ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1472031
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

シロヤシオ花の百名山鎌ヶ岳〜御在所岳プチ縦走

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
8.9km
登り
1,287m
下り
487m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:08
合計
5:41
距離 8.9km 登り 1,296m 下り 490m
6:59
6
7:15
7:16
5
7:21
7:27
8
7:35
7:36
40
8:16
52
9:13
9:14
9
9:23
20
9:58
9:59
4
10:03
10:35
9
11:14
29
11:43
21
12:04
12:05
4
12:09
12:19
11
12:30
4
12:40
ゴール地点
三岳寺周辺と岳峠付近で恥ずかしながら、コースミスしています
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京から遠征
前日に上り御在所SAに仮眠、四日市東IC下車
ナビ通りに走行
帰路は四日市ICから盛者(距離的にはこちらの方が使い)
コース状況/
危険箇所等
○馬の背登山口(バリエーションルートと考えた方がベター)
 踏み跡はしっかりついているが、カズラ谷分岐まで道標なし
 急坂、登り返し、ガレ場多し
○カズラ谷分岐〜鎌ヶ岳〜武平峠
 ガレ場の急坂、トラロープ、両手を使って登る箇所多し
○武平峠〜御在所岳
 ふつ〜の登山道に思えた(鎌ヶ岳と比べて)
その他周辺情報 駐車場の真ん前にあったホテル湯の本、日帰り入浴@800
2Fが内風呂、5Fが露天風呂(洗い場はないらしい)
ぎふ花フェスタ記念公園
今年は温かくなるのが早めで、バラの花期も1〜2Wほど早め
ぎふ花フェスタ記念公園
今年は温かくなるのが早めで、バラの花期も1〜2Wほど早め
前日に名古屋の有名店、マウンテンでお食事
甘口メロンスパ、ヤングハラペーニョピラフ
ピラフは辛すぎで危うく遭難しそうだった
前日に名古屋の有名店、マウンテンでお食事
甘口メロンスパ、ヤングハラペーニョピラフ
ピラフは辛すぎで危うく遭難しそうだった
本日のスタート地点
最後にケーブルカーで下山予定なので、ここに車を止めました
本日のスタート地点
最後にケーブルカーで下山予定なので、ここに車を止めました
スタート地点から登山口まで、一旦舗装道を下ります
これから登る、鎌ヶ岳
スタート地点から登山口まで、一旦舗装道を下ります
これから登る、鎌ヶ岳
取付きは、三岳寺を目指します
境内から上に伸びている遊歩道が見えます
取付きは、三岳寺を目指します
境内から上に伸びている遊歩道が見えます
馬の背尾根は、山と高原地図では赤の破線
YAMAPでは黒の破線(登山道とは見なされていないらしい)
馬の背尾根は、山と高原地図では赤の破線
YAMAPでは黒の破線(登山道とは見なされていないらしい)
バリエーションルート扱いですが、踏み跡は割とハッキリしています
が、一度コースミスw
バリエーションルート扱いですが、踏み跡は割とハッキリしています
が、一度コースミスw
湯ノ峰付近でのアカヤシオ
ハッキリとしました道標はありません
湯ノ峰付近でのアカヤシオ
ハッキリとしました道標はありません
ちょっとザレ気味
ちょっとザレ気味
ヤセ尾根もあります
ヤセ尾根もあります
ヤマケイの「花の百名山」によると、シロヤシオが有名らしい
今日はアカしか見えていない
ヤマケイの「花の百名山」によると、シロヤシオが有名らしい
今日はアカしか見えていない
展望が利くと所にくると、多分登山道と思われし場所が見えました
展望が利くと所にくると、多分登山道と思われし場所が見えました
先ほど見えたルンゼまで来ました
ここは白ハゲと呼ばれる場所
今回は登りに使っていますが、下りだと通行注意
1
先ほど見えたルンゼまで来ました
ここは白ハゲと呼ばれる場所
今回は登りに使っていますが、下りだと通行注意
ガレ場を抜けると、トラロープ出現
ガレ場を抜けると、トラロープ出現
カズラ谷道分岐
この辺りから登山道がハッキリしてきました
カズラ谷道分岐
この辺りから登山道がハッキリしてきました
えぐられた登山道
自然破壊の一環でもあります
山登りをやめれば良いのだが、中々実行には移せません
えぐられた登山道
自然破壊の一環でもあります
山登りをやめれば良いのだが、中々実行には移せません
イワウチワ
樹林帯を抜ける直前に青空が見えたので、そこがピークかと思っていたら隣の明らかに鋭鋒が見えます
山頂までまだ登りなおす必要があります
1
樹林帯を抜ける直前に青空が見えたので、そこがピークかと思っていたら隣の明らかに鋭鋒が見えます
山頂までまだ登りなおす必要があります
丁度先行者に追いついたので、彼らの後ろをつい行きます
が、ここは水沢岳へ続く道
彼らもミスコースした模様
丁度先行者に追いついたので、彼らの後ろをつい行きます
が、ここは水沢岳へ続く道
彼らもミスコースした模様
ちょっと引き返して岳峠まで戻る
この道標の右手方向が鎌ヶ岳方面
ちょっと引き返して岳峠まで戻る
この道標の右手方向が鎌ヶ岳方面
ルンゼルートは思ったより歩き易かったです
ルンゼルートは思ったより歩き易かったです
山頂まであともうちょい
シロヤシオの花を今日初めて見た
3
山頂まであともうちょい
シロヤシオの花を今日初めて見た
もうすぐ開花
何の蕾だろうか?
もうすぐ開花
何の蕾だろうか?
登り切りました
上にはシロヤシオがたくさん咲き誇っています
登り切りました
上にはシロヤシオがたくさん咲き誇っています
鎌ヶ岳山頂(1161m)
登り切った更に奥に山頂があります
シャッター、ありがとうございました
6
鎌ヶ岳山頂(1161m)
登り切った更に奥に山頂があります
シャッター、ありがとうございました
これから向かう御在所岳方向を望む
1
これから向かう御在所岳方向を望む
ここで昼食を取ります
たくさんの人が腰を下ろして、お食事中
ここで昼食を取ります
たくさんの人が腰を下ろして、お食事中
山頂から少し下ると、展望が利く場所がありました
少し霞が掛かっていますが、琵琶湖が見えます
山頂から少し下ると、展望が利く場所がありました
少し霞が掛かっていますが、琵琶湖が見えます
三ツ谷へ続く分岐
道標にも注意喚起されていますが、下りのガレ場
三ツ谷へ続く分岐
道標にも注意喚起されていますが、下りのガレ場
所何処に足場の悪いところを下っていきますと、武平峠(877m)
ここが鎌ヶ岳と御在所岳のコル
所何処に足場の悪いところを下っていきますと、武平峠(877m)
ここが鎌ヶ岳と御在所岳のコル
武平峠から御在所岳へ続く道は、ガレ、ザレがなく登り易かったです(鎌ヶ岳と比べて)
武平峠から御在所岳へ続く道は、ガレ、ザレがなく登り易かったです(鎌ヶ岳と比べて)
岩場もホールドがしっかりしています
岩場もホールドがしっかりしています
若者グループの声がしたかと思ったら、こんなことしている
ちなみに彼の足の下には何もない場所です
若者グループの声がしたかと思ったら、こんなことしている
ちなみに彼の足の下には何もない場所です
歩き易い道を登っていくと、舗装道へ出た
いま自分が歩いてきた登山道に、観光客が安易に入り混まないよう注意書きが。。。
歩き易い道を登っていくと、舗装道へ出た
いま自分が歩いてきた登山道に、観光客が安易に入り混まないよう注意書きが。。。
ここに通いずめているカメラマン曰く、ここで一番大きいシロヤシオ
花期は例年よりも早く、いまがピークとのこと
1
ここに通いずめているカメラマン曰く、ここで一番大きいシロヤシオ
花期は例年よりも早く、いまがピークとのこと
きれいな花だ
先ほどまでいた鎌ヶ岳が見えます
先ほどまでいた鎌ヶ岳が見えます
御在所岳一等三角点(1209m)
帰宅してから知ったのが、本当の山頂(1212m)は別の場所にあるらしい。。。
1
御在所岳一等三角点(1209m)
帰宅してから知ったのが、本当の山頂(1212m)は別の場所にあるらしい。。。
三重県と滋賀県の境目
三重県と滋賀県の境目
本日のゴール地点ロープウェイ上駅
御在所岳山頂から一度下って登り返す必要あり
あそこまで行くリフトが動いていましたが、当然徒歩移動
本日のゴール地点ロープウェイ上駅
御在所岳山頂から一度下って登り返す必要あり
あそこまで行くリフトが動いていましたが、当然徒歩移動
道の駅菰野で遅めの昼食
ここの名物のまこもコロッケ入りのカレー@600
道の駅菰野で遅めの昼食
ここの名物のまこもコロッケ入りのカレー@600

感想

毎年5月末〜5月頭に、バラ園が有名なぎふ花フェスタ記念公園に通い詰めている
今年は温かくなるの早い様で、バラに限らずに花期は早め
これと併せて、シロヤシオが有名で花の百名山である鎌ヶ岳と御在所岳の山行を計画

ぎふ花フェスタ記念公園と鎌ヶ岳の花のピーク、天気は快晴
いい山行が出来たと思っています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら