ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1421455
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山から塔ノ岳へ(県民の森から)さて富士山は・・・

2018年04月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,239m
下り
1,234m

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:40
合計
10:35
6:50
6:50
15
7:05
7:05
30
7:35
7:35
45
8:20
8:20
125
10:25
10:25
0
10:25
11:05
0
11:05
11:05
65
12:20
12:20
50
13:10
13:10
0
13:10
13:40
0
13:40
13:40
10
13:50
13:50
20
14:10
14:20
40
15:00
15:10
60
16:10
16:20
30
16:50
ゴール地点
天候 晴れやけど薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名大井松田IC下車、R246号を通って県民の森駐車場へ。
7〜8台駐車可能(無料)。トイレあり。靴洗いの水道もあり(飲み水不可)。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:見なかった。
危険個所:なかった。
下山時の堀山の家から二俣コースは、道標なく踏み跡とテープを目印に。
表丹沢県民の森駐車場に着きました。トイレ中にもう1台到着したけど、ハイカーさんではなかったようだ。左に水道があるけど、出っ放し。止めてはイカンと書いてあった。飲料水ではない。
2018年04月03日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
4/3 6:20
表丹沢県民の森駐車場に着きました。トイレ中にもう1台到着したけど、ハイカーさんではなかったようだ。左に水道があるけど、出っ放し。止めてはイカンと書いてあった。飲料水ではない。
駐車場の奥にトイレ。TP付きだよ。
2018年04月03日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 6:20
駐車場の奥にトイレ。TP付きだよ。
案内板。赤線がこれから行くコース。
2018年04月03日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 6:20
案内板。赤線がこれから行くコース。
林道脇のスミレ。
2018年04月03日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/3 6:21
林道脇のスミレ。
直ぐに通せん坊のゲート。でも、ゲート右に歩行者は通れるでね。
2018年04月03日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 6:27
直ぐに通せん坊のゲート。でも、ゲート右に歩行者は通れるでね。
カーブしたところにコブシの木。
2018年04月03日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 6:33
カーブしたところにコブシの木。
満開!いいね。
2018年04月03日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 6:33
満開!いいね。
(フォティーエイトせがわ?)正式名は下山の時にだよ。
2018年04月03日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 6:40
(フォティーエイトせがわ?)正式名は下山の時にだよ。
渡ったところに登れそうな道があるが、やめた。
2018年04月03日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 6:44
渡ったところに登れそうな道があるが、やめた。
またもや通せん坊ゲート出現。右ですよ。
2018年04月03日 06:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 6:49
またもや通せん坊ゲート出現。右ですよ。
案内板あり。
2018年04月03日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 6:50
案内板あり。
尾関廣先生は正しい登山の普及に尽力(昭和15年)。
深田久弥先生の大先輩なんだ。
2018年04月03日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 6:55
尾関廣先生は正しい登山の普及に尽力(昭和15年)。
深田久弥先生の大先輩なんだ。
大先輩の銅像。
2018年04月03日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/3 6:55
大先輩の銅像。
銅像の足元にマムシクサが。
念のため調べてみると「ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)」のような・・・。
2018年04月03日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 6:59
銅像の足元にマムシクサが。
念のため調べてみると「ミミガタテンナンショウ(耳形天南星)」のような・・・。
二俣に到着。
2018年04月03日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 7:05
二俣に到着。
道標の下にはヤマヒル対策ようの塩が。時期的に早いので持っていかんかった。全コースでヤマヒルはいなかった。
2018年04月03日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 7:06
道標の下にはヤマヒル対策ようの塩が。時期的に早いので持っていかんかった。全コースでヤマヒルはいなかった。
一発目の渡渉。木橋あって靴は濡らさず。
2018年04月03日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 7:07
一発目の渡渉。木橋あって靴は濡らさず。
こんな具合で渡るけんね。
2018年04月03日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 7:08
こんな具合で渡るけんね。
地道の林道。ゲートがあったけど、4駆が通って行った。
2018年04月03日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 7:15
地道の林道。ゲートがあったけど、4駆が通って行った。
これもスミレ?
2018年04月03日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/3 7:21
これもスミレ?
ヤマルリソウも発見。
2018年04月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
4/3 7:23
ヤマルリソウも発見。
これはスミレ。
2018年04月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 7:24
これはスミレ。
開けた場所もあるんだ。
2018年04月03日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 7:25
開けた場所もあるんだ。
本沢にも案内板が。
2018年04月03日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 7:32
本沢にも案内板が。
本沢を渡渉。先ほど追い越した車が、ジャブジャブと走った跡がある。
2018年04月03日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 7:34
本沢を渡渉。先ほど追い越した車が、ジャブジャブと走った跡がある。
林道終点に大量のペット水やカセットボンベが。
そうそう、先ほどの4駆も駐車してあった。
2018年04月03日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 7:51
林道終点に大量のペット水やカセットボンベが。
そうそう、先ほどの4駆も駐車してあった。
ボランティア。よーし!ボトル2本だ!
重い!1本にしておこー。
2018年04月03日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/3 7:52
ボランティア。よーし!ボトル2本だ!
重い!1本にしておこー。
またまた木橋を渡って。ここからが大変な急登で歓迎されるとは!
2018年04月03日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 7:56
またまた木橋を渡って。ここからが大変な急登で歓迎されるとは!
足が上がらんて!
2018年04月03日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 8:00
足が上がらんて!
木のハシゴも出迎えてくれる。
2018年04月03日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 8:24
木のハシゴも出迎えてくれる。
あと少し。
2018年04月03日 08:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 8:29
あと少し。
後沢乗越に着きました。
2018年04月03日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 8:32
後沢乗越に着きました。
鍋割山を目指して。一向に楽にならん道。
2018年04月03日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 8:55
鍋割山を目指して。一向に楽にならん道。
こんないい尾根は一瞬だった。
2018年04月03日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 9:00
こんないい尾根は一瞬だった。
登って、ちょっと下って、また登りの繰り返し。
2018年04月03日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 9:19
登って、ちょっと下って、また登りの繰り返し。
岩の下にお地蔵さんが。
2018年04月03日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 9:22
岩の下にお地蔵さんが。
ペットボトルの水が重い。一服だ。
2018年04月03日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
4/3 9:26
ペットボトルの水が重い。一服だ。
あれが鍋割山?まだ遠いがな。
2018年04月03日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 10:04
あれが鍋割山?まだ遠いがな。
板廊下の道。
2018年04月03日 10:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 10:11
板廊下の道。
アセビがたわわに咲いてますね。
2018年04月03日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 10:12
アセビがたわわに咲いてますね。
おー!アンテナやソーラーが見えてきた。
2018年04月03日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 10:23
おー!アンテナやソーラーが見えてきた。
と、と、到着!出発して4時間10分かかったけど、早い?遅い?
2018年04月03日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 10:25
と、と、到着!出発して4時間10分かかったけど、早い?遅い?
山荘の中で水をポリタンクに移しました。
2018年04月03日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
4/3 10:26
山荘の中で水をポリタンクに移しました。
これが食べたくて登って来た。名物「鍋焼きうどん」。しっかりと、かぼちゃの天ぷらを確認したけんね。しかし、ここのおじさんはクセがあったな。
2018年04月03日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
4/3 10:45
これが食べたくて登って来た。名物「鍋焼きうどん」。しっかりと、かぼちゃの天ぷらを確認したけんね。しかし、ここのおじさんはクセがあったな。
山頂からは、あ、あれ?どこ?富士山が見当たらず。
行方不明。かすんでサッパリ。
2018年04月03日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 10:50
山頂からは、あ、あれ?どこ?富士山が見当たらず。
行方不明。かすんでサッパリ。
鍋割山荘。
2018年04月03日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 10:50
鍋割山荘。
ベンチ。
2018年04月03日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 10:51
ベンチ。
鍋焼きうどんを食べるハイカーさん。
平日なんで少ないですね。
2018年04月03日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/3 10:51
鍋焼きうどんを食べるハイカーさん。
平日なんで少ないですね。
これも撮っておかなくっちゃ。
2018年04月03日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
4/3 11:21
これも撮っておかなくっちゃ。
根気よく富士山を探すハイカーさん。
2018年04月03日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 11:22
根気よく富士山を探すハイカーさん。
諦めてノンビリするハイカーさんも。
2018年04月03日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 11:22
諦めてノンビリするハイカーさんも。
さて、塔ノ岳へ出発です。2.8キロ先だね。よーし!
2018年04月03日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 11:23
さて、塔ノ岳へ出発です。2.8キロ先だね。よーし!
緩やかになった尾根を歩いて。
2018年04月03日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 11:26
緩やかになった尾根を歩いて。
時々は、ひょっとして富士山が?で見渡して。
2018年04月03日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 11:27
時々は、ひょっとして富士山が?で見渡して。
左側はそこそこ見えるけど、右側の景色は全然だった。
2018年04月03日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 11:27
左側はそこそこ見えるけど、右側の景色は全然だった。
小丸を通過。
2018年04月03日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 11:57
小丸を通過。
こんな尾根が続くといいんやけどな〜。
2018年04月03日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 11:58
こんな尾根が続くといいんやけどな〜。
残雪があった。1〜2日で消滅しそう。
2018年04月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 12:05
残雪があった。1〜2日で消滅しそう。
小丸尾根分岐を通過。
2018年04月03日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 12:08
小丸尾根分岐を通過。
いいね。こんな尾根。塔ノ岳まで続いていたら最高だわ。
2018年04月03日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 12:16
いいね。こんな尾根。塔ノ岳まで続いていたら最高だわ。
バイケイソウが成長中。
2018年04月03日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/3 12:25
バイケイソウが成長中。
大丸(1386m)を通過です。
2018年04月03日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 12:27
大丸(1386m)を通過です。
頂上手前からド、ドエリャ急登。10段登って20秒間休憩。ご年配夫婦ハイカーさんにも追い越される始末(笑う)。
2018年04月03日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 13:12
頂上手前からド、ドエリャ急登。10段登って20秒間休憩。ご年配夫婦ハイカーさんにも追い越される始末(笑う)。
塔ノ岳到着(1491m)!賑やかです。
2018年04月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
4/3 13:18
塔ノ岳到着(1491m)!賑やかです。
写真撮ってもらいました。撮ってもらったのは・・
2018年04月03日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
32
4/3 13:28
写真撮ってもらいました。撮ってもらったのは・・
先ほど追い越されたご年配夫婦でした。「80歳で、平塚市から来たでよ〜」だって。ありがとう。いつまでも元気でいてほしいです。
2018年04月03日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
4/3 13:29
先ほど追い越されたご年配夫婦でした。「80歳で、平塚市から来たでよ〜」だって。ありがとう。いつまでも元気でいてほしいです。
で?富士山は?どこ?他のハイカーさんに聞いても、山荘のお兄さんに聞いても「今日はダメだね。見えたらアッチの方向だよ」でした。
2018年04月03日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 13:37
で?富士山は?どこ?他のハイカーさんに聞いても、山荘のお兄さんに聞いても「今日はダメだね。見えたらアッチの方向だよ」でした。
こんな標識もありますよ。時間があまりないんで下山します。
2018年04月03日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
4/3 13:40
こんな標識もありますよ。時間があまりないんで下山します。
金冷やしから大倉尾根を下るけんね。
2018年04月03日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 13:55
金冷やしから大倉尾根を下るけんね。
崩壊個所。安心して渡れるけど、いつまで持つか心配。
2018年04月03日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 14:00
崩壊個所。安心して渡れるけど、いつまで持つか心配。
掘り割れの道。
2018年04月03日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 14:07
掘り割れの道。
花立山荘まで下りて来ました。トイレ(有料)もあります。
2018年04月03日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 14:16
花立山荘まで下りて来ました。トイレ(有料)もあります。
登って来た外国人女性は、ノースリーブで頑張っているんだ!
2018年04月03日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 14:16
登って来た外国人女性は、ノースリーブで頑張っているんだ!
花立山荘からは延々と木段が続きます。こりゃ登りだと大変だわ。ノースリーブにもなるって。
2018年04月03日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 14:20
花立山荘からは延々と木段が続きます。こりゃ登りだと大変だわ。ノースリーブにもなるって。
下山でも追い越される。このお姉さんは警戒じゃなくって、軽快に下りて行きました。
2018年04月03日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 14:31
下山でも追い越される。このお姉さんは警戒じゃなくって、軽快に下りて行きました。
どんどん下って行きます。お姉さんの姿はもうありません。
2018年04月03日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 14:35
どんどん下って行きます。お姉さんの姿はもうありません。
リス君の火事注意。
2018年04月03日 14:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 14:42
リス君の火事注意。
ここは崩落注意。
2018年04月03日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 15:04
ここは崩落注意。
堀山の家に着きました。休憩だ!
山頂からここまで1時間30分ぐらい。
2018年04月03日 15:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/3 15:07
堀山の家に着きました。休憩だ!
山頂からここまで1時間30分ぐらい。
この山荘から大倉尾根とはお別れして、二俣を目指します。矢印の方向へ。危険注意書きがあります。
2018年04月03日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 15:08
この山荘から大倉尾根とはお別れして、二俣を目指します。矢印の方向へ。危険注意書きがあります。
赤テープと踏み跡とGPSを頼りに下って。
2018年04月03日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 15:29
赤テープと踏み跡とGPSを頼りに下って。
振り返るとこんなルートどすえ〜。テープが途切れている個所は、寅がピンクテープを付けておきました。
2018年04月03日 15:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 15:29
振り返るとこんなルートどすえ〜。テープが途切れている個所は、寅がピンクテープを付けておきました。
やっと看板のある場所まで下りて来た。安心です。
2018年04月03日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/3 16:14
やっと看板のある場所まで下りて来た。安心です。
これは寅のピンクテープだよ。
2018年04月03日 16:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/3 16:24
これは寅のピンクテープだよ。
おー!見覚えのある木橋。
2018年04月03日 16:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 16:28
おー!見覚えのある木橋。
ヤマヒル対策の塩置き場のところへ出て来ました。
こんな所に登山口があったんだ。
2018年04月03日 16:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/3 16:29
ヤマヒル対策の塩置き場のところへ出て来ました。
こんな所に登山口があったんだ。
林道を歩いて尾関先生にお礼。先生の銅像の裏に近道があって下って行きました。
2018年04月03日 16:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/3 16:34
林道を歩いて尾関先生にお礼。先生の銅像の裏に近道があって下って行きました。
橋のたもとの下り立ちました。
”フォティーエイトせがわ”は「しじゅはっせがわ」と読むんだ。
2018年04月03日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/3 16:39
橋のたもとの下り立ちました。
”フォティーエイトせがわ”は「しじゅはっせがわ」と読むんだ。
さて林道脇の木。まるで鉄塔のガイシのような花。なんでしょうね?
ガイシじゃなくってキブシでした。inbsjさん、ありがとう。
2018年04月03日 16:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/3 16:40
さて林道脇の木。まるで鉄塔のガイシのような花。なんでしょうね?
ガイシじゃなくってキブシでした。inbsjさん、ありがとう。
ん?花の中から葉っぱが出て、中にまた花のような。
さっぱり分かりません。誰か〜!教えて〜!
これはナツトウダイ(夏灯台)でした。変わった花だね。これもinbsj(直次郎さん)から教えて頂きました。
2018年04月03日 16:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
4/3 16:51
ん?花の中から葉っぱが出て、中にまた花のような。
さっぱり分かりません。誰か〜!教えて〜!
これはナツトウダイ(夏灯台)でした。変わった花だね。これもinbsj(直次郎さん)から教えて頂きました。
駐車場に戻ってきました。疲れました。
東名海老名SAから渋滞に参加。首都高でも参加して埼玉には夜10時頃に。長ーい一日でした。
2018年04月03日 16:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
4/3 16:54
駐車場に戻ってきました。疲れました。
東名海老名SAから渋滞に参加。首都高でも参加して埼玉には夜10時頃に。長ーい一日でした。

感想

15年来の夢は、鍋割山の鍋焼きうどんを食べることだった。
富士山を見ながら”鍋焼きうどん”を食べるって最高だもんね。
ところが富士山は所在不明で残念でした。

うどんの注文は、カウンターに注文書が置いてあるんで記入します。
ただし、忙しいときは注文書がありません。出て来るまで待ちましょう。
鍋割山でUターンして帰るハイカーさんも結構おられました。
塔ノ岳は好展望の広い山頂です。
休日となれば、満員御礼なんでしょうね。

堀山の家から二俣へのコースは、目印テープを頼りに下り(登る)れます。
ただし、GPS、もしくはコンパスと地形図は持参をお勧めします。
(木段は一切なし)

今回、ボランティア(歩荷)で水を運びました。
約12キロぐらいの重さのザックになったです。
足に堪えるキツーイ周回コースだった。
いい汗かいて、大満足の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

やりましたね、塔の岳周回コース!
寅さん
やりましたね、塔の岳周回コース!
このバンザイは価値があります。
標高差1000m以上、距離12km以上
やっぱりすごいです。
おめでとうございます。
2018/4/7 18:48
Re: やりましたね、塔の岳周回コース!
いい湯さん、早速のコメントありがとうございます。
「iiyu式バンザイ」を意識して撮ってもらいましたよ
大倉尾根やヤビツ峠から登って来られるハイカーさんの足はすごいですね  いい湯やヤマユリさんのように普段から鍛えているんでしょうね。
寅にとってはね、久しぶりにキツイ山行でしたよ。
あの四阿山以来ですよ
いい運動が出来たと思うと、山に感謝だね。
次回の山は「そんな山、知らん」っていう山です。
道がないけん、ノコギリを持って行くつもり。
「好きだね〜」って言った?
2018/4/7 20:34
僕の故郷〜
寅さん、今晩は〜
凄い健脚ですね〜
実は神奈川県は僕の故郷なんです(横浜だけど...)
でもその頃は、山なんかあんまり興味なくて、塔ノ岳は菩提方面から二ノ塔、三ノ塔と越えてしか行ったことがないし、鍋割山には行けていません
最近は、なかなか神奈川の山まで行く機会がないので羨ましいです
ところで、89番の写真の木の花はキブシ、90番はナツトウダイではないでしょうか?間違っていたらごめんなさい
2018/4/7 20:55
Re: 僕の故郷〜
直次郎さん、コメント&花の名前ありがとうございます。
故郷は神奈川県横浜市だったや。
まるで代わりに寅が行って来たようなもんだがね
時々は故郷に帰郷してくださいね。

あっはっは〜寅は典型的貧脚でね、呆れほど休憩の多いこと
直次郎さん思わず「え?もう息切れ?休憩?」ビックリしますよ。
10m登っては立ち止まりなんで、中々前に進まんね。
時間かかって大変なんです。
花の名前ありがとうございます。
早速名前付けておきます。感謝です。
後ほど、直さんレコに行くけんね。
2018/4/7 21:49
予想はずれました。
寅さんこんばんは。
行き先はまず丹沢と思いましたが寅さんはそんなに歩かないと思い訂正して大山にしました。寅さんがそんなに歩くとは、外れました。鍋焼きうどんはすごい魅力でしたね。ひこにゃんたちも同行したとは賑やかでしたね。お疲れさまでした。
2018/4/7 21:26
Re: 予想はずれました。
ヤマユリさん、コメントありがとうございます。
残念でした!外れましたね。
大山ではなかったね
鍋焼きうどん食べたさに 、頑張って行って来ました。
時計回りで周回して良かったです。
大倉尾根の、あの階段は尋常ではないです。
下山時、ヒザが心配でした。
翌日は筋肉痛でしたよ
2018/4/7 23:20
わたしも
鍋焼山荘・・・じゃなかった、鍋割山荘の鍋焼うどんを食べたいとずっと思っているのですが、寅さんに先を越されてしまいました〜 もし自分が行ったら富士山見えるといいなあ・・・ まあ、実現はいつになる事か分かりませんけどね。

水担ぎお疲れ様でした。ボランティアで重い水持って登ったのに、オヤジさんがクセ者ではちょっと困りますね・・・

富岡製糸場でのファミリーレコ、ホンワカで良かったです
2018/4/8 10:44
Re: わたしも
テッパンさんも鍋焼きうどん狙ってたんだ。
へへ、お先に頂いて来ました
テッパンさんが鍋割山に登ったときは、富士を見ながらプレモル をゴクッ。そしてズルズル〜っとうどんを食べるんだろうな〜
好天気の日に行って下さいね。
そうそうボランティア活動はね、カセットボンベも置いてあるから、お好きな物をお好きなだけ担ぎ上げてちょ!
任せろ !って
さすがteppanさんだわ。頼もしいです。
コメントありがとうございます。
富岡のファミリーレコも見て頂きありがとう。
2018/4/8 13:49
やっぱり寅さんは凄い!!
寅さん、鍋割山、塔ノ岳を日帰りでお疲れさまでした。
 実は、この春、一泊2日で回る計画していたところです。
ただ、80の膝次第なので、どうなることやらですが・・・・。
 鍋焼きうどん予定していましたが、パスしようかな?
怖いおじさんは苦手なので、遠巻きに見るだけにしておこうと思いました。ヒルの出ないうちに行ってみたくなりました。
 10時間越えの久しぶりの山行き、やっぱり寅さんは凄いです。
           80,81より
  
2018/4/8 16:31
Re: やっぱり寅さんは凄い!!
80さん、81さんコメントありがとうございます。
塔ノ岳は大倉尾根(別名バカ尾根)コースだと階段(木段)地獄を覚悟してよ。
寅もね、下山時の膝が心配だったのでサポーターと痛み止め錠剤(処方箋)を持参ました。(結局未使用で済んだ)
一泊泊まりなら時間的余裕があるんで、いつものマイペース で行けそうだね
鍋焼きうどんの様子です。
参考にどうぞ。
「おじさん、注文書はどこですか?」って尋ねたら
「待って下さい、混んでいるから!ヤル気失くすって〜!
しばらく待っていると、カウンターに注文書が置かれました。
カタカナでトラドシって記入。
出来上がると「寅さん、お待たせしました!食器はカウンターに戻してね」
まあ、こんなやり取りでしたね。
良くも悪くも、これも思い出だね。
是非山頂で81さんと「うまか〜!」を味わってほしいです。
2018/4/8 20:13
なが〜い一日・・・
お疲れ様でした\(^_^)/toraさん。

15年来の夢、鍋割山の鍋焼きうどんを食べることが叶って良かったですね。
富士山が見えなくて残念でしたけろも。

「塔ノ岳」の周回はかなりきつそうですね。
凄いです!!toraさん。
ヤマビル撃退用の塩が登山口に置かれてるって・・・
そんなに多いお山なんですか?
2018/4/8 17:33
Re: なが〜い一日・・・
ヤンヤンさん、コメントありがとうございます。
やっと鍋焼きうどん達成出来ました!
富士子ちゃんはどうしたんでしょうね。
「キャ〜寅さんだ!わたしスッピンよ、恥ずかしい〜」って思ったのかね
スッピン富士子ちゃん、見たかったです。残念でした。
周回コースはね、急登急坂でした。
寅の足では堪えましたよ。
自分の足はこれが限度って感じました。
6月になれば鈴鹿と一緒で、お待ちかねのヤマヒルが歓迎だよ。
丹沢山域は全山ヒル山だよ。
蛭ヶ岳って山もあるけんね。
特効薬はアルコール除菌(台所用)。
1〜2吹きで即死!効果抜群!
ザックに入れておくといいですよ。
2018/4/8 21:11
お待たせ〜
寅さん、今日は。
新車での関東遠征は良かったですか?先週能登半島へ行ったら燃費がリッター21キロまで伸びたよ、軽油だから燃料代も節約できて今後の遠征には大変助かりそうです。
寅さんも休憩ばかり?春子と一緒だがや、写真撮ってるふりして休憩ばかり全く進まんでねー
この標高差とこの距離歩ければ御嶽山も余裕で登れるよ、今年は三の池のお水汲めると良いですね。
念願の鍋焼きうどん、良かったねー
2018/4/9 11:53
Re: お待たせ〜
マサちゃん、コメントありがとうございます。
マサちゃん号は軽油ってことは、マツダの車?21キロ走るって?
経済的だね。節約できた燃料代は何に使うんだろう?
春子ちゃんが「マサちゃん、松坂がいい?近江牛がいい?エッヘヘ 」「オレは大須がええでよ〜」
なんやなんや、ういろかいな
ハリアーは15キロでした。(前のマーク兇11キロ
寅の休憩の多さはビックリ。自分でも呆れるでね

そうだった。よく言ってくれました。御嶽山に行かないと!
シフォンケーキと三ノ池の御神水が呼んでましたね。
大須ういろ と鍋焼きうどん 持って行くからね。
乞うご期待!(期待度は低めにしといてな〜)

伊吹山の7〜8合目から上は白くなってましたよ。
寒かったはずだね。
土、日曜日、悪天候でも登るハイカーさんを見ましたよ。
寅とはえりゃ違い
2018/4/9 16:07
鍋焼きうどん!
こんばんは、toradoshiさん♪
ああっ! 鍋焼きうどん!!
私もこれを食べに行きたいと思いつつ・・・なかなか行けてません〜〜!
水のボランティアもしてみたい〜〜
富士山は残念でしたが・・・青空も見える中の山行、いいですね♪
お供のひこにゃん達も大満足そうです♪(笑)
2018/4/9 22:41
Re: 鍋焼きうどん!
お先に鍋焼きうどん食べてきました
夢が叶って嬉しい寅です。
earielさんも鍋焼きうどんと、大倉尾根の階段 を味わってほしいです。
馬力のあるお姉さんなら「えーと、ペット水2本とガス6本ね。ウッフフ
ウワー!すごいな〜、マネ出来んて〜!
富士山を見ながら「これこれ、これがお目当てで来たんよ。ヅルヅル〜
機会作って、いつか夢叶えて下さいね。
レコアップされる日を気長に待ってますよ。

寅は御嶽山のシフォンケーキが気になってさ〜・・・
earielお姉さん、コメントありがとうございます。
2018/4/10 14:16
丹沢来られてたのですね
おはようございます、toradoshiさん

なんと、鍋割山&塔ノ岳へ〜
そして鍋焼うどんを食べにこちらに来られていたのですね!
富士山を眺めながらうどんを食べるのが良いのですが、霞んでたり雲が出てることが多いです(^^;
冬が空気が澄んでるからよく見えますので、次回は冬に食べに来てみてください〜

お疲れさまでした♪
2018/4/12 9:13
Re: 丹沢来られてたのですね
tsuyopon412さん、コメントありがとうございます。
鍋焼きうどん食べたさに行って来ましたよ
前日は良く見えたらしいけど、残念ながら富士子ちゃんはどこへやら・・・でした。霞んでサッパリ
富士山の眺望、お勧めは冬なんですね。
鍋割山でお話ししたハイカーさんも、同じことを言ってました。
次回はいつになるか分からんけど、行く時は秋から冬にかけて挑戦します。
三つ峠山も気になる山でね 、ここへも挑戦予定。
またいろいろ教えて下さいね。
2018/4/12 12:57
げべっちょです(≧◇≦)
とらさん、こんばんは〜。
コメントしたいのにコメントできない歯がゆい毎日でした。

私もね、いつか鍋割山に行って鍋焼きうどんを食べたいんですよ〜。
お山始めて間もなく、鍋割山の鍋焼きうどんを知ってから
ずーっと思っています(*´з`)
富士山を眺めながら食せたら最高ですね!
とらさん、富士山見ながら食べれなくて今回は残念(>_<)

鍋割山と塔ノ岳、行けるんですね!
いつか訪れる時の参考にさせて頂きます!
2018/4/19 23:28
Re: げべっちょです(≧◇≦)
こっちではビリのことを”げべっちゃ”って言うんよ
背負うことを”ぼす”。
「フルはもう歩けん!寅さんぼして〜!」ってネ
一緒に行くことを”来てかして〜”。
「山行用のTシャツ下見に行くけん、フルちゃんちょっと来てかして〜」

コメントは24時間365日受け付けております。
焦らんでもええよ!
なんだ、なんだ!フルちゃんも富士山見ながら鍋焼きうどんを食べる!
いつか実現して下さい。
「ヤス君!やっと鍋割山の山頂よ。金剛山と一緒で、人でいっぱいやん!」
「フルちゃん!鍋焼きうどんは、待ち時間2時間だって!」
「えー! ほんとー!どうしよう、ヤス君 」ググ〜(お腹が
休日はダダ込みらしく、諦めるハイカーさんも。
フルちゃん、待ち時間なし。待っても10〜20分は、平日のお昼前だよ。

19日(昨日)不人気山 に登って来ました。
レコお楽しみに。
2018/4/20 12:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら