ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500806
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上ヶ岳〜大普賢岳〜行者還岳 奥駈道を縦走 レンゲ坂谷↑90番↓

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:32
距離
16.5km
登り
1,545m
下り
1,506m

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:55
合計
9:26
7:10
67
8:17
8:24
27
8:51
9:15
16
日本岩
9:31
9:49
32
大峯山寺・山上ヶ岳三角点
10:21
10:32
14
10:46
10:49
15
竜ヶ岳
11:04
11:04
48
11:52
11:53
17
小普賢岳(北側)
12:10
12:18
52
13:10
13:20
25
稚児泊
13:45
13:54
49
14:43
15:00
19
15:19
15:23
4
15:27
15:27
38
16:05
16:08
28
P1458 90番分岐
16:36
90番ポスト
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
90番に1台デポ。
もう一台でレンゲ坂谷登山口に移動。
90番は5〜6台程度駐車可。
レンゲ坂谷の林道終点は3台でいっぱい。
そのあとに入って来ても方向転換すら困難なので注意!
コース状況/
危険箇所等
林道終点⇒レンゲ辻
 しばらくレンゲ坂谷沿いを緩やかに登って行き、ほとんどはしっかりした
 した登山道ですが、渡渉地点や河原のゴーロの石の上は分かりにくい所が
 あります。
 でもそういう所にはテープや標識があるのと、コースを外さないように
 ロープが張ってあったりするので、道間違いすることは無いと思います。
 そして、『←レンゲ辻・大峯大橋→』 の標識からだんだん谷筋を離れ
 急登となり、時々階段も出てくる。
 沢音がしなくなって急な斜面を登るようになるとレンゲ辻は近いです。

レンゲ辻⇒山上ヶ岳
 ここからヤセ尾根や鉄階段、鎖場が現れ、コースとしてはおもしろく
 なってきますが、雨天時や雨後は滑りやすいので要注意です。
 鉄階段や急登で高度を上げて行くにしたがって展望もどんどん拡がって
 きます。
 笹原の緩やかな稜線になって、またすこし登ると山上ヶ岳の頂上台地の
 端っこに乗り、ここを右に進めば “お花畑!?” から三角点、大峯山寺で
 左に行けば日本岩です。
 日本岩までスグなので天気が良ければぜひ立ち寄ってみたい場所です。
 次に、日本岩から左の登山道を取り少し下って行くと櫻本坊・龍泉寺の
 宿坊に出ます。
 宿坊に回らず、三角点や大峯山寺に行く場合は来た道を戻り “お花畑!?”
 (花が咲いてるのを見たことがないけどそう書いてある)の笹原を進むと
 樹林の中に『湧出岩』とその横に一等三角点があります。
 『頂上お花畑』とある標柱の左を下りるとスグに大峯山寺です。

山上ヶ岳⇒大普賢岳
 小さく緩やかなアップダウンがあるくらいで、ほぼ平坦なところが多く
 コースもしっかりしているので、とても快適に歩くことができます。
 途中、竜ヶ岳による場合は、小笹ノ宿から少し進んで周りが緩やかに
 なったあたりから戻りぎみに行く方が楽です。
 竜ヶ岳の手前の岩は右側から回り込みます。
 このあと奥駈道に戻って、右に回り込むようになると阿弥陀ヶ森です。
 阿弥陀ヶ森からは右の道を進み広い尾根を下って行くと “脇ノ宿跡” の
 標識があり、登りになり小普賢岳の手前で “経箱石(岩)” の分岐があり、
 ここを左に少し行けば “経箱石(岩)” ですが、最後ちょっと危険な下りと
 なります。
 分岐をそのまま真っ直ぐ登って行くと小普賢岳ですが、狭い山頂からの
 展望はほとんどありません。
 小普賢岳から少し下って行くと和佐又ヒュッテからの登山道と合流し、
 ここから少し登ると大普賢岳山頂です。

大普賢岳⇒行者還避難小屋
 山頂から急な道をどんどん下り緩やかな笹原になったところが水太覗き
 で、左側が切れ落ちてます。
 このあと笹原の稜線や深い樹林帯を進み 左へ急降下となる鎖場を下り
 ハシゴや岩場のトラバースの “薩摩転げ” や平坦で小さな広場となって
 いる“稚児泊”、地面が陥没している“七つ池” を過ぎて5〜6mほどの滑り
 やすい鎖場を登って空中回廊の少し先が七曜岳です。
 七曜岳から鎖場を下り無双洞への分岐を左に見送ったあとも手を使って
 下りるところがあります。
 このあと穏やかな稜線になってP1485を越えると行者還避難小屋と山頂
 への分岐でまっすぐ登って行けば行者還岳山頂です。
 なお、分岐の標柱には0.1劼良充┐ありますが200mから250mくらい
 あると思います。
 そして、山頂をほんの少し南へ進むと断崖絶壁の上にでて、南に伸びて
 いく奥駈道と弥山の大展望が眺められます。
 行者還避難小屋へは、分岐に戻って右に折れ稜線を少し進んだ先で急な
 下りとなり、不安定なハシゴの途中に “行者の水” の水場があります。
 このあと行者還岳の東側を巻いて鞍部に出たところに行者還避難小屋が
 あります。

行者還避難小屋⇒90番ポスト
 避難小屋から少し進むと天川辻の標識があり、P1486を越えてクサタチ
 バナ群落やキレンゲショウマ、ヤマシャクヤクの自生地を過ぎて笹原を
 緩やかに登るとP1458でここを左に折れて清明ノ尾を下って行きます。
 最初は少し急な下りですが、廃林道を歩くようになると緩やかとなり、
 目の前に “タイタン” が現れ、その先の大きな桧の横を下って少し下りた
 あたりで左側を眺めるとこのコースでは最後の大普賢岳展望地です。
 この展望地付近から右に折れて清明ノ尾の支尾根を下って行き踏み跡が
 少しわかりにくいところを過ぎ、下に道路が見えたら90番ポストはもう
 スグそこです。
その他周辺情報 村営洞川温泉センター
利用時間 11:00〜20:00
定休日 毎週水曜日
入場料金 大人600円/小人200円
設備 露天風呂
駐車場:普通車の場合100円/時間(1日最大1,000円)
*温泉センター利用で1時間無料
問い合わせ先 電話:0747-64-0800
1台を90番にデポしここレンゲ坂谷の林道終点に移動してきました
今日はここからスタートします!(s)
よろしくお願いします(v)
2018年06月17日 07:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 7:09
1台を90番にデポしここレンゲ坂谷の林道終点に移動してきました
今日はここからスタートします!(s)
よろしくお願いします(v)
コアジサイ
暗い谷の道で、太陽の光を浴びて線香花火のように輝いていました。(v)

登山口をちょっと上がったところがコアジサイロードになってて奇麗や〜!(s)



2018年06月17日 07:10撮影 by  SOV33, Sony
9
6/17 7:10
コアジサイ
暗い谷の道で、太陽の光を浴びて線香花火のように輝いていました。(v)

登山口をちょっと上がったところがコアジサイロードになってて奇麗や〜!(s)



まだお陽さんが差し込んでないので暗めですが雰囲気のいい谷を上がって行きます
冷たい沢風が吹いていて気持ちイイ!(s)
2018年06月17日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 7:29
まだお陽さんが差し込んでないので暗めですが雰囲気のいい谷を上がって行きます
冷たい沢風が吹いていて気持ちイイ!(s)
この標識からだんだん急登になり階段も現れたりします(s)
登る前に少し休憩して正解でした(v)
2018年06月17日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 7:39
この標識からだんだん急登になり階段も現れたりします(s)
登る前に少し休憩して正解でした(v)
日陰を進み、レンゲ辻まで急登を登って行きます
今日の気温は歩き易いぞ(v)
2018年06月17日 07:45撮影 by  SOV33, Sony
6
6/17 7:45
日陰を進み、レンゲ辻まで急登を登って行きます
今日の気温は歩き易いぞ(v)
谷筋の苔の雰囲気に癒されます(v)

この水の滴り、冬にはなかなか立派な氷瀑になります(s)
2018年06月17日 07:46撮影 by  SOV33, Sony
5
6/17 7:46
谷筋の苔の雰囲気に癒されます(v)

この水の滴り、冬にはなかなか立派な氷瀑になります(s)
相変わらずsukanpoさんは、歩くの速いな
遅れないよう付いていけるかな?(v)

いやいや後ろからvegaさんに追われてるから必死やったんですわ!(す)
2018年06月17日 07:52撮影 by  SOV33, Sony
2
6/17 7:52
相変わらずsukanpoさんは、歩くの速いな
遅れないよう付いていけるかな?(v)

いやいや後ろからvegaさんに追われてるから必死やったんですわ!(す)
斜面を登るようになって、上の方が明るくなってきたらレンゲ辻は近いです(s)
2018年06月17日 08:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 8:12
斜面を登るようになって、上の方が明るくなってきたらレンゲ辻は近いです(s)
レンゲ辻到着
ここからvegaさんの今回の目的地、大普賢岳が見えるんやけど…
2018年06月17日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 8:17
レンゲ辻到着
ここからvegaさんの今回の目的地、大普賢岳が見えるんやけど…
あぁ…
東側からの雲に覆われてますわ〜
さあ、まずは山上ヶ岳へ行きましょか(s)
2018年06月17日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/17 8:19
あぁ…
東側からの雲に覆われてますわ〜
さあ、まずは山上ヶ岳へ行きましょか(s)
そして山上ヶ岳へは
こんなとこや…
2018年06月17日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 8:24
そして山上ヶ岳へは
こんなとこや…
鉄階段が現れ、レンゲ辻から断然コースは面白くなります(s)
2018年06月17日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/17 8:24
鉄階段が現れ、レンゲ辻から断然コースは面白くなります(s)
急な鉄階段を上がった狭い展望地にちょっとお疲れのイワカガミ(s)
2018年06月17日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
6/17 8:31
急な鉄階段を上がった狭い展望地にちょっとお疲れのイワカガミ(s)
展望地からの弥山は頭だけ見えてます(s)
2018年06月17日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 8:35
展望地からの弥山は頭だけ見えてます(s)
山上ヶ岳の頂上台地の端っこに乗り、ここを右に行けば三角点ですが左に進んで日本岩に向かいます(s)
2018年06月17日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 8:48
山上ヶ岳の頂上台地の端っこに乗り、ここを右に行けば三角点ですが左に進んで日本岩に向かいます(s)
青空に映えるサラサドウダン
2018年06月17日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/17 8:50
青空に映えるサラサドウダン
やっほ
日本岩、気持ちいい(v)

ここはホンマ気持ちイイ〜!(s)
2018年06月17日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
6/17 8:51
やっほ
日本岩、気持ちいい(v)

ここはホンマ気持ちイイ〜!(s)
俺の家見えるかぁ?(s)
日本岩から自宅を探すsuka
なんぼほどデカい豪邸ですねん!?(v)

視界が良ければ六甲山も見えたりすると思う…
見たことないけど(s)
2018年06月17日 08:52撮影 by  SOV33, Sony
13
6/17 8:52
俺の家見えるかぁ?(s)
日本岩から自宅を探すsuka
なんぼほどデカい豪邸ですねん!?(v)

視界が良ければ六甲山も見えたりすると思う…
見たことないけど(s)
稲村ヶ岳の上を
軽やかにJump!
2018年06月17日 09:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
27
6/17 9:03
稲村ヶ岳の上を
軽やかにJump!
sukaは重そうに
ドリャ〜っ!
あっ、つま先で
大日山に立ってる
みたい〜!?
2018年06月17日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
6/17 9:07
sukaは重そうに
ドリャ〜っ!
あっ、つま先で
大日山に立ってる
みたい〜!?
メッチャいいトコなんで、遊びすぎてしまいました
稲村さん大日さんまたあとで会おうね〜(s)
2018年06月17日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/17 9:11
メッチャいいトコなんで、遊びすぎてしまいました
稲村さん大日さんまたあとで会おうね〜(s)
宿坊横のオオヤマレンゲが咲いているというので行ってみます
ちなみに、右に行くと頂上台地のお花畑!?から三角点と大峯山寺です(s)
2018年06月17日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 9:15
宿坊横のオオヤマレンゲが咲いているというので行ってみます
ちなみに、右に行くと頂上台地のお花畑!?から三角点と大峯山寺です(s)
おっと、踏切出現!
左右確認してから渡りましょう〜(s)
2018年06月17日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:17
おっと、踏切出現!
左右確認してから渡りましょう〜(s)
初見! オオヤマレンゲ 
清楚だ
予定にない幸運に感謝
開花の情報を頂き、ありがとうございました
(v)
2018年06月17日 09:16撮影 by  SOV33, Sony
17
6/17 9:16
初見! オオヤマレンゲ 
清楚だ
予定にない幸運に感謝
開花の情報を頂き、ありがとうございました
(v)
うんうんいいいい!
龍泉寺横のオオヤマレンゲは3輪咲いてました(s)
2018年06月17日 09:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
23
6/17 9:20
うんうんいいいい!
龍泉寺横のオオヤマレンゲは3輪咲いてました(s)
こちらは櫻本坊の
オオヤマレンゲですが、まだつぼみばっかりでした(s)
2018年06月17日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:25
こちらは櫻本坊の
オオヤマレンゲですが、まだつぼみばっかりでした(s)
櫻本坊前のオオヤマレンゲはこんな感じです(s)
2018年06月17日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/17 9:27
櫻本坊前のオオヤマレンゲはこんな感じです(s)
大峯山寺への参道のサラサドウダン
2018年06月17日 09:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
17
6/17 9:30
大峯山寺への参道のサラサドウダン
大峯山寺に到着
先に三角点に行きましょか〜(s)
2018年06月17日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/17 9:31
大峯山寺に到着
先に三角点に行きましょか〜(s)
山上ヶ岳のお花畑!?
sukaは花咲いてるん見たことないけど…
2018年06月17日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:33
山上ヶ岳のお花畑!?
sukaは花咲いてるん見たことないけど…
ここは雰囲気いいですわ〜!(s)
2018年06月17日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/17 9:33
ここは雰囲気いいですわ〜!(s)
立派な湧出岩の横にひっそり一等三角点
2018年06月17日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 9:34
立派な湧出岩の横にひっそり一等三角点
頂上台地のお花畑!?
天気良ければほんまにいいですわ〜(s)
いい所ですね(v)
2018年06月17日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/17 9:36
頂上台地のお花畑!?
天気良ければほんまにいいですわ〜(s)
いい所ですね(v)
大峯山寺に戻り
お参りします
今日もご安全に歩けますように(v)
2018年06月17日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:38
大峯山寺に戻り
お参りします
今日もご安全に歩けますように(v)
頭上の倒木の
イワカガミ
って、この写真では頭上の倒木というのがわからんやろね!(s)
2018年06月17日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:51
頭上の倒木の
イワカガミ
って、この写真では頭上の倒木というのがわからんやろね!(s)
稲村さん大日さん
またお会いしましたね〜(s)
2018年06月17日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 9:54
稲村さん大日さん
またお会いしましたね〜(s)
今までとはまた違った雰囲気の路を大普賢岳に向け進みます
2018年06月17日 09:55撮影 by  SOV33, Sony
1
6/17 9:55
今までとはまた違った雰囲気の路を大普賢岳に向け進みます
小笹ノ宿近くの
ぷーさんの木
がぉー ギリギリ入れました(v)

「がぉー」って…
ぷーさんそんなん言うんかなぁ!?(s)
2018年06月17日 10:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
6/17 10:19
小笹ノ宿近くの
ぷーさんの木
がぉー ギリギリ入れました(v)

「がぉー」って…
ぷーさんそんなん言うんかなぁ!?(s)
小笹の宿に到着
ここでちょっとエネルギーを補給して、竜ヶ岳に行きましょ!
2018年06月17日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/17 10:21
小笹の宿に到着
ここでちょっとエネルギーを補給して、竜ヶ岳に行きましょ!
竜ヶ岳山頂
奥駈道から少し外れているので、行かないと思っていましたが、連れて行ってもらえました。
眺望はありませんが、気になっていたので行けてよかった。(v)
2018年06月17日 10:43撮影 by  SOV33, Sony
8
6/17 10:43
竜ヶ岳山頂
奥駈道から少し外れているので、行かないと思っていましたが、連れて行ってもらえました。
眺望はありませんが、気になっていたので行けてよかった。(v)
竜ヶ岳山名板で
記念の “ぐぅ〜!”
2018年06月17日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
6/17 10:47
竜ヶ岳山名板で
記念の “ぐぅ〜!”
さて、大普賢に向け奥駈道に戻ろ〜
2018年06月17日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 10:50
さて、大普賢に向け奥駈道に戻ろ〜
阿弥陀ヶ森に到着
2018年06月17日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 11:04
阿弥陀ヶ森に到着
akirasさんはあそこに立ちたいと思ってるはず!?(s)
2018年06月17日 11:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/17 11:25
akirasさんはあそこに立ちたいと思ってるはず!?(s)
狭く展望がない
小普賢岳はスルー
2018年06月17日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 11:52
狭く展望がない
小普賢岳はスルー
ガスってきて
また違った雰囲気でいいんですけど
やっぱりねぇ…(s)
2018年06月17日 11:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 11:56
ガスってきて
また違った雰囲気でいいんですけど
やっぱりねぇ…(s)
ピンク系?の
シロヤシオ
2018年06月17日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/17 12:02
ピンク系?の
シロヤシオ
和佐又ヒュッテから登山道と合流しました
2018年06月17日 12:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 12:03
和佐又ヒュッテから登山道と合流しました
合流点にはまだまだ元気なシロヤシオが咲いてました!
これはグリーン系?
2018年06月17日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
6/17 12:04
合流点にはまだまだ元気なシロヤシオが咲いてました!
これはグリーン系?
念願の大普賢岳山頂(v)
2018年06月17日 12:07撮影 by  SOV33, Sony
8
6/17 12:07
念願の大普賢岳山頂(v)
ガッスガスの山頂で記念の “ぐぅ〜!”
2018年06月17日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
6/17 12:12
ガッスガスの山頂で記念の “ぐぅ〜!”
眺望はありませんでしたが、山頂に立つと嬉しいものです(v)

さあ行者還に行きましょか〜(s)
2018年06月17日 12:14撮影 by  SOV33, Sony
1
6/17 12:14
眺望はありませんでしたが、山頂に立つと嬉しいものです(v)

さあ行者還に行きましょか〜(s)
タイタニック岩!?でポーズ!
注文するといろいろやってくれはりますわ(s)
2018年06月17日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/17 12:19
タイタニック岩!?でポーズ!
注文するといろいろやってくれはりますわ(s)
小さなこの花は
なんですか!?(v)

なんやろね〜?(s)
2018年06月17日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
6/17 12:22
小さなこの花は
なんですか!?(v)

なんやろね〜?(s)
心の眼でガッスガスの水太覗を眺めるvegaさん
なにか見えましたか〜(s)
2018年06月17日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 12:29
心の眼でガッスガスの水太覗を眺めるvegaさん
なにか見えましたか〜(s)
稚児泊
おなか空いたし疲れてきたし、休憩しましょうや〜(s)
2018年06月17日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
6/17 13:10
稚児泊
おなか空いたし疲れてきたし、休憩しましょうや〜(s)
初見!ギンリョウソウ
地球ではあまり見ない不思議な風貌の植物やな
(v)
2018年06月17日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
10
6/17 13:31
初見!ギンリョウソウ
地球ではあまり見ない不思議な風貌の植物やな
(v)
穴の底にはナニがあるんかな?(v)

そらぁ、サンダーバードの秘密基地ちゃうか〜!?(s)
2018年06月17日 13:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 13:32
穴の底にはナニがあるんかな?(v)

そらぁ、サンダーバードの秘密基地ちゃうか〜!?(s)
sukanpoさんは鎖に頼らず登って行きます
岩を選んで登る方が楽しそうだ

汗で濡れた手で鎖を持つと滑るからですわ〜(s)
2018年06月17日 13:40撮影 by  SOV33, Sony
5
6/17 13:40
sukanpoさんは鎖に頼らず登って行きます
岩を選んで登る方が楽しそうだ

汗で濡れた手で鎖を持つと滑るからですわ〜(s)
ここは鎖を頼りまくって登りました

vegaさんはほとんど汗かかへんもんね〜(s)
2018年06月17日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 13:44
ここは鎖を頼りまくって登りました

vegaさんはほとんど汗かかへんもんね〜(s)
空中回廊も周りの山はガスで何も見えませんでした
2018年06月17日 13:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 13:45
空中回廊も周りの山はガスで何も見えませんでした
残念ながらまわり真っ白けの七曜岳

vegaさん、また来たらええやん!(s)
また来よう その前に稲村ヶ岳も(v)
2018年06月17日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/17 13:46
残念ながらまわり真っ白けの七曜岳

vegaさん、また来たらええやん!(s)
また来よう その前に稲村ヶ岳も(v)
七曜岳からの下りの鎖場は、鎖を持たんでも上り下りできます
楽しいです(v)
2018年06月17日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 13:55
七曜岳からの下りの鎖場は、鎖を持たんでも上り下りできます
楽しいです(v)
ガスが晴れてバリゴヤが見えてきた!
もうチョイで稲村も見えそうやねんけど…
2018年06月17日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
6/17 13:56
ガスが晴れてバリゴヤが見えてきた!
もうチョイで稲村も見えそうやねんけど…
薩摩転げ?の階段の上で大普賢ファミリーが見えるんやけど、あきませんでした
2018年06月17日 14:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 14:03
薩摩転げ?の階段の上で大普賢ファミリーが見えるんやけど、あきませんでした
奥駈道と行者還岳山頂への分岐まで来たら晴れてるし…
2018年06月17日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
6/17 14:35
奥駈道と行者還岳山頂への分岐まで来たら晴れてるし…
行者還岳の三角点と錫杖と山名板
2018年06月17日 14:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 14:43
行者還岳の三角点と錫杖と山名板
行者還岳山頂の先から弥山方面の眺望

こっちは晴れてて良かったですね!(s)
2018年06月17日 14:42撮影 by  SOV33, Sony
6
6/17 14:42
行者還岳山頂の先から弥山方面の眺望

こっちは晴れてて良かったですね!(s)
弥山までの奥駈道が良く見えます!
2018年06月17日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 14:45
弥山までの奥駈道が良く見えます!
木の腐食が気になり、今日一番ビビりました(v)

左に見えるロープは新たに設置されたもののようです(s)
2018年06月17日 15:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 15:12
木の腐食が気になり、今日一番ビビりました(v)

左に見えるロープは新たに設置されたもののようです(s)
行者還岳をバックに建つ行者還避難小屋
さっきはあの絶壁の上から眺めてたんですよ〜!(s)

2018年06月17日 15:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/17 15:19
行者還岳をバックに建つ行者還避難小屋
さっきはあの絶壁の上から眺めてたんですよ〜!(s)

結局、大台ケ原にまとわりつく雲も取れませんでした
2018年06月17日 15:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 15:26
結局、大台ケ原にまとわりつく雲も取れませんでした
クサタチバナの群落に到着
満開状態でなかなかキレイですわ!
2018年06月17日 15:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
6/17 15:47
クサタチバナの群落に到着
満開状態でなかなかキレイですわ!
アップで!
でも、近くで見るとみんなどこか黒いところがあって、全部真っ白な花はありませんでした(s)
2018年06月17日 15:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
6/17 15:50
アップで!
でも、近くで見るとみんなどこか黒いところがあって、全部真っ白な花はありませんでした(s)
クサタチバナの群落はヤマシャクヤク自生地でもあります
もう実になってるけどね…(s)
2018年06月17日 15:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 15:54
クサタチバナの群落はヤマシャクヤク自生地でもあります
もう実になってるけどね…(s)
気持ちのいいこの稜線を上がって振り返ると…
2018年06月17日 16:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
6/17 16:01
気持ちのいいこの稜線を上がって振り返ると…
大普賢岳が見えるんやけど、やっぱりあかんかった(s)
2018年06月17日 16:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
6/17 16:04
大普賢岳が見えるんやけど、やっぱりあかんかった(s)
ほんで90番への下り口のP1458
ここからは…
2018年06月17日 16:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 16:05
ほんで90番への下り口のP1458
ここからは…
“山” の字の鉄山が眺められます!
って、“山” の字の鉄山ていっつも言うてるわ!(s)

お目当ての大普賢岳が終始ガスに覆われていて見られない中、尖がっているこの山が今日一番目を引きました
登ってみたいな (v)

今日、このあたり?か弥山付近?で遭難があったみたいです(s)
2018年06月17日 16:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
6/17 16:07
“山” の字の鉄山が眺められます!
って、“山” の字の鉄山ていっつも言うてるわ!(s)

お目当ての大普賢岳が終始ガスに覆われていて見られない中、尖がっているこの山が今日一番目を引きました
登ってみたいな (v)

今日、このあたり?か弥山付近?で遭難があったみたいです(s)
タイタン広場
二年前より壊れてきてるような気がします(v)

なんかそんな感じも…(s)
2018年06月17日 16:16撮影 by  SOV33, Sony
4
6/17 16:16
タイタン広場
二年前より壊れてきてるような気がします(v)

なんかそんな感じも…(s)
清明ノ尾から外れる前に今日最後に大普賢岳が見られる展望地もやっぱりあかんかった…
vegaさんは、結局大普賢岳の山頂を拝むことができなかった(s)
2018年06月17日 16:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
6/17 16:20
清明ノ尾から外れる前に今日最後に大普賢岳が見られる展望地もやっぱりあかんかった…
vegaさんは、結局大普賢岳の山頂を拝むことができなかった(s)
階段を下ればデポした車のある90番ポスト(v)

クルマ、まだ何台停まってるんやろか?(s)
2018年06月17日 16:33撮影 by  SOV33, Sony
3
6/17 16:33
階段を下ればデポした車のある90番ポスト(v)

クルマ、まだ何台停まってるんやろか?(s)
GOALのポーズ
距離以上に力のいるルートでした(v)

距離の割には時間かかり過ぎました
て言うか、日本岩やあちこちで遊びすぎましたね〜
でもおもしろかった!
(s)
2018年06月17日 16:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
6/17 16:36
GOALのポーズ
距離以上に力のいるルートでした(v)

距離の割には時間かかり過ぎました
て言うか、日本岩やあちこちで遊びすぎましたね〜
でもおもしろかった!
(s)
そして、レンゲ坂谷の林道終点に車を回収しにきて、今回の山歩き終了〜!

大普賢岳周辺だけガスやったけど、なかなか中身の濃い山歩きでした〜
vegaさん、お疲れさまでした!

お・し・ま・い
2018年06月17日 17:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
6/17 17:44
そして、レンゲ坂谷の林道終点に車を回収しにきて、今回の山歩き終了〜!

大普賢岳周辺だけガスやったけど、なかなか中身の濃い山歩きでした〜
vegaさん、お疲れさまでした!

お・し・ま・い

装備

個人装備
ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ 熊鈴 防虫スプレー

感想

これまで2回、vegaさんから「大普賢岳に連れてって〜」って
言われてたけど、天気が悪かったり都合が悪かったりでなかなか
決行できなかった。
今回も、この日曜日を逃すと秋になってしまいそうだったので
晴れずとも、なんとか雨は降らんで欲しい!と思ってた。
ところが、予想に反して阿弥陀ヶ森あたりまでお陽さんさんさん
日本岩では、金剛・葛城など西側の絶景を楽しんでもらうことも
できて良かった〜!
ひょっとしたら、最初から最後までガッスガスで真っ白な中を
無言で歩くんちゃうか!?てなことも思ってただけに「ほっ!」
としました。
vegaさんお目当ての大普賢岳は、登頂時どころか周りの山から
眺めた時も山頂すら見ることができず、さぞ残念やったやろね。
でも、また来る理由ができたんやと思うので、次は紅葉の時に
ぜひ再訪してくださいね!
sukanpo

2年前、sukanpoさんに八経ヶ岳に連れて行ってもらって大普賢岳を見た時、あの山頂まで歩きたいと思いました。
sukanpoさんに同行をお願いし、候補のルートを提示してもらいまいた。その一つにレンゲ坂谷~山上ヶ岳~大普賢岳~行者還岳~90番で登れる事を知りました。
車2台(ゴール地点に1台デポ)だから可能な計画で、一人では2回ピストンの山行が必要な事を考えると相当魅力的です。
このルートを希望し、6月の日曜日に日程を合わせてもらい、天候次第でご一緒してもらえる事になりました。ありがとうございます。

山行は盛沢山で、沢沿いから岩場、笹道の奥駈道や踏み跡の少ない竜ヶ岳への道を歩いたり、日本岩で遊び、オオヤマレンゲを見る事が出来たり、大峰山寺の歴史の長そうな建物に感動し、2年前から登りたかった大普賢岳に登れて大満足でした。

山行を終え、sukanpoさんの段取り(集合時間やペース配分、休憩タイミング等々)の良さに関心しました。 おかげで目一杯楽しめ、長いコースタイムの山行も安心して歩く事ができました。ありがとうございました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

90番ポストで。。
sukanpoさん
こんばんは
90番ポストで、お声かけいただきました、sk1968と申します。
あの時は、sukanpoさんであるとは気がつかず、惜しいことしました(笑)
結局、私は大普賢まで行かず、再会できませんでした〜
いつの日か、機会がありましたら、よろしくお願いします〜
2018/6/21 1:39
Re: 90番ポストで。。
sk1968さん、おはようございます。

90番ポスト到着時にお声かけさせていただきましたね!
私もsk1968さんだとは気付かなかったです
て言うか、まあどちらも気付くはずないんですけどね…
でも、あの時の私の傍若無人ぶり!? 失礼いたしました。

私も「ひょっとしたら大普賢山頂にいてはるんかな!?」
って思ってましたが、この日、sk1968さんが大普賢に
行かれてたとしても、私たちの大普賢到着は1時間以上
遅かったと思うので再会はできなかったでしょうね…
残念です。
家は近い!?んで、sk1968さんがよろしければ一度機会を
作って、ぜひどこかのお山のご案内をお願いしま〜す
2018/6/21 7:33
お疲れさまでした!(^^)!
sukanpoさん、 vega2000さんお疲れさまでした。縁あってレンゲ辻から山上が岳までご一緒させてもらったものです。気になって稲村ヶ岳から大普賢岳の方見ていると少しガスが晴れたようでしたが、残念ながら大峰4シスターズはガスの中だったんですね。けど、弥山方面の眺望もよく、花あり虫なしの大峯奥駆道を堪能されたのではないでしょうか(^'^)。私も大峯を四季を通じて歩いておりますので、またお会いできる日を楽しみにしております。
2018/6/21 19:37
Re: お疲れさまでした!(^^)!
wanakamaさん。お疲れ様でした。
大普賢はガスガスでしたが、wanakamaさんのオオヤマレンゲ開花情報のおかげで、いい寄り道ができました。ありがとうございます。
機会あれば、大峰に又来たいと思います。よろしくお願いします。
2018/6/21 23:09
Re: お疲れさまでした!(^^)!
wanakamaさん、おはようございます。

当初は「まだかな!?」と思ってたので、宿坊へ立ち寄る予定は無かったん
ですが「咲いてましたよ!」のお言葉で「ほなら行かな!」ってなりました。
開花情報をありがとうございました!
あの日はほんとに涼しくて虫もほとんどおらず快適だったですね。
あとは大普賢だけが…
まあ私はいつでも来られるからいいんですけど…
私も大峰・台高を歩くことが多いので、またお会いするかも!?
その時は、どうぞよろしくお願いいたします!
sukanpo
2018/6/22 7:08
sukanpoさん、vega2000さん、こんにちは!
大峰奥駈北部のおいしいところ残さずたいらげましたね!
花にも恵まれこれはいい旅ですね。
これだけ歩けば十分でしょう。
お疲れさまでした
2018/6/22 19:09
Re: sukanpoさん、vega2000さん、こんにちは!
s_fujiwaraさん。こんばんは。はじめまして。
楽しい山旅でした。いい所ですね。
また、来ようと思います。
ありがとうございました。
2018/6/22 20:14
Re: sukanpoさん、vega2000さん、こんにちは!
fujiwaraさん、おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます!

今回は、後半こそ展望に恵まれなかったですが、
爽快で楽しい日本岩で絶景を眺めたり遊んだり、
奥駈らしい岩場・鎖場・笹の路等、コースの面白さ
なんともいえない雰囲気を醸し出す大峯山寺、
そして希少なオオヤマレンゲやクサタチバナを
見ることができ、大峰北部のいいとこどりで、
ほんとにいい山歩きを堪能させてもらいました
sukanpo
2018/6/23 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら