ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1400621
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳・鶴見岳(正面登山口〜西峰・東峰〜ロープウェイ利用)

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:54
距離
10.5km
登り
1,496m
下り
969m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:45
合計
8:48
距離 10.5km 登り 1,496m 下り 983m
7:20
7:24
64
8:28
8:35
6
8:41
8:46
6
8:52
9:52
20
10:16
10:18
10
10:28
10:35
95
12:10
28
12:38
103
14:21
14:23
33
14:56
15:14
10
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
正面登山口に駐車して、鶴見岳山頂からはロープウェイを使って下山、観光バス(ゆふりん)で正面登山口に帰ってきました。
2018早春の九州遠征・後編!今回はNちゃんとふたりでここから鶴見岳をめざします!がんばるぞっっ。
2018年03月11日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 6:36
2018早春の九州遠征・後編!今回はNちゃんとふたりでここから鶴見岳をめざします!がんばるぞっっ。
前回やってきたときは建設中だったトイレ、できあがってましたが今日はまだ冬期閉鎖中でした(>_<)
2018年03月11日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 6:36
前回やってきたときは建設中だったトイレ、できあがってましたが今日はまだ冬期閉鎖中でした(>_<)
それでは道路をわたってしゅっぱつです〜!
2018年03月11日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 6:36
それでは道路をわたってしゅっぱつです〜!
なつかしい看板(^_^)
2018年03月11日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 6:36
なつかしい看板(^_^)
正面登山口からのコースはあいかわらずすてきな雰囲気ですね〜
2018年03月11日 06:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 6:39
正面登山口からのコースはあいかわらずすてきな雰囲気ですね〜
きょうの目的地、鶴見岳が遠くにみえます。アンテナ塔があるので地蔵岳のようですね〜。
2018年03月11日 06:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 6:41
きょうの目的地、鶴見岳が遠くにみえます。アンテナ塔があるので地蔵岳のようですね〜。
ここでご来光!
2018年03月11日 06:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 6:47
ここでご来光!
いっしゅんで朝の雰囲気に(^_^)
2018年03月11日 06:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 6:49
いっしゅんで朝の雰囲気に(^_^)
東登山口への分岐点にとうちゃく。まずは左へ。由布岳西峰をめざしてすすみます。
2018年03月11日 06:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 6:50
東登山口への分岐点にとうちゃく。まずは左へ。由布岳西峰をめざしてすすみます。
あちこちのぼってきましたが、指導標のおしゃれさはここ由布岳がダントツだとおもいます!
2018年03月11日 07:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 7:03
あちこちのぼってきましたが、指導標のおしゃれさはここ由布岳がダントツだとおもいます!
すぐに合野越に。
2018年03月11日 07:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 7:18
すぐに合野越に。
いもりヶ城の稜線もあるいてみたいな〜。
2018年03月11日 07:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 7:18
いもりヶ城の稜線もあるいてみたいな〜。
あいかわらずのゆるやかなつづら折れをあるいてると、ぱっと展望が開けた場所に。九重連山が!
2018年03月11日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 7:45
あいかわらずのゆるやかなつづら折れをあるいてると、ぱっと展望が開けた場所に。九重連山が!
ここから上はけわしそうです。
2018年03月11日 08:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:02
ここから上はけわしそうです。
あと800m!
2018年03月11日 08:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:06
あと800m!
ずいぶんあがってきた。湯布院のまちもコンパクトですてきな雰囲気ですね。
2018年03月11日 08:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
3/11 8:06
ずいぶんあがってきた。湯布院のまちもコンパクトですてきな雰囲気ですね。
雪がでてきた。ここの石はならべてあるのかな?
そうだとしたら、整備してくださった皆さん、ありがとうございますm(_)m
2018年03月11日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:18
雪がでてきた。ここの石はならべてあるのかな?
そうだとしたら、整備してくださった皆さん、ありがとうございますm(_)m
あと400m!
400mでのこりの標高差150mを登るみたい。
2018年03月11日 08:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:21
あと400m!
400mでのこりの標高差150mを登るみたい。
マタエがみえた〜!
2018年03月11日 08:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:28
マタエがみえた〜!
北側斜面には雪がついてますね〜。
2018年03月11日 08:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:29
北側斜面には雪がついてますね〜。
山頂標識みたい。
2018年03月11日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:35
山頂標識みたい。
きれいな斜面です(^_^)
2018年03月11日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:35
きれいな斜面です(^_^)
それでは西峰へ!
2018年03月11日 08:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:35
それでは西峰へ!
ここは風が抜けるんでしょうね〜。
エビのしっぽが発達してました。
2018年03月11日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 8:36
ここは風が抜けるんでしょうね〜。
エビのしっぽが発達してました。
アップにしてみた。一回溶けたみたい。氷になってますね〜。
2018年03月11日 08:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:36
アップにしてみた。一回溶けたみたい。氷になってますね〜。
いきなり直登です(>_<)
2018年03月11日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:37
いきなり直登です(>_<)
先行者の方がおっかなそうな場所にとりついてるな〜。
2018年03月11日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:40
先行者の方がおっかなそうな場所にとりついてるな〜。
おとついはずいぶんキビシイ条件だったみたいですね〜〜〜。
でもおかげできょうはとっってもきれいです(^_^)
2018年03月11日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 8:41
おとついはずいぶんキビシイ条件だったみたいですね〜〜〜。
でもおかげできょうはとっってもきれいです(^_^)
青空の下で霧氷がハラハラはがれていくのが、ほんとうにきれいです。心が洗われるという表現、わかるような気がする。。。
2018年03月11日 08:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 8:49
青空の下で霧氷がハラハラはがれていくのが、ほんとうにきれいです。心が洗われるという表現、わかるような気がする。。。
東峰の北側斜面もまっしろ!
2018年03月11日 08:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:50
東峰の北側斜面もまっしろ!
そうこうしてると、ついたみたい。
先行者の方もきょうの最高の景色をたのしんでますね(^_^)
2018年03月11日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 8:52
そうこうしてると、ついたみたい。
先行者の方もきょうの最高の景色をたのしんでますね(^_^)
ついた〜!3年ぶりの由布岳です。Nちゃんは湯布院からみたこの由布岳がかっこよくって、いちど来てみたかったそうです。
2018年03月11日 08:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/11 8:52
ついた〜!3年ぶりの由布岳です。Nちゃんは湯布院からみたこの由布岳がかっこよくって、いちど来てみたかったそうです。
きのうの阿蘇山でよくわからなかった英彦山、きょうはすこし北にきたのでみえるかな〜と探しましたが、やっぱりはっきりとはわからない(>_<)
2018年03月11日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 8:56
きのうの阿蘇山でよくわからなかった英彦山、きょうはすこし北にきたのでみえるかな〜と探しましたが、やっぱりはっきりとはわからない(>_<)
Nちゃんが「あの山はなんだ?」と祖母山をかっこよく指さしてます。はじめてきたNちゃんにも立派な山にみえたんですね〜!
2018年03月11日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 8:56
Nちゃんが「あの山はなんだ?」と祖母山をかっこよく指さしてます。はじめてきたNちゃんにも立派な山にみえたんですね〜!
ほんとうにいいおてんき!
2018年03月11日 08:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/11 8:56
ほんとうにいいおてんき!
ほんとうにきれいな高原!
2018年03月11日 08:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 8:58
ほんとうにきれいな高原!
山頂標識の裏っかわに温度計があった。−1.5℃くらいですが、風がまったくなく最高の登山日和です(^_^)
2018年03月11日 08:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 8:58
山頂標識の裏っかわに温度計があった。−1.5℃くらいですが、風がまったくなく最高の登山日和です(^_^)
それではあさごはん!きょうはお宿でつくってもらったお弁当とコンビニのとん汁です。でっかいおにぎりでおなかいっぱいになった(^_^)
2018年03月11日 09:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 9:12
それではあさごはん!きょうはお宿でつくってもらったお弁当とコンビニのとん汁です。でっかいおにぎりでおなかいっぱいになった(^_^)
ずいぶんゆっくりしたので、そろそろ東峰へ。
久住山をもういちどパチリ!
2018年03月11日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 9:50
ずいぶんゆっくりしたので、そろそろ東峰へ。
久住山をもういちどパチリ!
Nちゃんおきにいりの祖母山はズームしてみました。
ここ由布岳からは裾野を雄大にひろげてみえますね〜。
2018年03月11日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 9:50
Nちゃんおきにいりの祖母山はズームしてみました。
ここ由布岳からは裾野を雄大にひろげてみえますね〜。
それでは、東峰へGO!
2018年03月11日 09:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 9:50
それでは、東峰へGO!
鶴見岳、北へ延びるスカイラインもかっこいいなあ。
2018年03月11日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 9:51
鶴見岳、北へ延びるスカイラインもかっこいいなあ。
涌蓋山も存在感のある山ですね。
2018年03月11日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
3/11 9:51
涌蓋山も存在感のある山ですね。
おりるNちゃん その1
2018年03月11日 10:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:12
おりるNちゃん その1
おりるNちゃん その2
2018年03月11日 10:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:13
おりるNちゃん その2
マタエとうちゃく〜!
2018年03月11日 10:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:16
マタエとうちゃく〜!
おりるNちゃん その3
2018年03月11日 10:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:17
おりるNちゃん その3
東峰へはぜんぶふつうにあるいて登れます(^_^)
2018年03月11日 10:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:26
東峰へはぜんぶふつうにあるいて登れます(^_^)
なぜか東峰で写真をとっていなかった。。。
東登山道への下降点までやってきました。
2018年03月11日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 10:47
なぜか東峰で写真をとっていなかった。。。
東登山道への下降点までやってきました。
しばらくは急降下です(>_<)
2018年03月11日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 11:02
しばらくは急降下です(>_<)
日向岳分岐とうちゃく〜!
2018年03月11日 12:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:04
日向岳分岐とうちゃく〜!
それでは東登山口へ。
2018年03月11日 12:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:11
それでは東登山口へ。
登山口へはのんきな森のハイキングです(^_^)
2018年03月11日 12:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:18
登山口へはのんきな森のハイキングです(^_^)
雰囲気のいい森になってきた。
2018年03月11日 12:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:36
雰囲気のいい森になってきた。
東屋はっけん!
2018年03月11日 12:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:39
東屋はっけん!
休憩所のようです。
2018年03月11日 12:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:40
休憩所のようです。
おもむろに車道にとうちゃく!
2018年03月11日 12:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:40
おもむろに車道にとうちゃく!
道路からむこうは鶴見岳ですね。
2018年03月11日 12:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:40
道路からむこうは鶴見岳ですね。
由布岳東登山口。ちゃんと登山ポストもあります。駐車スペースはあんまりないので、ここからのぼる人はすくなそう。
2018年03月11日 12:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 12:40
由布岳東登山口。ちゃんと登山ポストもあります。駐車スペースはあんまりないので、ここからのぼる人はすくなそう。
それでは鶴見岳へ!2,260m。
2018年03月11日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:41
それでは鶴見岳へ!2,260m。
さいしょは林道あるきです。
2018年03月11日 12:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:41
さいしょは林道あるきです。
城島高原トレッキングコースの分岐。
2018年03月11日 12:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:42
城島高原トレッキングコースの分岐。
林道はけっこう整備されてます。
2018年03月11日 12:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 12:49
林道はけっこう整備されてます。
いきなりでっかい砂防堰堤!
ここからは本格的な登山道になりました。
2018年03月11日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 13:00
いきなりでっかい砂防堰堤!
ここからは本格的な登山道になりました。
沢を詰めていく感じですね。
2018年03月11日 13:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:09
沢を詰めていく感じですね。
由布岳とくらべると少ないながらも、指導標もあります。
2018年03月11日 13:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:15
由布岳とくらべると少ないながらも、指導標もあります。
ところどころで沢をわたりながら、どんどん詰めます。
2018年03月11日 13:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:36
ところどころで沢をわたりながら、どんどん詰めます。
コココココココ!みあげるとキツツキが一心不乱に木をつついてました(^_^)
2018年03月11日 13:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:39
コココココココ!みあげるとキツツキが一心不乱に木をつついてました(^_^)
ズームしてみた。なんという鳥なんだろう〜?
2018年03月11日 13:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 13:39
ズームしてみた。なんという鳥なんだろう〜?
よめない・・・。
2018年03月11日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:47
よめない・・・。
←船底新道 鞍戸山頂→
でした。
2018年03月11日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:48
←船底新道 鞍戸山頂→
でした。
そのすぐ向こうによ〜くみえる標識がありました(^_^)
2018年03月11日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:48
そのすぐ向こうによ〜くみえる標識がありました(^_^)
にぎやかな分岐にとうちゃく〜。
鶴見岳の正面登山口からの道と合流したようです。
2018年03月11日 13:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:56
にぎやかな分岐にとうちゃく〜。
鶴見岳の正面登山口からの道と合流したようです。
それでは山頂へ。わたしはこのあたりですっかりつかれてしまい、休み休みの登山になりました。Nちゃん、待たせてばっかりでゴメンナサイ!
2018年03月11日 13:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 13:56
それでは山頂へ。わたしはこのあたりですっかりつかれてしまい、休み休みの登山になりました。Nちゃん、待たせてばっかりでゴメンナサイ!
つづら折れですが、もうシンドイ(>_<)
2018年03月11日 14:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:19
つづら折れですが、もうシンドイ(>_<)
ふうふう・・・。
2018年03月11日 14:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:22
ふうふう・・・。
おー!やっと馬の背についたみたい!!
2018年03月11日 14:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:23
おー!やっと馬の背についたみたい!!
まってろ鶴見岳!
つかれたけど・・・・。
2018年03月11日 14:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 14:42
まってろ鶴見岳!
つかれたけど・・・・。
買ってきた2018年版の山と高原地図。馬の背から山頂まで40分となってましたが、へとへとになったわたしでも30分でつきましたので、普通の方なら20分くらいあれば着くはずです。
2018年03月11日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:43
買ってきた2018年版の山と高原地図。馬の背から山頂まで40分となってましたが、へとへとになったわたしでも30分でつきましたので、普通の方なら20分くらいあれば着くはずです。
ふうふう・・・。
2018年03月11日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:50
ふうふう・・・。
これはロープウェイ駅までの距離と時間ですね。
2018年03月11日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:52
これはロープウェイ駅までの距離と時間ですね。
あとすこしっっっ!
2018年03月11日 14:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:52
あとすこしっっっ!
でっかい電波塔にとうちゃく〜!
2018年03月11日 14:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:54
でっかい電波塔にとうちゃく〜!
ついた〜〜〜〜!
観光客の方がたくさんいました。
2018年03月11日 14:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:54
ついた〜〜〜〜!
観光客の方がたくさんいました。
やったね!
2018年03月11日 14:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 14:55
やったね!
別府の町と別府湾が一望できます(^_^)
2018年03月11日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/11 14:57
別府の町と別府湾が一望できます(^_^)
すっかりつかれはてたので、コーヒーでひとやすみ。
2018年03月11日 15:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 15:02
すっかりつかれはてたので、コーヒーでひとやすみ。
天気は最高でしたが、すこしづつもやがかかってきて久住山がだんだん見えづらくなってきた。
2018年03月11日 15:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:14
天気は最高でしたが、すこしづつもやがかかってきて久住山がだんだん見えづらくなってきた。
それではロープウェイ駅へ〜。
2018年03月11日 15:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:15
それではロープウェイ駅へ〜。
すぐついた。
2018年03月11日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:22
すぐついた。
いいお天気をありがとうございましたm(_)m
2018年03月11日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 15:22
いいお天気をありがとうございましたm(_)m
きょうの下山はらくちんです(^_^)
2018年03月11日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:22
きょうの下山はらくちんです(^_^)
ロープウェイ駅舎にこんな神話が。祖母山かわいそう・・・。っていうか、祖母山って男だったんですね〜〜〜!そっちがびっくり(>_<)
2018年03月11日 15:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/11 15:23
ロープウェイ駅舎にこんな神話が。祖母山かわいそう・・・。っていうか、祖母山って男だったんですね〜〜〜!そっちがびっくり(>_<)
駅舎前からの眺めです。
2018年03月11日 15:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:24
駅舎前からの眺めです。
きっぷとコーラ!
登山後のコーラは地球上でいちばんおいしい(^_^)
2018年03月11日 15:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:29
きっぷとコーラ!
登山後のコーラは地球上でいちばんおいしい(^_^)
それでは「つるみ」にのって鶴見岳を降ります!
2018年03月11日 15:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:36
それでは「つるみ」にのって鶴見岳を降ります!
つきました〜(^_^)
2018年03月11日 15:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:50
つきました〜(^_^)
いっしゅんでワープ完了!
やっぱ乗り物は最高です(^_^)
2018年03月11日 15:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:51
いっしゅんでワープ完了!
やっぱ乗り物は最高です(^_^)
おみやげを見つくろいながらバスをまちました。
2018年03月11日 15:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 15:55
おみやげを見つくろいながらバスをまちました。
かわいいバスがやってきた!
ゆふりんというそうです(^_^)
2018年03月11日 16:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 16:24
かわいいバスがやってきた!
ゆふりんというそうです(^_^)
またまたワープ完了!
由布岳正面登山口にかえってきました。
2018年03月11日 16:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/11 16:38
またまたワープ完了!
由布岳正面登山口にかえってきました。
さいごまでとってもいいお天気でした。
仲むつまじく寄り添う由布岳・鶴見岳のかみさま、ありがとうございましたm(_)m
2018年03月11日 16:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/11 16:38
さいごまでとってもいいお天気でした。
仲むつまじく寄り添う由布岳・鶴見岳のかみさま、ありがとうございましたm(_)m
撮影機器:

感想

 3年ぶりの由布岳、今回友人のNちゃんからのお誘いで再訪することになりました。
 あちこちの山に出かけてますが、まだまだ登ってみたい山がたっっくさんあるわたし、なかなか一度行った山にもう一度登るということをしたことがないのですが、ここ由布岳は九州では雲仙と並んでわたしのお気に入りの山になってて、二つ返事でOKしました。
 前回は正面登山口から由布岳だけのぼったのですが、せっかくの再訪なのでおとなりの鶴見岳といっしょにのぼってみようと計画してみました。というのも、ちょっと日向越から正面登山口への帰り道が単調だったので、苦手な下りにロープウェイが使える鶴見岳がオトクに見えたのです(>_<)
 しかし事情で最近体を動かしておらず、とちゅうですっかりバテてしまい、すっかりスローペースでNちゃんを待たせるばかりでした。ごめんね、Nちゃん!こりずにまたいきましょう〜〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:662人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら