ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1411175
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

霞沢岳スノトレ(坂巻温泉in/out)

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
15.1km
登り
2,482m
下り
2,481m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:57
合計
9:32
4:33
8
4:41
4:41
15
4:56
5:03
20
5:23
5:25
12
上高地トンネル
5:37
5:45
181
8:46
8:46
60
9:46
9:51
39
10:30
10:30
111
12:21
12:28
7
12:35
13:03
5
大正池
13:08
13:08
5
13:13
13:13
9
上高地トンネル
13:22
13:22
43
14:05
坂巻温泉
天候 快晴(ただし山頂部は突風)
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
冬季限定のバリエーションルート。
かなりの急登や、幅の狭いトラバース道が散見され、核心部となる岩場(曲)の下りはロープを使った懸垂下降者多数。自分はロープを一切使わず、ピッケルとアイゼンワークによる三点支持で通過したが、強風だったこともあり、危険度はかなり高い感じです。初級者が近づける山ではありませんが、白い穂高連峰をこれほど眼前に、絶好の角度から見れる唯一の山として、達成感はmaxですね。
その他周辺情報 起点&終点となった坂巻温泉旅館で雪見露天。500円。
坂巻温泉駐車場より、4時過ぎの星空!
2018年03月25日 04:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 4:18
坂巻温泉駐車場より、4時過ぎの星空!
釜トンネル、通称釜トン!朝5時に通過。
2018年03月25日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 5:03
釜トンネル、通称釜トン!朝5時に通過。
釜トンを抜け、次は2016年に開通したばかりの上高地トンネル。左には焼岳が!
2018年03月25日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 5:24
釜トンを抜け、次は2016年に開通したばかりの上高地トンネル。左には焼岳が!
上高地トンネル越えると、ほどなく霞沢岳への冬期登山口となる太兵衛平。「国土交通省」の木製看板が目印!
2018年03月25日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 5:37
上高地トンネル越えると、ほどなく霞沢岳への冬期登山口となる太兵衛平。「国土交通省」の木製看板が目印!
心の準備整う前の、いきなりの急登に面食らう。
2018年03月25日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 5:48
心の準備整う前の、いきなりの急登に面食らう。
登り始めて30分程度で、穂高連峰が見え始める。まだ雲がかかっているが、風が強く、登頂時には晴れそうな予感♪
2018年03月25日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 6:17
登り始めて30分程度で、穂高連峰が見え始める。まだ雲がかかっているが、風が強く、登頂時には晴れそうな予感♪
痩せ尾根、細いトラバース道が散見され、細心の注意を払って進む
2018年03月25日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 6:57
痩せ尾根、細いトラバース道が散見され、細心の注意を払って進む
8時過ぎ、やっと太陽が見えてきた!
2018年03月25日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:02
8時過ぎ、やっと太陽が見えてきた!
太兵衛平から登り始めて2時間半。右手に昨日登頂した乗鞍岳が見えてきた!
2018年03月25日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:28
太兵衛平から登り始めて2時間半。右手に昨日登頂した乗鞍岳が見えてきた!
乗鞍岳ドーン!昨日はあっちにいた!
2018年03月25日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 8:34
乗鞍岳ドーン!昨日はあっちにいた!
木々の間より、笠ヶ岳も見えてきた!
2018年03月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 8:36
木々の間より、笠ヶ岳も見えてきた!
すぐ後ろには焼岳が!
2018年03月25日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:46
すぐ後ろには焼岳が!
稜線に出ると、すんごい突風が!
2018年03月25日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:56
稜線に出ると、すんごい突風が!
登り始めて3時間。ついに稜線に出て、穂高連峰ドーン!
2018年03月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:58
登り始めて3時間。ついに稜線に出て、穂高連峰ドーン!
稜線の道幅は狭く、時にブリザード級の突風。時折「撤退」の二文字が頭をよぎった。
2018年03月25日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:00
稜線の道幅は狭く、時にブリザード級の突風。時折「撤退」の二文字が頭をよぎった。
核心部となる岩場、通称曲。
正直、登りは、アイゼン前爪で蹴り込みながら、着実な三点支持で登れば、全然怖くない。
2018年03月25日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:03
核心部となる岩場、通称曲。
正直、登りは、アイゼン前爪で蹴り込みながら、着実な三点支持で登れば、全然怖くない。
曲の登り途上で振り返る。右奥は焼岳!
2018年03月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:12
曲の登り途上で振り返る。右奥は焼岳!
左奥は乗鞍岳&御嶽山が!
2018年03月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:12
左奥は乗鞍岳&御嶽山が!
改めて昨日登頂した3,000m峰・乗鞍岳に見入る♪
2018年03月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:12
改めて昨日登頂した3,000m峰・乗鞍岳に見入る♪
左は焼岳、右の格好いいトンガリは笠ヶ岳!
2018年03月25日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:14
左は焼岳、右の格好いいトンガリは笠ヶ岳!
稜線の突風はハンパない勢い。ピッケルを指して、耐風姿勢でやりすごすこと多数。
2018年03月25日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 9:17
稜線の突風はハンパない勢い。ピッケルを指して、耐風姿勢でやりすごすこと多数。
笠ヶ岳のトンガリが象徴的!
2018年03月25日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 9:22
笠ヶ岳のトンガリが象徴的!
笠ヶ岳ドーン!
2018年03月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 9:23
笠ヶ岳ドーン!
穂高連峰〜笠ヶ岳の稜線。「美しい」の一言に尽きる!
2018年03月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:23
穂高連峰〜笠ヶ岳の稜線。「美しい」の一言に尽きる!
来た道を振り返る。とにかく絶景。
2018年03月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:23
来た道を振り返る。とにかく絶景。
何度見ても飽きない、昨日登った乗鞍岳方面!
2018年03月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:23
何度見ても飽きない、昨日登った乗鞍岳方面!
乗鞍岳ドーン!(昨日はありがとう!)
2018年03月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 9:27
乗鞍岳ドーン!(昨日はありがとう!)
御嶽山ドーン!
2018年03月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 9:27
御嶽山ドーン!
霞沢岳!かと思いきや、ニセピーク・・・
2018年03月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:29
霞沢岳!かと思いきや、ニセピーク・・・
焼岳ドーン!
2018年03月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:29
焼岳ドーン!
まもなく山頂なれど、相変わらずの強風・・・
2018年03月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:41
まもなく山頂なれど、相変わらずの強風・・・
山頂まであと少し。軽くひと呼吸。
2018年03月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 9:41
山頂まであと少し。軽くひと呼吸。
太兵衛平(登山口)から4時間、坂巻温泉からだと5時間、ついに登頂!知らぬ間に「着いたぁ!」と絶叫してた!
2018年03月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 9:48
太兵衛平(登山口)から4時間、坂巻温泉からだと5時間、ついに登頂!知らぬ間に「着いたぁ!」と絶叫してた!
山頂はブリザード級の突風が吹きすさび、滞在は5分程度。唯一の自撮り。寒さ、伝わりますかね!?
2018年03月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 9:49
山頂はブリザード級の突風が吹きすさび、滞在は5分程度。唯一の自撮り。寒さ、伝わりますかね!?
Uターン開始!突風の奥には、真っ白な乗鞍岳&御嶽山が!
2018年03月25日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 9:52
Uターン開始!突風の奥には、真っ白な乗鞍岳&御嶽山が!
穂高連峰&右のほうの常念岳を振り返る!
2018年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:00
穂高連峰&右のほうの常念岳を振り返る!
常念岳ドーン!
2018年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:00
常念岳ドーン!
前穂&奥穂ドーン!
2018年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:00
前穂&奥穂ドーン!
前穂高岳ドーン!
2018年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:00
前穂高岳ドーン!
奥穂高岳&ジャンダルム、ドーン!
2018年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/25 10:00
奥穂高岳&ジャンダルム、ドーン!
奥穂(右)〜西穂(左)までの稜線ドーン!
2018年03月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/25 10:01
奥穂(右)〜西穂(左)までの稜線ドーン!
核心部の岩場(曲)からの下り。本日、一番慎重に行動したクリティカルポイント!
2018年03月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:12
核心部の岩場(曲)からの下り。本日、一番慎重に行動したクリティカルポイント!
曲を下ってから上を見上げる。皆さん懸垂下降でしたが、私はロープは使わず、ピッケル&アイゼンワークで!
2018年03月25日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 10:14
曲を下ってから上を見上げる。皆さん懸垂下降でしたが、私はロープは使わず、ピッケル&アイゼンワークで!
稜線から樹林帯に入ると、ほぼ無風。その差に驚く。
昨日登った乗鞍岳をバックに。
2018年03月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 10:46
稜線から樹林帯に入ると、ほぼ無風。その差に驚く。
昨日登った乗鞍岳をバックに。
大分下りてきた。穂高連峰がキレイ!
2018年03月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 11:56
大分下りてきた。穂高連峰がキレイ!
太兵衛平まで下山完了!ちょっと大正池へ寄り道することに!
2018年03月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:21
太兵衛平まで下山完了!ちょっと大正池へ寄り道することに!
大正池にて、穂高連峰をバックに!
2018年03月25日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 12:49
大正池にて、穂高連峰をバックに!
大正池にて、焼岳をバックに!
2018年03月25日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:52
大正池にて、焼岳をバックに!
湖面がすこし波打ってますが、逆さ穂高連峰!
2018年03月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:55
湖面がすこし波打ってますが、逆さ穂高連峰!
改めて穂高連峰(奥穂〜西穂)の全貌!
2018年03月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:58
改めて穂高連峰(奥穂〜西穂)の全貌!
奥穂高岳の祠ドーン!
2018年03月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 12:56
奥穂高岳の祠ドーン!
ジャンダルム、ドーン!冬季に登る人、いるんだろうか???
2018年03月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/25 12:56
ジャンダルム、ドーン!冬季に登る人、いるんだろうか???
坂巻温泉旅館(駐車場)が見えてきた!
2018年03月25日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 14:03
坂巻温泉旅館(駐車場)が見えてきた!
雪見露天を独占!
2018年03月25日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 14:26
雪見露天を独占!
帰りしな、美ヶ原がキレイ!
2018年03月25日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 15:41
帰りしな、美ヶ原がキレイ!
しんみりする光景
2018年03月25日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 15:42
しんみりする光景
諏訪湖PAにて
2018年03月25日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 16:18
諏訪湖PAにて
八ヶ岳ドーン!右は赤岳!
2018年03月25日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 16:16
八ヶ岳ドーン!右は赤岳!
左は今月(3/11)登った蓼科山!
2018年03月25日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 16:18
左は今月(3/11)登った蓼科山!
蓼科山ドーン!
2018年03月25日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 16:18
蓼科山ドーン!
1月に行った霧ヶ峰ドーン!
2018年03月25日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/25 16:18
1月に行った霧ヶ峰ドーン!

感想

昨日、乗鞍岳から真っ白な穂高連峰をかなり近い距離で見てきたけど、霞沢岳は「近い」というより、「目の前」に穂高連峰を望める感じ!ただ、冬季バリエーションルートで、トレースがなければ、自分の実力では到底登頂できない山ですね。

朝4時半、坂巻温泉旅館の駐車場をスタートし、釜トンネル・上高地トンネルを越え、登山口となる太兵衛平まで1時間。そこでアイゼン装着し、登り始めるがいきなり急登&軽いヤブこぎ。登り始めて程なく穂高連峰が見えるが、まだ雲が多い。ただ、ものすごい勢いで雲が動いており、山頂着く頃は晴れそうな予感大。

トレースをたどる形で、ただひたすら急登(直登)を登っていく。樹林帯にいるうちは、ほぼ風を感じることはなく、暖かい感じだったが、稜線に出るとものすごい突風。ただ、初めて穂高連峰の全貌が見えるのは稜線に出てからなので、モチベーションは最高潮に!核心部の岩場(曲)が危なければ、「撤退」もやむなしと思うほどの強風が吹きすさぶ。

曲は、登りはアイゼン前爪を蹴り込み、岩や木(枝)をつかんで三点支持で進む限り、さほど危険に感じない。むしろ強風が怖い。黙々と進む中、右手には乗鞍・御嶽、左手には穂高連峰、後ろ振り返ると焼岳・笠ヶ岳と、目のやり場に困るくらいの絶景続き。山頂と思ったらニセピークだったり、相変わらず時にブリザード級の強風に見舞われながらも、太兵衛平から4時間、坂巻温泉から5時間で、霞沢岳の山頂へ!冬季バリエーションルートを、しかも稜線出て以降は相当な強風の中、無事に登ってこれた自分に感動!

曲の下りは、アイゼン前爪を蹴りこみつつ、ピッケルを刺せる所に刺しつつ、空いた手はつかめる岩や木(枝)をつかみつつ、着実に三点支持でゆっくり下りました。確かに怖いですね。ここが本ルートの、名実共に核心部だと思います。

樹林帯に入ると風はやみ、むしろ暑い位で、麓に近づくにつれ、インナー含め、長袖シャツ2枚の軽装に。傾斜が急なので、アイゼンつけてても、ザクザク滑る感じで、ピッケルを頼りに、相当ハイペースで下って(滑って)いった感じ。

時間に余裕があったので、太兵衛平から逆流する形で大正池まで足を伸ばし、逆さ穂高を満喫しました!往復共に、釜トンネル・上高地トンネルで人・車と全く出会わず、一人であの長大なトンネルを占有した気分です。

最後は、坂巻温泉の露天風呂を貸し切った感じで、コーラがうまかったです!

この後、東京までソロ運転する中、小仏トンネル手前が20km渋滞で、松本→東京までオール高速使ったのに、6時間。。。これが今回の1泊2日(乗鞍&霞沢)の中で、一番シンドかったです。

が、快晴・残雪期の乗鞍岳、霞沢岳。最高のスノーハイクとなりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
霞沢岳西尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら