ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497928
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス(東飯能駅〜武甲山〜裏山口駅)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:13
距離
41.7km
登り
3,633m
下り
3,453m

コースタイム

日帰り
山行
12:20
休憩
0:48
合計
13:08
6:39
23
7:02
7:02
6
7:08
7:09
19
7:28
7:28
16
7:49
7:50
10
8:00
8:01
8
8:09
8:09
15
8:24
8:24
18
8:42
8:42
7
8:49
8:49
18
9:07
9:09
45
9:54
9:54
18
10:12
10:12
23
10:35
10:35
25
11:00
11:01
14
11:15
11:15
20
11:35
11:35
23
11:58
11:58
21
12:34
12:34
19
12:53
12:57
12
13:09
13:09
22
13:31
13:36
7
13:43
13:43
15
13:58
14:04
38
14:42
14:42
10
14:52
14:52
20
15:12
15:12
43
15:55
15:55
4
15:59
16:00
13
16:13
16:13
14
16:27
16:27
27
16:54
16:55
29
17:24
17:24
19
17:43
17:43
19
18:02
18:02
4
18:06
18:20
2
18:22
18:23
16
18:39
18:48
26
19:14
19:15
26
19:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《アクセス》
JR東飯能駅6:30着にて。
駅横にファミリーマートあり。
コース状況/
危険箇所等
《道の状況》
危険個所はなく、山と高原地図の破線ルートもおおむね問題なし。
奥武蔵特有の地図では分からない地味なアップダウンに加えて、終盤に高低差の大きい登りが待ち構えている体力的に厳しいルート。
山伏峠付近に水場があるという情報だったが、結局わからず。

《水場》
○子の権現には自販機あり。
○山伏峠付近にもあるという情報(未確認)。
○長者屋敷の頭の水場は水量十分。
※結果的に4リットルは持ち歩いた方が良かった。

《迷ったポイント》
○多峯主山から久須美坂へ至る住宅地エリア⇒住宅地を回避する道あり。
○伊豆ヶ岳から山伏峠への分岐⇒山頂の手前にあり。
○小持山から武甲山への分岐⇒分岐は進行方向右手に進む。
その他周辺情報 《温泉》
西武秩父駅前温泉 祭の湯
日帰り入浴 1080円(土日祝日)
営業時間 10:00〜24:00(土日祝日)
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
運動不足を解消したいという理由だけで(笑)、今回は飯能アルプスに行ってみよう(^o^)/
2018年05月20日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/20 6:41
運動不足を解消したいという理由だけで(笑)、今回は飯能アルプスに行ってみよう(^o^)/
奥武蔵最強ルートのスタートはのんびりと。
2018年05月20日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/20 6:53
奥武蔵最強ルートのスタートはのんびりと。
確か前回お邪魔したのは小学二年生だったから、天覧山はおよそ35年ぶり(^-^;
2018年05月20日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/20 7:09
確か前回お邪魔したのは小学二年生だったから、天覧山はおよそ35年ぶり(^-^;
標高は低いけど馬鹿にできんね。
2018年05月20日 07:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/20 7:09
標高は低いけど馬鹿にできんね。
大岳山と御前山。三頭山には最近お邪魔したけど残念ながら見えず。
2018年05月20日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/20 7:30
大岳山と御前山。三頭山には最近お邪魔したけど残念ながら見えず。
この日は清々しい五月晴れ。
2018年05月20日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 7:55
この日は清々しい五月晴れ。
子の権現にて。結果的に、ここでコーラを買って飲んでおいて良かったな♪
2018年05月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 11:22
子の権現にて。結果的に、ここでコーラを買って飲んでおいて良かったな♪
ここまでたどり着ければ!と思っていた伊豆ヶ岳山頂。
2018年05月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 13:10
ここまでたどり着ければ!と思っていた伊豆ヶ岳山頂。
この日はトレラン大会があったらしく本当〜に最悪だった。
2018年05月20日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 13:42
この日はトレラン大会があったらしく本当〜に最悪だった。
武川岳、大持山へは標高差350m×2、わりと序盤で右足が痛くなってしまったのでヒーヒーでした(^-^;
2018年05月20日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/20 13:43
武川岳、大持山へは標高差350m×2、わりと序盤で右足が痛くなってしまったのでヒーヒーでした(^-^;
とても静かだった武川岳山頂。いつだかカタクリの花を探しにきたっけ。
2018年05月20日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/20 14:58
とても静かだった武川岳山頂。いつだかカタクリの花を探しにきたっけ。
右足をかばって歩いてきたせいか、このあたりでついに左足もおかしくなる(^-^;
2018年05月20日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 14:59
右足をかばって歩いてきたせいか、このあたりでついに左足もおかしくなる(^-^;
終盤に待ち構える大持〜小持山の稜線を望む。
2018年05月20日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/20 15:10
終盤に待ち構える大持〜小持山の稜線を望む。
大持山を越えて小持山山頂。
これならば予定より早く下山できそう♪
2018年05月20日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/20 16:27
大持山を越えて小持山山頂。
これならば予定より早く下山できそう♪
残すところラスボスのみ!
ファイト〜(^o^)/
2018年05月20日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/20 16:28
残すところラスボスのみ!
ファイト〜(^o^)/
が!誤って高ワラビ尾根を下ってしまう(> <)
この登り返しで4/5くらい心が折れたな(^-^;
2018年05月20日 16:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/20 16:54
が!誤って高ワラビ尾根を下ってしまう(> <)
この登り返しで4/5くらい心が折れたな(^-^;
でも途中、去年歩いた長沢背稜が見渡せ嬉しかった♪
2018年05月20日 16:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/20 16:38
でも途中、去年歩いた長沢背稜が見渡せ嬉しかった♪
結局予定通りの時間になってしまったな〜
2018年05月20日 17:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/20 17:54
結局予定通りの時間になってしまったな〜
ついに7年ぶりに武甲山山頂にゴール(^^)v
奥武蔵は近所だし、このルートにはまたお邪魔しようかな♪
2018年05月20日 18:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10
5/20 18:13
ついに7年ぶりに武甲山山頂にゴール(^^)v
奥武蔵は近所だし、このルートにはまたお邪魔しようかな♪
青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見下ろし・・THE下山!
2018年05月20日 18:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/20 18:19
青く沈んだ夕闇に浮かぶ街を見下ろし・・THE下山!
裏山口駅への道を探していると、「土津園らくやき」というお蕎麦屋さんの女将さんが車から声をかけてくれて・・
2018年05月20日 19:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/20 19:49
裏山口駅への道を探していると、「土津園らくやき」というお蕎麦屋さんの女将さんが車から声をかけてくれて・・
ご親切にも秩父駅まで送って下さいました。
今度お蕎麦食べに行きますから、絶対に!
2018年05月20日 20:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/20 20:00
ご親切にも秩父駅まで送って下さいました。
今度お蕎麦食べに行きますから、絶対に!
撮影機器:

感想

運動不足とストレス解消をしたいという理由だけで歩こうと思った今回のルート。
奥武蔵最強ルートと呼ばれるだけあって、やっぱりそれ相応に疲れました。
しかもこの日はトレラン大会があったようで、伊豆ヶ岳までは後ろから煽られまくりで最悪だったな。
こんな人の多いところで走りなさんな、富士の樹海でも行って走りやがれ!と何度も思いました。ブラックでごめん(^-^;

それにしても最後の最後でド派手なルートミスをしてしまったおかげで、精神的・体力的なダメージは半端なかったなあ。
それだけに秩父駅まで送ってくれた土津園らくやきの女将さんの優しさには癒されまくりました。
今度絶対にお蕎麦食べに行きますから〜

過去レコご覧頂きありがとうございます☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥武蔵 [日帰り]
飯能アルプス 子ノ権現 伊豆ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら