったいどんな感じだったのだろうかと思う。 (14:38:30)
珍しく大木が残っている。伐採以前のこのあたりの山はいったいどんな感じだったのだろうかと思う。 (14:38:30)
設営後、水作り開始まで35分。15:00水作り開始、2.5l 80分。ちょっと時間が長いのはここでIP-250Tが一缶空になったため。二日でちょうど一缶。夕食はヌードル(夕) (16:23:50)
1
設営後、水作り開始まで35分。15:00水作り開始、2.5l 80分。ちょっと時間が長いのはここでIP-250Tが一缶空になったため。二日でちょうど一缶。夕食はヌードル(夕) (16:23:50)
(12/30 四日目)夜はまったくの無風だった。シュラフは湿気ってきてしまい保温力の低下を感じたけれど、それでもぴったしくらい。目覚しはかけずに起きた時に起きる。7時起床。 (07:12:12)
(12/30 四日目)夜はまったくの無風だった。シュラフは湿気ってきてしまい保温力の低下を感じたけれど、それでもぴったしくらい。目覚しはかけずに起きた時に起きる。7時起床。 (07:12:12)
30分でマット、シュラフの荷作りを終える。 (07:32:15)
1
30分でマット、シュラフの荷作りを終える。 (07:32:15)
朝日が差し込む。(07:32:38)
朝日が差し込む。(07:32:38)
朝食はシーフード(朝)。何も緊張することのないのんびり感に浸る。 (07:54:15)
朝食はシーフード(朝)。何も緊張することのないのんびり感に浸る。 (07:54:15)
荷物を全部詰めこんで (08:14:43)
荷物を全部詰めこんで (08:14:43)
撤収に25分。出発。起きてから2時間は欲しいところか。 (08:42:33)
1
撤収に25分。出発。起きてから2時間は欲しいところか。 (08:42:33)
826mを降りると日陰の樹林帯。最後、稜線を振り返る。 (08:54:01)
826mを降りると日陰の樹林帯。最後、稜線を振り返る。 (08:54:01)
途中、ブル道を見つけたので降りてみたのだけど、これはオピリネップ林道からの分岐道でこのあたりで終点だった。 (09:38:40)
途中、ブル道を見つけたので降りてみたのだけど、これはオピリネップ林道からの分岐道でこのあたりで終点だった。 (09:38:40)
てくてく歩いてトッタベツヒュッテ。 (10:31:45)
てくてく歩いてトッタベツヒュッテ。 (10:31:45)
ヒュッテで休憩。割れた窓は内側から一応塞いでおいた。 (11:00:11)
1
ヒュッテで休憩。割れた窓は内側から一応塞いでおいた。 (11:00:11)
この時気付いたのだけど、壁に鋸がかかっていた。 (11:02:36)
この時気付いたのだけど、壁に鋸がかかっていた。 (11:02:36)
トッタベツヒュッテにて。まだ食料も酒もあるのでヒュッテでもう一泊も考えたのだけど、それはまた次のお楽しみに。帰ります。 (11:07:14)
トッタベツヒュッテにて。まだ食料も酒もあるのでヒュッテでもう一泊も考えたのだけど、それはまた次のお楽しみに。帰ります。 (11:07:14)
戸蔦別川林道に出ると、誰か一人奥に向かったようだ。新しいトレースがあった。 (11:11:20)
戸蔦別川林道に出ると、誰か一人奥に向かったようだ。新しいトレースがあった。 (11:11:20)
オピリネップ川出合から戸蔦別川。 (11:33:57)
オピリネップ川出合から戸蔦別川。 (11:33:57)
394の沢。ここまで戻ってくると帰って来たなという感じ。 (12:54:12)
394の沢。ここまで戻ってくると帰って来たなという感じ。 (12:54:12)
へとへとになって最終民家到着。犬がお出迎え。 (13:19:43)
1
へとへとになって最終民家到着。犬がお出迎え。 (13:19:43)
行きのタクシーは残念だったので、5月にここに来た時のタクシーを呼ぶも今日はお休みということだったけれど、知り合いの悪路に強い奴を送ってやると。本当助かった。おまけにちょうど中札内にいたので30分程度で迎車。悪路に強いはず、日高の山もいろいろ登ったことのある方でした。 (13:22:18)
2
行きのタクシーは残念だったので、5月にここに来た時のタクシーを呼ぶも今日はお休みということだったけれど、知り合いの悪路に強い奴を送ってやると。本当助かった。おまけにちょうど中札内にいたので30分程度で迎車。悪路に強いはず、日高の山もいろいろ登ったことのある方でした。 (13:22:18)
今回も帯広駅前の「ふく井ホテル」。モール温泉があるし、食事もおいしいのでお気に入り。 (15:03:22)
1
今回も帯広駅前の「ふく井ホテル」。モール温泉があるし、食事もおいしいのでお気に入り。 (15:03:22)
温泉に入って人心地ついたところで、帯広のソウルフードを食べに行く。 (16:30:16)
温泉に入って人心地ついたところで、帯広のソウルフードを食べに行く。 (16:30:16)
インデアンまちなか店でカツカレー。次は中辛にしようかな。この後、ふく井ホテルのレストランで清水牛トロ丼も食べる。食べ過ぎ。 (16:35:36)
1
インデアンまちなか店でカツカレー。次は中辛にしようかな。この後、ふく井ホテルのレストランで清水牛トロ丼も食べる。食べ過ぎ。 (16:35:36)
(12/31 五日目)今回は帰りの切符は買っていない。まだどこか行くかどうか迷ったあげく、やはりもう体が限界。帰ることに。 ふく井ホテルで朝食後、帯広駅へ。途中の観光はなしで、東京まで切符を買う。 (08:07:19)
(12/31 五日目)今回は帰りの切符は買っていない。まだどこか行くかどうか迷ったあげく、やはりもう体が限界。帰ることに。 ふく井ホテルで朝食後、帯広駅へ。途中の観光はなしで、東京まで切符を買う。 (08:07:19)
スーパーとかち4号。大晦日、札幌行きはガラガラ。 (08:42:36)
1
スーパーとかち4号。大晦日、札幌行きはガラガラ。 (08:42:36)
新得駅にて。 (09:34:40)
新得駅にて。 (09:34:40)
スーパー北斗10号は南千歳から寿司詰めの混雑。長万部でようやく空いてきて(長万部で結構な人が降りたのにも驚いた)、ようやく座れた。南千歳駅で買っておいた駅弁を食べる。 (13:04:54)
1
スーパー北斗10号は南千歳から寿司詰めの混雑。長万部でようやく空いてきて(長万部で結構な人が降りたのにも驚いた)、ようやく座れた。南千歳駅で買っておいた駅弁を食べる。 (13:04:54)
東京行きの新幹線は空いている。20時帰宅。帯広から鉄路でも12時間かからないとは速くなったものだ。 (16:21:39)
東京行きの新幹線は空いている。20時帰宅。帯広から鉄路でも12時間かからないとは速くなったものだ。 (16:21:39)

感想

十勝幌尻岳 BCボード
25日には帯広でも雨が降ったそうで、1200mまでクラストしてしまい雪は悪かった。登る分には楽だけど下りは苦行。全日通して天気良く、風もなく、風景を眺めれたのは良かった。

12/27 幌尻岳 6:58-16:02

12/27 晴/曇
12/28 晴
12/29 晴
12/30 晴
12/31 晴

12/27
4:15 起床
4:30 出発
4:47 東松原
4:56 渋谷
5:09
5:21 品川
5:26
5:42 羽田
7:05 ANA4761
8:40 帯広
9:20 タクシー
10:15 最終民家1.7km手前
11:05 歩いて最終民家

12/30
14:10 最終民家
15:00 帯広ふく井ホテル

12:31
8:51 帯広 スーパーとかち4号
11:07 南千歳
11:15 スーパー北斗10号
14:09 新函館北斗
14:44 はやぶさ26号
19:04 東京
20時帰宅。


[ガス] IP-250T x3
186.4 : 水作り2.5l x2 暖房。 二日分 (ガス缶残り45.9g これは使えず) 98.2g/day
6.8 : 朝食沸騰300ml
37.9 : ヒュッテで水を沸騰2.5l ***雪からに較べて4割くらいで済む。
---
230.6

[寝]
EXPED DownMat UL7S + Valandre Frejaで
12/27 トッタベツヒュッテ 半開き。寒くなってからファスナー閉める。
12/28 十勝幌尻岳1470m ほかほか
12/29 十勝幌尻岳850m ぴったし *** 三日目には湿気ってしまい保温力が落ちた。

[ラジオ]
帯広603でOK。

[水]
夕方2.5l程度作rり、沸騰。1lx2は湯たんぽに。0.35lは魔法瓶へ。翌日、湯たんぽの残り全て飲んで出発。ちょっと辛い。起きてから飲みたい時に飲みたいだけ飲む。

[幕営]======================================================================
343.2 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し)
21.9 φ2ナイロンコード5m アジャスタ付き x2
10.5 φ2ナイロンコードスリング106cm x 2 (大木用その他)
---
343.2+21.9+10.5=375.6

72.5 SOL エマージェンシーシート
102.9 アストロフォイルt4.0 400x910
1415 シュラフ Valandre Freja
112.6 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC L 25l
218.0 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
---
72.5+102.9+1415+112.6+218.0=1921.0
---
1100 ザック パックテクノロジーK2plus3改幕営用
------------
375.6+1921.0+1100=3396.6

[調理]======================================================================
207.2 ジェットボイル本体
10.6 150mlカップ(ワシン塗料カップ)
25.7 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
18.1 塩
16.3 おたま
4.5 プラスチックスプーン
6.6 チタンフォイル(リフレクター)
3.4 アルミ焼肉たれ皿(ジェットボイルの蓋用)縁を切り取る
7.1 歯ブラシ(肉抜き 4.7g)
6.2 袋
---
325.0

12.7 ポリ袋30l (雪集め用)
12.9 大きめのレジ袋 x2
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団)
29.6 コジー
50.0 プラティパス1l x 2
19.5 プラティパス0.5l
170.0 タイガーサハラマグ0.35l (MMZ-A351)
---
312.6
------
325.0+312.6=637.6

[雪道具]======================================================================
268.2 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g)
111.7 スノーソー(SMC 肉抜き15g, HANDIWORK CSB-3追加+7g,ナス環, 袋15.3g込み)
116.4 プローブ(arva カーボン2.40)
161.2 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7)
59.4 カラビナ+スリング(75cm)
24.1 サッシブラシ
20.5 スクレーパー(セメダインスーパーX流用2.4g)+スパナ(8mm/6.5mm 7.0g)+(ビクトリノクス クラシック改 7.7g)
16.3 雑巾
30.9 シールワックス(BD)
17.9 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5, T-20)
17.1 ストラップギア10''
-------
268.2+111.7+116.4+161.2+59.4+24.1+20.5+16.3+30.9+17.9+17.1=843.7

[雪衣類]======================================================================
144.5 ゴーグル スコット83X SAFARI FACEMASK (メイン) ***新規投入 スノーモービル用。意外に鼻は冷える。
123.2 ゴーグル シングルレンズ SWANS(きつい時用)
148.0 ファイントラック ポリゴンミトンL(腕ループ取付)
189.4 防寒テムレス3L改(2)
184.3 防寒テムレス3L改(3) ***新作(防寒テムレスは1シーズンが限界)
44.2 川西PUマスター(薄手 軽作業用 )L
44.2 川西PUマスター(薄手 軽作業用 )L
13.3 ファイントラック パワーメッシュインナーグローブ
---
144.5 +123.2 +148.0 +189.4 +184.3 + 44.2 + 44.2 + 13.3=891.1

6.3 衣料袋 3l CTF3 Z-packs
124.7 予備靴下 防水通気クールベントソックス DS628 DexShell L
45.7 予備帽子 モンベル シャミース ボルカノキャップ (ゴーグルケース併用)
223.4 ダウンジャケット MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加
190.1 ダウンジャケット ファイントラック ポリゴン2ULジャケット ***常に内側に着ていた。ちょうどよかった。
---
6.3+124.7+45.7+223.4+190.1=590.2
-------
891.5+590.2=1481.7

======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
5.7 バンドエイドx9
11.7 パブロンx6
9.2 傷保護フィルム
7.5 テープバン
1.0 綿棒x4
1.3 デンタルフロス
13.4 メンターム
-
93.3
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
14.3 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
44.8
---
145.4

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計)
7.2 Ziploc M
---
209.5

17.0 ジッパー袋 34x50cm (衛星電話防水用)
22.0 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x2
---
39.0

電話
52.6 POSH Micro X S240
279.6 IsatPhone PRO
---
332.2
------
726.1
======================================================================

182.6 EVOLTA(AA)2550mAh x6
75.1 PROTREK PRW-2000Y
161.7 GARMIN etrex30
240.4 FUJIFILM XP90 +笛+コンパス(SILVA 7NL) (紐長さ75cm)
31.2 カメラバッテリーx2
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
49.3 筆記用具
36.8 サングラス(モンベル 布袋込み)
39.1 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
13.1 ライター (bicミニ フリント)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.1 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
13.4 靴袋(320x400 CTF3 自作)
-
182.6 + 75.1 +161.7 +240.4 + 31.2 + 49.1 + 49.3 + 36.8 + 39.1 + 13.1 + 19.1 + 7.3 + 7.1 + 9.4 +13.4=874.8
60.7 地図(1/25000 x3) 拓成, 札内岳, 幌尻岳
---
935.5

----------------------------------------------------------------------
調理 雪道具 雪衣類 雑貨P 雑貨C
637.6+843.7+1481.7+726.1+935.5=4624.6

======================================================================

167.7 ヘルメット (Petzl シロッコ)
129.8 マスキースキーブーツマスク ***左足だけでいいかも
---
167.7+129.8=297.5

---
433.4 ロープ ケブラーφ6.5 20m

469.2 ストック (BD カーボンウィペット ストラップ外し、φ16カラビナホール -26.6g, スノーソー取付ネジx2 込み)
257.7 ストック (BD エクペディション3 ストラップ外し)
---
469.2+257.7=726.9

43.3 TLT Superlite2.0 ハイヒールリフター(壊れたので強度を上げて作り直し +6.0g)
341.8 クランポン (CAMP RACE290 袋(32.4g)込み)
275.2 スキークランポン(Dynafit 130 肉抜き32g, 袋24.5g込み)
632.7 G3 アルピニスト スプリットボード スキン140mm SHORT(147-163) テールクリップをツインチップコネクターに変更 プロテクションシート込み (171210新品)

43.3+341.8+275.2+632.7=1293.0
------------
297.5+433.4+726.9+1293.0=2750.8

======================================================================
幕営 生活 移動/滑走具小物等
3396.6+4624.6+2750.8=10772.0

======================================================================
[食事5日]
145.8 ポークジャーキー x4 (鎌倉ハム)
124.3 ミソ朝 縦型ビッグ 味噌バター味ラーメン 東洋水産(冬のみの発売)
98.0 シーフード朝
100.0 チリトマト朝
98.6 ヌードル朝
112.3 カレー朝
153.3 ヌードル夕
148.3 チリトマト夕
150.8 シーフード夕
167.1 カレー夕
105.7 尾西 赤飯100g
227.9 マカダミアナッツ+カシューナッツ (富澤)
631.0 スピリタス:やき芋浪漫(櫻の郷酒造) 3:2割り 700ml ***160ml/dayでちょうどよかった。

朝食 カップ麺+乾燥野菜10g+ラード5cm シート27cm
夕食 カップ麺+乾燥野菜10g+ラード5cm+アルファ米50g シート27cm
乾燥野菜はニンニク0.3+ゴボウ2.7+ホウレンソウ7 何れも富澤
袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
2372 474.4g/day

======================================================================

1140 IP-250T *3 帯広空港ニッポンレンタカーで購入

======================================================================
背中荷物
10772.0+1140+2372+1140=15424.0

[滑走具]
1722.8 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み)
4300 FE PED154 (Dyno DH 831g) W56 F15R5 ***W59からF-3移動 F10からF15 フロントの挙動を柔くしたい。踏んでダルな感じを狙って。
------
6022.8

[衣類]
51.6 ウォームハット(LOKI)
58.8 Waipoua UFメリノショーツ M
74.1 ファイントラック スキンメッシュ ロングスリーブ XL
257.6 ibex フーデッドインディ M
1080 ノローナ ロフォテン ワンピース S
xxx 511.5 ノローナ ロフォテン アノラック M
xxx 877 ノローナ ロフォテン パンツ S
338.0 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
130.4 靴下 FITS 厚手
21.7 PackTowl FACE
------
51.6+58.8+74.1+257.6+1080+388.0+130.4+21.7=2062.2

451.0 移動用靴 コーコス信岡 EVAショーツブーツL

(skin out)
15424.0+6022.8+2062.2+451.0=23960.0

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら