ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364230
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

厳冬期!谷川岳 〜でも本日は春山♪〜

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
6.9km
登り
871m
下り
861m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
0:59
合計
3:50
8:54
24
9:37
9:38
22
10:00
10:01
18
10:19
10:21
8
10:29
10:33
5
10:38
10:49
10
10:59
11:18
9
11:27
11:42
2
11:44
11:45
10
11:55
11:58
8
12:06
12:06
12
12:18
12:19
13
12:32
12:32
12
12:44
天候 ドピーカン☀
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳RW駐車場
ハイルーフ車は6階Pへ (7:45頃開場)@¥1,000/台
この週末は、道中に一切の雪・凍結なし、
乾燥路面の為、サマータイヤでも可でした。
コース状況/
危険箇所等
■天神平〜谷川岳肩ノ小屋
 小さなアップダウン繰り返すが基本登り基調。
 トレースは明瞭、適度に踏み固められているが、
 ここ数日の高温で雪の締まり具合はもうひとつ。
 春山っぽい感じ。
 装備はアイゼン装着、スノーシューやワカン不要。(スノーシューでも可)
 トレースは、往路はまだ数名のみの先行だった為、脛くらい。
 復路は、沢山の方が歩きぐちゃぐちゃ。

■〜トマノ耳&オキノ耳
 トレース明瞭、特に危険箇所ないが、雪庇に注意。
 本日はピッケルが必要と思われる箇所なし、終始ストック。
その他周辺情報 ホテル湯の陣
谷川岳RWから約10分。
RW利用者は、チケット見せると@¥590/人に。
この時期でも露天に入れ、とてもお奨め。
RWであっという間に天神平。
今日の天気は素晴らしくなりそう!
6
RWであっという間に天神平。
今日の天気は素晴らしくなりそう!
既に絶景が広がっています。
3
既に絶景が広がっています。
本日ド快晴ナリ!
4
本日ド快晴ナリ!
紺碧&スノーホワイト!
3
紺碧&スノーホワイト!
この前を歩く方とはペースが同じで、ずーっと一緒でした笑
3
この前を歩く方とはペースが同じで、ずーっと一緒でした笑
尾根に上がるとこの絶景!
朝方は雲がまとわりついてましたが、だいぶ取れてました。
3
尾根に上がるとこの絶景!
朝方は雲がまとわりついてましたが、だいぶ取れてました。
振り返る、素晴らしい景色。
3
振り返る、素晴らしい景色。
暫く歩き、ふと見上げると、ガスは全て取れてました。
良いぞ〜♪
6
暫く歩き、ふと見上げると、ガスは全て取れてました。
良いぞ〜♪
天神尾根から目指す方角、雲ひとつないド快晴です!
4
天神尾根から目指す方角、雲ひとつないド快晴です!
右手にはこんな景色が。
1
右手にはこんな景色が。
トラバース。
この辺り、写真では伝わらないですが、結構斜度がありますので、滑落しない様、注意が必要です。
2
トラバース。
この辺り、写真では伝わらないですが、結構斜度がありますので、滑落しない様、注意が必要です。
最高のぽくぽく歩き。
ちなみに無風です。
暑い!
3
最高のぽくぽく歩き。
ちなみに無風です。
暑い!
非難小屋到着。
雪の下に埋没中。
2
非難小屋到着。
雪の下に埋没中。
振り返って。
グイグイ登っていきます。
斜度が結構あるので、小さく九十九折れしながら。。。
2
グイグイ登っていきます。
斜度が結構あるので、小さく九十九折れしながら。。。
こんな斜度なんです。
雪は締まり方がイマイチな箇所はズルズル。
一部カチカチの箇所は前爪キックで脹脛が疲れてきます。
3
こんな斜度なんです。
雪は締まり方がイマイチな箇所はズルズル。
一部カチカチの箇所は前爪キックで脹脛が疲れてきます。
この辺りの山々は、全く山座同定が出来ません、、、汗
3
この辺りの山々は、全く山座同定が出来ません、、、汗
長い登りです、紺碧の空に向かって!
2
長い登りです、紺碧の空に向かって!
ほんと最高の天気!
神様に心から感謝しながら登っていました。
6
ほんと最高の天気!
神様に心から感謝しながら登っていました。
ザンゲ岩が見えてきました。
3
ザンゲ岩が見えてきました。
振り返ると、おや、あんなエグイとこ通ったっけ?
3
振り返ると、おや、あんなエグイとこ通ったっけ?
もうほんと最高の天気!
7
もうほんと最高の天気!
良い風景です。
本日、先行者は4〜5名ほど。
それにしても、雪たっぷりの最高の雪景色。
2
本日、先行者は4〜5名ほど。
それにしても、雪たっぷりの最高の雪景色。
エビの尻尾、思ったより育ってない。
2
エビの尻尾、思ったより育ってない。
左手の奥に雰囲気のある山肌が。
2
左手の奥に雰囲気のある山肌が。
ザンゲ岩到着。
陽と陰がくっきり。
5
陽と陰がくっきり。
この尾根、とてもかっこいい。
4
この尾根、とてもかっこいい。
もう少しで肩ノ小屋到着。
1
もう少しで肩ノ小屋到着。
凄く透明感があって澄んだ雰囲気。
3
凄く透明感があって澄んだ雰囲気。
肩ノ小屋。
真っ白な雪の上に道標。
真っ青な空。
2
真っ白な雪の上に道標。
真っ青な空。
バリバリです。
ここで先行されていた関東の方と写真を撮り合いっこ。
6
ここで先行されていた関東の方と写真を撮り合いっこ。
そこからトマノ耳まではすぐ。
ハイクスタートから約1:40。
1
そこからトマノ耳まではすぐ。
ハイクスタートから約1:40。
また撮って頂きました。
ド快晴です!
12
また撮って頂きました。
ド快晴です!
オキノ耳をバックに。
風は、この時期にしたら、そよ風程度です。
8
オキノ耳をバックに。
風は、この時期にしたら、そよ風程度です。
ほんと最高!!
見てください、この大絶景を!
10
見てください、この大絶景を!
残雪期とは、背景の山々の雪の深さが全然違います!
5
残雪期とは、背景の山々の雪の深さが全然違います!
山座同定盤で山座確認するも、関東以北の山はあまり登っていないため、馴染みの深い山はありませんでした。
2
山座同定盤で山座確認するも、関東以北の山はあまり登っていないため、馴染みの深い山はありませんでした。
それにしても、2,000M無い山々とは思えない風景です。
5
それにしても、2,000M無い山々とは思えない風景です。
オキノ耳山頂の雪庇は結構発達しています。
3
オキノ耳山頂の雪庇は結構発達しています。
谷川岳山頂のオキノ耳へ向かいます。
素晴らしい!
2
谷川岳山頂のオキノ耳へ向かいます。
素晴らしい!
山頂到着。
かろうじて標識は出ていました。
3
山頂到着。
かろうじて標識は出ていました。
やりました!
谷川岳、厳冬期に山頂に!
(春山のようでしたが、、、笑)
6
やりました!
谷川岳、厳冬期に山頂に!
(春山のようでしたが、、、笑)
感無量です。。。
7
感無量です。。。
オキノ耳からのトマノ耳。
3
オキノ耳からのトマノ耳。
しかし、こうして見ると、よくこんな所に登ってきますね、人間って。。。
4
しかし、こうして見ると、よくこんな所に登ってきますね、人間って。。。
本当に素晴らしい雪の峰々たち。
8
本当に素晴らしい雪の峰々たち。
なんて綺麗なのでしょう。。。
4
なんて綺麗なのでしょう。。。
昨夏、初めて谷川岳に登った時、この尾根筋を厳冬期に歩けるなんて凄いなと思ったものです。
3
昨夏、初めて谷川岳に登った時、この尾根筋を厳冬期に歩けるなんて凄いなと思ったものです。
ここで一杯やろうと思い記念撮影。
良い写真です笑
6
ここで一杯やろうと思い記念撮影。
良い写真です笑
風はそよ風ですが、おにぎりまで食べるには、アウターグラブを外す必要がある為、やっぱトマノ耳まで戻ることに。
4
風はそよ風ですが、おにぎりまで食べるには、アウターグラブを外す必要がある為、やっぱトマノ耳まで戻ることに。
素晴らしい天気!
ラッキーな事に、風も更に弱まってきました。
4
素晴らしい天気!
ラッキーな事に、風も更に弱まってきました。
誰も居ないトマノ耳に戻りました。
1
誰も居ないトマノ耳に戻りました。
う〜ん、素晴らしい景観。
2
う〜ん、素晴らしい景観。
では、改めて!!
6
では、改めて!!
風はかなり弱く、ビア&おにぎりをこの時期に山頂で味わえるなんて、、、!
ちなみにビア、めっちゃ美味かったです!
最高でした。
6
風はかなり弱く、ビア&おにぎりをこの時期に山頂で味わえるなんて、、、!
ちなみにビア、めっちゃ美味かったです!
最高でした。
下山に取り掛かります。
少し雲が発生してきました。
1
下山に取り掛かります。
少し雲が発生してきました。
振り返って。
往路とは違い、紺碧の空は休憩中。
1
振り返って。
往路とは違い、紺碧の空は休憩中。
外国人ボーダーたちが滑走を始めました。
この下はどんな感じなのでしょうね。
1
外国人ボーダーたちが滑走を始めました。
この下はどんな感じなのでしょうね。
この尾根筋をテクテク。
2
この尾根筋をテクテク。
振り返って。
ガスってくるとちょっと残念です。
1
振り返って。
ガスってくるとちょっと残念です。
でも、下山方向はまだまだ真っ青です。
2
でも、下山方向はまだまだ真っ青です。
もう一度振り返る。
谷川岳、ありがとう!
2
もう一度振り返る。
谷川岳、ありがとう!
天神平が見えてきました。
1
天神平が見えてきました。
無事下山完了、最ッ高のスノーハイクでした!!
5
無事下山完了、最ッ高のスノーハイクでした!!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ゴーグル タオル ストック カメラ

感想

元々は土曜に予定していた谷川岳ハイク。

金曜夜に出発、途中のPAやSAにて2回仮眠を取りながら向かう。
何とか7時半頃、谷川岳RWに到着も、予報に反し天気は曇天。
谷川岳は重くて厚い雲の中、、、
しかも、到着時、耐えられない眠気に襲われており、
P代+RW代で3,000円ちょい払い、まさかのガスハイクになったら意味なし!
と45分ほど悩み、後ろ髪引かれつつも、
とりあえず、道の駅みなかみまで戻り、仮眠する事に。

AM11:50頃、なんとなく目を覚ますと、
谷川岳がこれでもかという位、青空にくっきりと!!
しかし、時間的に既に今日は厳しい、、、
辛酸を舐め諦める。。。
その後、その日は、暑いくらいの1日だった。

日曜は別のハイクを予定していたが、
前夕&前夜の空、及び、予報から、日曜こそはイケそう!という事で、
一緒に登る予定だった、蓼科山で友達になったKちゃんの優しさに甘え、
リベンジにトライしたのだった。。。

結果、期待以上、いえ、それどころか、これ以上のベストコンディションはない!
という程の天気に恵まれ、贅沢言っちゃいけませんが、暑い!激アツ!
ずっとほぼ無風状態で、ハードシェルもパンツも脱ぎたかったほど。

肩ノ小屋に出ると多少風が吹くも、この時期としては非常に穏やか。

山頂でものんびり他のハイカーさんと会話が出来てしまう程。
こんな厳冬期の山頂ってあります?笑
更に、腰を下ろし、ビア&おにぎりまで堪能出来てしまう程。

本当に素晴らしい天気に恵まれ、
これ以上のコンディションはなかったと思います。

また、関東から来られた男性ソロハイカーさんとは、写真を沢山撮り合い、
お陰で沢山記念写真が撮れました。
本当にありがとうございました。

厳冬期の谷川岳、と言いつつ、本日は、本当に春山でした。
今夜から大雪予報の為、このレコが参考になる事は、、、
残念ながら一切ないという事になるので残念です!!^^;

とにかく、素晴らしいスノーハイクを満喫でき、感謝しかありません。
最高でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1918人

コメント

ええ天気じゃないですか
おはようございます messiahさん
 この時期の谷川岳。言葉にならないくらいの美しさ。遠征して大正解ですね。晴れの神様がついているようです。谷川岳の東側は恐ろしい。写真でもしっかりわかります。雪庇に注意も。
2018/1/22 4:32
Re: ええ天気じゃないですか
sireotokoさん、コメントいただきありがとうございます。

厳冬期の谷川岳、天気に恵まれた天神平からなら安心・安全という事で、
往路は仮眠も含めトータル9.5時間、
復路は休憩ゼロで5時間掛けて行ってまいりました!

土曜もPMからド快晴だったのですが、
我慢して日曜を狙って行って本当に良かったです^^

魔の山と言われていますが、天神平からはその厳しさはなく、
同じ山と思えないポクポクです。
なぜか厳冬期の谷川岳に憧れがあり、春山のような穏やかな1日でしたが、
とても満足感がありました。

今シーズンは大満足しましたので、来シーズンには、
晴天を狙い、厳冬期の西黒尾根から登ってみたいと思います。
雪庇、雪崩、注意します!
2018/1/22 20:17
雪いっぱいあったね
FBで取り上げたとおり、御池は融雪が凄いし天候も悪くなったけど、谷川岳は雪がいっぱいで、気温もそれほど高くなくいいときに行ったね〜羨ましいっす
でも、遠いところ行ったね(笑)
2018/1/22 12:36
Re: 雪いっぱいあったね
gontaさん、コメントいただきありがとうございます。

鈴鹿のような西日本の低山では、融雪が相当進み、
真っ白な雪山ハイクとならず残念でしたね

ここは標高は少し高いだけですが、ロケーション的に豊富な積雪と、
山頂からの冠雪した山々の風景が標高以上の素晴らしさがあり、
どうしても厳冬期に来たかった山です。

なので、少々の遠さなど「屁のツッパリは要らんですよ!」でした

でも、、、

やっぱクソ遠いっす!!笑
運転で臀部の筋肉が痛くなりましたよ
2018/1/22 20:24
絶妙なタイミング
messiahさん、こんばんは

谷川岳の神様が、
土曜日じゃなくて日曜日にしなさいって言ってくれたんですね
厳冬期谷川、名古屋から遠征した甲斐がありましたね。
お日様の光は偉大です。ビールも最高だった事でしょう

厳冬期西黒もイイけど、
いつものスタイルで、谷川からお花畑の平標へ駆け抜けて欲しい
2018/1/22 20:42
Re: 絶妙なタイミング
おねぎさん、コメントいただきありがとうございます^^

ご無沙汰しています!
今回、名古屋から遠路遥々遠征し、悔しさいっぱいの土曜を耐え、
日曜の天気に掛けて、本当に良かったです
登っている間中、すべての事に感謝しながら登っていました^^;
天気次第で山って印象が全然異なるので、
谷川さん、今回微笑んでくれて良かったです

ビアめっちゃ最高でした!

グリーンシーズンに谷川から平標ですね!
りょーかいしました!
おねぎさんももちろん一緒に行ってくれるんですよね〜?
2018/1/23 11:36
暖かい週末でしたな〜
messiahさん

ご無沙汰で〜す。

久しぶりにヤマレコを覗いてみたら、ちょいちょいレコがあがってる!(愉しげなレコを見ると登りたくなるという罠が・・)

ホントにこないだの週末は、暖かかったですね〜。富山のゲレンデも、まるで春の陽気で雪がグズグズで滑りにくい事この上なく・・、早々に切り上げて寿司を食べて帰ってきました。・・何やってんだか。(^_^;)

何はともあれ、だ〜いぶ遅くなってしまいましたが、今年もよろしくでござる。
2018/1/23 8:58
Re: 暖かい週末でしたな〜
これはこれはchaoさん!
冬シーズンに入って、ボーダーに変わり、
てっきりヤマレコは見ていないのだと思ってました
なので嬉しいですね〜♪

さて、今冬はですね、
トレイルランナーではなく、スノーハイカーに戻りました!
お陰でありえない程、雪山に魅了されてしまっています
離れていたこの4年、本当にもったいないことしました

富山のゲレンデからのシースーとはなんたる太っ腹!
よっ!社長!!(って冗談にならないからイヤんなっちゃうw)

さて、今年もよろしくお願いします!
雪山登りに行きましょう
2018/1/23 11:40
黒ラベル
いい天気で良かったですね。
羨ましいです。
最高の眺めとサッポロ黒ラベルで喜びの味と言ったところですかね。
満足されたようでなによりです。
2018/1/23 21:49
Re: 黒ラベル
milukuさん、コメントいただきありがとうございます!

とにかく安全に、そしてせっかくなので素晴らしいハイクを楽しめる様、
オールシーズン通して、天候第一優先で行き先を決めています^^;
妻には、行き先がコロコロ変わるから困る!と苦情が出てますが、
ガスハイクしても楽しくないですし、
特にスノーシーズンは安全のため、尚更天候で行き先を決めています。

この日は春山そのもので、本当に平和でした。
天狗、蓼科、入笠、谷川と晴天狙いで良いハイクばかり出来ていますが、
厳冬期、及び、雪山の怖さを忘れる事なく、
引き続き、天候の安定した山狙いで楽しんでいきたいと思います!

黒ラベル、まさに喜びの味、でした
2018/1/24 8:19
羨ましいです
messiahさん こんにちは

いやはや遠路はるばる行った甲斐ありですね
空のブルーと雪山のホワイトのコントラスト...本当に美しい
画像でこのレベルだとすると
実物は一体全体いかほどのモノだったことか
嫉妬を通り越して殺意が芽生えるレベルで羨ましいです

冬の谷川岳
いつの日か私もトライしてみたいなぁ

NO54のお写真
サッポロさんに送ったら
ポスターで採用されそうなほどですな
2018/1/26 23:47
Re: 羨ましいです
文豪、コメントいただきありがとうございます。

想像力豊かな文豪ですので、
このフォトからどれだけのパノラミックな冠雪した峰々が見渡せたか、、、

眼前にどこまでも広がる風景が想像がついてしまって、
もんどりうって悔しがってしまう事とか思いますw

残雪期になると雪の白さ・深さがやはり物足りなく、
この時期ならではの深い白だと思います。
谷川岳天神尾根、ド快晴さえ狙えば難しいコースではありませんので、
来月辺り狙ってみては如何でしょうか。
来シーズンであれば、是非ご一緒させていただけると嬉しいです

サッポロさんに気付いてもらえる様、
これからも黒ラベルハイク、頑張ります!笑
2018/1/27 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら