ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1505324
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山 綾に綾に 奇しく尊と~

2018年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:09
距離
10.6km
登り
927m
下り
912m

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:51
合計
6:57
5:04
13
5:17
5:17
51
6:08
6:27
35
7:02
7:23
15
7:38
7:38
26
8:04
8:04
93
9:37
9:39
70
10:49
10:57
34
11:31
11:31
16
11:47
11:48
10
11:58
11:58
3
12:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千葉市〜土浦〜常磐道土浦北IC〜いわきJCT〜磐越道〜郡山JCT〜東北道〜村田JCT〜山形自動車道〜月山IC〜R112〜六十里越街道〜月山スキー場駐車場  478km

月山環境美化協力金として 駐車料金 500円
トイレ 駐車場正面にあります。
リフト運行時間8:00から16:30
片道580円
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト リフト下駅内にあります。
アイゼンは使用しませんでした。
姥沢コースに亀裂?があるので 登山者もリフト利用を呼び掛ける
張り紙がありました。
ルートロープを6月25日に張る予定だそうです。
その他周辺情報 五色亭旅館で日帰り入浴 500円
貸切状態でいい湯でした。
おはようございます
茨城から
徹夜明けなので眠いです・・・

2018年06月23日 04:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/23 4:17
おはようございます
茨城から
徹夜明けなので眠いです・・・

nabeさんのニューマシン。
速くてテンションあがりました(kyo汗)
2018年06月23日 04:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 4:36
nabeさんのニューマシン。
速くてテンションあがりました(kyo汗)
トイレ隣から 盗撮犯ではありません
2018年06月23日 04:52撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 4:52
トイレ隣から 盗撮犯ではありません
うん十年年ぶりです。
スキー全盛期の頃ですから 歳がばれますね。
板もカービング前ですからね〜
2018年06月23日 05:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 5:09
うん十年年ぶりです。
スキー全盛期の頃ですから 歳がばれますね。
板もカービング前ですからね〜
大朝日連峰 まだ沢山の雪が残っています。
2018年06月23日 05:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 5:10
大朝日連峰 まだ沢山の雪が残っています。
リフト方面へ
2018年06月23日 05:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 5:11
リフト方面へ
まだ雪が残っています
さて行きますか
2018年06月23日 05:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 5:11
まだ雪が残っています
さて行きますか
道端にショウジョウバカマ
2018年06月23日 05:17撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 5:17
道端にショウジョウバカマ
リフト乗場にニッコウキスゲ
2018年06月23日 05:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 5:25
リフト乗場にニッコウキスゲ
リフト乗場にニッコウキスゲ
2018年06月23日 05:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 5:18
リフト乗場にニッコウキスゲ
リフトは8:00から
もちろん、580円 節約
歩いていきます。
2018年06月23日 05:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 5:19
リフトは8:00から
もちろん、580円 節約
歩いていきます。
登山届けは中にあります。
2018年06月23日 05:23撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 5:23
登山届けは中にあります。
謎のフィギュア
2018年06月23日 05:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4
6/23 5:24
謎のフィギュア
リフトの下にはベニバナイチゴ
この後、リフトに頭をぶつけて悶絶
気を付けましょう。
2018年06月23日 05:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 5:42
リフトの下にはベニバナイチゴ
この後、リフトに頭をぶつけて悶絶
気を付けましょう。
ハクサンチドリ
2018年06月23日 06:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:07
ハクサンチドリ
マイズルソウ
2018年06月23日 06:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:07
マイズルソウ
振り向くと大朝日連峰
2018年06月23日 06:09撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:09
振り向くと大朝日連峰
姥ヶ岳休憩所内
2018年06月23日 06:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 6:15
姥ヶ岳休憩所内
まだまだ すべれそうです。
2018年06月23日 06:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 6:18
まだまだ すべれそうです。
誘導ロープが張られています。
2018年06月23日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 6:34
誘導ロープが張られています。
東北の山は良いな〜 
2018年06月23日 06:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:39
東北の山は良いな〜 
アイゼン付けた方が楽だったかな〜
2018年06月23日 06:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 6:53
アイゼン付けた方が楽だったかな〜
2018年06月23日 06:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:56
薄日が差してきました。
2018年06月23日 06:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 6:59
薄日が差してきました。
大朝日連峰撮影に夢中でした。
2018年06月23日 06:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 6:57
大朝日連峰撮影に夢中でした。
雪も減って Tバーリフトはありませんでした。
2018年06月23日 07:00撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:00
雪も減って Tバーリフトはありませんでした。
朝日岳から以東岳のパノラマが広がります。
2018年06月23日 07:05撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:05
朝日岳から以東岳のパノラマが広がります。
姥ヶ岳山頂はお花畑でした。
2018年06月23日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 7:07
姥ヶ岳山頂はお花畑でした。
チングルマ
2018年06月23日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:07
チングルマ
イワカガミとチングルマ
2018年06月23日 07:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:07
イワカガミとチングルマ
イワイチョウ
2018年06月23日 07:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:28
イワイチョウ
姥が岳から月山山頂
2018年06月23日 07:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 7:08
姥が岳から月山山頂
鳥海山 肉眼では確認できるのですが…
2018年06月23日 07:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:10
鳥海山 肉眼では確認できるのですが…
湯殿山
2018年06月23日 07:11撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:11
湯殿山
大朝日連峰を見てくれって〜とこに
三角点があります。
2018年06月23日 07:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:14
大朝日連峰を見てくれって〜とこに
三角点があります。
姥が岳三等三角点
2018年06月23日 07:14撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:14
姥が岳三等三角点
新しいカメラの調子はどうですか
2018年06月23日 07:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 7:15
新しいカメラの調子はどうですか
イワヒバリ
2018年06月23日 07:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/23 7:29
イワヒバリ
ミヤマウスユキソウ
華やかです
2018年06月23日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 7:36
ミヤマウスユキソウ
華やかです
金姥へ向かいます。
2018年06月23日 07:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:31
金姥へ向かいます。
コバイケイソウ
2018年06月23日 07:31撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:31
コバイケイソウ
シラネアオイ
2018年06月23日 07:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:33
シラネアオイ
シラネアオイ 木道の右側にあります。
2018年06月23日 08:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 8:24
シラネアオイ 木道の右側にあります。
2018年06月23日 07:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:44
ゴゼンタチバナ
2018年06月23日 07:44撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:44
ゴゼンタチバナ
ミヤマキンポウゲ
2018年06月23日 07:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:45
ミヤマキンポウゲ
2018年06月23日 07:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:46
ハクサンイチゲ
2018年06月23日 07:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 7:57
ハクサンイチゲ
2018年06月23日 08:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 8:03
あっという間に終わってしまうので
ゆっくり楽しみましょう。
2018年06月23日 08:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 8:04
あっという間に終わってしまうので
ゆっくり楽しみましょう。
奥に飯豊が見えてきました。
2018年06月23日 08:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 8:16
奥に飯豊が見えてきました。
ん〜 微妙な見え方
2018年06月23日 08:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 8:22
ん〜 微妙な見え方
nabeさん待ってくれい
腹へった

私もガス欠でした。
2018年06月23日 08:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 8:33
nabeさん待ってくれい
腹へった

私もガス欠でした。
山頂まで少しの所でもぐもぐタイム
ファミマの卵パン
2018年06月23日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 8:42
山頂まで少しの所でもぐもぐタイム
ファミマの卵パン
山頂手前に祠がありました
2018年06月23日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/23 9:11
山頂手前に祠がありました
参拝
2018年06月23日 09:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:32
参拝
参拝
2018年06月23日 09:32撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:32
参拝
諸々の罪穢祓い禊て清々し 〜
2018年06月23日 09:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:33
諸々の罪穢祓い禊て清々し 〜
以東岳
2018年06月23日 09:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 9:37
以東岳
鳥海山 頭だけ〜
2018年06月23日 09:37撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
6/23 9:37
鳥海山 頭だけ〜
三語拝詞 唱えて満足の図
2018年06月23日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/23 9:40
三語拝詞 唱えて満足の図
お疲れチャン
2018年06月23日 09:45撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:45
お疲れチャン
ピーピーピヨコちゃんじゃ、アヒルじゃガーガー。
2018年06月23日 09:42撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:42
ピーピーピヨコちゃんじゃ、アヒルじゃガーガー。
クロユリ 1
地味だけど特別感があります
たくさんの方が写真を撮られていました
2018年06月23日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/23 9:49
クロユリ 1
地味だけど特別感があります
たくさんの方が写真を撮られていました
クロユリ 2
「恋の呪い」だそうです。
怖〜  頂上小屋周辺に咲いています。
2018年06月23日 09:48撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:48
クロユリ 2
「恋の呪い」だそうです。
怖〜  頂上小屋周辺に咲いています。
2018年06月23日 09:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:49
2018年06月23日 09:54撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:54
ハクサンイチゲ
2018年06月23日 09:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:55
ハクサンイチゲ
雲上の要塞
2018年06月23日 09:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:59
雲上の要塞
ミヤマキンポウゲ
2018年06月23日 09:59撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 9:59
ミヤマキンポウゲ
東北の山って やっぱりイイな〜 
2018年06月23日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 9:57
東北の山って やっぱりイイな〜 
大朝日連峰越しに飯豊連峰が見れる
幸せな時間
2018年06月23日 09:57撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
6/23 9:57
大朝日連峰越しに飯豊連峰が見れる
幸せな時間
2018年06月23日 10:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 10:36
お昼前に下山できそうです
最近ではめずらしいです
思わずニンマリ
2018年06月23日 11:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
6/23 11:36
お昼前に下山できそうです
最近ではめずらしいです
思わずニンマリ
月山ICから
2018年06月23日 13:06撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 13:06
月山ICから
名残惜しい
また来るゼ〜
2018年06月23日 13:07撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
6/23 13:07
名残惜しい
また来るゼ〜

感想

私事ですが、単身赴任先の近所では 月山講中が盛んな地域があります。
来月、初めて三山登拝をされる方と話す機会があり 
羽黒山が現世 月山で死 湯殿山で来世 輪廻転生… 
スピリチャル的なものを感じました。
運気が落ちている時は、山が一番です。
子供の頃、嫌な事や悩んだ時はは知らず知らず知らずのうちに登ってましたね 
裏の山
そして、悩んでいる事がちっぽけで くだらない事に気づく…
祖父が唱えていた祝詞も思いだ出しました。
歴史のある 出羽三山なら尚更ですね。
月山のみだと 死後の体験のみになりますが、
そこには 極楽浄土の花畑が待っていてくれました。


 梅雨のさなか、天気のいい東北に活路をみいだし今回の山行となりました。

今回は二人共手に入れたニューアイテムのお試し山行とあって気持ちはゆるみっぱなし、うす曇りの月山でしたが目の前に広がる朝日連峰の豊かな山容や遠くに見える鳥海山。広大な景観や、咲き始めた花々に大満足の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら