記録ID: 1497557
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
天児屋山(峰越峠より)
2018年06月14日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 376m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴れ(14〜23℃、頂上23℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きの峰越峠〜三国平の間は道標のある正規の登山道で、道は歩きやすく明瞭。三国平〜天児屋山の間は道標のない笹藪。地図、コンパスが必携。GPSもあったほうがいいかも。今回も前回歩いた時のGPSファイルをGPSに登録して歩いたが、何回もこのルートを歩いているので、ルートミス(1回だけミスした。)したとき以外、GPSを見ることは無かった。 [峰越峠〜三国平]…道標のある正規の登山道 峰越峠から県境分岐までは最初だけやや急な登りだがあとはゆるやかなアップダウンが続く。三県の県境から三国平へも急な坂はない。 [三国平〜天児屋山(往路)]…笹藪 ところどころに踏み跡程度の道があるぐらいで、ルートはわかりにくい。ところどころにピンクのマーキングテープがあるので、このテープを見逃さないように歩く。道がわかりにくいときはGPSナビでルートを確認する。(今回、往路はGPSナビを利用すること無く頂上まで行けた。)天児屋山頂上手前が腰までの濃い笹藪で歩きにくい。 [天児屋山〜三国平(復路)]…笹藪 往路より復路の方がルートファインディングが難しい。ところどころにあるマーキングテープを確認しながら慎重に下る。広い尾根のところなど、ルートがわかりにくいところはGPSナビでルートを確認する。(今回、GPSは三国平手前の広い尾根を下りるところでルートミスをしたときだけ見た。) [三国平〜天児屋川〜峰越峠]…天児屋川沿いの下山 天児屋川沿いに何度か徒渉して丸太橋まで下山する。丸太橋から峰越峠までは谷を詰める。丸太橋までの道は不明瞭なところもあるので、GPSナビでルートをはずさないように進む。(今回、GPSナビを利用すること無く峰越峠まで行けた。)前半はマーキングテープが無いが、後半はところどころにマーキングテープがある。 |
その他周辺情報 | 近くの千種町室付近に「エ−ガイヤ温泉」(入浴料400円、65歳以上は200円)がある。火曜が定休日。https://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖アンダーウェア
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水500mL+水500mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
ハッカ油スプレー(自作)
|
---|
感想
2017年09月30日と同じコースを歩いて、天児屋山に行きました。無雪期の天児屋山は何回か歩いたので、往路はGPSを見ずに、マーキングテープだけでなんとか頂上まで行けました。しかし、復路では三国平の手前でコースミスをしてしまい、GPSで現在地を確認して正しいルートに戻りました。天児屋山のルートの尾根は広いところが多いので下山ルートのルートファインディングが難しいです。
※2017年09月30日の山行のレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1274840.html
[補足]前回(三室山)と同じく笹藪の中を歩いたので、駐車地に戻ってからスボン、スパッツのダニをコロコロで取るに苦労しました。しかし、ハッカ油スプレーがよく効いたかどうかよく分かりませんが、前回とは違って今回は虫にはあまり悩まされることは無かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する