ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147398
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東日原-八丁橋-ドンブラン(大日大神峰)-天祖山<ピストン>『2011年11月5日(土)』

2011年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:26
距離
13.2km
登り
1,261m
下り
1,264m

コースタイム

【■山域(通過自治体):奥多摩■】
◎東京都西多摩郡奥多摩町

【●今回のコース●】

<※行き※>
『東日原(標高620m/10:11/登山開始)-小川谷橋(10:31)-八丁橋(10:59)-
ハタゴヤ(11:39)-大日大神峰(別名:ドンブラン/標高1347m/12:06)-
大ナラノタワ(12:32)-唐松平(12:50)-会所(13:30)-
天祖山(別名:白石山・鍋冠山/標高1723m/13:35/24分休憩)』

<※帰り※>
『天祖山(別名:白石山・鍋冠山/標高1723m/13:59)-唐松平(14:25)-
大日大神峰(別名:ドンブラン/標高1347m/15:01)-八丁橋(15:45)-
小川谷橋(16:16)-東日原(標高620m/16:37/登山終了)』
天候 晴れのち曇り・17:00頃から雨
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★往路★】
/圭-奥多摩(JR中央本線・青梅線/1050円)
奥多摩駅-東日原(西東京バス/450円)

【★復路★】
‥貽原-奥多摩駅(西東京バス/450円)
奥多摩-阿佐ヶ谷(JR青梅線・中央本線/890円)

【●往路詳細●】
新宿7:44(ホリデー快速おくたま号)-9:15奥多摩9:28-9:59東日原
(JR中央本線・JR青梅線・西東京バス)

【●復路詳細●】
東日原17:22-17:50奥多摩18:07-18:46青梅18:47-19:25国分寺19:27-
19:33三鷹19:38-19:48阿佐ヶ谷(西東京バス・JR青梅線・JR中央本線)

【[m:7]公共交通機関リンク[m:7]】
西東京バス(奥多摩エリア時刻表/PDF)
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/20110901%20hikihng%20okutama.pdf
西東京バス(あきる野エリア時刻表/PDF)
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/20110901%20haiking%20itsukaichi.pdf
コース状況/
危険箇所等
【▲今回の目的▲】
今回の目的は『宮内敏雄著 奥多摩 百水社 昭和19年発行』の地図に天祖山の尾
根の大日大神峰の別名が『ドンブラン』と記載されておりましたので、私はこのド
ンブランという山名そのものを今年の初旬頃から非常に気になっておりました。そ
こで今回ドンブランがどのような場所かを見に行ってきました。

【●登山道状況(赤線一般登山道)●】
‥貽原〜八丁橋:林道歩き・危険箇所無し。
八丁橋〜ドンブラン(大日大神峰):急峻な古道・下り利用時は要注意。
ドンブラン(大日大神峰)〜天祖山:道形不明瞭・道迷い要注意。

【★登山者数情報★】<往路のみ>
‥貽原〜八丁橋:5名
八丁橋〜ドンブラン(大日大神峰):0名
ドンブラン(大日大神峰)〜天祖山:6名

【■別名■】
‥形鳥:鍋冠山・白石山・天祖神社
大日大神:大日大神峰・ドンブラン・岩下クボ
戦前の古地図。今回の目的はこの赤い丸のドンブラン(大日大神峰)への山行です。
10
戦前の古地図。今回の目的はこの赤い丸のドンブラン(大日大神峰)への山行です。
東日原(標高620m/10:11/登山開始)
2011年11月05日 10:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 10:04
東日原(標高620m/10:11/登山開始)
東日原バス停
2011年11月06日 10:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:25
東日原バス停
小川谷橋への道
2011年11月05日 10:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 10:19
小川谷橋への道
小川谷橋(10:31)
2011年11月06日 10:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:27
小川谷橋(10:31)
日原林道
2011年11月05日 10:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 10:49
日原林道
日原林道
2011年11月05日 10:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 10:52
日原林道
八丁橋(天祖山分岐点)(10:59)
2011年11月06日 10:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:28
八丁橋(天祖山分岐点)(10:59)
小川谷林道は現在も通行止。酉谷山から日原への下山は出来ません。
2011年11月05日 11:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 11:08
小川谷林道は現在も通行止。酉谷山から日原への下山は出来ません。
ドンブランへの道
2011年11月05日 11:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 11:10
ドンブランへの道
谷を縫うように登る古道の石垣
2011年11月05日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 11:11
谷を縫うように登る古道の石垣
ドンブランへの道
2011年11月05日 11:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 11:20
ドンブランへの道
ハタゴヤ(11:39)
2011年11月05日 11:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/5 11:39
ハタゴヤ(11:39)
ハタゴヤ付近の山ノ神
2011年11月05日 11:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 11:42
ハタゴヤ付近の山ノ神
ドンブランへの道
2011年11月05日 11:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 11:44
ドンブランへの道
仕事道との分岐点
2011年11月06日 10:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:31
仕事道との分岐点
ドンブラン付近からの眺望
2011年11月05日 12:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/5 12:03
ドンブラン付近からの眺望
ドンブラン(大日大神峰)(標高1347m/12:06)
2011年11月05日 12:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/5 12:06
ドンブラン(大日大神峰)(標高1347m/12:06)
大日大神社の中
2011年11月05日 15:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/5 15:01
大日大神社の中
大日大神社の中
2011年11月05日 15:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/5 15:02
大日大神社の中
大日大神社を裏側から見る。どういう理由でここの別名がドンブランになったかが不思議です(^^;
2011年11月05日 12:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 12:08
大日大神社を裏側から見る。どういう理由でここの別名がドンブランになったかが不思議です(^^;
ドンブラン上部の紅葉
2011年11月05日 12:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 12:32
ドンブラン上部の紅葉
大ナラノタワ(12:32)
2011年11月05日 12:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 12:36
大ナラノタワ(12:32)
大ナラノタワ付近の紅葉
2011年11月05日 12:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 12:41
大ナラノタワ付近の紅葉
唐松平(12:50)
2011年11月05日 12:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 12:46
唐松平(12:50)
唐松平付近の山ノ神
2011年11月05日 12:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 12:49
唐松平付近の山ノ神
会所付近の道標
2011年11月06日 10:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:38
会所付近の道標
会所(13:30)
2011年11月05日 13:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 13:30
会所(13:30)
会所の物置
2011年11月05日 14:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 14:02
会所の物置
会所の内部。窓から撮影。
2011年11月05日 14:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/5 14:06
会所の内部。窓から撮影。
会所の台所。窓から撮影。
2011年11月05日 14:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 14:06
会所の台所。窓から撮影。
ここの会所は避難小屋などとして一般登山者の利用は一切できません。
2011年11月06日 10:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:40
ここの会所は避難小屋などとして一般登山者の利用は一切できません。
会所から富士山を眺望
2011年11月05日 13:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 13:31
会所から富士山を眺望
ここより神域。注連縄(しめなわ)が張ってある。
2011年11月05日 13:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 13:33
ここより神域。注連縄(しめなわ)が張ってある。
天祖山頂上の天祖神社
2011年11月05日 13:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 13:34
天祖山頂上の天祖神社
天祖山(別名:白石山・鍋冠山/標高1723m/13:35/24分休憩)
2011年11月06日 10:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/6 10:42
天祖山(別名:白石山・鍋冠山/標高1723m/13:35/24分休憩)
天祖山頂上の神社前広場
2011年11月05日 13:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/5 13:38
天祖山頂上の神社前広場
天祖神社の柵の内側。本堂を中心に多くの山ノ神の祠が祀られている。
2011年11月05日 13:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 13:39
天祖神社の柵の内側。本堂を中心に多くの山ノ神の祠が祀られている。
天祖山の紅葉
2011年11月05日 14:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 14:49
天祖山の紅葉
日原の紅葉
2011年11月05日 16:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/5 16:25
日原の紅葉

感想

【★感想と解説★】

上の右側の古地図の写真にあるように奥多摩の天祖山の大日大神峰の別名が『ドンブラン』になっておりますので、このドンブランという響きが異国的な雰囲気で、いったいこの峰に何があるのかが気になりまして、さっそくドンブランを見に行ってきました。

まず初めに東日原バス停から八丁橋までは50分ほどの林道歩きで、途中の氷川鉱山あたりから林道はジャリ道になって天祖山の登山口まではジャリ道です。天祖山の登山口はガレ場でガレ場を縫うように古道の石垣が上の方まで続いておりまして、途中で古道の崩壊箇所を迂回するように新しい道が取り付けられておりました。この古道は非常に急峻で下り利用時は滑落や転倒などには要注意です。急峻な古道を登り終えると古地図にあるようにハタゴヤの小規模な天平(でんでえろ)に着きます。名前のとおり昔は造林小屋か何かが建っていたような雰囲気でした。ここからドンブラン(大日大神峰)までも急峻な登りでしたが、ドンブラン付近は落葉樹林から杉の植林帯に入る場所でしたので結構薄暗かったです。そしてドンブランは大きな神社の廃屋があるのみで、とりわけ変わった物は何もありませんでしたが、このドンブランと云う別名は何が根拠で付けられたのかが不思議で、大日大神の氏神の名前か、もしくは地名の方言か、もしくは山言葉の方言か、もしくは隠れキリシタンの付けた地名か、もしくはサンカが付けた山名か、もしくはアイヌ語語源か謎は深まるばかりです。

ドンブランからは大ナラノタワと唐松平という道形不明瞭な落葉樹林の急坂を天祖山目指して登りますが、落ち葉などで道形が不明瞭ですので下りで利用する場合は要注意です。ちなみにこの天祖山の尾根では昔から道迷いが原因の遭難が頻繁におこっておりますし、道に迷ったと思った瞬間に引き返してください。さらにはツキノワグマの生息域でもありますので鈴は必携です。唐松平には熊の痕跡がいくつか見られましたし、熊かどうかは解かりませんが、熊と思われる動物の鳴き声が聞こえました。唐松平を登りきると遠くに天祖山の会所(社務所)が見えてきます。この会所は木造の大きな建物で避難小屋として使えそうですが、地元が神域として利用している建物ですので残念ながら一般登山者の利用は出来ません。そしてこの会所から5分ほどで天祖山の頂上に着きます。頂上には立派な大きな神社がありますが、頂上は樹林帯の中で眺望はイマイチです。眺望を楽しむというよりも鎮守の森を楽しむと言ったほうが当てはまります。今回の総括はドンブラン(大日大神峰)の調査を兼ねて天祖山と云う山ノ神を訪ねることが出来た事に満足をしております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2025人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら