記録ID: 1502008
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
日程 | 2018年06月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
関越道 小出ICより車で1時間弱
車・バイク
駐車場7:15満車。所々、路肩スペース有り
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 南岳〜前岳:所々ヤセ尾根有り。よく見て気をつけて歩けば問題ないです。 前日の雨でぬかるんだ急坂がところどころありました。 前岳〜浅草岳:雪渓の登り十数m程度。 |
---|---|
その他周辺情報 | 寿和温泉 露天風呂 600円(洗い場2つ) 内風呂700円 |
過去天気図(気象庁) |
2018年06月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by koebi
関東周辺は曇りのようでしたが新潟方面は天気が良さそうなので
行ってきました。予報通り晴天に恵まれたのは良かったのですが
コースのほとんどが森林限界超えの稜線歩きだったのでかなり暑かったです。
凍らせた飲み物があればよかったと後悔。
駐車場は満車でしたが登山道が混み合うことはありませんでした。
すれ違いもたまにでむしろ人が少なく感じたぐらいです。
【参考天気予報】
mountain weather forecast 越後駒ケ岳 AM、PM clear予報
気象庁メソモデル 雲量少なめ予報
天気JP: 魚沼市 日中晴れマーク
【似た登山コース】
朝日岳 土合登山口
武尊山 高手山新道コース
( 森林限界の凸凹稜線歩きという点で似ています。)
【野鳥の声】
カッコウ、コルリ、ウソ、ビンズイ、クロジ、アカゲラ、ウグイス
地図のイメージよりかなり大変な登山でしたがヒメサユリの見頃にと重なって満足でした。
行ってきました。予報通り晴天に恵まれたのは良かったのですが
コースのほとんどが森林限界超えの稜線歩きだったのでかなり暑かったです。
凍らせた飲み物があればよかったと後悔。
駐車場は満車でしたが登山道が混み合うことはありませんでした。
すれ違いもたまにでむしろ人が少なく感じたぐらいです。
【参考天気予報】
mountain weather forecast 越後駒ケ岳 AM、PM clear予報
気象庁メソモデル 雲量少なめ予報
天気JP: 魚沼市 日中晴れマーク
【似た登山コース】
朝日岳 土合登山口
武尊山 高手山新道コース
( 森林限界の凸凹稜線歩きという点で似ています。)
【野鳥の声】
カッコウ、コルリ、ウソ、ビンズイ、クロジ、アカゲラ、ウグイス
地図のイメージよりかなり大変な登山でしたがヒメサユリの見頃にと重なって満足でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:990人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する