ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

青薙山、稲又山、笊ヶ岳[沼平から反時計回りに周回]素晴らしいところでした

2018年06月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
17:42
距離
43.4km
登り
4,182m
下り
4,177m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:35
休憩
2:07
合計
17:42
距離 43.4km 登り 4,188m 下り 4,189m
4:21
4:22
82
5:44
5:55
33
6:28
6:48
85
赤崩ノ頭
8:13
8:25
68
9:33
9:43
63
10:46
110
12:36
13:15
51
14:06
14:18
19
14:37
24
15:01
15:02
78
16:36
16:38
54
17:32
17:51
200
21:11
畑薙ダムゲート前
行きの畑薙ダムゲート前〜青薙山登山口の約5キロと、帰りの滝見橋〜畑薙ダムゲート前の約17キロは林道歩きです。

水は|咼諒燭鉢⊂總丗源流台地から標柱(トラバース道起終点)の間に何本かある沢で取れます。あと、所ノ沢越から下ったところにもあるようです。林道でも取れる場所はあります。

青薙山〜稲又山〜所ノ沢越〜布引山までは、踏み跡がはっきりしない場所がたくさんあり、道迷いしやすいところもあります。踏み跡を辿るより、リボンを頼りに歩いた方が道に迷わないと思いました。リボンは等間隔でたくさん付いています。

上倉沢源流台地から標柱(トラバース道起終点)はアップダウンが激しく、崖や岩場の登り、滑りやすい急斜面など危険箇所がたくさんあり、予想以上にハートで危険でした。
天候 小雨のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平ゲート手前にある駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
笊ヶ岳から椹島に下るルート上にあるトラバース道は、足場の狭いところや崖、急斜面、崩壊地などがあり、かなり気を使いました。危険だと思います。
《沼平》AM3:30
沼平のゲートを出発
元気に行ってきます!
2018年06月30日 03:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 3:32
《沼平》AM3:30
沼平のゲートを出発
元気に行ってきます!
青薙山登山口までは約5キロの林道歩き
綺麗な朝焼け
2018年06月30日 04:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 4:22
青薙山登山口までは約5キロの林道歩き
綺麗な朝焼け
《青薙山登山口》965m
約1時間で登山口に到着
ここからは山道です
2018年06月30日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 4:25
《青薙山登山口》965m
約1時間で登山口に到着
ここからは山道です
急斜面を九十九折に登っていきます
しばらくこんな感じの道です
2018年06月30日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 5:03
急斜面を九十九折に登っていきます
しばらくこんな感じの道です
薄暗い樹林帯を抜け明るくなってきました
水の流れる音が聞こえます
池ノ平までもう少し!
2018年06月30日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 5:27
薄暗い樹林帯を抜け明るくなってきました
水の流れる音が聞こえます
池ノ平までもう少し!
《池ノ平》1700m
到着〜
2018年06月30日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 5:48
《池ノ平》1700m
到着〜
《池ノ平》
幕営地
いい雰囲気です(*´▽`*)
2018年06月30日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 5:49
《池ノ平》
幕営地
いい雰囲気です(*´▽`*)
《池ノ平》
水がたくさん湧き出ています
2018年06月30日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 5:50
《池ノ平》
水がたくさん湧き出ています
《池ノ平》
10分ほど休憩後、先に進みます
2018年06月30日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 5:59
《池ノ平》
10分ほど休憩後、先に進みます
明るさが増してきました。で、この樹林帯を抜けると…
2018年06月30日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:01
明るさが増してきました。で、この樹林帯を抜けると…
わ〜(*´▽`*)
ガレ場に出て展望が開けます
2018年06月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 6:04
わ〜(*´▽`*)
ガレ場に出て展望が開けます
左を見ると崖
2018年06月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:04
左を見ると崖
右を見ても崖
2018年06月30日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:04
右を見ても崖
しばらく崖に見入る
2018年06月30日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 6:05
しばらく崖に見入る
更に登ったところから
手前に見えるのが青薙山、一番奥に見えるのが笊ヶ岳のようです
2018年06月30日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 6:18
更に登ったところから
手前に見えるのが青薙山、一番奥に見えるのが笊ヶ岳のようです
雲海がすごい
雲海の左奥が荒川三山、右奥が笊ヶ岳、いい景色です
2018年06月30日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/30 6:18
雲海がすごい
雲海の左奥が荒川三山、右奥が笊ヶ岳、いい景色です
崖下を覗く
残念ながら一番下までは見えませんでした
2018年06月30日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:19
崖下を覗く
残念ながら一番下までは見えませんでした
更に登ったところから
雲海の向こうに南アの山々が見えました。左から上河内、聖、赤石、悪沢、かなり近くに見えます
2018年06月30日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/30 6:25
更に登ったところから
雲海の向こうに南アの山々が見えました。左から上河内、聖、赤石、悪沢、かなり近くに見えます
2018年06月30日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:27
いい所だな〜
2018年06月30日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 6:28
いい所だな〜
《赤崩ノ頭》
ここで朝ごはんを食べつつ休憩しました
左が茶臼岳、右が上河内岳
2018年06月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:36
《赤崩ノ頭》
ここで朝ごはんを食べつつ休憩しました
左が茶臼岳、右が上河内岳
《赤崩ノ頭》
茶臼岳アップ
茶臼小屋もはっきり見えます
2018年06月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 6:36
《赤崩ノ頭》
茶臼岳アップ
茶臼小屋もはっきり見えます
《赤崩ノ頭》
上河内岳アップ
大きな山です
2018年06月30日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 6:36
《赤崩ノ頭》
上河内岳アップ
大きな山です
《赤崩ノ頭》
聖、赤石は隠れ気味
2018年06月30日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:37
《赤崩ノ頭》
聖、赤石は隠れ気味
《赤崩ノ頭》
雲海に浮かぶ聖岳
2018年06月30日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 6:40
《赤崩ノ頭》
雲海に浮かぶ聖岳
《赤崩ノ頭》
左が悪沢岳、その奥に見えるのが塩見岳や蝙蝠岳のようです
2018年06月30日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 6:40
《赤崩ノ頭》
左が悪沢岳、その奥に見えるのが塩見岳や蝙蝠岳のようです
休憩後、先へ進みます
2018年06月30日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 7:11
休憩後、先へ進みます
2018年06月30日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 7:20
この案内標識が時々あります
2018年06月30日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 7:43
この案内標識が時々あります
いい天気になってきた!
2018年06月30日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 8:01
いい天気になってきた!
木々に付着した水滴が白く輝いて綺麗です✨
2018年06月30日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 8:02
木々に付着した水滴が白く輝いて綺麗です✨
神秘的
2018年06月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/30 8:03
神秘的
2018年06月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 8:07
雰囲気がコロコロ変わる樹林帯歩きが楽しかったです
2018年06月30日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 8:15
雰囲気がコロコロ変わる樹林帯歩きが楽しかったです
《青薙山》2406m
わーい(*´▽`*)
2018年06月30日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 8:17
《青薙山》2406m
わーい(*´▽`*)
《青薙山》
展望はありませんが、空がきれいでした
2018年06月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 8:29
《青薙山》
展望はありませんが、空がきれいでした
《青薙山》
10分程休憩
次は稲又山を目指します
2018年06月30日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 8:29
《青薙山》
10分程休憩
次は稲又山を目指します
青薙、稲又、山伏方面への三叉路
2018年06月30日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 8:37
青薙、稲又、山伏方面への三叉路
サラサドウダンがまだ残っていました
2018年06月30日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 8:38
サラサドウダンがまだ残っていました
イワカガミもたくさん咲いています
2018年06月30日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/30 8:50
イワカガミもたくさん咲いています
お!
少し展望が開けて稲又山が見えました
2018年06月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 8:51
お!
少し展望が開けて稲又山が見えました
こんなところを掻き分けて進みます。雨で濡れているので全身ずぶ濡れになりました
2018年06月30日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 8:52
こんなところを掻き分けて進みます。雨で濡れているので全身ずぶ濡れになりました
ギンリョウソウ
羽の生えた龍にも見える
2018年06月30日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 9:00
ギンリョウソウ
羽の生えた龍にも見える
ガレ場がよくあります
2018年06月30日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 9:08
ガレ場がよくあります
南アの樹林帯歩きはホント素敵
2018年06月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 9:17
南アの樹林帯歩きはホント素敵
苔生した感じがいいです
2018年06月30日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 9:18
苔生した感じがいいです
苔に花が咲いてるように見えます
2018年06月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 9:25
苔に花が咲いてるように見えます
《稲又山》2405m
そして稲又山に到着〜
2018年06月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 9:33
《稲又山》2405m
そして稲又山に到着〜
《稲又山》
ここも展望はありませんが青空が綺麗でした
2018年06月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 9:35
《稲又山》
ここも展望はありませんが青空が綺麗でした
10分程休憩して先へ進みます
2018年06月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 9:35
10分程休憩して先へ進みます
道を間違えて東側に下ってしまいました
戻ります
2018年06月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 10:06
道を間違えて東側に下ってしまいました
戻ります
しばらくこんな感じの道が続く
リボンはたくさん付いてるので、踏み跡を見るよりリボンを頼りに進んだ方が、道迷いの心配がありません
2018年06月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 10:35
しばらくこんな感じの道が続く
リボンはたくさん付いてるので、踏み跡を見るよりリボンを頼りに進んだ方が、道迷いの心配がありません
《所ノ沢越》2039m
到着〜(^O^)/
「しょのさわごえ」と読むそうです
2018年06月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 10:50
《所ノ沢越》2039m
到着〜(^O^)/
「しょのさわごえ」と読むそうです
しばらく進むと布引山が見えました!
2018年06月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 11:14
しばらく進むと布引山が見えました!
東側を見ると遠くに尾根があります
どうやら八紘嶺と七面山を繋ぐ尾根のようです
2018年06月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 11:24
東側を見ると遠くに尾根があります
どうやら八紘嶺と七面山を繋ぐ尾根のようです
崖下を覗く
2018年06月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 11:24
崖下を覗く
ガレ場の縁を登っていきます
2018年06月30日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 11:40
ガレ場の縁を登っていきます
かなり急斜面です
2018年06月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 11:54
かなり急斜面です
ガレの頭まで登ってきました
2018年06月30日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 12:04
ガレの頭まで登ってきました
まだまだ急斜面が続く
2018年06月30日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 12:21
まだまだ急斜面が続く
《布引山》2584m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ここで休憩します
お弁当を食べ、寝不足のためすこしお昼寝
2018年06月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 13:20
《布引山》2584m
ヤタ―ヾ(≧▽≦)ノ
ここで休憩します
お弁当を食べ、寝不足のためすこしお昼寝
休憩後、笊ヶ岳へ!
樹林帯の道です
2018年06月30日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 13:28
休憩後、笊ヶ岳へ!
樹林帯の道です
笊ヶ岳方面
山頂はガスで見えません
2018年06月30日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 13:41
笊ヶ岳方面
山頂はガスで見えません
布引山と笊ヶ岳の鞍部、2410m地点
2018年06月30日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 13:42
布引山と笊ヶ岳の鞍部、2410m地点
鞍部からしばらく登り、ここを抜けると…
2018年06月30日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 14:09
鞍部からしばらく登り、ここを抜けると…
《笊ヶ岳》2629m
わーい(*´▽`*)
誰も居ません
2018年06月30日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/30 14:10
《笊ヶ岳》2629m
わーい(*´▽`*)
誰も居ません
《笊ヶ岳》
南西側の展望
歩いてきた稜線が見えました
2018年06月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 14:15
《笊ヶ岳》
南西側の展望
歩いてきた稜線が見えました
《笊ヶ岳》
西側の展望
赤石ダム湖が見えます
聖岳は残念ながら雲の中
2018年06月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 14:15
《笊ヶ岳》
西側の展望
赤石ダム湖が見えます
聖岳は残念ながら雲の中
《笊ヶ岳》
北西側の展望
赤石、悪沢は雲の中
頭隠して尻隠さず
2018年06月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 14:15
《笊ヶ岳》
北西側の展望
赤石、悪沢は雲の中
頭隠して尻隠さず
《笊ヶ岳》
北側の展望
この先はまだ未踏なので今度歩いてみようと思います
2018年06月30日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 14:22
《笊ヶ岳》
北側の展望
この先はまだ未踏なので今度歩いてみようと思います
《笊ヶ岳》
稜線の右と左で全く違う天気
2018年06月30日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 14:17
《笊ヶ岳》
稜線の右と左で全く違う天気
《笊ヶ岳》
薄っすら見える小笊をバックに一筆
富士山も見たかったな〜
2018年06月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/30 14:21
《笊ヶ岳》
薄っすら見える小笊をバックに一筆
富士山も見たかったな〜
《笊ヶ岳》
ではでは、椹島に下ります
2018年06月30日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 14:26
《笊ヶ岳》
ではでは、椹島に下ります
しばらくはこんな道
2018年06月30日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 14:27
しばらくはこんな道
ガレ場にでました
いい景色です
2018年06月30日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/30 14:39
ガレ場にでました
いい景色です
振り向いて笊ヶ岳
2018年06月30日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 14:39
振り向いて笊ヶ岳
《椹島下降点》
ここから下ります
2018年06月30日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 14:40
《椹島下降点》
ここから下ります
しばらく下ると涸れ沢に出ました
2018年06月30日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 14:54
しばらく下ると涸れ沢に出ました
ここからは涸れ沢を下ります
2018年06月30日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 14:55
ここからは涸れ沢を下ります
涸れ沢を下ってきてこの樹林帯を抜けると…
2018年06月30日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 15:01
涸れ沢を下ってきてこの樹林帯を抜けると…
《上倉沢源流台地》
なんか不思議な感じ
2018年06月30日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 15:04
《上倉沢源流台地》
なんか不思議な感じ
《上倉沢源流台地》
お花畑になってました
2018年06月30日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 15:06
《上倉沢源流台地》
お花畑になってました
《上倉沢源流台地》
渡ったところ
ここからまた登りです
2018年06月30日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 15:08
《上倉沢源流台地》
渡ったところ
ここからまた登りです
また樹林帯に突入
ここからトラバース道になります
2018年06月30日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6/30 15:10
また樹林帯に突入
ここからトラバース道になります
トラバース道は登ったり下ったり、崖だったり足場が悪かったりで、予想以上にハードで時間が掛かりました
2018年06月30日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 15:18
トラバース道は登ったり下ったり、崖だったり足場が悪かったりで、予想以上にハードで時間が掛かりました
《標柱(トラバース道起終点)》
約3キロのトラバース道も、ここでやっと終わり
2018年06月30日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 16:24
《標柱(トラバース道起終点)》
約3キロのトラバース道も、ここでやっと終わり
その後はひたすら下ります
2018年06月30日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
6/30 16:29
その後はひたすら下ります
《滝見橋》1124m
やっとのことで林道に到着
ここでランニングシューズに履き替えました
2018年06月30日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 17:36
《滝見橋》1124m
やっとのことで林道に到着
ここでランニングシューズに履き替えました
《赤石ダム湖》
だんだん暗くなってきました
2018年06月30日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/30 18:29
《赤石ダム湖》
だんだん暗くなってきました
《沼平》
林道を歩くこと3時間ちょっとでゲートに到着ヾ(≧▽≦)ノ
今回もよく歩きました!
ありがとうございました
2018年06月30日 21:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/30 21:14
《沼平》
林道を歩くこと3時間ちょっとでゲートに到着ヾ(≧▽≦)ノ
今回もよく歩きました!
ありがとうございました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 ストック カメラ

感想

6/30(土)は
南アルプスの笊ヶ岳へ
登りに行ってきました。

笊ヶ岳に登るのは今回が2回目です。

前回は老平から沢沿いを登る
一般的なルートで登りました。

なので今回は
沼平から青薙山、稲又山経由で
笊ヶ岳へ登りに行ってみました。

時期的に展望はあまり
期待していませんでしたが、

赤崩ノ頭からは素晴らしい雲海と
茶臼、上河内、聖、赤石、悪沢を
見ることができてよかったです(^_^)

また、進むごとに
雰囲気が変わっていく樹林帯歩きも
なかなか味があってよかったです

青薙山登山口から笊ヶ岳までの道は
想像以上に素晴らしいところでした

予想以上に時間が掛かり
めちゃくちゃ大変でしたが
行ってみてよかったです(^_^)v

次回はどこ行こうかな〜


笊ヶ岳から





赤崩ノ頭から


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

超〜パワフルな笊ヶ岳!!\(◎o◎)/
yama-memoさん こんにちは(^^)/

また笊に行きたいと言われていたので、どんなレコを出されるのか興味深々でしたょ~  そしたら畑薙から日帰りで周回ですか! またまたyama-memoさんらしい、超ハードな山歩き!!相変わらずの凄さに、もはやコメントのしようがありませ〜〜ん (;^ω^)
でも、期待薄だった展望もそこそこ見られ、幻想的な雲海に浮かぶ峰々、そして静かな樹林帯歩きをたっぷり満喫されたようで良かったですね!!(^^)!
これだけの距離と標高差を、日帰りでやってのけるyama-memoさん。。もう山歩きというより、トレランですよね 足に豆が出来ないですか?!(+o+) 本当に凄いなぁ〜
次はどんなハードな縦走をされるのでしょう〜(^-^)楽しみにしています
お疲れさまでした〜!!\(^o^)/
2018/7/5 17:35
Re: 超〜パワフルな笊ヶ岳!!\(◎o◎)/
haiziさん こんばんは(^^)/

笊ヶ岳、早速行ってきました!
昨年山伏から青薙山を歩いているので、その続きの青薙山から笊ヶ岳までを歩きたいと思っていたんですよ。ホントは泊りで行きたいところですが、なかなか行けるときがないので思い切って日帰りにしちゃいました(≧▽≦)

距離が40キロとはいっても、そのうち林道歩きが半分以上あるからと高を括っていましたが、下山してからの林道歩き17キロは、ホントしんどかったです(*´Д`)

展望もそこそこ見れたし、雲海も見事だったし、人がたくさん入らない南アの樹林帯歩きをたっぷり満喫できたしで、今回もいい山行になりました(*^^*)

いえいえ、トレランの方達には到底及びませんよ(笑) 今回足に豆は出来なかったです。

次回はみんなでゆるゆる(笑)富士登山の予定です。
コメントありがとうございました!
2018/7/6 19:48
イヤハヤ超人だ!
yama-memoさん、こんばんは。

いつか、青薙山に1泊2日で行こうと考えておりましたが、笊ヶ岳経由の日帰りとは、恐れ入りました。
とてもじゃないですが、真似できません。
道中の道迷いの心配がありましたが、リボンが沢山あるとの情報ありがたいです。苔むした雰囲気が良いですね。
同ルート、2泊3日で歩きたい気になってきました。(無理をせず)

いつもパワフルなレコ楽しみに拝見させて頂いております。
2018/7/5 23:10
Re: イヤハヤ超人だ!
asa37030さん、こんばんは(^^)

なかなか泊りで行く時間が作れないので、思い切って日帰りで行っちゃいました(≧▽≦)
でもまあ、最後は予想通りに真っ暗な中、へとへとになってのゴールでした。

この辺りの山は情報が少ないから心配になりますよね。自分はいつもスマホの位置情報(ヤマレコMAP)で現在地を確認するようにしています。地図読みの楽しみや道迷いのスリル感!?(笑)は無くなってしまいますが、とても重宝しています。それでも見るのを面倒がって、いつも道間違いをしているのは内緒です(*^^*)

自分の場合、歩いているときに踏み跡を頼りにしがちで、いつの間にか道を外して獣道に入ってしまうことがホントよくあります。今回のルートでもそうでした。でも途中からはリボンがたくさんあることに気づき、踏み跡ではなくリボンを頼りに歩いたら道を外さなくなりました。すこしは頭が良くなったようです。

今回のルートは想像以上に素晴らしかったです!ぜひ歩いてみてください。レコ楽しみにしていまーす(^O^)/
次回はゆるゆるの予定です(笑) コメントありがとうございました!
2018/7/6 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら