唐松岳【超絶景!春の陽気の八方尾根】
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 966m
- 下り
- 961m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:14
天候 | 快晴! ・丸山より上はそれなりに風はありましたが、気温が高かったため寒さは感じませんでした ・本日は山頂でもプラスの予報でしたので、昼過ぎの八方山付近は雪はズタズタでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
▽白馬八方スキー場駐車場 ・ゴンドラリフトアダムの正面、B駐車場に停めることができました(600円) ・6時半到着時で3割ほど。思ったより空いていて驚きました ・本日はスキー場まで路面凍結等はありませんでしたが、まだまだスタッドレスは必須です http://www.happo-one.jp/access/parking ☆八方アルペンライン ・ゴンドラリフトアダム→アルペンクワッド→グラートクワッドと乗り継ぎ、八方池山荘まで上がれます ・土日祝日は、7:10チケット販売開始で、アダムの始発は7:30となっています(詳細はリンク先参照) ・運行前は、上の2つが動くかまだわからないため、通しで買うことができません。それぞれのリフト乗り場で購入します(往復計2900円) ・後で書きますが、前日(3/3)は強風のためアルペンとグラートが動かず(10時頃動き始めたようです)、待っていても仕方ないので撤収しました http://www.happo-one.jp/gelande/lift |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆道の状況(2018年3月4日現在) ※この時期、状況は一日で一変します。以下は参考程度でお願いします ▽八方池山荘⇆丸山 ・晴れていれば特に危険箇所はありません ・雪は固く締まっておりアイゼンの方が9割以上。私は折角持ってきたのでスノーシューを履きました ・丸山付近には急登もあります ▽丸山⇆唐松岳 ・若干細い尾根もあるので、強風時・ホワイトアウト時は要注意 ・唐松岳頂上山荘から山頂までは、北側に雪庇が張り出しているので注意 ・ここで念のためピッケルにしました ☆登山ポスト リフト券購入時に提出が必要となります |
その他周辺情報 | ☆登山後の温泉 ♨白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 天神の湯 ・露天からは、眼前に五竜岳・唐松岳・白馬三山・小蓮華岳が聳えます ・泉質もよくとても気持ちがいい ・他の白馬周辺の温泉より、少し離れるということもあってか若干空いているかも http://www.hakuba-highland.net/hotspring/ ♨道の駅小谷 深山の湯(前日入湯) ・道の駅の施設としてはとても良い ・源泉掛け流しの炭酸水素塩泉 http://www.otarimura.co.jp/original3.html?mode=pc ☆飲食店 ▽糸魚川マリンドーム能生 ・ベニズワイガニの直売をしている道の駅として有名 ・食事処もカニメニュー多く楽しめます http://www.marine-dream.net/sp/ |
写真
感想
冬季の唐松岳には登ったことがなく(一度時間切れ撤退あり)、北アルプスの雪山入門コースとして名高い以上、一度は登っておきたいと思っていました。
八方尾根から眺める五竜岳・鹿島槍ヶ岳は何度眺めても飽きることがありませんが、冬季の山頂からの剱岳・立山の絶景は、一度は肉眼で見ておきたいところ。
本来は前日(3/3)に決行予定でしたが、アルぺクワッドとグラートクワッドが強風のため動かず、7時半から並んでいたのですが、8時半に早々に見切りをつけ撤収しました。
結果としてこれが大正解となったようです。
土曜日はそのまま北に走り、糸魚川でカニやB級グルメを堪能。
強風による日本海の荒波に恐れおののき、海は怖いなー、と再認識。やっぱり山が好き。
道の駅小谷の温泉や青木湖に寄り、本日はmoricoco実家に宿泊し翌日出直すことに。
4時半に起きて5時に出発すれば6時半には白馬に着くという好立地。
さて翌日。
6時半に駐車場に到着し、10番目くらいにチケット売り場に並ぶ。
周りを見渡すと、前日見覚えのある方々が何人も。みなさん同じことを考えているのですね〜笑
標高を金で買える北アルプスに嫌悪感を示す方も多いですが、私のような登山者にはロープウェイ登山は向いているのかもしれません。
標高差1060mを往復2900円で購入し、一気に八方池山荘へ。快晴です。
八方尾根を歩き始めると、左前方には昨年唐松からワンデイ周回した五竜岳の迫力ある姿と、扇沢からワンデイピストンした鹿島槍ヶ岳の秀麗な姿が。
圧倒的ですね。
それにしても暑い。
丸山を過ぎるとそれなりに風も出てきましたが、冬季北アルプスとしては普通レベル。
しかも気温が異常に高いこともあって、行動中は全く寒さは感じませんでした。
地吹雪がカメラのレンズにあたり、それがすぐに溶けてしまうほどの気温。
唐松岳頂上山荘に到着し(小屋の上に出るのですね!驚きました!)装備を整え山頂へ。
北側に雪庇が発達している箇所もあり、視界が悪い時は危険かもしれませんが、本日は依然として快晴。
山頂から臨む裏銀座の山々、立山、そして剱岳!
長い間楽しみにしていた冬季唐松岳のピークからの展望は想像以上に素晴らしかった!
冬の唐松岳に初登頂。風はあるものの、比較的穏やかで優しい景色が待ってました。
父の入院・手術と、2月は心配で不安でいっぱいでしたが、随分と回復してきて一安心です。自分は勿論、家族も元気じゃないと好きな事も楽しめないですね。
久々に大自然の中に身をおいて、この感動を自然の大好きな父にも早く味わって欲しいと思いながら、嬉しい楽しい山行になりました。
こんばんは。
しばらくmoricocoさんの姿がアップされなかったので勝手ながら心配していました。ひとまず良かったですね。
しかし、ある意味ニアミスでしたね。こちらも3日に唐松を考えてたのですが、リフトが動かない可能性を回避して八ッに変更したんですよ。
やはり北アルプスの稜線から望む景色は素晴らしいの一言につきますね。私も近いうちに是非とも唐松へ行きたいと思います!!
nonsuke3さん、こんばんは(^^)/
ご心配と温かいコメントをありがとうございます。
2月は山どころではありませんでしたが、時折nonsuke3さんの赤い赤岳のレコの綺麗な写真や、ラッセルレコなどを楽しく拝見し、良い気晴らしにさせていただいておりました。
3日はニアミスでしたか〜残念です。
リフトが動かない可能性を考えて…なんて流石です。前日に動いてないとkazu405が言っていたものの、麓は風もなく晴れていたので1ミリも考えておらず(笑)焦りました。
nonsuke3さんも、唐松岳で万が一リフトが動かない場合は、五竜の遠見尾根かカニをオススメします…なんて、そんな事態は回避されますよね(笑)
またステキなレコを楽しみにしています!
nonsuke3さん、おはようございます。
コメント遅くなり申し訳ありません(._.)
唐松計画されていましたか!好みが同じなようで嬉しくなります。
ロープウェイ登山は金がかかりますが、絶景を気軽に楽しめるので大好きです。
それにしても凄い勢いで雪山に登られていますね!
しかも、一般的でないルートというのがとても魅力的です。
今年はもう遅いですが、来年には参考にさせていただき、私達も挑戦したいと思っています。
ではまたどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する