ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1402973
全員に公開
ハイキング
奥秩父

熊倉山

2018年03月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:27
距離
16.4km
登り
1,826m
下り
1,822m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:37
合計
6:27
5:42
46
三峰口駅有料駐車場
6:28
6:28
37
7:05
7:14
3
7:17
7:24
49
8:13
8:17
55
9:12
9:12
25
9:37
9:53
77
11:10
11:10
41
11:51
11:52
17
12:09
三峰口駅
熊倉山をこよなく愛する諸先輩方の記録を貪るように拝見し予習を重ねた結果、私も憧れの聖尾根で熊倉山に登ることが出来ました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父鉄道三峰口駅の有料駐車場(1日:520円)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
【 三峰口駅 〜 熊倉山(聖尾根)】
単純標高差約 1,100m、危険箇所多数、山と高原地図には記載の無いルート。岩登りの技術が必要。概ね尾根を外さなければ道迷いの懸念は少ないものと思われるが、過去には行方不明遭難事故も発生している。
極めて危険な尾根(難路)であり、安易な入山は控えられたい。

なお、本日時点において標高1,000m以上にうっすらと積雪があり、明日以降に凍結する危険性あり。

【 熊倉山 〜 城山コース登山口(小幡尾根:城山コース)】
露岩の細尾根もあり滑落注意。整備された登山道で道迷いの懸念は少ないものと思われる。

【 城山コース登山口 〜 三峰口駅 】
ロード歩きだが、林道部分(山間部)は落石に注意が必要。

※ 登山ポストは三峰口駅にある。
その他周辺情報 三峰口にある立ち食い蕎麦屋はSL運行時のみ営業しています。下記はSL運行スケジュール。
http://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/calendar.html

毎度おなじみの道の駅大滝温泉 遊湯館にて入浴しますた(700円、JAF割630円)。
http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html
夜明けと共に三峰口駅からスタートです。
2018年03月17日 05:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 5:44
夜明けと共に三峰口駅からスタートです。
聖尾根へは、駅近のここから進入。
2018年03月17日 05:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
3/17 5:46
聖尾根へは、駅近のここから進入。
ススキの藪を掻き分けて尾根に取付きます。
2018年03月17日 05:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
3/17 5:50
ススキの藪を掻き分けて尾根に取付きます。
直ぐに尾根の末端に辿り着きました(駅から5分)。
2018年03月17日 05:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 5:53
直ぐに尾根の末端に辿り着きました(駅から5分)。
モルゲンロートの妙法ヶ岳方面。
2018年03月17日 06:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
3/17 6:05
モルゲンロートの妙法ヶ岳方面。
なんだぁ。気持ちの良い尾根じゃないかぁ♪
まだこの時点では、これからのひょえ〜を知らない。
2018年03月17日 06:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
3/17 6:15
なんだぁ。気持ちの良い尾根じゃないかぁ♪
まだこの時点では、これからのひょえ〜を知らない。
急斜面を登り三角点(622.7m)に到着。
2018年03月17日 06:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
3/17 6:31
急斜面を登り三角点(622.7m)に到着。
この伐採地辺りまでは余裕綽々でした。。。
2018年03月17日 06:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
3/17 6:49
この伐採地辺りまでは余裕綽々でした。。。
連続する急登に疲れてきました。。。写真は振り返って撮影。ひょえ〜!
2018年03月17日 06:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
3/17 6:55
連続する急登に疲れてきました。。。写真は振り返って撮影。ひょえ〜!
およよ。あれが聖岩(聖光岩)かな?
2018年03月17日 06:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
3/17 6:57
およよ。あれが聖岩(聖光岩)かな?
かなり嫌らしいロープ場を登り、聖岩直下からの眺望。霧藻ヶ峰かな?
2018年03月17日 07:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
3/17 7:09
かなり嫌らしいロープ場を登り、聖岩直下からの眺望。霧藻ヶ峰かな?
鹿避けネットだぁ (T_T)
こういう人工物は嫌いです。
2018年03月17日 07:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
3/17 7:17
鹿避けネットだぁ (T_T)
こういう人工物は嫌いです。
年季の入った指導票だが、聖尾根を三峰口駅に降る猛者はkinoeさまとwarutepoさまくらいか?
2018年03月17日 07:18撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
3/17 7:18
年季の入った指導票だが、聖尾根を三峰口駅に降る猛者はkinoeさまとwarutepoさまくらいか?
大好きな和名倉山を眺めながら歩く。天気も良くて気持ち良い♡
(聖山付近から撮影)
2018年03月17日 07:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
3/17 7:25
大好きな和名倉山を眺めながら歩く。天気も良くて気持ち良い♡
(聖山付近から撮影)
基本的には尾根を外さなければ大丈夫。合併前の秩父市と荒川村の市村境が目印になる。
2018年03月17日 07:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
3/17 7:38
基本的には尾根を外さなければ大丈夫。合併前の秩父市と荒川村の市村境が目印になる。
P802 派生する尾根にはとおせんぼうのロープが設置されている。ご親切にどうも。
2018年03月17日 07:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
3/17 7:39
P802 派生する尾根にはとおせんぼうのロープが設置されている。ご親切にどうも。
ここまで危険な箇所も結構あるが、穏やかな場所も多い。まるでツンデレ尾根だね❤
2018年03月17日 07:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 7:57
ここまで危険な箇所も結構あるが、穏やかな場所も多い。まるでツンデレ尾根だね❤
これまた年代物の指導票。でも下山で聖尾根を使うのは危険すぎると思うのだが。。。
2018年03月17日 08:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
3/17 8:06
これまた年代物の指導票。でも下山で聖尾根を使うのは危険すぎると思うのだが。。。
目の前には垂直な崖が。。。通称「崖 
写真中央のガリー(ルンゼ)は危険です!
左のロープ側から登りましたが、結構嫌らしかったです (T_T)
2018年03月17日 08:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
15
3/17 8:16
目の前には垂直な崖が。。。通称「崖 
写真中央のガリー(ルンゼ)は危険です!
左のロープ側から登りましたが、結構嫌らしかったです (T_T)
標高1,000m以上では昨日降雪があったようです。
2018年03月17日 08:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
3/17 8:21
標高1,000m以上では昨日降雪があったようです。
ここで昨年登ったバンガロー尾根と合流。ビキさんはバンガロー尾根を降ったらしい (´θ`llll)
2018年03月17日 08:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
3/17 8:37
ここで昨年登ったバンガロー尾根と合流。ビキさんはバンガロー尾根を降ったらしい (´θ`llll)
通称「崖◆
こちらには行けません。写真の左側をトラバースします(補助ロープあり)。てか以前こんな注意書きあったかなぁ。
2018年03月17日 09:08撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10
3/17 9:08
通称「崖◆
こちらには行けません。写真の左側をトラバースします(補助ロープあり)。てか以前こんな注意書きあったかなぁ。
林道コース(廃道)と合流。
昨年、通った時にはこのロープと注意書きも無かったような。。。
2018年03月17日 09:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
3/17 9:17
林道コース(廃道)と合流。
昨年、通った時にはこのロープと注意書きも無かったような。。。
ひょえ〜。井戸沢ノ頭手前の岩場。ホールドや足場が少なく今回も難儀。通称「崖」
てか、マチャさんは怪我した体で良くここ登ったねぇ (..;) → と思ったら流石に巻いたようでした。
2018年03月17日 09:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
16
3/17 9:24
ひょえ〜。井戸沢ノ頭手前の岩場。ホールドや足場が少なく今回も難儀。通称「崖」
てか、マチャさんは怪我した体で良くここ登ったねぇ (..;) → と思ったら流石に巻いたようでした。
でも岩場を登るとこのご褒美!
中央に両神山、奥に浅間山も見えた!
2018年03月17日 09:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
25
3/17 9:27
でも岩場を登るとこのご褒美!
中央に両神山、奥に浅間山も見えた!
バナナで感動を表現!
2018年03月17日 09:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
3/17 9:28
バナナで感動を表現!
ようやく熊倉山に到着。
2018年03月17日 09:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
16
3/17 9:43
ようやく熊倉山に到着。
熊倉山の神様に安全祈願。
2018年03月17日 09:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
12
3/17 9:43
熊倉山の神様に安全祈願。
大好きな和名倉山を眺めながらランチタイム♪
2018年03月17日 09:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
3/17 9:47
大好きな和名倉山を眺めながらランチタイム♪
聖尾根でヘロヘロになってしまったので、素直に城山コースで下山します。シラカケ岩はまた今度。
2018年03月17日 09:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
3/17 9:57
聖尾根でヘロヘロになってしまったので、素直に城山コースで下山します。シラカケ岩はまた今度。
林道が見えてきた。
2018年03月17日 11:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
3/17 11:09
林道が見えてきた。
城山コース登山口。
2018年03月17日 11:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 11:12
城山コース登山口。
林道熊倉線で駅まで降ります。
2018年03月17日 11:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
3/17 11:15
林道熊倉線で駅まで降ります。
無事に人間界に戻りました。
2018年03月17日 12:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 12:04
無事に人間界に戻りました。
楽しみにしていた立ち食い蕎麦屋はお休み (T_T)
何でもSL運行時しか開店しないんだとか。
あ゛ぁ〜天ぷら蕎麦〜 (T_T)
2018年03月17日 12:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
3/17 12:12
楽しみにしていた立ち食い蕎麦屋はお休み (T_T)
何でもSL運行時しか開店しないんだとか。
あ゛ぁ〜天ぷら蕎麦〜 (T_T)
蛇足ですが秩父鉄道で魔改造された元西武の101系→秩父鉄道6000系。まさかのモハからクモハに改造!
2018年03月17日 12:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
3/17 12:14
蛇足ですが秩父鉄道で魔改造された元西武の101系→秩父鉄道6000系。まさかのモハからクモハに改造!
そして、元は3ドアだったが、真ん中のドアが潰されている (^_^;
2018年03月17日 12:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
3/17 12:14
そして、元は3ドアだったが、真ん中のドアが潰されている (^_^;
道の駅大滝温泉の遊湯館にて入浴。
2018年03月17日 12:39撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
3/17 12:39
道の駅大滝温泉の遊湯館にて入浴。
どうしても天ぷら蕎麦が食べたかったので。。。遊湯館にて。
立ち食い蕎麦と比べると、とてもお上品なお味でした。
2018年03月17日 13:05撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
15
3/17 13:05
どうしても天ぷら蕎麦が食べたかったので。。。遊湯館にて。
立ち食い蕎麦と比べると、とてもお上品なお味でした。
今度は宗屋敷尾根で熊倉山に登りたい。
2018年03月17日 13:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
3/17 13:31
今度は宗屋敷尾根で熊倉山に登りたい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 防寒帽子 ネックウォーマー 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ロープ(20m) アイゼン(6本爪) エマージェンシーシート ナイフ カメラ

感想

憧れの聖尾根を末端から登りました。
連続する急斜面、契れそうな古いロープ(使ってないよ)、片側が切れ落ちた尾根、ホールドの少ない岩場、、、と言うか崖、、、そして何より人の手の入っていない自然林!
聖尾根はデンジャラスだけれども本当に素敵な尾根でした。

そんな、ひょえ〜の連続する聖尾根でしたが、この山域をこよなく愛する諸先輩方のお陰で、無事に歩き通すことが出来ました。
どうもありがとうごさいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

ひょえ〜な山、お疲れ様でした!
ひと気のないひょえ〜な山は怖いです。
「三峰口駅」と「三つ峠駅」が別な場所だというのをやっと理解できました
お友達とお話をして怪訝な顔をされた訳です
先週、大宮駅で「マヤ50 5001」っていうへんな列車を大宮駅で見ましたよ。
2018/3/17 23:41
Re: Hせんぱ〜い。
おはようございます🎵
仰る通り、ひと気の無いひょえ〜な山は怖いですね。今回の聖尾根の難易度は、個人的な感想として大キレットの1.5倍くらいと感じました (;^_^A

さて、三峰口と三ッ峠を混同するなんて、槍ヶ岳と剱岳を混同するようなものですぜ (≧∇≦)b

なお、マヤ50-5001をググりましたら「建築限界測定車」なんですね!列車が線路脇の建築物と接触しないよう測定する車両ですね (´▽`)ノ
2018/3/18 5:45
なんだ kazuさんも廃道じゃないか、、
再び おはようございます!

私も基本 鹿柵は苦手ですが
山中さ迷って 鹿柵に辿り着くと
ここにも人の手が入っていると
ほっとした事も何度か

同じ日に 隣?の山塊で
同じく
岩とズル斜面に苦労していたんですね
お疲れ様でした!
on-boroP
2018/3/18 9:06
Re: boroPさま。
おはようございます🎵
そうなんです。私も廃道歩きを満喫してきました σ(^_^)

確かに山中にて心細くなった時に、人の手が入った痕跡を見つけるとホッとすることがありますね (*^^*)
でも 丹沢でも奥秩父でも最近鹿柵が多すぎるような。。。鹿の食害を防ぐためには仕方が無いことは理解しているのですが。。。

そうなんです。昨日は山域こそ違えど、私も崖やズルズルの急斜面と格闘していたんです (*^^*)

崖をよじ登っている時、「来なければ良かった(T_T)」と後悔しましたが、歩き終えてみれば、また行きたくなってます (´▽`)ノ
2018/3/18 10:30
熊倉山って、戸倉かと思ったら秩父なんですね@@
kazuさん これは難易度高いですね、、

アップダウンと岩場で、、体力と気力が無いと危ないですね
@@
無事にご帰還、、良かったです、、。

でわ、、また、、

muttyann
2018/3/18 11:27
Re: muttyannさま。
おこんにちは〜🎵
muttyannさまには、笹尾根にある熊倉山の方が馴染みがありますよね〜 (*^^*)
私、笹尾根の熊倉山は2回ほど、何れもハセツネにて日没後に通過しております (;^_^A

さて、憧れの聖尾根は予想通りのタフな尾根でしたが、変化に富んだ楽しい尾根でした (´▽`)ノ
2018/3/18 15:25
やっぱり行かれたんですねー
危険な感じがプンプンの尾根ですね
金曜日の雨がお山では雪だったようで
凍結してたら、より難易度が増しそうですね
無事のご帰還 おめでとうございます
2018/3/18 11:28
Re: cyberdocさま。
おこんにちは〜🎵
2月に聖尾根に行かなくて正解でしたよ (;^_^A
今回は薄らな雪だったので何とかなりましたが、靴が沈む程の雪とか凍結とかがあったらと想像しただけでも怖くなります (||゜Д゜)ヒィィィ!

今度、一緒に聖尾根を登りましょう (´▽`)ノ
2018/3/18 15:30
ひょえ〜な聖尾根
kazu5000さん、こんにちは😃

おおお〜、ついに聖尾根行かれましたね✨
622.7着く前ですら、自分、ひょえ〜でしたのに、kazuさん、hnhn〜♪な感じで流石であります
もう、P802あたりで、グッタリでしたし…(*_*)
だのに、容赦無く続く心臓破りのゲキ坂が…
ワタクシが滑落した画像19のルンゼ、注意勧告、ありがとうございます^ ^
画像24の崖は、林道コースと合流してから先の、いわゆる崖③ですね、あれ、左のトラバースルートをとって、流石にまきました
あちこちに張られたトウセンボトラロープと注意書き、初めて聖尾根歩いた去年6月には無かったんですが、11月にはありました
ああ、でも、やたらキツイしデンジャラスではありますが、素晴らしい尾根ですよね✨
ワタクシもいつかリベンジしたいでありんすよ〜?( 'ω' )?
因みにこの日、ワタクシは奥多摩越えで、某エリア
まさかの変態カップルと遭遇いたしました‼️(今日発覚!)
2018/3/18 17:17
Re: machagonさま。
おこんばんは〜🎵
machagonさまの記録も大いに参考にさせて戴いきました。因みにログはTakeshi1108さまのをダウンロードしますた σ(^_^)
てか、怪我をされた後の崖はいくら何でも巻きますよねぇ (;^_^A
写真の文章を書き換えましたです (;^_^A

さて、崖,鯆眠瓩靴動聞澆蓮machagonさまが怪我をしながらも歩かれたことを思いながらの山歩きとなりました。「ここはキツかっただろうなぁ」とか、「ここをよくぞ登ったなぁ」とか、まぁ感心しきりでした。そして、無事に下山とは本当に凄いです!

仰る通り、キツいけど素晴らしい尾根だと思いました (o´∀`)b
諸先輩方が何回も登られるのが分かる気がします (≧∇≦)b

てか、あのカエルがプロフの変態カップルと遭遇されたのですか?
やっぱり、変態さん同士、惹かれ合うのでしょうねぇ (´▽`)ノ
2018/3/18 18:22
何回でも行ってみてください!
おこんにちは〜🎵
聖尾根、末端ルートついに行きましたね。
おめでとうございます。
あと1か月後にはピンクロード、そしてすばらしい紅葉など季節ごとの
表情がとても豊かな尾根なので何度でも行って中毒になってください

まだ秩父は雪の日もあるようなので、宗屋敷尾根の大岩から蝉笹山の区間は
積雪に注意して下さい。っていうか積雪があるようだったらやめて下さい。

個人的には檜尾根がオススメですが、ここが気に入るようだと変態度高いです
自分は色々あってしばらく山行はお休みです
2018/3/20 10:36
Re: warutepoさま。
おこんばんは〜🎵
ワルさまの記録を穴が開くほど拝見させて戴きました。ありがとうごさいました (*^^*)
しかしながら、雪の聖尾根とか、降りの聖尾根とか、ハイレベル過ぎて真似出来ない記録が多かった気がします (;^_^A

さて、本当に素敵な尾根でした〜❤
ワルさまを見習って、季節を変えて何回も歩きたいと思いました (≧∇≦)b

次は宗屋敷尾根を登って、バンガローを降ってみようかしらん σ(^_^)
檜尾根ですかぁ。益々山深そうな尾根ですねぇ。ワルさまのお勧めって。。。私、ビビっちゃいます (´▽`)ノ

てか、しばらく山に行けないとのこと。ご事情は分かりませんが、残念ですね 。
2018/3/20 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら