記録ID: 143200
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
展望良好 小金沢連嶺〜雁ヶ腹摺山
2010年11月07日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 2,255m
コースタイム
9:00小屋平-9:40石丸峠-10:25小金沢山10:40-11:05牛奥の雁ヶ腹摺山11:25-12:10黒岳-12:50大峠-13:30雁ヶ腹摺山13:40-14:15姥子山14:30-15:15金山峠-15:55セーメーバン-16:20サクラ沢峠-17:25大月駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大月駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金山峠を過ぎた大岱山〜セーメーバンあたりは踏み跡が薄く、注意が必要です。 特に大岱山付近はだだっ広いので、要注意です。 |
写真
感想
甲斐大和駅から上日川峠行きのバスが出ていることを知り、このエリアでまだ歩いたことがない、石丸峠〜黒岳間と雁ヶ腹摺山を合わせて歩くこととします。
上日川峠行きのバスは超満員でしたが、小屋平で降りたのは2組のみ。
やはり大菩薩へ行く人がほとんどのようです。
小屋平からはバスの混雑が嘘のような静けさで、あまり歩いている人はいません。
しばらくすると南アルプス、富士山、御坂山塊がよく見えます。
概して眺望の良い稜線歩きで、アップダウンもあまりきつくありません。
展望のない黒岳から大峠へは一旦急な下りとなります。
雁ヶ腹摺山は500円札の撮影ポイントとしても有名で、ちょうどいい具合に雲が広がって、絶景となります。
姥子山辺りまで標高を下げてくると、紅葉が美しく、また、中央線沿線の山々も見えてきます。
大岱山周辺は踏み跡が薄く、目印のテープ等もあまりないので、慎重にルートを探します。
徐々に日も傾いてきたので、岩殿山は諦めてサクラ沢峠から稜線を離れて車道へと向かいました。
遅能戸ではバスまでの時間が多少あったので、結局は大月駅まで歩くこととしましたが、車道歩きは辛かったです。
展望が良く、きついアップダウンも少なく、静かな山行を満喫できた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する