記録ID: 1359196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
大月駅-高川山-鶴ヶ島屋山-笹子駅
2018年01月13日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,757m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:49
距離 18.2km
登り 1,765m
下り 1,529m
07:22 大月駅−−−−−−− [ 0:19 (0:35) 54%]-
07:41 むすび山−−−−−− [ 0:33 (1:15) 44%]-
08:14 天神峠(尾曽後峠)− [ 0:55 (1:40) 55%]-
09:09 高川山 12分休憩−−- [ 0:14 (0:35) 40%]-
09:35 羽根子山−−−−−− [ 0:24 〈1:01〉 39%]-
09:59 近ヶ坂峠 7分休憩−− [ 0:28 (0:35) 80%]-
10:34 大幡峠 19分休憩−−- [ 0:47 〈1:56〉 41%]- コーヒータイム
11:40 林道交差 5分休憩−− [ 0:50 〈2:03〉 41%]-
12:35 鶴ヶ鳥屋山 30分休憩- [ 0:22 (0:50) 44%]- 昼食
13:27 宝越え−−−−−−− [ 0:28 (1:15) 37%]-
13:55 林道終点−−−−−− [ 0:16 (0:25) 64%]-
14:11 笹子駅
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 5:36 +休憩時間 1:13 =全行程 6:49
標準コースタイム 12:10 、短縮率 56.0% (休憩込み)、 46.0% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 18.9 km
累積標高差(高度計):+ 1,850 m、- 1,620 m
ルート定数: 47 、体力度: 5 、難易度: D
07:41 むすび山−−−−−− [ 0:33 (1:15) 44%]-
08:14 天神峠(尾曽後峠)− [ 0:55 (1:40) 55%]-
09:09 高川山 12分休憩−−- [ 0:14 (0:35) 40%]-
09:35 羽根子山−−−−−− [ 0:24 〈1:01〉 39%]-
09:59 近ヶ坂峠 7分休憩−− [ 0:28 (0:35) 80%]-
10:34 大幡峠 19分休憩−−- [ 0:47 〈1:56〉 41%]- コーヒータイム
11:40 林道交差 5分休憩−− [ 0:50 〈2:03〉 41%]-
12:35 鶴ヶ鳥屋山 30分休憩- [ 0:22 (0:50) 44%]- 昼食
13:27 宝越え−−−−−−− [ 0:28 (1:15) 37%]-
13:55 林道終点−−−−−− [ 0:16 (0:25) 64%]-
14:11 笹子駅
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 5:36 +休憩時間 1:13 =全行程 6:49
標準コースタイム 12:10 、短縮率 56.0% (休憩込み)、 46.0% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 18.9 km
累積標高差(高度計):+ 1,850 m、- 1,620 m
ルート定数: 47 、体力度: 5 、難易度: D
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは、笹子駅から大月駅まで電車。240円。Suica OK。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高川山まで一般道。 高川山より100m程進んだところの分岐から大幡峠までは、山と高原地図で破線。近ヶ坂峠から大幡峠までのCT35分となっているが、そこそこ走って28分かかっているので、実際のCTは1時間くらい。CTMakeで計算したところ1時間13分だった。 大幡峠から鶴ヶ鳥屋山までは、市境の尾根を歩くバリエーション。大幡峠からしばらくは、倒木の多い廃道があるが、標高800mくらいからは、廃道も消える。傾斜もきつくなり、かなり歩きにくい。 途中舗装林道が横切り、東屋がある。東方面の展望が良い。林道法面の切れている南側を登ると細尾根に乗り上げる。尾根の頭までは露岩帯のあるザレた細尾根。 尾根の頭からは、傾斜のある広尾根となる。頂上直下で一般道と合流する。 以降一般道。 山と高原地図の宝越え(ヤグラ)からは、ザレた尾根歩き。北斜面で凍った土の上に細かい砂利が乗っており良く滑った。 沢に出ると何度か沢を渡りやがて林道となる。林道はすぐにコンクリ打ちとなる。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する