記録ID: 1404122
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山(火打峠〜西ゼン)
2018年03月17日(土) [日帰り]
群馬県
新潟県
posurf
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:06
距離 18.2km
登り 1,267m
下り 1,691m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
火打峠の駐車スペース:15台程度駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
平標山登山口〜岩魚沢林道のヤカイ沢分岐まで:最終の別荘までは除雪されております。別荘の先からは林道の除雪はされていませんが、なだらかで特に問題なく歩けます。 ヤカイ沢分岐〜稜線:最初は緩い斜面ですが少しずつ傾斜が増してきます。途中デブリがある箇所もあり、状況に応じてルートを選び進むようになると思います。稜線に向かって登る箇所は、結構な斜度のため、シールのみだと登りにくいかもしれません。今回はスノーシューで問題なく登れましたが、硬さ次第ではアイゼンの方が良いかもしれません。 稜線〜平標山頂上:1800mを超えてくると、稜線の幅もあり、安心して登れるような感じでした。今回は全般を通して雪が硬かったのでサクサク登れました。 平標山頂〜渡渉点(仙の倉谷とダイコンオロシ沢合流部の下部):上部の雪は硬く、所々吹き溜まりがあり、雪質が目まぐるしく変わる斜面でした。標高1450mくらいの滝がある箇所は、雪がぎりぎりつながっているものの、非常に硬く、また滝が少し顔を出しています。標高1300mより下部はデブリがある箇所が多く、左岸を高巻きしながら通過しました。 渡渉点〜毛渡橋:途中標高850m付近で先行者が渡渉していたので、同様に渡渉しました。しかし、石の間隔がやや広く、私は上手く渡れませんでした。標高900mくらいまでは雪質も何とかなるレベルでしたが、標高が下がるにつれ湿雪となり、平坦な林道を下る中で何度も登り返しました。ストックボードである程度はがんばれますが、地形上何度かは登らざる得ないようです。後半の林道で1箇所雪が切れかけていました。また、上越線交差部および関越道交差部は雪は切れています。 |
その他周辺情報 | 岩の湯(土樽共同浴場):大人500円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証 携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
アイゼン
スノーシュー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する