ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1441906
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳、常念岳、蝶ヶ岳 残雪期デビュー編

2018年04月27日(金) ~ 2018年04月29日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
51:30
距離
34.3km
登り
2,940m
下り
2,981m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:36
休憩
1:59
合計
5:35
距離 5.5km 登り 1,304m 下り 151m
11:45
7
中房温泉
11:52
21
12:13
23
12:36
12:38
36
13:14
13:15
29
13:44
15
13:59
14:01
25
14:26
14:27
14
14:41
16:27
3
16:30
11
16:41
16:42
8
16:50
16:54
4
16:58
16:59
11
17:10
17:11
9
17:20
2日目
山行
5:11
休憩
0:27
合計
5:38
距離 9.7km 登り 644m 下り 887m
7:36
25
8:01
14
8:15
8:16
90
9:46
9:48
6
10:33
10:34
6
10:40
10:49
44
11:33
11:45
59
12:44
12:45
29
13:14
3日目
山行
9:51
休憩
1:12
合計
11:03
距離 19.0km 登り 987m 下り 1,935m
4:06
63
宿泊地
5:09
5:11
182
8:13
8:14
6
8:20
5
8:53
9:37
4
9:41
9:43
35
10:18
10:19
3
10:22
15
10:37
10:38
7
10:45
10:46
51
11:37
53
12:30
2
12:32
12:44
32
13:16
13:17
8
13:25
13:27
8
13:35
66
14:59
15:01
3
15:04
15:05
4
15:09
ゴール地点
■コースタイム
 1日目:中房温泉〜燕岳〜燕山荘 5:35(CT5:15@106%)
 2日目:燕山荘〜常念小屋 5:38(CT7:00@80%)
 3日目:常念小屋〜上高地 11:03(CT10:44@103%)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:穂高駅から中房温泉までタクシー利用。7,600円。
たまたま居合わせた4人で乗り合い乗車。
ご一緒させていただいた方、ありがとうございました。
復路:上高地から新島々駅まで、バス。新島々駅から上高地線
コース状況/
危険箇所等
日記に書きましたので、そちらを参照ください。
中房〜燕岳 https://www.yamareco.com/modules/diary/213577-detail-164001
燕岳〜常念 https://www.yamareco.com/modules/diary/213577-detail-164021
常念〜蝶 https://www.yamareco.com/modules/diary/213577-detail-164086
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
■穂高駅
 レンタサイクル店員が
 盛んに呼び込んでました。
2018年04月27日 09:54撮影 by  Armor_2, Ulefone
4/27 9:54
■穂高駅
 レンタサイクル店員が
 盛んに呼び込んでました。
■穂高駅
 小さな駅ですが、
 綺麗に整備されてます。
2018年04月27日 10:00撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/27 10:00
■穂高駅
 小さな駅ですが、
 綺麗に整備されてます。
■穂高駅
 駅前のひつじ屋で朝?食。
 モーニング680円くらい?
2018年04月27日 10:16撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/27 10:16
■穂高駅
 駅前のひつじ屋で朝?食。
 モーニング680円くらい?
■中房温泉〜合戦小屋
 第二ベンチ。
 少しづつ雪が。
2018年04月27日 12:12撮影 by  Armor_2, Ulefone
4/27 12:12
■中房温泉〜合戦小屋
 第二ベンチ。
 少しづつ雪が。
■合戦小屋〜燕山荘
 常念山脈方面を。
 楽しみな稜線。
2018年04月27日 13:53撮影 by  Armor_2, Ulefone
6
4/27 13:53
■合戦小屋〜燕山荘
 常念山脈方面を。
 楽しみな稜線。
■燕山荘直下
 ここから稜線は夏道です。
2018年04月27日 14:36撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/27 14:36
■燕山荘直下
 ここから稜線は夏道です。
■燕山荘
 裏銀座方面。
2018年04月27日 14:38撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/27 14:38
■燕山荘
 裏銀座方面。
■燕山荘
 雪化粧の燕岳も美しい。
2018年04月27日 14:39撮影 by  Armor_2, Ulefone
4
4/27 14:39
■燕山荘
 雪化粧の燕岳も美しい。
■燕山荘
 テントサイト掘り。
 鉄スコップが借用可能。
2018年04月27日 15:41撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/27 15:41
■燕山荘
 テントサイト掘り。
 鉄スコップが借用可能。
■燕山荘
 穴が小さ過ぎた。
 床が浮いてます。
 一度、テント張ったら
 もう、穴広げられません。
2018年04月27日 16:26撮影 by  Armor_2, Ulefone
7
4/27 16:26
■燕山荘
 穴が小さ過ぎた。
 床が浮いてます。
 一度、テント張ったら
 もう、穴広げられません。
■燕山荘〜燕岳
 メガネ岩
2018年04月27日 16:41撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/27 16:41
■燕山荘〜燕岳
 メガネ岩
■燕岳
 いつ来ても良い山。
 (今回2回目)
2018年04月27日 16:49撮影 by  Armor_2, Ulefone
7
4/27 16:49
■燕岳
 いつ来ても良い山。
 (今回2回目)
■燕山荘〜燕岳
 イルカ岩。
 穂先を咥えさようと。
2018年04月27日 17:09撮影 by  Armor_2, Ulefone
9
4/27 17:09
■燕山荘〜燕岳
 イルカ岩。
 穂先を咥えさようと。
■燕山荘
 夕日が沈む!
2018年04月27日 18:16撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/27 18:16
■燕山荘
 夕日が沈む!
■燕山荘
 夕方の燕岳
2018年04月27日 18:16撮影 by  Armor_2, Ulefone
10
4/27 18:16
■燕山荘
 夕方の燕岳
■燕山荘
 朝の燕岳
2018年04月28日 07:37撮影 by  Armor_2, Ulefone
5
4/28 7:37
■燕山荘
 朝の燕岳
■燕山荘〜大天井岳
 気持ちのいい稜線です。
 先行の方がいます。
 常念まで8組会いました。
2018年04月28日 08:12撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/28 8:12
■燕山荘〜大天井岳
 気持ちのいい稜線です。
 先行の方がいます。
 常念まで8組会いました。
■燕山荘〜大天井岳
 いったん雪庇側に出ますが
 直ぐに夏道に戻るので
 大天井までアイゼン不要。
 踏抜き心配の無い雪質。
2018年04月28日 08:20撮影 by  Armor_2, Ulefone
4
4/28 8:20
■燕山荘〜大天井岳
 いったん雪庇側に出ますが
 直ぐに夏道に戻るので
 大天井までアイゼン不要。
 踏抜き心配の無い雪質。
■燕山荘〜大天井岳
 夏の装い?
2018年04月28日 09:04撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/28 9:04
■燕山荘〜大天井岳
 夏の装い?
■燕山荘〜大天井岳
 大天井岳手前の
 梯子も出てます。
2018年04月28日 09:42撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/28 9:42
■燕山荘〜大天井岳
 大天井岳手前の
 梯子も出てます。
■燕山荘〜大天井岳
 登り側も出てます。
2018年04月28日 09:42撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/28 9:42
■燕山荘〜大天井岳
 登り側も出てます。
■大天井岳
 んー。良い眺め。
2018年04月28日 10:33撮影 by  Armor_2, Ulefone
10
4/28 10:33
■大天井岳
 んー。良い眺め。
■東天井岳?
 東鎌から槍もバッチリ。
2018年04月28日 11:33撮影 by  Armor_2, Ulefone
4
4/28 11:33
■東天井岳?
 東鎌から槍もバッチリ。
■東天井岳下
 一回雪渓横切ります。
2018年04月28日 11:42撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/28 11:42
■東天井岳下
 一回雪渓横切ります。
■横通岳
 看板も何も無かった。
 三角点?を撮影。
2018年04月28日 12:43撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/28 12:43
■横通岳
 看板も何も無かった。
 三角点?を撮影。
■常念小屋
 ワイルドな入口。
2018年04月28日 13:14撮影 by  Armor_2, Ulefone
10
4/28 13:14
■常念小屋
 ワイルドな入口。
■常念小屋
 カレーと牛丼、
 コーヒーを頂きました。
2018年04月28日 13:44撮影 by  Armor_2, Ulefone
6
4/28 13:44
■常念小屋
 カレーと牛丼、
 コーヒーを頂きました。
■常念小屋
 メニューです。
 まだメニュー少ない?
2018年04月28日 13:45撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/28 13:45
■常念小屋
 メニューです。
 まだメニュー少ない?
■常念小屋
 小屋内の温度計です。
 外も暖かいです。
2018年04月28日 18:02撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/28 18:02
■常念小屋
 小屋内の温度計です。
 外も暖かいです。
■常念小屋
 夕日が沈む!その二
2018年04月28日 18:04撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/28 18:04
■常念小屋
 夕日が沈む!その二
■常念小屋
 テントサイト雪なし。
2018年04月28日 18:10撮影 by  Armor_2, Ulefone
5
4/28 18:10
■常念小屋
 テントサイト雪なし。
■常念小屋〜常念岳
 三股分岐から雪でした。
2018年04月29日 04:57撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 4:57
■常念小屋〜常念岳
 三股分岐から雪でした。
■常念岳
2018年04月29日 05:08撮影 by  Armor_2, Ulefone
9
4/29 5:08
■常念岳
■常念岳
 朝日が登る!
 日の出は間に合わず。
 山頂でテントしてる方が。
2018年04月29日 05:08撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/29 5:08
■常念岳
 朝日が登る!
 日の出は間に合わず。
 山頂でテントしてる方が。
■常念岳
 常念岳を振り返る。
2018年04月29日 05:11撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 5:11
■常念岳
 常念岳を振り返る。
■常念岳〜蝶ヶ岳
 ハードなアップダウン。
 まずは、夏道を下ります。
2018年04月29日 05:12撮影 by  Armor_2, Ulefone
6
4/29 5:12
■常念岳〜蝶ヶ岳
 ハードなアップダウン。
 まずは、夏道を下ります。
■常念岳〜蝶ヶ岳
 何時でも槍穂を拝めます。
2018年04月29日 06:07撮影 by  Armor_2, Ulefone
6
4/29 6:07
■常念岳〜蝶ヶ岳
 何時でも槍穂を拝めます。
■常念岳〜蝶ヶ岳
 朝日どーん。
2018年04月29日 06:07撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/29 6:07
■常念岳〜蝶ヶ岳
 朝日どーん。
■常念岳〜蝶ヶ岳
 常念岳を振り返ります。
 逆方向の場合、
 ここの登りは応えそう。
2018年04月29日 06:07撮影 by  Armor_2, Ulefone
4
4/29 6:07
■常念岳〜蝶ヶ岳
 常念岳を振り返ります。
 逆方向の場合、
 ここの登りは応えそう。
■常念岳〜蝶ヶ岳
 傾斜はこんな感じです。
 アイゼン推奨かな。
2018年04月29日 06:32撮影 by  Armor_2, Ulefone
4
4/29 6:32
■常念岳〜蝶ヶ岳
 傾斜はこんな感じです。
 アイゼン推奨かな。
■蝶槍
 沢山の登山客が!
 遠方には乗鞍が。
2018年04月29日 08:13撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 8:13
■蝶槍
 沢山の登山客が!
 遠方には乗鞍が。
■蝶が岳ヒュッテ
 避雷針が何か所も。
 落雷が多い場所?
2018年04月29日 08:49撮影 by  Armor_2, Ulefone
4/29 8:49
■蝶が岳ヒュッテ
 避雷針が何か所も。
 落雷が多い場所?
■蝶が岳ヒュッテ
 槍穂の名はなく
 赤沢や赤岩が刻まれた銘板
 しぶいですね。
2018年04月29日 08:50撮影 by  Armor_2, Ulefone
3
4/29 8:50
■蝶が岳ヒュッテ
 槍穂の名はなく
 赤沢や赤岩が刻まれた銘板
 しぶいですね。
■蝶ヶ岳ヒュッテ
 テント場は雪と砂半々。
2018年04月29日 09:38撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 9:38
■蝶ヶ岳ヒュッテ
 テント場は雪と砂半々。
■蝶が岳
 たくさんの方が。
2018年04月29日 09:41撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 9:41
■蝶が岳
 たくさんの方が。
■蝶が岳
 槍穂も見納め
2018年04月29日 09:41撮影 by  Armor_2, Ulefone
9
4/29 9:41
■蝶が岳
 槍穂も見納め
■徳沢園
 GWでテントもたくさん。
2018年04月29日 12:11撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/29 12:11
■徳沢園
 GWでテントもたくさん。
■上高地
 西穂から奥穂の稜線。
 今年は挑戦したいです。
2018年04月29日 14:55撮影 by  Armor_2, Ulefone
2
4/29 14:55
■上高地
 西穂から奥穂の稜線。
 今年は挑戦したいです。
■上高地
 かっぱ橋からの
 ジャン、間ノ岳?方面。
2018年04月29日 15:03撮影 by  Armor_2, Ulefone
5
4/29 15:03
■上高地
 かっぱ橋からの
 ジャン、間ノ岳?方面。
■新島々駅
 観光電車感ありつつも、
 地元の方も多く。
2018年04月29日 16:39撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/29 16:39
■新島々駅
 観光電車感ありつつも、
 地元の方も多く。
■松本駅
 今シーズン何回、
 しなのに乗っただろうか。
2018年04月29日 17:55撮影 by  Armor_2, Ulefone
1
4/29 17:55
■松本駅
 今シーズン何回、
 しなのに乗っただろうか。
■昔の写真と比べて
 前回はガスガスでした。
3
■昔の写真と比べて
 前回はガスガスでした。
■昔の写真と比べて
 燕岳〜大天井岳。
 夏同様で変らない風景
5
■昔の写真と比べて
 燕岳〜大天井岳。
 夏同様で変らない風景
■昔の写真と比べて
 表、裏銀座。
 春は春の夏は夏の良さ。
2
■昔の写真と比べて
 表、裏銀座。
 春は春の夏は夏の良さ。
■アイゼン地図
 参考程度にしてください。
 北側斜面に雪残ります。
7
■アイゼン地図
 参考程度にしてください。
 北側斜面に雪残ります。
■装備
 装備のパッキング。
 半分くらい使わず(笑)
 イーサーAG70Lにギリギリ
 14kgほど(水1.5L込)
5
■装備
 装備のパッキング。
 半分くらい使わず(笑)
 イーサーAG70Lにギリギリ
 14kgほど(水1.5L込)
撮影機器:

装備

MYアイテム
Tama4500
重量:11.30kg
個人装備
ベース:Finetrackアクティブスキン上下 アンダー:モンベル:ジオラインMW ミッド:パタゴニア:ナノエアライトハイブリッド アウター:モンベル:ストリームパーカ+アルパインパンツ 靴下:モンベル:メリノExp. グローブ:ユニクロ+MHW 防寒着:ユニクロダウン 靴:スカルパ:ファントムガイド アイゼン:グリペルG12オーマチック ピッケル:ClimbingTechnology:AlpineTourS55cm ザック:オスプレイ:イーサーAG70 行動食 ボトル:モンベル:アルパインサーモ 携帯 テント:モンベル:ステラリッジ#1 シュラフ:モンベル:ダウンハガー800#2Woman マット:Captainstag

感想

■今回のテーマ
 ・残雪期テント泊デビュー。
 ・残雪期登山デビュー
 ・百高山3峰制覇(東天井岳、横通岳、蝶ヶ岳)
■感想
 ◎槍穂の北側〜南側まで2,500m級の稜線から眺める贅沢縦走路
 ○天気は抜群に良かった。
 △2,000m以下はかなり暑い。Tシャツ一枚でもいけるんじゃ?
 △燕山荘のテント場は雪上。シュラフでなくマットが大事。背中から冷える。
  銀シート持ってる方も多かったです。
 ×靴ずれや疲労が大きく、前穂・西穂は諦めました。
 ×残雪期に冬期靴(スカルパファントムガイド)は暑くムレムレで硬すぎ。
 ×足がとんでもない悪臭を放ちます。テロ兵器です。
  長期山行で公共交通機関を使うのは考え物です。
■お礼
 穂高駅から中房までタクシーご一緒した、3名の方。
 大天井から常念小屋まで一緒に?歩いた方。
 蝶が岳の下で色んな山の話をさせていただいたお父さん。
 お陰さまで良い山行になりました。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2069人

コメント

雪山も楽しそうだね😄
2018/5/6 22:36
Re: 無題
nextviewさん。こんばんは。
雪山、嵌りそうです。もう嵌ってるかもです。
とはいえ、今年のGWはもう雪山というより、
夏山割合が高い山になってました。
2018/5/6 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら