紅葉狩りが暴風雪 表銀座縦走(燕岳〜大天井岳〜槍ヶ岳山荘〜双六小屋〜笠ヶ岳
- GPS
- 104:00
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 3,920m
- 下り
- 4,295m
コースタイム
07:40 中房温泉 燕岳登山口
10:30 合戦小屋
12:00 燕山荘
13:20 蛙岩
15:40 大天荘
2日目 10/6(木)晴れ
08:10 大天井岳
09:00 大天井ヒュッテ
11:20 ヒュッテ西岳
14:35 殺生ヒュッテ
3日目 10/7(金)雪のち晴れ
07:35 槍ヶ岳山荘
12:40 樅沢岳
13:10 双六山荘
4日目 10/8(土) 晴れ
07:25 双六山荘発
11:45 抜戸岳
14:30 笠ヶ岳山荘
5日目 10/9(日)晴れ
07:30 笠ヶ岳テント場発
09:30 杓子平
12:00 笠ヶ岳登山口
13:00 新穂高温泉登山口
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
濃飛バス 新穂岳温泉〜平湯温泉 870円 平湯温泉〜松本駅 2300円 JR 松本駅〜穂高駅 320円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南安タクシー 中房温泉定期バス http://nan-an.co.jp/bus/bus/nakafusa-teiki-bus21.html |
写真
感想
今回は休暇も取れて連休を絡めて6泊で表銀座〜裏銀座を予定しておりました。
1日目と2日目と天気が悪い予報にて検討しておりましたが決行しました。
10/4の夜発にて穂高駐車場に行き車中泊して1日目を迎えます。
1日目
穂高駐車場に中房温泉行きのバスが迎えにきました。
誰も乗車していなく、運転手さんも今日は天気が悪く誰も乗っていないと思ってられました。
結局、中房温泉まで貸切でした。
1年降りの燕岳にて重い荷物を背負ってのいきなりの急登には正直堪えました。
雨が降るどころか晴れ間が出ているのでこれは雨の予報は外れかなと思う程でした。
しかし合戦小屋についた途端に雨が降ってきた為レインウェアを着用する。
朝にパン1ヶで登ってきた為にシャリバテにて燕山荘にてカツカレーを頂く。
天候こそ悪いが元気が出てきて出発する。
途中で1人だけすれ違いました。静かすぎる山でした。
途中雷鳥4羽が道を塞いでいる微笑ましい場面もありました。
喜作のレリーフを過ぎ大天井荘への最後の登りが堪えました。
着いてテント受付をしましたがテント泊は僕1人で小屋も人数が少ないようでした。
2日目
前夜は暴風雨にてテントには叩きつける雨音と風でフライがパタパタとなびく
音でほとんど眠れない状態で朝を迎えました。
テントを出ると快晴にて疲れも吹っ飛びました。
早速テントを撤収して昨日登っていない大天井岳に登り景色を楽しみ、槍へ向かいました。
槍ヶ岳を眺めながらの稜線歩きは格別なものでした。
どんどん槍ヶ岳が近づいてくる。
今日は槍ヶ岳山荘まで行こうかとも思いましたが行ってテント場が一杯では困るので殺生ヒュッテにしました。
槍ヶ岳が見える絶好な場所にテントを張りました。今晩恐ろしい事が起きることも
知らずに・・
早めに食事を取り就寝しましたが外が騒がしい。風が強くなってきた。
大して気にもせずに寝てしましたがテントのポールが顔付近まで迫ってくる状況にてこれはマズイと思いましたが既に移動する事も外に出る事も出来ない状況になりました。
槍ヶ岳が見えるように出入口を槍ヶ岳方面に向けていた為に出口を明けると一気にテント内に風が入り込みそのまま飛ばされる恐れがありました。
テントで寝ているとテントが潰される事間違いない為に座って背中でテントを押さえていました。背中が寒くなりザックを背負い冷たさは無くなりました。
半身はシュラフに入り足はテント横の岩で飛ばされないように踏ん張っておりました。
この岩のお陰で飛ばされなかったのかも知れません。
遠くで風の音がすると数秒後にドカーンと爆風のように風が当たって足で踏ん張ってテントを背中で押さえてこらえ朝まで本当長い時間でした。
この時ばかりは本当に怖かった。
3日目
強風は収まり外にでるとなんと雪が・・・
フライは外れ1ヶ所穴が開いてポールは曲がっておりました。なんとか手で修復可能でした。フライはWear用のリペアシートで応急処置をして早々と撤収しました。
槍は雲で覆われておりましたが槍沢は綺麗なモルゲンロートに包まれておりました。
急いで槍ヶ岳山荘へ向かいました。登山道は雪で所々に吹きだまりで20センチ位ありました。
まさか未だ雪はいいよと思いながら山荘を目指しました。
山荘に着いた頃には槍には青空が出始めて風にて雪炎ができて綺麗でした!
登るか迷いましたがさすがに滑って落ちるわけにいかないので先を急ぎました。
西鎌尾根についても当然雪がありキュッキュと泣く雪の上を歩きました。
途中は滑りやすい岩や谷を注意しながら歩きました。
稜線は風が冷たくしかし稜線から一歩遠ざかると風がなく暑い為に脱いでは
また着るといった事を繰り返しながら進みました。
今日は三俣でテン泊して烏帽子へ向かう予定でしたが2日まともに寝ていないのと
寒さのなか双六からプラス2時間歩く気力もなくなり双六でテントを張りました。
昨日の事もあり入念に風の来ないような場所を選び入念に石で固定して就寝しました。
幸い風はありませんでしたが冷え込みは厳しく氷点下でテント内の水も凍りました。
4日目
烏帽子は諦めて笠ヶ岳に行く事にしました。
天気も良くてテント場から見える笠ヶ岳は最高でした。
途中の稜線からは槍から西穂まで良く見えて絶好な展望でした。
今日は急ぐ事もなくのんびりと景色を楽しみながら笠ヶ岳へ向かいました。
昨日までは人も少なかったのですが今日は沢山の方々が笠へ向かわれました。
テント場に到着して絶好な場所にテントを張りました。
まだ時間があるので山頂へ向かうところで県警のヘリが飛んできました。
誰が運ばれるのかと思い聞いたところ訓練とのことでした。
1機が離着陸訓練したあとに終わったと思い山頂へ向かおうとしたところ止められて
まだ来るとのこと。結局4機の離着陸訓練とロープで救助隊員が降りてくる訓練をされてました。
思わぬところでこんな訓練が見れました。岐阜県警アッパレでした。
さっさと山頂を踏み夕日を楽しみ就寝しました。
5日目
日の出が5:40分と4:50を間違えて1時間早く山荘に向かってしまい1時間程石川から
昨晩の22時に新穂高を出て登って来られた若い方とおしゃべりさせていただき
一緒に御来光を拝みました。
展望もよく白山から御嶽、富士山、剣岳まで見通せました。
キレット辺りから日の出が出ると思っておりましたが北穂付近からの日の出にて
予定より遅い6:00頃の日の出でした。とても稜線のシルエットからでる日の出は格別でした!
あとはのんびりテントを撤収してのんびり下山しました。
この日は5日間で一番天気が良かった。
名残惜しく笠ヶ岳を背にして笠新道を下山しました。
今回は予定外の雪とルート変更もありましたが大変心に残る山行となりました。
大天荘で一緒だったと思います。
ストーブでシャツを乾かされているとき,水場をうろうろしていたものです。
天気がよくなって良かったですよね。
ありがとうございます!
はい!もちろん憶えております。
あのような天候になるのがテントを張る前でしたら
完全に小屋泊にしていたと思います。
あのストーブで乾かしている時も雨が凄くてこのままここで泊まりたいなんて思って衣服を乾かしてました。
しかし翌日の晴天で気分も疲れも吹っ飛びましたね
こんばんはatsup624さん
Twitterではたまにお邪魔しておりますtomy1027でございます(笑)
しかし、うらやましい限りのロングトレイルですねぇ〜
8月の立山からのトレイルといい、休みがあればやってみたいトレイルです。
槍ヶ岳のテント場は確かに風が吹くと大変な場所ですもんねっ
テントの修理後はTwitterで見させてもらいました(笑)
では、またつぶやきで・・・
tomy10272さん こんばんは
今年は偶然休みが取れて夏、秋とロングで行く事が出来ました
tomy10272さんも休みが取れれば是非!
そう!フライシートは綺麗に修復出来ました!
今日一日テントを乾かして防水もしてバッチりです。
また宜しくお願いします
やっぱり凄いことやりますね
とんでもない天候の中、この距離を縦走するとは
流石に恐れ入りました
私も少しずつですが、貴殿に近づきたいものです
ukasekunさんも北アルプスの虜になりましたね
今回はハプニングもあり少し弱気な山行でした。
ukasekunさんも全然大丈夫ですよ!
今年の紅葉はあまり良くないようですが紅葉を求めて
次はどこに行きましょうか
まだまだ秋を楽しみましょう!
殺生のテン場でご一緒だったzawadaです。
本当にすごい暴風&吹雪でしたよね。
僕のテントも前室部分に穴が開いていました…
k4nkjもatsup624さんと全く同じ状況だったらしく、テントの横に石にしがみついて飛ばされないようにしていたらしいです。。。
でもあの状況を何とか乗り切れたのはいい経験だったと思ってます。
翌日、翌々日は素晴らしい天気だったんですね。
終わり良ければすべて良しですね。
お疲れ様でした
最終日、杓子平の手前ですれ違ったようです。
それにしても、中房温泉からの縦走、素晴らしいですね(暴風&吹雪の中、大変そうですが、うらやましい)!
それから、最終日10月9日の天気は最高でしたね。
またどこかでお会いできるとうれしいです。
お疲れ様でした ライチョウの写真、かわいいですねえ 殺生ヒュッテでの夜、本当に大変でしたね この時期に北アいけるなんて羨ましいなあ〜紅葉はどうなんだろうな〜なんて・のんきに思っていましたが、すごい強風、そして雪とは。。
表銀座のロングトレイル羨ましいです
お兄が「ジャンダル、挑戦しようぜ!」って言ってます
私は自信ないです。。
本当に生きた心地がしなかったです
きっと皆さんも大変な状況だと気にしておりました。
テントから顔を出す余裕すらなくテント内で踏ん張ってました。
大変でしたがとても思い出に残る山行でしたね!
この状況があって翌日からの晴れは一層素晴らしかったですね。
お疲れ様でした
こんばんは!なかなか休みが合わないので一緒にいけませんね
ジャンダルム挑戦しては
壁練習しているし大丈夫
いつもみたいな重い荷物じゃ振られるから危ないよ
是非!!
こんばんは!初めまして
杓子平手前でお会いしていたのですね。
最終日で少し疲れた顔をしていたかも
しかし天気が良かったですね。
日帰りで登られたのですね!クリヤ谷は大変ですね(>_<)
お疲れ様です。
またどこかでお会い出来るといいですね!
お声をかけてくださいね
逆からですが自分と全く同じコース取りですね!
しかも抜戸岳付近ですれ違っていますかね?
金曜日は雪で大変だったとすれ違う人々が言ってました。
atsup624さんの写真を見て納得です。
しかし代わりといっては何ですが土日の天気は最高ではなかったでしょうか:D
本当ですね!同じルートですね
しかし双六から西岳山荘まで行かれたのですね
凄いですね。
はい!土日は最高の山日和を満喫できました
双六のテント場で一緒だったようですね。
私は、17時くらいにテント設営してました。
外にいた人のほとんどが
「寒い!寒い!」
と言っていたのがおもしろかったですw
確かに寒かったですね
夕日でも見て楽しみたいと思いましたが寒くて
テント内で食事を済ませて歯磨きに水場に行きましたら
すでに水場の蛇口が凍っておりました
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する