ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1354244
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

雲取山・飛龍山(奥多摩駅→石尾根→丹波山温泉)

2018年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:40
距離
35.0km
登り
2,745m
下り
2,459m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:24
合計
8:40
8:23
21
8:44
8:44
3
9:35
9:35
22
9:57
9:57
6
10:03
10:06
13
10:19
10:19
25
10:45
10:45
15
11:00
11:03
10
11:13
11:13
30
11:43
11:43
1
11:44
11:44
11
11:55
11:55
4
11:59
12:01
5
七ツ石山
12:06
12:06
17
12:23
12:23
4
12:27
12:27
14
12:41
12:41
10
12:51
12:52
1
12:53
13:00
3
13:03
13:03
12
13:15
13:15
23
13:38
13:38
16
13:54
13:54
29
14:23
14:23
20
14:43
14:49
11
15:00
15:00
4
15:04
15:06
2
15:08
15:08
16
15:24
15:24
33
15:57
15:57
14
16:11
16:11
17
16:28
16:28
30
16:58
16:58
5
17:03
17:03
0
17:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
丹波山温泉→奥多摩駅 西東京バス
コース状況/
危険箇所等
北天のタル→飛龍山頂: 山と高原地図では破線だが、トレース明瞭で特段の困難なし。
雲取山〜飛龍山の主稜線では日陰に積雪数cmあるが現時点では凍結なし、チェーンスパイクなしで通行できた。
その他周辺情報 丹波山温泉のめこい湯は1/9〜3/中まで改装工事につき休業とのこと。
奥多摩駅、懐かしいな。電車は多くの人が御嶽あたりで降りるのでここまで来る人は多くない。また、大半の人はバスに乗るようでここから歩きだす人はさらに少ないようだ。計画より23分遅れで出発。
2018年01月07日 08:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 8:22
奥多摩駅、懐かしいな。電車は多くの人が御嶽あたりで降りるのでここまで来る人は多くない。また、大半の人はバスに乗るようでここから歩きだす人はさらに少ないようだ。計画より23分遅れで出発。
駅から走り始めて、林道を登り、ここで右へ行かずに左に進んで上にかかる橋を渡ると、
2018年01月07日 08:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 8:29
駅から走り始めて、林道を登り、ここで右へ行かずに左に進んで上にかかる橋を渡ると、
間もなく羽黒三田神社に着く。この右脇を進んでまた林道復帰、林道をショートカットした形だ。
2018年01月07日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 8:33
間もなく羽黒三田神社に着く。この右脇を進んでまた林道復帰、林道をショートカットした形だ。
そのまま林道を3kmほど進むと、突き当りからトレイルに入る。もっと手前に登山口があるようだが見逃したっぽい。山と高原地図では林道経由だとこの道でよいようだ。
2018年01月07日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:01
そのまま林道を3kmほど進むと、突き当りからトレイルに入る。もっと手前に登山口があるようだが見逃したっぽい。山と高原地図では林道経由だとこの道でよいようだ。
あれが最初の六ツ石山だろうか。
2018年01月07日 09:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:01
あれが最初の六ツ石山だろうか。
稜線に出て、三ノ木戸(さぬきど)山から来る道と合流。
2018年01月07日 09:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:34
稜線に出て、三ノ木戸(さぬきど)山から来る道と合流。
あれは三頭山かなあ。
2018年01月07日 09:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:36
あれは三頭山かなあ。
石尾根っぽくなってきました。これがキツイ。
2018年01月07日 09:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:43
石尾根っぽくなってきました。これがキツイ。
鷹ノ巣山かな? 
2018年01月07日 09:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:56
鷹ノ巣山かな? 
六ツ石山分岐。ピーク踏むため左へ。
2018年01月07日 09:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:56
六ツ石山分岐。ピーク踏むため左へ。
間もなく六ツ石山山頂。計画から20分遅れ。
2018年01月07日 09:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:58
間もなく六ツ石山山頂。計画から20分遅れ。
南アが綺麗に見える。
2018年01月07日 09:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:59
南アが綺麗に見える。
富士山はちょっと惜しいかな。
2018年01月07日 09:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 9:59
富士山はちょっと惜しいかな。
鷹ノ巣山のようだ。
2018年01月07日 10:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:00
鷹ノ巣山のようだ。
大菩薩連嶺。いちばん右が大菩薩嶺だ。
2018年01月07日 10:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:01
大菩薩連嶺。いちばん右が大菩薩嶺だ。
今回は時間的余裕がないことから、マイナーピークは巻くことにする。よって左へ。
2018年01月07日 10:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:19
今回は時間的余裕がないことから、マイナーピークは巻くことにする。よって左へ。
巻き道も冬は明るくて、走っていて気持ち良いトレイルだ。
2018年01月07日 10:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:32
巻き道も冬は明るくて、走っていて気持ち良いトレイルだ。
あの禿げ頭が鷹ノ巣山かなあ。
2018年01月07日 10:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:44
あの禿げ頭が鷹ノ巣山かなあ。
2018年01月07日 10:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:50
鷹ノ巣山山頂手前の開けたところから。
2018年01月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:51
鷹ノ巣山山頂手前の開けたところから。
2018年01月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:51
2018年01月07日 10:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:51
2018年01月07日 10:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:52
2018年01月07日 10:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:52
2018年01月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:58
鷹ノ巣山山頂。ここには10名弱の先客あり。40分ビハインド。
2018年01月07日 10:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:58
鷹ノ巣山山頂。ここには10名弱の先客あり。40分ビハインド。
2018年01月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:59
2018年01月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:59
2018年01月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:59
2018年01月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 10:59
走れるトレイルが続くが、走り続けるのしんどい。
2018年01月07日 11:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:35
走れるトレイルが続くが、走り続けるのしんどい。
次の七ツ石山はどうやらあれっぽい。
2018年01月07日 11:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:46
次の七ツ石山はどうやらあれっぽい。
あれは雲取山かな。
2018年01月07日 11:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:49
あれは雲取山かな。
七ツ石山山頂。40分ビハインドのまま。そういえば、ここまで石尾根を登っている人にはついぞ出会わなかった。
2018年01月07日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:58
七ツ石山山頂。40分ビハインドのまま。そういえば、ここまで石尾根を登っている人にはついぞ出会わなかった。
雲取山
2018年01月07日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:58
雲取山
左端が飛龍山だ。
2018年01月07日 11:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:58
左端が飛龍山だ。
2018年01月07日 11:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 11:59
南アきれい
2018年01月07日 12:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:00
南アきれい
2018年01月07日 12:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:01
ブナ坂のダンシングツリーのところ。ここから雲取山までは勝手が分かるので少し気が楽。
2018年01月07日 12:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:08
ブナ坂のダンシングツリーのところ。ここから雲取山までは勝手が分かるので少し気が楽。
奥多摩小屋、通過。
2018年01月07日 12:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:21
奥多摩小屋、通過。
聖、赤石、荒川
2018年01月07日 12:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:21
聖、赤石、荒川
奥多摩小屋直上の1813mピークから石尾根を振り返る。
2018年01月07日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:26
奥多摩小屋直上の1813mピークから石尾根を振り返る。
小雲取山を越えると雲取山は目前。
2018年01月07日 12:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:40
小雲取山を越えると雲取山は目前。
飛龍山への稜線、いったんあんなに下るんだなあ。長くてアップダウンもありそうだし。稜線なんだから当たり前か…。
2018年01月07日 12:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:40
飛龍山への稜線、いったんあんなに下るんだなあ。長くてアップダウンもありそうだし。稜線なんだから当たり前か…。
奥に国師、甲武信。
2018年01月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:41
奥に国師、甲武信。
2018年01月07日 12:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:46
雲取山、サブ4目標に頑張ってたけれど30分オーバー、それでも僕にとっては相当速い。
2018年01月07日 12:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:50
雲取山、サブ4目標に頑張ってたけれど30分オーバー、それでも僕にとっては相当速い。
2018年01月07日 12:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:51
奥の雲取山山頂へ。ずいぶんひっそりとしている、もう13時だからかな。
2018年01月07日 12:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:52
奥の雲取山山頂へ。ずいぶんひっそりとしている、もう13時だからかな。
計画より1時間ビハインドで、終バスに間に合うか微妙になってきたので、残念ながらゆっくりできない。
2018年01月07日 12:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:53
計画より1時間ビハインドで、終バスに間に合うか微妙になってきたので、残念ながらゆっくりできない。
行く末
2018年01月07日 12:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:57
行く末
奥多摩方面だろう。手前左が大岳山、右は御前山だな、たぶん。
2018年01月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:59
奥多摩方面だろう。手前左が大岳山、右は御前山だな、たぶん。
えーと、たぶん浅間山、隠れちゃってるけど。
2018年01月07日 12:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 12:59
えーと、たぶん浅間山、隠れちゃってるけど。
中アか?
2018年01月07日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:00
中アか?
奥秩父主脈方面
2018年01月07日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:00
奥秩父主脈方面
手前左が雁ヶ腹摺山かな。
2018年01月07日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:00
手前左が雁ヶ腹摺山かな。
200mほど下って三条ダルミ、20分キャッチアップ。
2018年01月07日 13:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:12
200mほど下って三条ダルミ、20分キャッチアップ。
2018年01月07日 13:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:13
しばらくはクマザサに覆われたトラバース道が続く。
2018年01月07日 13:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:29
しばらくはクマザサに覆われたトラバース道が続く。
狼平
2018年01月07日 13:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:33
狼平
ミッ山かな? この主稜線のトレイルは小ピークは巻き道になっているおかげでアップダウンは見た目ほど激しくはない。
2018年01月07日 13:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:33
ミッ山かな? この主稜線のトレイルは小ピークは巻き道になっているおかげでアップダウンは見た目ほど激しくはない。
あのとんがり山がミッ山のようだ。あれを巻くのだが、
2018年01月07日 13:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:48
あのとんがり山がミッ山のようだ。あれを巻くのだが、
その巻き道はちょっと雪が付いている。今回滑り止めを使う必要はなかったけれど、もし凍ってたらちょっと厄介かも。
2018年01月07日 13:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:56
その巻き道はちょっと雪が付いている。今回滑り止めを使う必要はなかったけれど、もし凍ってたらちょっと厄介かも。
桟道が続く。
2018年01月07日 13:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:58
桟道が続く。
手前ピークの左奥に見えるのが飛龍山かなあ。
2018年01月07日 13:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 13:59
手前ピークの左奥に見えるのが飛龍山かなあ。
2018年01月07日 14:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:04
近づいた。たぶんあれだ。
2018年01月07日 14:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:04
近づいた。たぶんあれだ。
これですね。
2018年01月07日 14:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:11
これですね。
北天のタル、ビハインド20分まで挽回。
2018年01月07日 14:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:21
北天のタル、ビハインド20分まで挽回。
日陰部分には雪が付く。
2018年01月07日 14:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:24
日陰部分には雪が付く。
近そうなんだけどなかなか着かないなあ。
2018年01月07日 14:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:27
近そうなんだけどなかなか着かないなあ。
石尾根が垣間見えた。長大だ。
2018年01月07日 14:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:33
石尾根が垣間見えた。長大だ。
山頂近道発見。山と高原地図では破線だがトレースは比較的明瞭だ。
2018年01月07日 14:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:35
山頂近道発見。山と高原地図では破線だがトレースは比較的明瞭だ。
間もなく飛龍山山頂着。樹林帯にひっそりと頂標だけが佇む。
2018年01月07日 14:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:41
間もなく飛龍山山頂着。樹林帯にひっそりと頂標だけが佇む。
富士山見えるがこんな塩梅。
2018年01月07日 14:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:47
富士山見えるがこんな塩梅。
飛龍権現まで下りた。
2018年01月07日 14:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 14:58
飛龍権現まで下りた。
時間ないけどせっかくなので禿岩に寄る。ビハインド35分に拡大…。
2018年01月07日 15:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:02
時間ないけどせっかくなので禿岩に寄る。ビハインド35分に拡大…。
でも、評判どおりの絶景です。まずは奥多摩方面。
2018年01月07日 15:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:02
でも、評判どおりの絶景です。まずは奥多摩方面。
大菩薩連嶺
2018年01月07日 15:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:02
大菩薩連嶺
2018年01月07日 15:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:02
たなびく南ア
2018年01月07日 15:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:02
たなびく南ア
2018年01月07日 15:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:03
奥秩父主稜線全景! 奥が国師、甲武信、真ん中に笠取山とか、右手前が大常木山(おおつねぎやま)と思われる。
2018年01月07日 15:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:03
奥秩父主稜線全景! 奥が国師、甲武信、真ん中に笠取山とか、右手前が大常木山(おおつねぎやま)と思われる。
2018年01月07日 15:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:03
じっくりと山座同定しよう。
2018年01月07日 15:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:04
じっくりと山座同定しよう。
@前飛龍
2018年01月07日 15:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:25
@前飛龍
丹沢山地
2018年01月07日 15:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:25
丹沢山地
これから下りるミサカ尾根、長いな。
2018年01月07日 15:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:28
これから下りるミサカ尾根、長いな。
石尾根
2018年01月07日 15:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:28
石尾根
前飛龍山頂(?)の様子。
2018年01月07日 15:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:29
前飛龍山頂(?)の様子。
前飛龍直下にはこんなえげつない下りもあるが、
2018年01月07日 15:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:36
前飛龍直下にはこんなえげつない下りもあるが、
その後は総じて走りやすいトレイルが続く。
2018年01月07日 15:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:43
その後は総じて走りやすいトレイルが続く。
熊倉山山頂。ビハインド15分、何とかなりそう。
2018年01月07日 15:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:54
熊倉山山頂。ビハインド15分、何とかなりそう。
雲取山見納めかな。
2018年01月07日 15:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 15:55
雲取山見納めかな。
2018年01月07日 16:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:02
サオラ峠でビハインドは10分まで短縮した。ここから丹波へ下りる手もあるが、ロード走りたくないので予定通り天平(でんでいろ)尾根を経由していくこととする。
2018年01月07日 16:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:10
サオラ峠でビハインドは10分まで短縮した。ここから丹波へ下りる手もあるが、ロード走りたくないので予定通り天平(でんでいろ)尾根を経由していくこととする。
植林の中の快適トレイル。でも冬の夕方に来るところではないなあ。
2018年01月07日 16:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:21
植林の中の快適トレイル。でも冬の夕方に来るところではないなあ。
2018年01月07日 16:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:25
七ツ石山シルエットと思われる。
2018年01月07日 16:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:25
七ツ石山シルエットと思われる。
巨大なアンテナが現れると丹波天平(たばでんでいろ)分岐、ここから下る。
2018年01月07日 16:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:28
巨大なアンテナが現れると丹波天平(たばでんでいろ)分岐、ここから下る。
間もなく日没、
2018年01月07日 16:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:38
間もなく日没、
2018年01月07日 16:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:40
地図では下りが急なのでガタガタ道かもとちょっと心配していたけれど、端正なつづら折りの走れるトレイルだった。樹林帯では既に暗くなりつつあったが、丹波の灯りが見えてホッとした。
2018年01月07日 16:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:47
地図では下りが急なのでガタガタ道かもとちょっと心配していたけれど、端正なつづら折りの走れるトレイルだった。樹林帯では既に暗くなりつつあったが、丹波の灯りが見えてホッとした。
最後に、学校の敷地内を通過して国道に出る。
2018年01月07日 16:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 16:58
最後に、学校の敷地内を通過して国道に出る。
道の駅たばやまで終了。終バスまで1時間確保したのでのめこい湯でゆっくりと身体を温めることができた。バスで奥多摩駅まで25kmを運んでもらえるのは本当にありがたかった。バスって素晴らしい。
2018年01月07日 17:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1/7 17:02
道の駅たばやまで終了。終バスまで1時間確保したのでのめこい湯でゆっくりと身体を温めることができた。バスで奥多摩駅まで25kmを運んでもらえるのは本当にありがたかった。バスって素晴らしい。
撮影機器:

装備

個人装備
靴:ローンピーク3.5
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら