ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

年に一度は八ヶ岳!(赤岳〜横岳〜硫黄岳)

2011年10月08日(土) ~ 2011年10月10日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
makoten その他1人
GPS
89:51
距離
21.5km
登り
1,687m
下り
1,688m

コースタイム

7日:(前泊)
8日:7:30八ヶ岳山荘駐車場着-7:50八ヶ岳山荘出発-11:26赤岳鉱泉着(テント泊)
9日:6:30赤岳鉱泉出発-7:15行者小屋-(文三郎尾根経由)-9:15赤岳着
  9:35赤岳出発-10:15天望荘(コーヒータイム)-12:55横岳着
  13:00横岳出発-13:40硫黄岳山荘(ランチタイム)-14:45硫黄岳着
  15:15硫黄岳出発-15:30赤石の頭-16:45-赤岳鉱泉着(テント泊)
10日:8:30赤岳出発-12:30八ヶ岳山荘着
天候 3日間ともド快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 諏訪南IC下車〜八ヶ岳ズームライン〜県道484号(八ヶ岳鉢巻道路)〜美濃戸口〜八ヶ岳山荘(駐車場)
八ヶ岳山荘の駐車場料金:500
八ヶ岳山荘より先のまで車で行けますが、林道が未舗装な悪路なので
車へのダメージは、それなりの覚悟は必要です。
八ヶ岳山荘駐車場に到着。天気はスーパー大快晴!!
2011年10月08日 07:51撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 7:51
八ヶ岳山荘駐車場に到着。天気はスーパー大快晴!!
準備を整え、いざ赤岳鉱泉を目指し出発!!
2011年10月08日 07:54撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 7:54
準備を整え、いざ赤岳鉱泉を目指し出発!!
洞窟らしきもの
2011年10月08日 08:02撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 8:02
洞窟らしきもの
やまのこ村にて小休憩
2011年10月08日 09:13撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 9:13
やまのこ村にて小休憩
北沢を進みます
2011年10月08日 09:23撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 9:23
北沢を進みます
こうい木道は何気に好きです
2011年10月08日 10:24撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/8 10:24
こうい木道は何気に好きです
はい、何気に木道フェチです(笑)
2011年10月08日 10:41撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 10:41
はい、何気に木道フェチです(笑)
って事で、初日の目的地である赤岳鉱泉に到着です!
2011年10月08日 11:26撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 11:26
って事で、初日の目的地である赤岳鉱泉に到着です!
到着がお昼と言うこともあり、人は少なかったです
2011年10月08日 12:35撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 12:35
到着がお昼と言うこともあり、人は少なかったです
テント場です。でも小屋の周りなら何処に張ってもいいらしいです。
2011年10月08日 14:55撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 14:55
テント場です。でも小屋の周りなら何処に張ってもいいらしいです。
って事で、ベースキャンプ完成(笑)
2011年10月08日 12:30撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 12:30
って事で、ベースキャンプ完成(笑)
案内図です。翌日はこのコースを反時計回りで歩きます。

2011年10月08日 13:02撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/8 13:02
案内図です。翌日はこのコースを反時計回りで歩きます。

早目に晩御飯を済ませ、早々就寝しました…
2011年10月08日 15:30撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/8 15:30
早目に晩御飯を済ませ、早々就寝しました…
9日am5:30起床 人もテントも増え賑わってます。
2011年10月09日 05:41撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 5:41
9日am5:30起床 人もテントも増え賑わってます。
どうやら天気も良さそうです!
2011年10月09日 05:46撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 5:46
どうやら天気も良さそうです!
いよいよびっくりドッキリ大縦走スタートです!!
2011年10月09日 06:42撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 6:42
いよいよびっくりドッキリ大縦走スタートです!!
行者小屋に到着です。
2011年10月09日 07:17撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 7:17
行者小屋に到着です。
赤岳の姿が現れまし〜!
2011年10月09日 07:18撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 7:18
赤岳の姿が現れまし〜!
沢山の人が登ってるみたいです(汗)
2011年10月09日 07:18撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 7:18
沢山の人が登ってるみたいです(汗)
赤岳までの文三郎尾根は、こんな階段が続きます。
2011年10月10日 19:26撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:26
赤岳までの文三郎尾根は、こんな階段が続きます。
獣の足跡。でも多分犬ですね(笑)

2011年10月09日 07:57撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 7:57
獣の足跡。でも多分犬ですね(笑)

横岳・硫黄岳
2011年10月09日 07:59撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 7:59
横岳・硫黄岳
階段の脇に光るものがあるな〜って思ってたら…
2011年10月10日 19:26撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:26
階段の脇に光るものがあるな〜って思ってたら…
象印でした(笑)
2011年10月09日 08:32撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
2
10/9 8:32
象印でした(笑)
文三郎尾根を登り切り、中岳・阿弥陀岳方面との分岐に来ました
2011年10月10日 19:26撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:26
文三郎尾根を登り切り、中岳・阿弥陀岳方面との分岐に来ました
中岳・阿弥陀岳方面
2011年10月09日 08:35撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 8:35
中岳・阿弥陀岳方面
でも行くのは赤岳頂上です(笑)
ここから山頂までは岩場が続きます。
2011年10月10日 19:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:27
でも行くのは赤岳頂上です(笑)
ここから山頂までは岩場が続きます。
でも意外と登り易かったです。
2011年10月09日 08:45撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 8:45
でも意外と登り易かったです。
やはり人気がある山は整備が整ってるんですね!
2011年10月10日 19:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:27
やはり人気がある山は整備が整ってるんですね!
キレット分岐
2011年10月10日 19:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:27
キレット分岐
岩場は続きます
2011年10月10日 19:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:27
岩場は続きます
生まれて初めて「ロォーーーック!!!」て叫ばれました。はい、私の目の前に石が転がってきたからです(汗)

2011年10月10日 19:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:27
生まれて初めて「ロォーーーック!!!」て叫ばれました。はい、私の目の前に石が転がってきたからです(汗)

竜頭峰分岐
2011年10月10日 19:28撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:28
竜頭峰分岐
そして、この岩を登り切り…
2011年10月10日 19:28撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:28
そして、この岩を登り切り…
八ヶ岳最高峰の赤岳登頂っす!!!
2011年10月10日 19:31撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:31
八ヶ岳最高峰の赤岳登頂っす!!!
記念のアレです(笑)
2011年10月10日 19:30撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
2
10/10 19:30
記念のアレです(笑)
山頂からの眺望 【西側】
手前には阿弥陀岳、その奥には…
2011年10月09日 09:24撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:24
山頂からの眺望 【西側】
手前には阿弥陀岳、その奥には…
御嶽山
2011年10月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:16
御嶽山
乗鞍岳
2011年10月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:16
乗鞍岳
穂高連峰がっ!
2011年10月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:16
穂高連峰がっ!
勿論、お槍様もいらっしゃいました(笑)
2011年10月09日 09:25撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/9 9:25
勿論、お槍様もいらっしゃいました(笑)
入笠山に木曽駒ヶ岳
2011年10月09日 09:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:16
入笠山に木曽駒ヶ岳
山頂からの眺望 【南側】
竜頭峰の奥に権現岳と南アルプス。
そして……
2011年10月09日 09:13撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:13
山頂からの眺望 【南側】
竜頭峰の奥に権現岳と南アルプス。
そして……
雲海からチョンと顔を出してるのが…
2011年10月09日 09:13撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:13
雲海からチョンと顔を出してるのが…
日本最高峰の富士山なんだな〜!(笑)
2011年10月09日 09:14撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:14
日本最高峰の富士山なんだな〜!(笑)
山頂からの眺望 【東側】 野辺山周辺です。
2011年10月09日 09:07撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:07
山頂からの眺望 【東側】 野辺山周辺です。
金峰山と瑞牆山
2011年10月09日 09:09撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:09
金峰山と瑞牆山
赤岳神社の祠が祀られています。
2011年10月10日 19:31撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:31
赤岳神社の祠が祀られています。
スグルも祀られています。
2011年10月09日 09:28撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:28
スグルも祀られています。
赤岳山頂小屋にてトイレ休憩(笑)
2011年10月09日 09:35撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:35
赤岳山頂小屋にてトイレ休憩(笑)
てな訳で、スッキリ爽快気分で横岳を目指します!
2011年10月09日 09:36撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 9:36
てな訳で、スッキリ爽快気分で横岳を目指します!
でもいきなり難所でした(苦笑)
2011年10月09日 10:00撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 10:00
でもいきなり難所でした(苦笑)
赤岳天望荘に到着!
2011年10月09日 10:15撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 10:15
赤岳天望荘に到着!
風力発電が凄い数です!
2011年10月09日 10:15撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 10:15
風力発電が凄い数です!
特に天望荘に立ち寄る事も無く先を急ぎます。
2011年10月09日 10:17撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 10:17
特に天望荘に立ち寄る事も無く先を急ぎます。
地蔵の頭に到着!ちゃんとお地蔵様もいらっしゃいました。
2011年10月10日 19:33撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:33
地蔵の頭に到着!ちゃんとお地蔵様もいらっしゃいました。
これが地蔵尾根です。来年はここから登ろうと思ってます(笑)
2011年10月09日 11:11撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 11:11
これが地蔵尾根です。来年はここから登ろうと思ってます(笑)
赤岳はすっかりガスの中…
2011年10月09日 11:12撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 11:12
赤岳はすっかりガスの中…
二十三夜峰。奥にハシゴ場あり
2011年10月09日 11:20撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 11:20
二十三夜峰。奥にハシゴ場あり
もう一丁ハシゴ
2011年10月10日 19:33撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:33
もう一丁ハシゴ
さらにハシゴ
2011年10月10日 19:34撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:34
さらにハシゴ
ちょっと怖そうなルート。でも何気にテンション上がる!
2011年10月09日 11:48撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 11:48
ちょっと怖そうなルート。でも何気にテンション上がる!
やっぱり怖い…
2011年10月09日 11:49撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 11:49
やっぱり怖い…
チビッコの全快パワーに圧巻される
2011年10月10日 19:34撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:34
チビッコの全快パワーに圧巻される
ちょっと振り返ってみた。ナイス稜線です!
2011年10月09日 11:57撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/9 11:57
ちょっと振り返ってみた。ナイス稜線です!
ここを下り、
2011年10月09日 12:01撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:01
ここを下り、
鉾岳を回り込み石尊峰を目指します
2011年10月09日 12:03撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:03
鉾岳を回り込み石尊峰を目指します
そして登る
2011年10月10日 19:35撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:35
そして登る
三叉峰
2011年10月09日 12:24撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:24
三叉峰
いいよ横岳最高峰の奥の院が姿を現しました!!
2011年10月09日 12:28撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:28
いいよ横岳最高峰の奥の院が姿を現しました!!
そして、この岩場を登ると…
2011年10月09日 12:50撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:50
そして、この岩場を登ると…
横岳山頂っす!!!
2011年10月10日 19:36撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:36
横岳山頂っす!!!
また記念のアレです(笑)
2011年10月09日 12:56撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/9 12:56
また記念のアレです(笑)
いよいよ最後の硫黄岳を目指します!
2011年10月09日 12:58撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 12:58
いよいよ最後の硫黄岳を目指します!
山頂からカニの横ばいを望む。
2011年10月09日 13:00撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:00
山頂からカニの横ばいを望む。
今回初の下りのハシゴ場。
2011年10月09日 13:03撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:03
今回初の下りのハシゴ場。
下から見ると普通だが、上から覗くとイイ感じの怖さです(笑)
2011年10月10日 19:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:37
下から見ると普通だが、上から覗くとイイ感じの怖さです(笑)
2011年10月10日 19:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:37
このクサリ場を下る
2011年10月10日 19:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/10 19:37
このクサリ場を下る
カニの横ばい【西側】
2011年10月10日 19:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:37
カニの横ばい【西側】
カニの横ばい【東側】
2011年10月10日 19:37撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:37
カニの横ばい【東側】
誰かこの鳥の名前教えて下さい(笑)
2011年10月09日 13:15撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:15
誰かこの鳥の名前教えて下さい(笑)
台座の頭。
2011年10月09日 13:18撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:18
台座の頭。
硫黄岳へ続く道。
2011年10月09日 13:22撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:22
硫黄岳へ続く道。
でもその前に、硫黄岳山荘にて休憩(笑)
2011年10月09日 14:16撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:16
でもその前に、硫黄岳山荘にて休憩(笑)
浩宮殿下も泊まられたみたいです。
2011年10月09日 14:03撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:03
浩宮殿下も泊まられたみたいです。
山荘の中はこんな感じでした。
2011年10月09日 13:59撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 13:59
山荘の中はこんな感じでした。
相方はおしるこ的なのを食い
2011年10月11日 16:04撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/11 16:04
相方はおしるこ的なのを食い
私はおでんを食ってみた!
2011年10月09日 14:07撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:07
私はおでんを食ってみた!
腹も満たされ、いざ硫黄岳!!
2011年10月09日 14:19撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:19
腹も満たされ、いざ硫黄岳!!
大ダルミを登り…
2011年10月09日 14:28撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:28
大ダルミを登り…
硫黄岳到着です!!!
2011年10月09日 14:44撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:44
硫黄岳到着です!!!
爆裂火口
2011年10月09日 14:45撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/9 14:45
爆裂火口
またまた記念のアレです(笑)
2011年10月10日 19:40撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 19:40
またまた記念のアレです(笑)
1年振りに来ましたが、やはり山頂の広さには驚かされます!
2011年10月09日 15:09撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:09
1年振りに来ましたが、やはり山頂の広さには驚かされます!
勿論、行けるトコまで行ってみました!
2011年10月09日 14:51撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:51
勿論、行けるトコまで行ってみました!
爆裂火口の先端(?)です
2011年10月09日 14:59撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:59
爆裂火口の先端(?)です
いつ崩れてもおかしくないですね…
2011年10月09日 15:00撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:00
いつ崩れてもおかしくないですね…
やっぱり何度見ても圧巻ですねー!
2011年10月09日 15:05撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:05
やっぱり何度見ても圧巻ですねー!
昨年登った天狗岳、根石岳も見れました!
2011年10月09日 15:10撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:10
昨年登った天狗岳、根石岳も見れました!
昨年泊まったオーレン小屋も見れました
2011年10月09日 15:11撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
1
10/9 15:11
昨年泊まったオーレン小屋も見れました
今回の縦走を振り返る…… 楽し過ぎたな〜♪
2011年10月09日 14:48撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 14:48
今回の縦走を振り返る…… 楽し過ぎたな〜♪
って事で、テントに戻る事にしました。
2011年10月09日 15:15撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:15
って事で、テントに戻る事にしました。
白い稜線ってキレイですね〜♪
2011年10月09日 15:27撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 15:27
白い稜線ってキレイですね〜♪
ってな訳で、無事に赤岳鉱泉に戻ってきました!
2011年10月09日 16:44撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/9 16:44
ってな訳で、無事に赤岳鉱泉に戻ってきました!
勿論、山歩き後はコレですね(笑)
2011年10月09日 16:46撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
2
10/9 16:46
勿論、山歩き後はコレですね(笑)
10日am7:30 起床!随分とテントが減ってました。
2011年10月10日 08:01撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 8:01
10日am7:30 起床!随分とテントが減ってました。
最後まで天気が良かったです♪
2011年10月10日 08:44撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 8:44
最後まで天気が良かったです♪
下山途中の川
2011年10月10日 09:08撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 9:08
下山途中の川
行く時は気が付かなかったけど、結構紅葉してました。
2011年10月10日 10:04撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 10:04
行く時は気が付かなかったけど、結構紅葉してました。
途中、美濃戸山荘に立ち寄り、蕎麦をいただく。
山で生卵食えるって嬉しいです!(笑)
2011年10月10日 10:59撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 10:59
途中、美濃戸山荘に立ち寄り、蕎麦をいただく。
山で生卵食えるって嬉しいです!(笑)
デザートに牛乳とリンゴを食ってみた(笑)
2011年10月10日 11:14撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 11:14
デザートに牛乳とリンゴを食ってみた(笑)
って事で、pm12:30 無事下山しましたよ〜!
2011年10月10日 12:29撮影 by  COOLPIX P100 , NIKON
10/10 12:29
って事で、pm12:30 無事下山しましたよ〜!
撮影機器:

感想

2011.10.8〜10 赤岳から横岳〜硫黄岳の縦走に行ってきました!!

昨年の9月以来の八ヶ岳登山だったんだけど
やっぱ八ヶ岳は良い!歩いてて楽し過ぎる!!

山の色んな表情を楽しむ事が出来るし
隣のピークまで比較的近いので
縦走し易いってのが魅力っすね♪

ただ名古屋から離れ過ぎてるんで
なかなか気軽に来る事は出来ないんだよね〜!

そうそう、もう八ヶ岳は冬が到来しようとしてました。
8日の赤岳山頂の最低気温は-7℃だったらしく
テント場も尋常じゃなく寒かったです…

ただ、尋常じゃない寒さを差し引いても
大満足できる大縦走となりましたよ〜♪

なんてったって3日間とも大快晴だったので
ナイス眺望を堪能できましたからね〜☆
そして、今迄登った事ある山を11山見る事が出来たのも
何気に嬉しかったです!

やっぱ私は持ってますわ(笑)

また来年も八ヶ岳びっくりドッキリ大縦走に行こうと企んでます!!
既に縦走コースは計画済なので(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1068人

コメント

天気
うちら行った時5月連休だというのに風雪や、マコテン天気に関しては何か持ってますね
2011/10/13 21:09
どうやら
私は天気に関しては持ってるみたいです!
でも今回はテルテル坊主は持って行ってないですけどね(笑)
私も5月の連休に白駒池周回してきましたが
ガッツリ雪だったのを覚えてますよ。
2011/10/15 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら