ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1373731
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(本谷〜3ルンゼ〜藤内沢)・・雪質や展望は申し分なし♪

2018年02月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
7.4km
登り
906m
下り
909m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:44
合計
5:03
距離 7.4km 登り 911m 下り 909m
7:02
7:06
3
7:09
7:11
33
7:44
7:50
20
8:10
8:19
7
8:26
8:39
8
8:47
8:58
4
9:07
9:11
13
9:28
9:31
4
9:42
10:14
1
10:15
10:16
4
10:54
10:59
2
11:01
11:04
14
11:18
11:21
39
天候 晴れ・・スタート時−1℃〜山頂−7℃+強風〜下山時0℃

「ロープウェイが強風で止まるかも」とのアナウンスもあり
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口前の駐車場を利用・・到着時4台目で、下山時は9割方うまっていました

湯の山温泉からのアクセス道に雪や凍結はありませんでしたが、駐車場内はスタッドレスに加えてチェーンや4WDも必要な積雪状況でした

コース状況/
危険箇所等
登りは本谷から
コース上の雪はよく締まっていて、トレースもあって非常に歩きやすいコンディション・・ルーファイが楽過ぎで、バリ道感がやや薄れているのが不満に感じる程でした(コースのポイントは写真で)

1箇所やや危険箇所あり(写真14・15)

ヤマテン予報(大峰・大高ですが)が外れた感じになり、天気に恵まれたおかげで展望も良好・・但し、強風はスゴイのに霧氷は山頂付近に僅かでした

下山は3ルンゼ〜藤内沢から
急な下りですが、積雪はタップリでトレースもあり、こちらもバリ道感は希薄でした

両コースとも沢筋ですが、冬型のおかげで冷え込んでいて雪崩の危険は感じず

バリ道だけに日々コンディションは変わるでしょうが、本日は迷う個所・危険個所はありませんでした

中道登山口前の駐車場から・・山頂は雲の中だと思っていた予報よりメッチャいいじゃん!
2018年02月04日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 6:55
中道登山口前の駐車場から・・山頂は雲の中だと思っていた予報よりメッチャいいじゃん!
スタート時は4台目でしたが、下山時は9割以上
2018年02月04日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 6:57
スタート時は4台目でしたが、下山時は9割以上
中道登山口で届けを提出
2018年02月04日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 6:59
中道登山口で届けを提出
登りは山の家から本谷へ
2018年02月04日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 7:05
登りは山の家から本谷へ
日が射してきました
2018年02月04日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 7:13
日が射してきました
雪は締まっていて歩きやすい
2018年02月04日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 7:23
雪は締まっていて歩きやすい
トレースもあって申し分なし・・バリ道感はウッスラ程度ですが十分いいコース
2018年02月04日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 7:43
トレースもあって申し分なし・・バリ道感はウッスラ程度ですが十分いいコース
チョックストーンが乗った不動滝に到着
2018年02月04日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/4 7:46
チョックストーンが乗った不動滝に到着
不動滝からは右岸(左)を高巻きます
2018年02月04日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 7:47
不動滝からは右岸(左)を高巻きます
白鉄塔が見えてきました
2018年02月04日 07:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 7:53
白鉄塔が見えてきました
この巨岩は〜
2018年02月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 7:59
この巨岩は〜
右からこのロープに助けてもらってクリアします
2018年02月04日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 7:59
右からこのロープに助けてもらってクリアします
蝙蝠沢出合は右の沢へ
2018年02月04日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 8:02
蝙蝠沢出合は右の沢へ
ここが本谷唯一の難所・・本日はロープや鎖が出ていてOK(埋まっていたらロープ確保が必要なレベル)
2018年02月04日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/4 8:10
ここが本谷唯一の難所・・本日はロープや鎖が出ていてOK(埋まっていたらロープ確保が必要なレベル)
クリアして見下ろします
2018年02月04日 08:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 8:12
クリアして見下ろします
凍結しているのでロープが助かります
2018年02月04日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
2/4 8:17
凍結しているのでロープが助かります
ジョーズ岩(三角岩)が見えてきました
2018年02月04日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
2/4 8:25
ジョーズ岩(三角岩)が見えてきました
本日のコンディションだと潜るよりロープのある右から乗越した方が楽
2018年02月04日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
2/4 8:25
本日のコンディションだと潜るよりロープのある右から乗越した方が楽
ゴンドラが動き出しました・・登りがスムース過ぎて、この時点でカレーうどんはほぼ諦めています
2018年02月04日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 8:35
ゴンドラが動き出しました・・登りがスムース過ぎて、この時点でカレーうどんはほぼ諦めています
ズームで・・動き始めでまだ無人
2018年02月04日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 8:35
ズームで・・動き始めでまだ無人
結構急登ですが、トレースがあるとバリ道感が希薄になって却って残念・・カレーうどんも↓
2018年02月04日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 8:44
結構急登ですが、トレースがあるとバリ道感が希薄になって却って残念・・カレーうどんも↓
ゴンドラがゾロゾロと上がって来ます
2018年02月04日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 8:46
ゴンドラがゾロゾロと上がって来ます
左上に大黒岩
2018年02月04日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 8:47
左上に大黒岩
山頂駅が近づきました
2018年02月04日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 8:48
山頂駅が近づきました
ここで谷を離れる尾根取付き・・雪まみれになります
2018年02月04日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 8:48
ここで谷を離れる尾根取付き・・雪まみれになります
大黒岩に寄道
2018年02月04日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 8:57
大黒岩に寄道
吸い込まれそうな高度感
2018年02月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 8:53
吸い込まれそうな高度感
胸のすく展望
逆光ですが雲母峰
2018年02月04日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 8:54
逆光ですが雲母峰
やっぱり鈴鹿のスターの貫録十分
2018年02月04日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 8:56
やっぱり鈴鹿のスターの貫録十分
先月来た時はほぼ崩れていましたが、氷瀑は大分復活
2018年02月04日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:05
先月来た時はほぼ崩れていましたが、氷瀑は大分復活
そりゲレンデは営業前
2018年02月04日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 9:06
そりゲレンデは営業前
カレーうどんにはまだ1時間半・・待てない性格です↓
2018年02月04日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:06
カレーうどんにはまだ1時間半・・待てない性格です↓
山頂に向うと細いですが霧氷
2018年02月04日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 9:12
山頂に向うと細いですが霧氷
ゲレンデを避けて登ります
2018年02月04日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 9:13
ゲレンデを避けて登ります
か細いながらもあると無いとでは大違い
2018年02月04日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:15
か細いながらもあると無いとでは大違い
期待していなかっただけにブルースカイが嬉しい
2018年02月04日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/4 9:16
期待していなかっただけにブルースカイが嬉しい
三角点ピークに到着・・この標柱は、何故でしょう毎度気恥ずかしくなります
2018年02月04日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
2/4 9:23
三角点ピークに到着・・この標柱は、何故でしょう毎度気恥ずかしくなります
展望のいい最高地点の望湖台へと向います
2018年02月04日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 9:24
展望のいい最高地点の望湖台へと向います
三角点ピークから見えなかった雨乞岳
2018年02月04日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 9:26
三角点ピークから見えなかった雨乞岳
しかし風は半端ないです
1
しかし風は半端ないです
おかげで霧氷とコラボできます
2018年02月04日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 9:27
おかげで霧氷とコラボできます
望湖台だけに琵琶湖を挟んで比良の山々
2018年02月04日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 9:28
望湖台だけに琵琶湖を挟んで比良の山々
蓬莱山でしょうか
2018年02月04日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 9:28
蓬莱山でしょうか
イブネ〜クラシ〜銚子ヶ口
2018年02月04日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:28
イブネ〜クラシ〜銚子ヶ口
そして鈴鹿北部の山々
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 9:29
そして鈴鹿北部の山々
霊仙山〜御池岳
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:29
霊仙山〜御池岳
霊仙をズーム
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:29
霊仙をズーム
御池岳とテーブルランド
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 9:29
御池岳とテーブルランド
藤原岳と一番真白なのが竜ヶ岳
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 9:29
藤原岳と一番真白なのが竜ヶ岳
釈迦ヶ岳
2018年02月04日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 9:29
釈迦ヶ岳
胸のすく展望でした
2018年02月04日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 9:30
胸のすく展望でした
望湖台付近のみ霧氷を楽しめました
2018年02月04日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 9:31
望湖台付近のみ霧氷を楽しめました
冬型の凄まじい風のおかげ
2018年02月04日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 9:32
冬型の凄まじい風のおかげ
霧氷をもう1枚
2018年02月04日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 9:32
霧氷をもう1枚
今度は伊勢湾
2018年02月04日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 9:34
今度は伊勢湾
光っています
2018年02月04日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 9:34
光っています
帰路の遊歩道で確認した鎌ヶ岳方向ですが霧氷は残念
2018年02月04日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 9:37
帰路の遊歩道で確認した鎌ヶ岳方向ですが霧氷は残念
カレーうどんは待ちきれず下山へ・・また何度でも来ますね
2018年02月04日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 10:17
カレーうどんは待ちきれず下山へ・・また何度でも来ますね
滋賀県側からの御池岳はもう少し天候が安定する時期を狙いますが、霧氷や雪解けのタイミングが難しいですね
2018年02月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 10:19
滋賀県側からの御池岳はもう少し天候が安定する時期を狙いますが、霧氷や雪解けのタイミングが難しいですね
しかし低山ながら見事な眺めでした
2018年02月04日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 10:19
しかし低山ながら見事な眺めでした
霧氷とコラボで
2018年02月04日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 10:23
霧氷とコラボで
下山は、こちらもバリ道の3ルンゼ方向へ
2018年02月04日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 10:23
下山は、こちらもバリ道の3ルンゼ方向へ
やってますね〜
2018年02月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 10:28
やってますね〜
アイスクライマーの方々
2018年02月04日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 10:28
アイスクライマーの方々
カッチカチですから鈴鹿のアイスクライミングのメッカでしょうか
2018年02月04日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 10:29
カッチカチですから鈴鹿のアイスクライミングのメッカでしょうか
寒い中ですがカッコイイですよ!
2018年02月04日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/4 10:33
寒い中ですがカッコイイですよ!
3ルンゼからも急坂ですがトレースあってバリ道感は薄れています・・本谷同様ぜいたくな要求でしょうか
2018年02月04日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 10:44
3ルンゼからも急坂ですがトレースあってバリ道感は薄れています・・本谷同様ぜいたくな要求でしょうか
しかし、大パーティーとのすれ違いでも、適当に進めるのがバリ道の本領?
2018年02月04日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 10:49
しかし、大パーティーとのすれ違いでも、適当に進めるのがバリ道の本領?
大岩壁の下を通過・・本日の雪は締まっていて雪崩の危険性は全く感じず
2018年02月04日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 10:51
大岩壁の下を通過・・本日の雪は締まっていて雪崩の危険性は全く感じず
凍りついています
2018年02月04日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 10:53
凍りついています
上部を振り返る
2018年02月04日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/4 10:58
上部を振り返る
雪に埋まっていますがテスト岩のよう
2018年02月04日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/4 10:59
雪に埋まっていますがテスト岩のよう
そろそろ裏道との出合
2018年02月04日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 11:01
そろそろ裏道との出合
兎の耳を通過
2018年02月04日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/4 11:11
兎の耳を通過
沢の上部を振り返る
2018年02月04日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2/4 11:13
沢の上部を振り返る
藤内小屋
2018年02月04日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
2/4 11:17
藤内小屋
ここから中道前駐車場に戻ります
2018年02月04日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:26
ここから中道前駐車場に戻ります
結構な坂道
2018年02月04日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:34
結構な坂道
出合の看板で「スカイライン」の文字が目に入って、裏道の迂回路に進んでしまいました
2018年02月04日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:37
出合の看板で「スカイライン」の文字が目に入って、裏道の迂回路に進んでしまいました
中道登山口より少し下に出ました
2018年02月04日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:52
中道登山口より少し下に出ました
スカイラインを少し登り〜
2018年02月04日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:53
スカイラインを少し登り〜
9割方うまっていた駐車場に帰着
2018年02月04日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 11:58
9割方うまっていた駐車場に帰着
天気に恵まれて大満足の御在所岳でした
2018年02月04日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2/4 12:01
天気に恵まれて大満足の御在所岳でした

感想

本日は、本谷〜3ルンゼ〜藤内沢のバリ道から御在所岳に登りました。

本谷は、ズボ雪で岩の間にハマってしまった敗退1回を含めて4回目。おかげでコースの概要は随分とつかめてきていて、本日はトレースもあってスムースに登れました。

計画より1時間近く早く登ってしまい、アゼリアのカレーうどん(10時半〜)を食べられず残念でした。(“あと30分”が待てない性格)

「冬型強まる」との予報だったので山頂には雲がかかる(ヤマテンの大峰・大台)と予想されましたが、本日は外れてラッキー。ブルースカイに映える展望や霧氷を楽しめて満足の御在所岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

お疲れ様でした
 shtさん、こんにちは。

 写真14枚目の“ここが本谷唯一の難所・・・”のポイントですが、
私も数年前まではここに雪がタップリとあるときにトラバースするのが
苦手でした。しかし、この左手にここを高巻くルートがあることを
我が同好会の方に教えていただき、あまりのあっけなさに、今までの
苦労は何だったんだろうって感じで歩いています。
ただし、緊張感を持ちたい時は、勧んで難しいほうを歩いていますが

 下りの藤内沢って、結構難しくありません?
2018/2/5 12:41
kameさん こんばんは
そうなんですか〜巻道があるんですね。

この日は好コンディションで問題ありませんでしたが、厳しい場合に備えて心に留めさせていただきます。貴重な情報をありがとうございました。

藤内沢の方も雪の状態が良くて、大パーティーとのすれ違いではトレースを外して尻セードで歓声を浴びる程。下りの場合、急坂なので雪が薄くて凍結していると難しいでしょうね。

kameさんはトレーニングの成果がでているようですね。

コメントいただきありがとうございました。
2018/2/5 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら