ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446555
全員に公開
ハイキング
甲信越

大菩薩峠の先が最高でしたトレイル

2018年04月30日(月) ~ 2018年05月01日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
47.3km
登り
2,073m
下り
2,835m

コースタイム

1日目

9:30落合
11:05白沢峠
11:55倉掛山(休憩15分)
13:50柳沢峠
15:25丸川荘
16:40大菩薩嶺
17:20賽ノ河原

2日目
5:45賽ノ河原
7:05小金沢山
7:35牛奥ノ雁ヶ腹摺山
8:35黒岳(休憩20分)
9:05白谷丸(休憩5分)
9:25分岐
10:10林道分岐
11:10ハマイバ前
12:40大月駅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは塩山駅からバス。白沢峠に出たくて、西沢渓谷行き沢山いたから落合行きへ変更
コース状況/
危険箇所等
標識ないところありますが、ちゃんと見ていれば迷わないはず。
塩山駅8:30発。混んでいました。
2018年04月30日 08:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 8:38
塩山駅8:30発。混んでいました。
私は落合から白沢峠へ。今回もゆっくり歩こうと決めて歩き始めました
2018年04月30日 09:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 9:34
私は落合から白沢峠へ。今回もゆっくり歩こうと決めて歩き始めました
ちょっと通りすぎたけど、1時間ほど歩いて、こんなところから本格的な登山スタート
2018年04月30日 10:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 10:36
ちょっと通りすぎたけど、1時間ほど歩いて、こんなところから本格的な登山スタート
広々とした白沢峠
2018年04月30日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 11:09
広々とした白沢峠
倉掛山行ってみるかぁ
2018年04月30日 11:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 11:33
倉掛山行ってみるかぁ
ゆっくり歩いていたけど、急にギアチェンした感じ。かなりハードな急坂でした。
2018年04月30日 11:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 11:58
ゆっくり歩いていたけど、急にギアチェンした感じ。かなりハードな急坂でした。
少し昼休みしてから再スタート
2018年04月30日 12:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 12:00
少し昼休みしてから再スタート
この辺りは標識とかテープとか少ないかも。柳沢峠から歩かれていた登山者に道を訪ねられたりしました。
2018年04月30日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 12:17
この辺りは標識とかテープとか少ないかも。柳沢峠から歩かれていた登山者に道を訪ねられたりしました。
一番奥に見えるのが大菩薩嶺か丸川峠かな、こーしてみると遠く見えてしまう
2018年04月30日 12:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 12:55
一番奥に見えるのが大菩薩嶺か丸川峠かな、こーしてみると遠く見えてしまう
雲行きが怪しくなった
2018年04月30日 13:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 13:07
雲行きが怪しくなった
14時。柳沢峠
2018年04月30日 13:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 13:54
14時。柳沢峠
登り返しだぁ
2018年04月30日 14:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 14:19
登り返しだぁ
少し歩くと物凄い苔が沢山。晴れていたら素敵な写真が撮れていたでしょう。こんなところがあったのか。
2018年04月30日 14:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/30 14:45
少し歩くと物凄い苔が沢山。晴れていたら素敵な写真が撮れていたでしょう。こんなところがあったのか。
丸川山荘
2018年04月30日 15:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/30 15:33
丸川山荘
山小屋サミットで仲川さん泊まってたなぁとか思いながら通りすぎる
2018年04月30日 15:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/30 15:33
山小屋サミットで仲川さん泊まってたなぁとか思いながら通りすぎる
最後の登りかな、なんて思いながら上がる。少しバテてきてしまった。
2018年04月30日 15:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 15:34
最後の登りかな、なんて思いながら上がる。少しバテてきてしまった。
16:40大菩薩嶺着。さてどこでビバークしましょ
2018年04月30日 16:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
4/30 16:46
16:40大菩薩嶺着。さてどこでビバークしましょ
おー懐かしい
2018年04月30日 16:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 16:54
おー懐かしい
あれ、タヌキだね
2018年04月30日 16:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/30 16:55
あれ、タヌキだね
さいのかわらに泊まってる人がいて困ったので、少し離れた所でビバークさせてもらいました。
2018年04月30日 17:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/30 17:12
さいのかわらに泊まってる人がいて困ったので、少し離れた所でビバークさせてもらいました。
夕日は雲が厚くてイマイチ。
2018年04月30日 18:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
4/30 18:14
夕日は雲が厚くてイマイチ。
大菩薩嶺
2018年04月30日 18:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/30 18:22
大菩薩嶺
さてお腹がすいたので宴会スタート。今回も水が少なく絞りに絞った宴会になりました。
2018年04月30日 18:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
4/30 18:32
さてお腹がすいたので宴会スタート。今回も水が少なく絞りに絞った宴会になりました。
夜中もタヌキがいて写真を撮ろうとしましたがフラッシュ機能がないことを思い出してこんな写真になってしまいました笑
夜中は動物の鳴き声と風でシェルターがバタバタうるさかった
2018年04月30日 20:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4/30 20:35
夜中もタヌキがいて写真を撮ろうとしましたがフラッシュ機能がないことを思い出してこんな写真になってしまいました笑
夜中は動物の鳴き声と風でシェルターがバタバタうるさかった
久々にこれだけ焦げた朝日を見ました
2018年05月01日 04:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/1 4:55
久々にこれだけ焦げた朝日を見ました
うおー
2018年05月01日 04:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/1 4:56
うおー
月と南アルプス
2018年05月01日 04:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/1 4:57
月と南アルプス
今朝は富士山もすっきり。
2018年05月01日 05:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
5/1 5:26
今朝は富士山もすっきり。
八ヶ岳もチラ
2018年05月01日 05:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/1 5:29
八ヶ岳もチラ
さて帰ろう
2018年05月01日 05:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 5:47
さて帰ろう
大菩薩峠も通りすぎて
2018年05月01日 05:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 5:53
大菩薩峠も通りすぎて
登り返しすると
2018年05月01日 06:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 6:08
登り返しすると
こんなところがあったのか。狼平付近かな
2018年05月01日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/1 6:11
こんなところがあったのか。狼平付近かな
写真に納めてないけど右を向けば富士山と南アルプスを眺めながら歩けます。
2018年05月01日 06:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/1 6:24
写真に納めてないけど右を向けば富士山と南アルプスを眺めながら歩けます。
小金沢山、標高2000メートルもあったのか。
2018年05月01日 07:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/1 7:13
小金沢山、標高2000メートルもあったのか。
二人組の外国人がテント張ってました
2018年05月01日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 7:40
二人組の外国人がテント張ってました
うわー、またこーゆー所があるのか。素晴らしいコースだな
2018年05月01日 07:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/1 7:41
うわー、またこーゆー所があるのか。素晴らしいコースだな
黒岳まできたか。少し休憩。
2018年05月01日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/1 8:39
黒岳まできたか。少し休憩。
少し歩くと
2018年05月01日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 9:00
少し歩くと
また景色が開けて、なん回目の最高だよって思ってしまう。これを知らなかった。大菩薩峠の先がイケてるんじゃん。
2018年05月01日 09:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
5/1 9:03
また景色が開けて、なん回目の最高だよって思ってしまう。これを知らなかった。大菩薩峠の先がイケてるんじゃん。
鳳凰三山
2018年05月01日 09:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/1 9:06
鳳凰三山
北、農鳥あたりかな
2018年05月01日 09:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/1 9:07
北、農鳥あたりかな
塩見、荒川かな
2018年05月01日 09:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/1 9:07
塩見、荒川かな
気持ちよく下ると分岐を発見。今回は夏のロングトレイル予定なので、林道を歩いて大月駅までどのくらいかかるのか、がメインでしたので真木へ下ります
2018年05月01日 09:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 9:30
気持ちよく下ると分岐を発見。今回は夏のロングトレイル予定なので、林道を歩いて大月駅までどのくらいかかるのか、がメインでしたので真木へ下ります
この辺りはあまり歩かれていないようでした。それが故にか加工していないのに景色がこの色になるってのも素晴らしかった
2018年05月01日 09:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
5/1 9:47
この辺りはあまり歩かれていないようでした。それが故にか加工していないのに景色がこの色になるってのも素晴らしかった
こーゆーハラハラもありながら笑
2018年05月01日 09:50撮影 by  SC-04F, samsung
5/1 9:50
こーゆーハラハラもありながら笑
不思議なところでした。光の入り方にもよるのでしょうが、こんなところがあったのか、の連続でした
2018年05月01日 09:51撮影 by  SC-04F, samsung
3
5/1 9:51
不思議なところでした。光の入り方にもよるのでしょうが、こんなところがあったのか、の連続でした
なんとなくある踏みあと
2018年05月01日 09:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 9:52
なんとなくある踏みあと
ハラハラ2
2018年05月01日 09:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/1 9:55
ハラハラ2
あまりに素晴らしくて走り出してしまいました!笑
2018年05月01日 09:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/1 9:56
あまりに素晴らしくて走り出してしまいました!笑
林道でたどー!
2018年05月01日 10:11撮影
5/1 10:11
林道でたどー!
山と道の夏目さんの真似
2018年05月01日 10:15撮影
5/1 10:15
山と道の夏目さんの真似
バス停通りすぎたぞい
2018年05月01日 11:02撮影 by  SC-04F, samsung
5/1 11:02
バス停通りすぎたぞい
わりと遠かった笑おつした!
2018年05月01日 12:48撮影 by  SC-04F, samsung
5/1 12:48
わりと遠かった笑おつした!

感想

今回は夏のロングトレイルに向けた体力作りと下見がメインでした。それでいたのに沢山の感動があって嬉しかったです。
特に大菩薩峠のさき、狼平から白谷丸まであたりの景色は素晴らしくて富士山と南アルプスを見ながらのハイクは贅沢そのものでした。
そして湯ノ沢峠以降の林道分岐手前まではあまり歩いてないのですが、新緑と苔が素晴らしくてまた歩きたいと思えるハイキングコースになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

眺め、良し!
kazさん、どーも。GWもほぼ全部仕事&仕事的なことでばたばた
みんなの楽しそうなレコに遅いコメントをカキコしております

大菩薩&その先へ、一泊で行ってきたのですね
この辺りほんとうに良い眺め 今回もナイス朝日と有明の月 感謝感激よ〜

夏は、ロングトレイルなのですね、それに向って着々とこなしてますね
Aも、なぜかこの春某調教師様にすっかりM調教されちゃっており
いよいよ笹尾根40kmチャレンジのXデーが発表されました。連休明けたら、奥武蔵でリハです。
2018/5/4 22:32
Re: 眺め、良し!
遅くなりまして!いつもありがとうございます!
いよいよ、笹尾根にチャレンジですかー!いやぁー、拝見させていただきますねー
2018/5/18 0:22
Re[2]: 眺め、良し!
どうもです、またまたお邪魔します

例の笹チャレ40ですが、来週…の筈でしたが、木曜日の天気が悪く、また、調教師殿が「天気が悪いなら宮城に遠征にて、しーするーサンカヨウ(←花です!雨が当たると透明になる)を見て来たい!」とおっしゃいますので、ちょっと、いつ実施できるか 予定は未定 に、なりました  あ、Aは、宮城にはお供しません
6月は…雨とかあるし、厳しいか?もしか秋まで延期かもですが。
40kmまでは行かないとおもいますが、他に奥武蔵で20km程度の珍企画があるみたいですので、お楽しみにお待ちくださいね〜
2018/5/18 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら