ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140183
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳から蓬峠へ

2011年10月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:25
距離
15.7km
登り
1,029m
下り
1,744m

コースタイム

天神平9:00→オキの耳10:53→茂倉岳12:04-32→武能岳14:02-12→蓬峠14:45-15:05→東俣沢出合16:14→林道16:49→土樽駅17:25
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
電車・バスだと最速で土合8:30過ぎになってしまう。マイカーが圧倒的有利だが、単独だと交通費が新幹線と大差ないので、帰りの渋滞も考え新幹線を利用した。
コース状況/
危険箇所等
<天神平〜オキの耳>
熊穴沢避難小屋付近から先は渋滞、特に団体やグループがいると最悪の状態。
オキの耳、トマの耳は混雑で休憩困難。
<オキの耳〜一ノ倉岳>
岩が濡れていて下りは滑りまくる。一ノ倉の登りは短いがキツイ。この付近紅葉がきれいなところ。
<一ノ倉岳〜茂倉岳>
笹原の広い道、緩いアップダウンで気持ち良く歩ける。
<茂倉岳〜武能岳>
茂倉岳頂上から見ると、笹平の鞍部までものすごいスケールの下り。武能岳への登り返しを考えると恐ろしくなる。笹原と紅葉のコントラスト最高!
笹はしっかり刈り取られていて快適だが相当な急坂。逆コースは歩きたくない。
<武能岳〜蓬峠>
笹原のプロムナード? 素晴らしい散歩道。
<蓬峠〜土樽駅>
概ねしっかりした道、渡渉が数回あるので大雨の後は厳しいかも。下草や笹が最近刈り取られたようで歩きやすかった。
東俣沢出合〜蓬峠の間には水場が幾つもあるので水には困らない。ただし峠には飲み水は湧いてない。
天神平、この付近は空いてました。
2011年10月08日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 9:00
天神平、この付近は空いてました。
熊穴沢避難小屋付近、渋滞の気配あり。
2011年10月08日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 9:41
熊穴沢避難小屋付近、渋滞の気配あり。
大渋滞発生
2011年10月08日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 9:51
大渋滞発生
広い尾根は団体がいなければOK
2011年10月08日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 10:04
広い尾根は団体がいなければOK
賑わう肩の小屋付近
2011年10月08日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 10:30
賑わう肩の小屋付近
万太郎山方面
2011年10月08日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 10:35
万太郎山方面
オキの耳とトマの耳
2011年10月08日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 10:53
オキの耳とトマの耳
目指す一ノ倉岳と茂倉岳
2011年10月08日 10:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 10:59
目指す一ノ倉岳と茂倉岳
白毛門・朝日岳方面
2011年10月08日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:18
白毛門・朝日岳方面
ノゾキから一ノ倉沢、写真では緩く見える
2011年10月08日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:23
ノゾキから一ノ倉沢、写真では緩く見える
一ノ倉岳、いよいよ紅葉の核心部
2011年10月08日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/8 11:31
一ノ倉岳、いよいよ紅葉の核心部
紅葉の一ノ倉岳への登り
2011年10月08日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:33
紅葉の一ノ倉岳への登り
谷川岳を振り返る
2011年10月08日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:35
谷川岳を振り返る
一ノ倉岳頂上
2011年10月08日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:48
一ノ倉岳頂上
茂倉岳はすぐそこ
2011年10月08日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 11:54
茂倉岳はすぐそこ
茂倉岳から一ノ倉岳・谷川方面
2011年10月08日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:06
茂倉岳から一ノ倉岳・谷川方面
茂倉岳から。左端は土樽付近
2011年10月08日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:10
茂倉岳から。左端は土樽付近
茂倉岳から武能岳
2011年10月08日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:36
茂倉岳から武能岳
茂倉岳避難小屋が小さく見える
2011年10月08日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:45
茂倉岳避難小屋が小さく見える
茂倉岳の北斜面、光る笹原と紅葉
2011年10月08日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:45
茂倉岳の北斜面、光る笹原と紅葉
武能岳へ続く尾根道
2011年10月08日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:54
武能岳へ続く尾根道
正面に武能岳、まだ下りは続く
2011年10月08日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 12:59
正面に武能岳、まだ下りは続く
随所に紅葉
2011年10月08日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 13:15
随所に紅葉
これでも去年より悪い色づき
2011年10月08日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 13:15
これでも去年より悪い色づき
やっと最低鞍部付近
2011年10月08日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 13:18
やっと最低鞍部付近
いよいよ武能岳への登り返し
2011年10月08日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 13:25
いよいよ武能岳への登り返し
土合方面。曇ってしまった。
2011年10月08日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 13:59
土合方面。曇ってしまった。
曇天の武能岳到着
2011年10月08日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 14:02
曇天の武能岳到着
晴れていればなぁ、武能岳西斜面
2011年10月08日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 14:02
晴れていればなぁ、武能岳西斜面
武能岳頂上は細長い
2011年10月08日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/8 14:12
武能岳頂上は細長い
蓬峠へ笹原の稜線を歩く
2011年10月08日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 14:29
蓬峠へ笹原の稜線を歩く
最高にいい感じです
2011年10月08日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/8 14:33
最高にいい感じです
蓬峠到着、テン泊が羨ましい
2011年10月08日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
10/8 14:42
蓬峠到着、テン泊が羨ましい
さあ、土樽へ下山
2011年10月08日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 14:45
さあ、土樽へ下山
一息してホームに出ると真っ暗
2011年10月08日 17:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
10/8 17:54
一息してホームに出ると真っ暗

感想

昨年の秋、土合駅〜西黒尾根〜茂倉新道〜土樽駅を歩いたので、今年は武能岳〜蓬峠を加えて土樽駅まで歩いてみた。
谷川岳に登るからには西黒尾根を行きたかったが、今回はコースが長く電車利用では土樽18時台の電車に間に合わせる自信がないので、ズルしてロープウェイ天神平からスタートしました。

天神尾根は観光登山で渋滞だった。登山者の9割は天神平-谷川岳の往復と思われる。一時は渋滞にめげて縦走は中止、西黒尾根で撤退しようかと思ったほど。
肩の小屋〜オキの耳の間は早朝に出発した登山者が下山を始めており、登り下りでごった返し最悪だった。

一ノ倉岳の手前はこのコース一番の紅葉の見どころだが、ここまで来る人は少なく、先ほどの喧騒がうそのよう。

今日は西黒尾根をパスしたため茂倉岳まで休憩なしで来れた。この付近からはダイナミックな谷川連峰の稜線歩きをのんびり楽しむことができた。

昼頃から曇ってしまったこともあるが、今年の紅葉は去年に比べると茶色っぽくイマイチだった。先日の台風の影響だろうか。

茂倉新道を土樽に降りるパターンが多いので、蓬峠方面へはさらに人影が少なくなる。こちらも紅葉がきれい、特に笹原とのコントラストが素晴らしい。
心配した武能岳への登り返しも予想より楽にクリアして、山旅のフィナーレにふさわしい笹原のプロムナードコースを蓬峠まで楽しむことができた。

蓬峠では幾つものテントが張られていた。テント泊を羨ましく横目で見ながら草原で本日最後の休憩を楽しんだ。
一日中、風も弱く暖かったので汗をかいた後の休憩中もウィンドブレーカだけでOKだった。防寒着として薄いフリースを持参したが使用しなかった。

土樽駅には暗くなる寸前に到着。駅に居たのは5,6人のパーティ+αで土曜日の割には少ないと思った。

あと気が付いたことは、天神尾根では山ガール大勢いましたが、オキの耳から先はまったく、それらしき人は見かけませんでした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

こんばんは
s4redsです。
HPにコメントいただきありがとうございます。
茂倉岳の下り(こちらは登り)で、すれ違って
いましたね。
3人家族は記憶にありますが
yamaheroさんとは?です。
すいません。
こちら、黒のadidasTシャツでした。
茂倉の登りでバテ気味で、気もそぞろでした。
でも、すれ違った人からコメントをいただき
こんな嬉しいことはありません。

お互い、3年前から山登り再開とは、奇遇ですね。
先ほど。プロフィールを見させてもらいましたが
私と似てますね。

私の場合は、
山→スキー→家庭(その前に恋愛、結婚?)→
子離れと共に→山再開です。
50を過ぎて、おやじ一人の山歩きを楽しんでます。
ちなみに、足の筋力は軟弱と思います。
ザックの中にいつもエアーサロンパスを忍ばせてます。

また、どこかでお会いできることを願っています。
2011/10/10 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら