記録ID: 1405564
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍・位ヶ原山荘の鹿鍋
2018年03月17日(土) ~
2018年03月18日(日)
kei7985
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 26:27
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 879m
- 下り
- 1,368m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:21
距離 3.0km
登り 454m
下り 64m
天候 | 快晴。ただし風は強い。山頂付近は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時半ごろ第一チケット売り場でチケット購入1回券¥400×3回分を購入。 8時45分リフト運行開始。のりくら山麓リフト→夢の平クワッド→かもしかリフトとリフトで移動して最上部へ行きます。下山時はリフト使えないので歩いて駐車場まで戻る事になります。登山ポストの情報などはチケット購入時に確認するといいです。 http://www.norikura.co.jp/snow/ コースマップなどを持っていくとスキーコースから駐車場までの道程も迷わず行けると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは第一チケット売り場近くのホテルに黄色いポストあるので、そちらに入れるといいです。チケット売り場で質問すると具体的に教えていただけます。 最上部からツアーコース終点まではトレースあり。急登あるのでアイゼン着けました。ワカンは必要ないと思います。 ツアーコース終点からは皆さん乗鞍岳山頂へ行かれるので、位ヶ原山荘方面はトレースほとんどなし。しかし木の枝などに赤布が巻かれてるので、それにしたがって進めばほとんど問題ないです。途中、林道が雪に埋もれててけっこうなトラバース道になってるので油断すると滑落すると思います。 翌日、位ヶ原山荘から肩の小屋口、山荘で雪崩情報などを確認したうえで、樹林帯の中の急登を登っていきます。その後は肩の小屋口〜肩の小屋を目指します。 肩の小屋で暴風&装備不十分である事から滑落&低体温のリスクを考慮して、今回は山頂へ行かず撤退しました。 基本的に天気さえ良ければ問題ないですが、ガスって視界が悪くなると、途端にルートが分からなくなるコースです。GPS、地図、コンパスはあった方がいいです。スマホのGPSは寒さでフリーズする事があるので要注意です。 |
その他周辺情報 | 湯けむり館¥720.サウナはないです。 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/guide_detail.php?route_id=866 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ワカン
スノーシュー
|
---|---|
共同装備 |
のどごしストロング×6
氷結×2
|
備考 | 雪山でピッケル、目だし帽(バラクラバ)はやっぱり必要かな? |
感想
一年前に冬の乗鞍岳に登頂して、下山後、位ヶ原山荘の鹿鍋の話を知りました(泣)。登る前に知ってたら迷わず山荘泊を選択したのに。
そして一年後の本日、位ヶ原山荘へやっと行く事が出来ました。
http://www.kuraigahara.jp/
ネット予約可。1泊2食付きで一人¥8000。
今の時期は山荘のご主人おひとりで切り盛りされているようです。それにも関らずあのような豪勢なお食事を提供されてるとは驚きです。部屋も広く、コタツのある談話スペースやトイレもきれいで、水やお湯も無料で提供していただけるとは、まさに至れり尽くせり。今まで泊まった山荘の中でもトップクラスの居心地のよさでした。これはリピーターになってしまいます。皆さんもぜひどうぞ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する